ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/14(土)13:50:57 No.1112431506
コクッパってクッパの息子だよな?
1 23/10/14(土)13:57:28 No.1112433308
クッパJr.が出てきたので子分に格下げになりました…
2 23/10/14(土)14:06:17 No.1112435681
みんな最期はマグマに落下しているのがエグい
3 23/10/14(土)14:08:42 No.1112436265
>みんな最期はマグマに落下しているのがエグい その後でもまた元気にピーチ姫攫ってるし大したことないんじゃね と思ったけどwiiだかwiiUのやつでマグマで溶けて骨クッパになってたな…
4 23/10/14(土)14:08:49 No.1112436290
jrって別にナイスデザインでもないと思うんだけど こいつらを押しのけて出した意味がわからない
5 23/10/14(土)14:10:12 No.1112436666
>jrって別にナイスデザインでもないと思うんだけど >こいつらを押しのけて出した意味がわからない 押しのけてっていうか64時代にこいつら影も形もなかったし特に気にせず出しただけなんじゃ
6 23/10/14(土)14:10:36 No.1112436766
>jrって別にナイスデザインでもないと思うんだけど >こいつらを押しのけて出した意味がわからない 単純にサンシャインのプロデューサーがこいつらの子供設定忘れてただけじゃね もしくは存在忘れてたか
7 23/10/14(土)14:11:15 No.1112436928
トサカが三人もいる
8 23/10/14(土)14:11:31 No.1112437006
クッパ自体ちょくちょくマグマオチしてるから大丈夫だろう
9 23/10/14(土)14:12:50 No.1112437347
ほぼ会ったことない奴が多い
10 23/10/14(土)14:22:57 No.1112440281
別にJr.もこいつらもきょうだいでよかったろうに
11 23/10/14(土)14:23:30 No.1112440447
ルドウィッグはヅラ
12 23/10/14(土)14:24:23 No.1112440715
>別にJr.もこいつらもきょうだいでよかったろうに そうするには多すぎるし名前が子供に覚えにくいんだよこいつら
13 23/10/14(土)14:25:08 No.1112440959
>そうするには多すぎるし名前が子供に覚えにくいんだよこいつら スレ画の右下は未だに身内だと風間くん呼びだ
14 23/10/14(土)14:25:42 No.1112441123
モヒカン3人がどれが誰かすぐわからなくなる
15 23/10/14(土)14:27:10 No.1112441529
wiiuの時代に急にプッシュし始めたのなんか笑える
16 23/10/14(土)14:27:31 No.1112441635
秀頼が産まれて養子を更に養子に出した秀吉みたいな
17 23/10/14(土)14:32:25 No.1112443095
使い捨てキャラめっちゃいるしな
18 23/10/14(土)14:33:35 No.1112443437
>モヒカン3人がどれが誰かすぐわからなくなる 目がラリってるのがレミーなのは憶えてる
19 23/10/14(土)14:35:13 No.1112443925
イギー モートン レミー ルドウィッグ ロイ ウェンディ で最後の1人なんだっけ
20 23/10/14(土)14:35:55 No.1112444125
>イギー >モートン >レミー >ルドウィッグ >ロイ >ウェンディ >で最後の1人なんだっけ ラリー
21 23/10/14(土)14:37:56 No.1112444671
確かに埋もれさすに惜しいデザインではある
22 23/10/14(土)14:38:10 No.1112444746
「おやじ」って呼んでたのがヤクザ的な意味になってしまった…
23 23/10/14(土)14:40:45 No.1112445524
当時の公式のノリがよくわからん fu2669960.jpg
24 23/10/14(土)14:43:50 No.1112446443
本当に存在が消えたパーティーで仕事してたミニクッパ…
25 23/10/14(土)14:45:34 No.1112446967
クッパと同族だけど血のつながりがない的な立ち位置なんだろうか
26 23/10/14(土)14:47:46 No.1112447608
>ラリー ああ最後のやつか 教えてくれてすまん
27 23/10/14(土)14:48:21 No.1112447784
ウルトラ兄弟で言うところのゾフィー~エースがコクッパでタロウがJr.
