虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)12:43:26 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)12:43:26 No.1112412070

>序盤の強敵

1 23/10/14(土)12:45:49 No.1112412725

序盤じゃないと戦えない奴

2 23/10/14(土)12:50:53 No.1112414175

あの時点で勝てたのが奇跡の男

3 23/10/14(土)12:51:28 No.1112414347

設定と攻略パートの強さが反比例しすぎてる

4 23/10/14(土)12:52:01 No.1112414505

法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる

5 23/10/14(土)12:55:49 No.1112415623

小中とカルマ父を新人時代に倒した弁護士がいるらしい

6 23/10/14(土)12:56:50 No.1112415892

結局星影先生って何だったの…悪い人?

7 23/10/14(土)12:57:07 No.1112415964

逆転7で復活しそうなそうでもなさそうなポジションのキャラ 私物が転売されたこと以外スレ画があれからどうなったか不明なのもなんだか気味が悪い

8 23/10/14(土)12:57:11 No.1112415982

すっかりレギュラーキャラになってるけど イトノコ刑事が作中で役に立ったことってある…?

9 23/10/14(土)12:58:32 No.1112416358

ガントが力厨になったのもスレ画をいずれ倒すためだろうか

10 23/10/14(土)12:59:17 No.1112416559

法廷での強さ的には雑魚

11 23/10/14(土)12:59:50 No.1112416728

別に再登場しない巨悪

12 23/10/14(土)13:00:04 No.1112416796

千尋メモにどんな内容かびっしり書かれたのか

13 23/10/14(土)13:00:07 No.1112416813

>すっかりレギュラーキャラになってるけど >イトノコ刑事が作中で役に立ったことってある…? 金属探知機貸してくれただろ!?

14 23/10/14(土)13:00:17 No.1112416866

>イトノコ刑事が作中で役に立ったことってある…? 1からヤクザに海に沈められそうになったの助けてくれたり金属探知器貸してくれたり色々やってただろ!

15 23/10/14(土)13:00:48 No.1112417020

こいつホモらしいな

16 23/10/14(土)13:01:13 No.1112417140

>すっかりレギュラーキャラになってるけど >イトノコ刑事が作中で役に立ったことってある…? どの辺が役に立ってないように見えてるんだ

17 23/10/14(土)13:01:45 No.1112417284

>>すっかりレギュラーキャラになってるけど >>イトノコ刑事が作中で役に立ったことってある…? >ミサイル貸してくれただろ!?

18 23/10/14(土)13:02:04 No.1112417365

メディア王が司法を支配ってそんな無茶なと昔は思ったがジャニーを見るとあながち荒唐無稽でもなかったか

19 23/10/14(土)13:04:21 No.1112418028

>結局星影先生って何だったの…悪い人? あいつのせいでお姉ちゃん死んだようなもんなのにのうのうと生きてるのがテメェ……

20 23/10/14(土)13:06:05 No.1112418542

>メディア王が司法を支配ってそんな無茶なと昔は思ったがジャニーを見るとあながち荒唐無稽でもなかったか いつの時代も事実は小説より奇なりだな

21 23/10/14(土)13:06:50 No.1112418778

サイバンチョもあんなすっとぼけたキャラしてる癖に普通に圧力かけられてんだよな…

22 23/10/14(土)13:06:56 No.1112418804

>>メディア王が司法を支配ってそんな無茶なと昔は思ったがジャニーを見るとあながち荒唐無稽でもなかったか >いつの時代も事実は小説より奇なりだな 小中と違って裁かれなかったのがひでえ

23 23/10/14(土)13:07:33 No.1112418970

>サイバンチョもあんなすっとぼけたキャラしてる癖に普通に圧力かけられてんだよな… スレ画を倒したナルボドくんに足向けて寝られないよね

24 23/10/14(土)13:08:08 No.1112419143

あのマヌケさからしていくらでも弱み握られてそうだしな裁判長…

25 23/10/14(土)13:08:36 No.1112419271

コナカとか山野って名前の元ネタとかあるの…?

