虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)11:38:43 奴らの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)11:38:43 No.1112393566

奴らのシーズンが始まってしまった

1 23/10/14(土)11:39:48 No.1112393882

今日の朝から色んな所にいる 昨日まではほとんどいなかったのに

2 23/10/14(土)11:40:24 No.1112394051

ちょうどベランダに居たわ ここ12階なんですけど…

3 23/10/14(土)11:40:25 No.1112394060

隙間見付けて入ってくるのすげえよ

4 23/10/14(土)11:41:15 No.1112394291

コイツは緑色のやつより嫌い

5 23/10/14(土)11:48:38 No.1112396283

匂いが付いたらその部分にドライヤー当てるといいよ

6 23/10/14(土)11:49:07 No.1112396421

殺すんか?臭い出すぞ?って感じで堂々してるのがむかつく

7 23/10/14(土)11:50:09 No.1112396717

職場の事務所入口の前にコイツの死骸の絨毯ができてる

8 23/10/14(土)11:52:48 No.1112397516

臭いすぐ出すやつと死ぬ間際まで出さない奴がいるにはなんなん

9 23/10/14(土)12:22:06 No.1112405781

緑色のやつに慣れてるころに見かけるとデカい

10 23/10/14(土)12:26:11 No.1112406986

カメムシ出てくる地域は限られてるからなあ うちはもう寒くて出てこなくなってる

11 23/10/14(土)12:27:32 No.1112407376

なんか…今年のでかくない?

12 23/10/14(土)12:34:02 No.1112409293

よく見ると面白い形してる

13 23/10/14(土)12:36:54 No.1112410173

あいつら羽音凄くない? 土いじってる時に真横でブンブンされたらハチと勘違いして思わず身構えちゃうんだけど

14 23/10/14(土)12:39:28 No.1112410943

これやっぱカメムシなの? Gの侵入一度も許したことない我が家にいてびっくりした ゴキジェットで瞬殺だったけど一歩間違えたら臭い放出されてたんか

15 23/10/14(土)12:50:30 No.1112414059

今朝は二匹始末した 昨日は家の中で羽音たてて飛んでた いついなくなるんだよ

16 23/10/14(土)12:56:34 No.1112415817

コイツは臭いけどまだ許せる臭さ

17 23/10/14(土)13:00:13 No.1112416844

緑のとは別個体なのかこいつら

18 23/10/14(土)13:03:51 No.1112417876

>緑のとは別個体なのかこいつら 種類が違う

19 23/10/14(土)13:03:53 No.1112417888

薪ストーブに付き纏う糞害虫

20 23/10/14(土)13:04:37 No.1112418119

カメムシの仲間は水中にも進出してるので…

21 23/10/14(土)13:04:59 No.1112418224

>これやっぱカメムシなの? >Gの侵入一度も許したことない我が家にいてびっくりした >ゴキジェットで瞬殺だったけど一歩間違えたら臭い放出されてたんか こいつはゴキジェットじゃ死なないぞ

22 23/10/14(土)13:11:25 No.1112420136

まるくて小さいやつもいるよね

23 23/10/14(土)13:19:07 No.1112422321

越冬するのにちょうど良さそうな隙間発見

24 23/10/14(土)13:20:41 No.1112422775

>今朝は二匹始末した >昨日は家の中で羽音たてて飛んでた >いついなくなるんだよ 出入りできる隙間あるんじゃないの

25 23/10/14(土)13:21:54 No.1112423128

いなくなる系のスプレー効くはず

↑Top