28 23/10/14(土)14:49:09 No.1112448005
ゲームそのものだけじゃなくマンガとかでも慣れ親しんだ設定だったから それが変えられてしまうのは寂しいものがある
29 23/10/14(土)14:51:51 No.1112448808
マリオも1up出来るんだからクッパ連中も復活してるんだろう…
30 23/10/14(土)14:54:49 No.1112449681
Uやってトサカ付きばかりでどいつがどいつか分からんかった
31 23/10/14(土)14:55:05 No.1112449753
>ウルトラ兄弟で言うところのゾフィー~エースがコクッパでタロウがJr. だいたい分かった
32 23/10/14(土)15:04:10 No.1112452250
反社的な見た目だし盃を交わしたそういうアレなんだ…
33 23/10/14(土)15:05:37 No.1112452658
こいつらの母親はピーチなんだとずっと思ってたけど 近年になって急にクッパが母親の可能性が出てくるのがダメだった
34 23/10/14(土)15:08:51 No.1112453598
3飛ばしてワールドやってたからラストのラリーが一番兄貴分なのかと勘違いしてた
35 23/10/14(土)15:09:24 No.1112453739
杖が無いと手持無沙汰だな
36 23/10/14(土)15:11:58 No.1112454557
突然の親子関係解消
37 23/10/14(土)15:12:59 No.1112454867
>杖が無いと手持無沙汰だな 作ってる方もそう思ったのかニューマリではなぜか復活してる杖
38 23/10/14(土)15:13:06 No.1112454908
>ゲームそのものだけじゃなくマンガとかでも慣れ親しんだ設定だったから >それが変えられてしまうのは寂しいものがある フルカラーの漫画のやつ好きでよく読んでたなぁ…
39 23/10/14(土)15:15:32 No.1112455640
アメリカじゃマリオ3のアニメまであったのに…
40 23/10/14(土)15:16:37 No.1112455971
完全になかった事にされなかっただけマシ
41 23/10/14(土)15:17:20 No.1112456184
>完全になかった事にされなかっただけマシ 多分gcの頃は無かったことになってたよ NEWで掘り起こされて復活したけど
42 23/10/14(土)15:17:54 No.1112456352
Jrが末っ子ってことにすればよくね? 親子関係解消する程のことか?
43 23/10/14(土)15:17:57 No.1112456370
元々杖は3で奪ったものだったのがリニューアルからは私物になったな
44 23/10/14(土)15:18:48 No.1112456620
七人いる割にデザインかぶりすぎ!
45 23/10/14(土)15:19:14 No.1112456757
マリルイ1DXだとみんな多彩な戦法でボスラッシュしてくるから楽しい ルドさんはそれでいいのか
46 23/10/14(土)15:20:24 No.1112457100
上と左下は同じ人だろ
47 23/10/14(土)15:20:42 No.1112457199
>Jrが末っ子ってことにすればよくね? >親子関係解消する程のことか? そもそもジュニアが出てきたからこいつらが消えたわけじゃなく こいつらが消えてしばらくしてからジュニアが新しくでてきたので 正直そんな人気も
48 23/10/14(土)15:21:13 No.1112457370
>Jrが末っ子ってことにすればよくね? >親子関係解消する程のことか? それだとjrだけクッパに似過ぎてるだろ
49 23/10/14(土)15:21:16 No.1112457385
クッパって経産夫だったんだな
50 23/10/14(土)15:22:12 No.1112457650
ドラえもんズみたいだな
51 23/10/14(土)15:22:30 No.1112457740
>クッパって経産夫だったんだな ゥ!
52 23/10/14(土)15:24:15 No.1112458239
>七人いる割にデザインかぶりすぎ! 多分容量問題で同じグラ使いまわしたかったんだと思う
53 23/10/14(土)15:26:17 No.1112458870
スマブラだとクッパJr.の別カラーがこいつらになってるし公式もどう扱えばいいのか持て余してる気がする
54 23/10/14(土)15:28:00 No.1112459421
>「おやじ」って呼んでたのがヤクザ的な意味になってしまった… むしろその方がしっくり来て好き 別にjrは好きじゃない