26 23/10/14(土)13:08:44 No.1112419317

なんか前に出てきてくれたから倒せただけの巨悪

27 23/10/14(土)13:08:54 No.1112419370

糸鋸刑事ってところどころドジなイメージあるけど ちゃんと役に立ってた事あるんだ…

28 23/10/14(土)13:09:13 No.1112419457

実質検事局支配してるの本当にひでぇ

29 23/10/14(土)13:09:20 No.1112419489

2以降だとナルボドくんも絶対黙らされたろうな

30 23/10/14(土)13:09:30 No.1112419548

お前これから殺人犯な!してほぼ通せる権力を持つ

31 23/10/14(土)13:09:44 No.1112419623

イトノコがいなかったらガントの部屋も捜索できなかったからな

32 23/10/14(土)13:10:05 No.1112419722

>コナカとか山野って名前の元ネタとかあるの…? 小中大 ヤマ(事件)のホシ(犯人)お

33 23/10/14(土)13:10:22 No.1112419825

>コナカとか山野って名前の元ネタとかあるの…? 小中大はそのまま小中大だと思う 山野星雄もなんかヤマとかホシとかが警察用語だったような

34 23/10/14(土)13:10:27 No.1112419861

>法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる こいつらを全員倒した弁護士やべえな

35 23/10/14(土)13:10:27 No.1112419862

愛がほしいだけ

36 23/10/14(土)13:10:33 No.1112419878

イトノコは序盤は邪魔臭い無能ムーブするけど話が進むごとにちょこちょこファインプレーするから…

37 23/10/14(土)13:10:35 No.1112419893

>2以降だとナルボドくんも絶対黙らされたろうな ちょくちょく真宵ちゃん盾にされて黙らされた

38 23/10/14(土)13:10:55 No.1112419992

ジャニーズの件はむしろ司法は支配出来なかったから生前に有罪判決出てるんよ メディアを支配してたからほぼ報道されず埋もれてただけで

39 23/10/14(土)13:11:02 No.1112420042

>愛がほしいだけ 憎めない面白キャラを装ったガチゲス知能犯

40 23/10/14(土)13:11:10 No.1112420073

>法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる その時期はもう明るみにすら出ないから真の暗黒時代なんだ…

41 23/10/14(土)13:11:34 No.1112420168

2以降のナルホドくんはマヨイちゃんが弱味になりすぎる 6でもなってた

42 23/10/14(土)13:11:57 No.1112420287

ワッツハネインマッ

43 23/10/14(土)13:12:19 No.1112420390

逆裁初プレイってのもあったけどシリーズで一番燃え上がったのはスレ画との勝負だったわ

44 23/10/14(土)13:13:18 No.1112420642

な、なんなんだこのオッサンは…

45 23/10/14(土)13:13:45 No.1112420768

チュートリアルでバーコードハゲと戦った後がスレ画ってインフレがやべえ

46 23/10/14(土)13:13:53 No.1112420811

法廷暗黒時代って後は逆転検事の一柳の父とかも一因だったのかな

47 23/10/14(土)13:13:54 No.1112420821

ギャグのテンションのまま普通に殴ってくるの怖い

48 23/10/14(土)13:15:19 No.1112421196

武田観柳みたいに死刑回避は出来なかったのかな スレ画はのうのうとムショ内で再起狙ってそうなイメージあるが

49 23/10/14(土)13:15:20 No.1112421204

>ギャグのテンションのまま普通に殴ってくるの怖い 弁護士さんが実況してたけど実力行使にビビり散らかして事あるごとにこんなとこで聞いたら殴られる!襲われる!ってトラウマになってて可愛かった

50 23/10/14(土)13:15:21 No.1112421212

>>法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる >こいつらを全員倒した弁護士やべえな その弁護士ですら捏造したんだから暗黒にもなる

51 23/10/14(土)13:16:18 No.1112421503

リアル弁護士でも弁護士切れるか怪しいレベルのことやってる強敵

52 23/10/14(土)13:16:43 No.1112421629

>武田観柳みたいに死刑回避は出来なかったのかな >スレ画はのうのうとムショ内で再起狙ってそうなイメージあるが バンサイがとっとと死刑にするんじゃないかな…

53 23/10/14(土)13:17:22 No.1112421811

>ゲント これキャラ違わない?

54 23/10/14(土)13:17:54 No.1112421982

このシリーズたまに1,2話から序盤に有るまじき敵キャラぶっ込んでくるからな…

55 23/10/14(土)13:18:18 No.1112422093

星影先生は時代が時代ならハラキリ案件のやらかししてると思う

56 23/10/14(土)13:18:42 No.1112422220

アン?サッシャーとかいうネーミング好き

57 23/10/14(土)13:19:40 No.1112422478

逆に名が売れた後だと絶対出てこなかったと思う あの手この手で直接対決避ける感じ

58 23/10/14(土)13:19:46 No.1112422509

>ジョバンニ・ジコールとかいうネーミング好き

59 23/10/14(土)13:21:00 No.1112422864

逆裁1は4話しかないのに密度凄いよね…

60 23/10/14(土)13:21:58 No.1112423144

まだ新人で弱みもない弁護士! 死んだハズなのに急に蘇ってくる告発者! なんか倒せた!

61 23/10/14(土)13:22:11 No.1112423205

続編作るかも決まってない1作目だったからそりゃ濃くなる

62 23/10/14(土)13:23:26 No.1112423582

やってた事に対してあまりにもしょーもない終わり方

63 23/10/14(土)13:24:17 No.1112423806

この話だけ雰囲気は違うな~とはちょっと思ってる

64 23/10/14(土)13:25:07 No.1112424057

>まだ新人で弱みもない弁護士! まあ仕方ない >死んだハズなのに急に蘇ってくる告発者! ズルいよそんなの!

65 23/10/14(土)13:25:47 No.1112424257

スレ画をブレイクさせたお姉ちゃんメモという最強アイテム

66 23/10/14(土)13:26:02 No.1112424313

なるほど お前しか千尋さんを守れなかったのに…

67 23/10/14(土)13:26:11 No.1112424355

本来はコレが1話の予定だったんだっけ?

68 23/10/14(土)13:27:05 No.1112424632

今からリストを読みます

69 23/10/14(土)13:27:46 No.1112424822

ブラギガス

70 23/10/14(土)13:28:10 No.1112424917

>やってた事に対してあまりにもしょーもない終わり方 俺は123リマスターで触れた勢だったから このスレみたいなヤバい話だけ耳にしてたんでろくに事件のリサーチとせずに適当言いまくって自爆してあっさり終わってあれ?ってなった

71 23/10/14(土)13:28:35 No.1112425046

カプコンのお偉いさん「主要メンツ3人も要らないよね?1人消せ」 と言う流れがあってこの話ができたとは言ってる

72 23/10/14(土)13:30:00 No.1112425444

>本来はコレが1話の予定だったんだっけ? いやー2話に回して正解というかショックがでかくなったというか

73 23/10/14(土)13:31:49 No.1112425985

>>本来はコレが1話の予定だったんだっけ? >いやー2話に回して正解というかショックがでかくなったというか 生きてる状態でちゃんと会話してたほうが少しでも思い入れできるしな…

74 23/10/14(土)13:32:01 No.1112426053

>>死んだハズなのに急に蘇ってくる告発者! >ズルいよそんなの! 霊媒師についての知識も当然あったはずですよね?

75 23/10/14(土)13:32:05 No.1112426062

全部終わった後だと因果応報的に霊媒で引導渡されるのも美しいなって…

76 23/10/14(土)13:32:09 No.1112426093

初見プレイだと所詮チュートリアルの次に出てくる程度のゲーム的にも大したことない相手だなって感じだけど シリーズ通してプレイし終わった後に振り返るとあれこいつ相当ヤバかったな?ってなる奴なんで

77 23/10/14(土)13:32:43 No.1112426246

というか最後ズルしなきゃ勝ててないからな成歩堂

78 <a href="mailto:タクシュー">23/10/14(土)13:32:47</a> [タクシュー] No.1112426272

>カプコンのお偉いさん「主要メンツ3人も要らないよね?1人消せ」 >と言う流れがあってこの話ができたとは言ってる 1人なくせって言われたけど師匠なくすのはあまりにも勿体ない… そうだ早々に死ぬけどヒロインを霊媒師にしてピンチの時に助けてくれることにすればいいんだ!

79 23/10/14(土)13:33:05 No.1112426353

星影先生は最初から最後まで腰抜け

80 23/10/14(土)13:33:46 No.1112426576

こいつをスルーしてナルホドくんが証拠の捏造に手を出してたらもう手がつけられない事態になったんじゃないか

81 23/10/14(土)13:34:10 No.1112426694

>>カプコンのお偉いさん「主要メンツ3人も要らないよね?1人消せ」 >>と言う流れがあってこの話ができたとは言ってる >1人なくせって言われたけど師匠なくすのはあまりにも勿体ない… >そうだ早々に死ぬけどヒロインを霊媒師にしてピンチの時に助けてくれることにすればいいんだ! 逆裁本編に出てきそうなレベルでぶっ飛んでるな

82 23/10/14(土)13:34:17 No.1112426727

>法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる そいつらの悪事が明るみに出て司法への不信高まってたとこに そいつら全員失墜させたなるほどくんの不正がトドメになったって話だから全部セットだぞ

83 23/10/14(土)13:34:57 No.1112426933

霊媒が証拠っていいんすかこれ…

84 23/10/14(土)13:35:06 No.1112426996

>星影先生は最初から最後まで腰抜け 全部知った上で星影先生のとこに弟子入りしてたっぽいんだけど その割にはこの人に頼りなさいって星影先生の連絡先渡したりもしてて 千尋さんが先生に対してどういう感情だったのかよく分からなくなる

85 23/10/14(土)13:35:12 No.1112427033

ナルホド君隠し事持ってる連中からしたら怖すぎる なんだよその発想

86 23/10/14(土)13:35:24 No.1112427092

盗聴機をホテルの部屋からこっそりパクるなるほどくん

87 23/10/14(土)13:35:33 No.1112427156

リアルだったら法務相辞任どころか内閣潰れそうなレベルで大事だな...

88 23/10/14(土)13:35:35 No.1112427167

>霊媒が証拠っていいんすかこれ… DL6号事件で前例あるだろ

89 23/10/14(土)13:36:07 No.1112427335

>霊媒が証拠っていいんすかこれ… 別に証拠でもなんでもないよ ちょっと雰囲気変わった被告人が政財芸能界の大物の名前言ったら急に自白しただけで

90 23/10/14(土)13:36:39 No.1112427491

流石に愛弟子の私が死んだら動くだろう的な甘い見込みだったのか 頼れるのあのデブしかいないくらいには孤独だったのか いざとなったら霊媒してくるでしょみたいな適当なアドバイスだったのか

91 23/10/14(土)13:37:12 No.1112427634

ショボいトロフィーとか見るにサイコパスな事以外を除けば基本自惚れやな馬鹿でしかなかったんだろうなって

92 23/10/14(土)13:37:17 No.1112427663

霊媒が証拠をやったのは2の娘の方のカルマじゃない?(留置所盗撮の件)

93 23/10/14(土)13:37:24 No.1112427696

一応優秀ではあるんだろうな星影先生 それ以外に擁護できるポイントはない

94 23/10/14(土)13:38:01 No.1112427852

星影先生がナルホドくんレベルに肝座ってたらなぁ…

95 23/10/14(土)13:38:08 No.1112427877

>ショボいトロフィーとか見るにサイコパスな事以外を除けば基本自惚れやな馬鹿でしかなかったんだろうなって でもなぁ…脅しはしっかり効いてるしなぁ…

96 23/10/14(土)13:38:47 No.1112428070

>リアルだったら法務相辞任どころか内閣潰れそうなレベルで大事だな... まず犯罪が多すぎて裁判ソッコーで終わらすゾの時点で猫の国なんだわ

97 23/10/14(土)13:38:52 No.1112428097

ゴドーはどう思う?

98 23/10/14(土)13:39:46 No.1112428342

そういや政治家出てくるときはだいたい外人だなこのゲーム

99 23/10/14(土)13:39:53 No.1112428375

>でもなぁ…脅しはしっかり効いてるしなぁ… そこを何の躊躇いもなくできるってのが唯一で最大の能力

100 23/10/14(土)13:40:05 No.1112428441

警察と検察が強く繋がってる辺り戦前の司法制度感あるなこの世界

101 23/10/14(土)13:40:49 No.1112428657

証言も何か考えあるのかと思ったらアホ丸出しだったしな

102 23/10/14(土)13:42:54 No.1112429253

弱み握るのが上手いだけで別に本人の頭脳メンタルはクソ雑魚ではあった

103 23/10/14(土)13:43:13 No.1112429351

ある意味めちゃくちゃ運が良かったと言える タイミングもばっちりだったし 頭のキレる所を見せたらそれだけで警戒されただろうし

104 23/10/14(土)13:43:27 No.1112429415

ぼかぁ

105 23/10/14(土)13:43:33 No.1112429439

パッと見このおっさんめちゃくちゃ強いけど勝つだけなら真相究明しなくてもチヒロさん呼んでリスト羅列するだけで解決するんだよね

106 23/10/14(土)13:43:43 No.1112429489

何やっても勝てると踏んで出てきてるからねこの人

107 23/10/14(土)13:45:29 No.1112429983

同情の余地が全くないしそもそも揺すり屋だしで死刑になってそうな犯人の1人

108 23/10/14(土)13:46:37 No.1112430291

>千尋さんが先生に対してどういう感情だったのかよく分からなくなる 逆に言えば押せば弱い人でもあるし弱さがちょうどいいというか… 敵がこいつはすぐビビるからと侮れるし極悪でもないから突き詰めると少し開くし

109 23/10/14(土)13:47:20 No.1112430495

まあこいつ死んでるだろ 下手にゲロられると面倒すぎる上にカルマもガントもバンザイも健在だし

110 23/10/14(土)13:47:30 No.1112430556

>同情の余地が全くないしそもそも揺すり屋だしで死刑になってそうな犯人の1人 脅されてた誰かがサザエもん雇うよね…

111 23/10/14(土)13:47:39 No.1112430600

>同情の余地が全くないしそもそも揺すり屋だしで死刑になってそうな犯人の1人 リアル弁護士「極刑あり得るし情状酌量の余地ないのでひたすら反省してますアピールするか日本語ワカリマセンで貫くしか無い」

112 23/10/14(土)13:47:50 No.1112430658

>パッと見このおっさんめちゃくちゃ強いけど勝つだけなら真相究明しなくてもチヒロさん呼んでリスト羅列するだけで解決するんだよね こいつ当人の不信感高まるあの時じゃないと動かないんじゃないかなリストの人物たち って思ったけど凄い殺し屋いるんだよなこの世界…

113 23/10/14(土)13:47:57 No.1112430682

でもこいついたほうが平和だったんだよな…

114 23/10/14(土)13:48:08 No.1112430733

法の暗黒時代になった原因ってバンザイのせいだっけ

115 23/10/14(土)13:48:13 No.1112430752

真宵がノーマークで成歩堂がいずれ一人前になるのがわかった時点で 証拠掴めば殺されても勝ち確だったんだよな千尋さん

116 23/10/14(土)13:49:04 No.1112430990

>こいつ当人の不信感高まるあの時じゃないと動かないんじゃないかなリストの人物たち >って思ったけど凄い殺し屋いるんだよなこの世界… 迂闊に手を出せない手は用意してるでしょ じゃなきゃとっくの間にやられてるだろうし

117 23/10/14(土)13:49:53 No.1112431204

一応初犯だと減刑されやすいんだっけ? でも元が元だからその分加刑されかねんか…

118 23/10/14(土)13:50:37 No.1112431414

イトノコ刑事ってまたお前らっスか~って煙たがる体は一応するイメージある

119 23/10/14(土)13:50:52 No.1112431477

脅されてにっちもさっちもいかなくなり自殺した人物がいるくらいではあるんだよな ただまあ脅しは脅しだから効くってのはあるよな やりすぎるとなりふり構わず殺しにくる

120 23/10/14(土)13:50:58 No.1112431516

刑務所が避難場所にならないのは証明されてるからな

121 23/10/14(土)13:51:30 No.1112431663

本人も罪を軽くして早めに出たら危ないのも理解してるだろうから そこら辺考えてバランス調整しそうな気もする

122 23/10/14(土)13:51:33 No.1112431683

最終話で出すような内容ですよね?

123 23/10/14(土)13:51:36 No.1112431701

>>同情の余地が全くないしそもそも揺すり屋だしで死刑になってそうな犯人の1人 >リアル弁護士「極刑あり得るし情状酌量の余地ないのでひたすら反省してますアピールするか日本語ワカリマセンで貫くしか無い」 これつまりお手上げ宣言では

124 23/10/14(土)13:52:44 No.1112432002

>脅されてにっちもさっちもいかなくなり自殺した人物がいるくらいではあるんだよな >ただまあ脅しは脅しだから効くってのはあるよな >やりすぎるとなりふり構わず殺しにくる なんなら自殺されてもおいしくないってミナミの帝王で言ってた 真綿で首を締めるように長期的な搾取が一番儲かるって

125 23/10/14(土)13:52:47 No.1112432019

小中は拘置所の中で不自然な自殺がありそうかなって…

126 23/10/14(土)13:53:05 No.1112432096

というか刑務所自体に殺し屋いなかったっけ

127 23/10/14(土)13:53:58 No.1112432370

死者が情報出すのは反則ですよね?

128 23/10/14(土)13:54:13 No.1112432423

>というか刑務所自体に殺し屋いなかったっけ あの人は一応中では殺しはしてないはず

129 23/10/14(土)13:55:00 No.1112432663

今まで生き残ってきたわけだひ小中自身もコネはありそうだけどな 情報収集できるやつらも雇っているだろうし

130 23/10/14(土)13:55:45 No.1112432876

サザエモン対策もしてたんだろうか

131 23/10/14(土)13:55:55 No.1112432912

これは千尋さんだったからよかったものの別の誰かだったら嘘情報を掴まされていた可能性あるのよな

132 23/10/14(土)13:56:12 No.1112432994

海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚

133 23/10/14(土)13:57:39 No.1112433361

>海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 >なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚 実際今までだったらパワープレイで全部解決できたからな 死者の声が聞ける対策なんてできねーわ…

134 23/10/14(土)13:58:25 No.1112433594

>海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 >なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚 あれ時差って定番よね!って知識ないと結構ハードル高いよね

135 23/10/14(土)13:58:49 No.1112433707

最初の掴みでデカいの出そうと思ったらちょっとアクセルの量間違えた奴 シリーズ最終作のラスボスレベル序盤で出すんじゃないよ

136 23/10/14(土)13:59:40 No.1112433909

>>海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 >>なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚 >あれ時差って定番よね!って知識ないと結構ハードル高いよね 似たような理由で詰まる人がいるという2-1のグラブの左右 確かに野球やってなきゃわからん

137 23/10/14(土)13:59:45 No.1112433926

>海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 >なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚 ネットで強い強いと聞いてから久々にゲームやるとこんなサクサク攻略できたっけと戸惑うまである

138 23/10/14(土)13:59:56 No.1112433968

まあ最終話は最終話で濃いんだけどなブヘヘヘ

139 23/10/14(土)13:59:58 No.1112433982

なんならナルホド君だって殺しちゃえば良かったのにと思うんだけど流石に二人目殺すのは嫌だったのかな

140 23/10/14(土)14:00:05 No.1112434018

>>海外との時差の件だけちょっと気付きにくい分 >>なんも詰まるところのないスレ画は山野星雄以下の雑魚 >あれ時差って定番よね!って知識ないと結構ハードル高いよね 証拠の数少ないから総当たりでもいけるっちゃいけるけどあそこ導線が全く無いのよね

141 23/10/14(土)14:01:19 No.1112434353

証拠をよく見て!と言われる割に証拠品リスト眺めても時差への誘導が弱いというか無かった気がする

142 23/10/14(土)14:01:45 No.1112434480

ミッちゃんが一日時間貰いまーす!!しなければリストするまでもなくもうほぼブレイクしてたからな

143 23/10/14(土)14:01:56 No.1112434529

>なんならナルホド君だって殺しちゃえば良かったのにと思うんだけど流石に二人目殺すのは嫌だったのかな ちょっと裁判でおちょくれば勝てるから遊んでやろうと思った感じじゃなかった?

144 23/10/14(土)14:02:20 No.1112434634

逆転裁判世界の現代海外どうなってるんだろ クライン王国みたいな猫の国があるぐらいだし他の国も全部猫の国なのかな…

145 23/10/14(土)14:02:31 No.1112434685

こいつに限らず二話目の話はどのタイトルでも濃いよね

146 23/10/14(土)14:02:42 No.1112434726

狩魔で死刑になるんだから小中も余裕で死刑持ってけるだろ

147 23/10/14(土)14:02:56 No.1112434791

ナルホドに追い詰められたの裁判中の話だし 急にリスト出てきたのは更に終盤だから手を出しようがない

148 23/10/14(土)14:03:17 No.1112434887

設定の割にその後が音沙汰ないのも不思議なキャラ

149 23/10/14(土)14:03:42 No.1112434997

>逆転裁判世界の現代海外どうなってるんだろ >クライン王国みたいな猫の国があるぐらいだし他の国も全部猫の国なのかな… 海外版の話かと思ってカリフォルニア舞台だよって言いそうになった まあどこでも治安が世界レベルで終わってるのは変わらんか…

150 23/10/14(土)14:03:58 No.1112435078

>ナルホドに追い詰められたの裁判中の話だし >急にリスト出てきたのは更に終盤だから手を出しようがない 本当にあのタイミングで追及できて良かった…

151 23/10/14(土)14:04:29 No.1112435204

大正時代なら大英大日セットで猫

152 23/10/14(土)14:04:32 No.1112435215

>逆転裁判世界の現代海外どうなってるんだろ >クライン王国みたいな猫の国があるぐらいだし他の国も全部猫の国なのかな… アメリカ留学した結果法廷でムチ振り回す女が出来上がるんだからどこも終わってると思う

153 23/10/14(土)14:04:50 No.1112435293

千尋さん程度を自分で殺しにくるのが決して人に弱みを握らせない強みだった一方で 自分でしか動けないから一度捕まったら破滅だったんだと思う

154 23/10/14(土)14:05:19 No.1112435431

昔は子供だったから感じなかったけどイトノコの給与査定ってみっちゃんがやるの…?

155 23/10/14(土)14:05:23 No.1112435450

>こいつに限らず二話目の話はどのタイトルでも濃いよね 1話がチュートリアルな分ここから本編って話になりがち 4はそうでもなかったかも…

156 23/10/14(土)14:05:24 No.1112435456

法廷で弱いのも権力の裏付けにはまあ見えなくはない

157 23/10/14(土)14:05:33 No.1112435499

13歳が検事やってる時点で終わってる

158 23/10/14(土)14:05:49 No.1112435564

>千尋さん程度を自分で殺しにくるのが決して人に弱みを握らせない強みだった一方で >自分でしか動けないから一度捕まったら破滅だったんだと思う どこぞのパッショーネのボスみたいな

159 23/10/14(土)14:06:10 No.1112435652

6の特別編いいよね…

160 23/10/14(土)14:06:13 No.1112435667

仮に小中の襲撃から免れても後にキミ子が控えてるのめんどくさ過ぎる

161 23/10/14(土)14:06:22 No.1112435702

>昔は子供だったから感じなかったけどイトノコの給与査定ってみっちゃんがやるの…? 現実だと検事が刑事の給与査定できないらしいな

162 23/10/14(土)14:06:50 No.1112435809

6の二話の犯人って一生香水シュッシュしてるやつだっけ

163 23/10/14(土)14:07:06 No.1112435874

この人の部下のオッパイすき

164 23/10/14(土)14:07:48 No.1112436046

まあ捜査杜撰すぎるだろ!ってクレーム入れればイトノコ刑事の給料は下がる

165 23/10/14(土)14:07:49 No.1112436049

>昔は子供だったから感じなかったけどイトノコの給与査定ってみっちゃんがやるの…? 法の暗黒時代だし検事が私設軍隊みたいな感じで刑事抱えてるんだろ まあ現実でも検事の覚えが悪かったら査定は減らされそうではある

166 23/10/14(土)14:08:15 No.1112436166

>オッパイすき

167 23/10/14(土)14:08:23 No.1112436200

>6の二話の犯人って一生香水シュッシュしてるやつだっけ それは5-2 6-2はメンヨー

168 23/10/14(土)14:08:38 No.1112436249

サーカスの真犯人はカワウソ…だったなぁ

169 23/10/14(土)14:08:48 No.1112436287

>アメリカ留学した結果法廷でムチ振り回す女が出来上がるんだからどこも終わってると思う 検事の方に出てきた国も確か猫の国だったし猫の世界すぎる…

170 23/10/14(土)14:09:32 No.1112436493

千尋さんの調査を引き継いでコナカを法廷に引きずり出せた時点で8割くらい勝ってたのよね でもコナカが油断する無名の雑魚弁護士だったナルホドくんが残り2割を詰め切ったのが凄いんだ

171 23/10/14(土)14:09:38 No.1112436529

須々木と鈴木間違えるのは無能どころじゃねえ…

172 23/10/14(土)14:09:48 No.1112436574

>サーカスの真犯人はカワウソ…だったなぁ そのせいでオラが犯人にされかけただぁ!

173 23/10/14(土)14:09:53 No.1112436594

真犯人で一番可哀想ではあるのは1-3じゃない? あれだけ正当防衛で戦えるし

174 <a href="mailto:被告人に好意を抱いてる初動捜査担当刑事">23/10/14(土)14:10:51</a> [被告人に好意を抱いてる初動捜査担当刑事] No.1112436836

>須々木と鈴木間違えるのは無能どころじゃねえ… ゼンゼン気づかなかったッス!

175 23/10/14(土)14:11:19 No.1112436952

>千尋さんの調査を引き継いでコナカを法廷に引きずり出せた時点で8割くらい勝ってたのよね >でもコナカが油断する無名の雑魚弁護士だったナルホドくんが残り2割を詰め切ったのが凄いんだ どこまでも食い下がれる諦めの悪いナルホドくんじゃないと闇に葬られてたよね

176 23/10/14(土)14:11:22 No.1112436968

リアル弁護士が真犯人弁護する動画面白いから全シリーズ作品でやってほしい

177 23/10/14(土)14:11:47 No.1112437068

子供の頃からあんな女性を体に宿してたら多分育ったら胸すごいことになるよ

178 23/10/14(土)14:12:03 No.1112437145

>真犯人で一番可哀想ではあるのは1-3じゃない? >あれだけ正当防衛で戦えるし アレは正当防衛付くってリアル弁護士の芸人が言ってた ただすぐ救急車呼べば助かる可能性あったのに偽造とかしてたので保護責任者遺棄致死罪で執行猶予になるんじゃ無い?とは言われてる

179 23/10/14(土)14:12:50 No.1112437343

>リアル弁護士が真犯人弁護する動画面白いから全シリーズ作品でやってほしい 2のラストとか気になる

180 23/10/14(土)14:13:50 No.1112437624

コナカの前で捕まる前の挑発とか狩魔にトドメ指す時のやりとりとか あの辺の尖りに尖った成歩堂の煽り好き

181 23/10/14(土)14:13:51 No.1112437636

まあ演出を優先して多少の無茶に目を瞑るシリーズだから

182 23/10/14(土)14:14:38 No.1112437839

>まあ演出を優先して多少の無茶に目を瞑るシリーズだから どう考えても無茶だろと作中でも思われてるサーカスの偶然

183 23/10/14(土)14:14:41 No.1112437856

真面目に捉えるとそこそこある証拠偽造の方がヤバい

184 23/10/14(土)14:15:02 No.1112437966

個人的には検事2の黒幕も可哀そうではあると思う というか万才めちゃめちゃヤバイやつだコレ

185 23/10/14(土)14:15:20 No.1112438055

やれやれ証拠証拠ってうるさいな…

186 23/10/14(土)14:15:32 No.1112438110

やっぱ腐ってんな…この世界の司法

187 23/10/14(土)14:16:13 No.1112438317

>コナカの前で捕まる前の挑発とか狩魔にトドメ指す時のやりとりとか >あの辺の尖りに尖った成歩堂の煽り好き あなたが教えてくれたじゃないですか線状痕のくだり大好き

188 23/10/14(土)14:17:14 No.1112438594

序審法廷がもう猫の猫だからな

189 23/10/14(土)14:17:56 No.1112438785

>やれやれ証拠証拠ってうるさいな… どう考えても証拠不十分で無罪だろ……!という気持ちを呑み込んでプレイしている

190 23/10/14(土)14:18:24 No.1112438905

あの世界の日本の司法の始まりの大逆転からして土台から腐ってるからね法曹界

191 23/10/14(土)14:18:39 No.1112438997

>やれやれ証拠証拠ってうるさいな… 成歩堂くんってプレイヤーは内心が読めるから可愛げがあるけど外の人間からしたらマジで恐怖のツッコミ男だよね

192 23/10/14(土)14:18:50 No.1112439065

>どう考えても証拠不十分で無罪だろ……!という気持ちを呑み込んでプレイしている まあ弁護すべき人間固定じゃないと短く纏めるの無理過ぎるしな

193 23/10/14(土)14:19:30 No.1112439259

>成歩堂くんってプレイヤーは内心が読めるから可愛げがあるけど外の人間からしたらマジで恐怖のツッコミ男だよね ……… あ!

194 23/10/14(土)14:19:45 No.1112439336

被告人を無罪にするためには弁護士が証拠品を用意しなければならないが弁護士に現場を捜査する権利は無い 詰みである

195 23/10/14(土)14:19:58 No.1112439394

>>成歩堂くんってプレイヤーは内心が読めるから可愛げがあるけど外の人間からしたらマジで恐怖のツッコミ男だよね >……… >あ! やめろひらめくな

196 23/10/14(土)14:19:58 No.1112439395

リアル弁護士の実況で思い出したけど 確かにこの世界疑わしきは罰せずの法則が彼方に消え去ってたわ

197 23/10/14(土)14:20:20 No.1112439499

カプコンのお偉いさんに「法律は難解だから無理だって!」って言われてたのを法律はクソほど関係ない!って言ってお出し出来たのがこの作品なんだ 法的に無茶苦茶なのはしゃーないんだ

198 23/10/14(土)14:20:56 No.1112439677

>カプコンのお偉いさんに「法律は難解だから無理だって!」って言われてたのを法律はクソほど関係ない!って言ってお出し出来たのがこの作品なんだ >法的に無茶苦茶なのはしゃーないんだ ちゃんと製作スタッフは裁判に行ったんだぞ! これゲームにしたらつまんねーわで今ができたんだ!

199 23/10/14(土)14:21:23 No.1112439815

弁護士の発言が怪しいから無関係と判明した被告人を有罪にする

200 23/10/14(土)14:22:12 No.1112440046

>法廷の暗黒時代とか言われてもコナカ・カルマ・ゲントが揃い踏みしてた1直前の方が暗黒だろ…てなる バンサイも居たけど

201 23/10/14(土)14:22:19 No.1112440091

みっちゃんがまだカルマ流で完全敵対状態じゃなかったら普通にゲロってたレベルの弁論術

202 23/10/14(土)14:23:07 No.1112440335

>カプコンのお偉いさんに「法律は難解だから無理だって!」って言われてたのを法律はクソほど関係ない!って言ってお出し出来たのがこの作品なんだ >法的に無茶苦茶なのはしゃーないんだ 法律第〇〇条がうんぬんとか言わないし 線状痕とか証拠法をやむなくシナリオで扱うときは丁寧に説明するおじさんを置いてくれる気配りとても助かる

203 23/10/14(土)14:23:35 No.1112440471

まず裁判は3日で終わるものじゃないからな… エンタメ作品としてリアルのルールには犠牲になってもらう

204 23/10/14(土)14:23:40 No.1112440500

書き込みをした人によって削除されました

205 23/10/14(土)14:24:00 No.1112440606

>ちゃんと製作スタッフは裁判に行ったんだぞ! >これゲームにしたらつまんねーわで今ができたんだ! (初期版の証言が全て証拠になるリアルタイム制版をテストプレイして有罪をくらいまくる偉い人たち)

206 23/10/14(土)14:24:09 No.1112440642

内心が読めないと成歩堂くんの発言が適当な揺さぶりなのか確信を持った揺さぶりなのかさっぱりわからない 内心が読めると口から出まかせで後から理由を考えた物がほとんどだと分かる

207 23/10/14(土)14:26:23 No.1112441326

いいですよね 6の民事裁判

208 23/10/14(土)14:26:36 No.1112441386

>メディア王が司法を支配ってそんな無茶なと昔は思ったがジャニーを見るとあながち荒唐無稽でもなかったか ジャニーは裁判負けてるが

209 23/10/14(土)14:27:34 No.1112441654

>いいですよね >6の民事裁判 みんじさいばん…?

↑Top