虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/14(土)11:01:17 No.1112383528

    ぶっちゃけサンシャインってアシュラマンより強くない?

    1 23/10/14(土)11:04:51 No.1112384334

    メンタル弱いのがね…

    2 23/10/14(土)11:06:50 No.1112384814

    アシュラマンの方が人気はあるけどスペックも能力もスレ画の方がやばいとは思う

    3 23/10/14(土)11:07:44 No.1112385018

    サンちゃんはアシュラマンがいないと駄目 アシュラマンはサンちゃんがいないと駄目

    4 23/10/14(土)11:08:39 No.1112385263

    話の都合で砂化能力無視されること多いけど普通なら攻略まず無理だしね

    5 23/10/14(土)11:08:45 No.1112385289

    カタゴールドライタン

    6 23/10/14(土)11:08:52 No.1112385320

    サンちゃんの方が偉いしな

    7 23/10/14(土)11:09:31 No.1112385495

    あの能力で律儀にプロレスしてくれるから好き

    8 23/10/14(土)11:10:08 No.1112385644

    >あの能力で律儀にプロレスしてくれるから好き ミ ス  ミ ス

    9 23/10/14(土)11:11:28 No.1112385976

    アパッチの雄叫びがコイツ特効すぎる

    10 23/10/14(土)11:12:10 No.1112386152

    >アパッチの雄叫びがコイツ特効すぎる そりゃあやつも発動前に潰すわ

    11 23/10/14(土)11:12:11 No.1112386159

    始祖編以降のサンシャインは元々最強だったフィジカルと特殊能力に盤石の精神力とダーティファイトが加わってマジで強かった 悪魔超人の傑作だと思う

    12 23/10/14(土)11:12:38 No.1112386288

    完璧超人に対して気後れするとかじゃなくて「下等超人をなめるなよ!」って勝ち名乗り上げるのが最高

    13 23/10/14(土)11:14:12 No.1112386698

    関節技キメられてる時はちょっと違和感が出る

    14 23/10/14(土)11:14:30 No.1112386805

    まあちょっと悪魔将軍のパワーを担当し始祖と互角にどつきあえるフィジカルと物理を無効化する砂地獄と多彩な変身能力と悪魔特有の搦め手と強力な落下技と実質即死カウンターのローラーがあるだけの超人なんですけどね

    15 23/10/14(土)11:16:05 No.1112387229

    悪魔超人の完成形がサンちゃんで神超えの完成形がアシュラ

    16 23/10/14(土)11:16:27 No.1112387331

    >サンちゃんはアシュラマンがいないと駄目 >アシュラマンはサンちゃんがいないと駄目 アシュラマン自分で思ってる程サンシャイン無しでやってけないよね

    17 23/10/14(土)11:17:34 No.1112387639

    活躍だけで言うなら塔の試練はアシュラマンが死んでサンシャインが残る方が妥当だったと思うんだけどサンシャインはアシュラマンが最強だと信じてるからアシュラマンを残す選択を貫くのがいいんだ

    18 23/10/14(土)11:19:10 No.1112388140

    パワーとテクニックがあって砂になってダメージも無効化 無敵か

    19 23/10/14(土)11:19:18 No.1112388169

    >悪魔超人の傑作だと思う メンタルの弱さを 友情パワーとかに感化されたことを肯定したり 都合の悪いことを忘れることで プラスに進化させたのは強い

    20 23/10/14(土)11:19:43 No.1112388278

    メンタルも強くなった今スペック含めサンちゃんの方が普通に強いと思うがアシュラを立てるというか大好きだからな…

    21 23/10/14(土)11:19:47 No.1112388303

    コンビの息の合い方はマシンガンズよりはぐれ悪魔のほうが上だと思う

    22 23/10/14(土)11:21:04 No.1112388655

    はぐれ悪魔コンビは好きだがアシュラシングル勝利を見たかった気持ちもある ただアシュラ単体だとナチュラル突破無理そうでな…

    23 23/10/14(土)11:21:25 No.1112388742

    ゴールドライタンの兄弟

    24 23/10/14(土)11:21:31 No.1112388767

    今のシリーズは死んだふりしてる気がする

    25 23/10/14(土)11:22:40 No.1112389081

    >はぐれ悪魔コンビは好きだがアシュラシングル勝利を見たかった気持ちもある そう言えば2世含めてシングル戦未勝利なんだよなアシュラマン

    26 23/10/14(土)11:24:14 No.1112389515

    ブラックホール酷使して旅行してる奴

    27 23/10/14(土)11:24:43 No.1112389646

    強すぎるが故の油断癖みたいなのも格上と当たってる間はまるで出ないしな

    28 23/10/14(土)11:24:50 No.1112389687

    いやまあ超人なら死んだところで超人パワーを分けてもらえば復活するし 悪魔超人なら放っといても復活するし

    29 23/10/14(土)11:24:53 No.1112389703

    アシュラも6本の腕で普通に強い筈なのに負けるときにデバフかかり過ぎてる気がする

    30 23/10/14(土)11:25:10 No.1112389790

    塔の序盤死ぬほどアシュラマン介護してたのは流石に面白かった 本当に死んじゃったけど…

    31 23/10/14(土)11:25:35 No.1112389899

    >アシュラも6本の腕で普通に強い筈なのに負けるときにデバフかかり過ぎてる気がする 六本腕が格下には強いけど格上には弱点扱いされ過ぎる…

    32 23/10/14(土)11:25:41 No.1112389924

    リアル・ディールズに戦死枠があるなら サンちゃんだろうなとは思ってたけど かませではなかったよね

    33 23/10/14(土)11:25:56 No.1112389994

    死ぬ時はいつもなんで死ぬのかよくわからない 将軍様より意味不明な肉体構造しやがって

    34 23/10/14(土)11:26:38 No.1112390199

    間にキャベツを食べるんだ

    35 23/10/14(土)11:26:59 No.1112390316

    >ブラックホール酷使して旅行してる奴 自力で高速移動するときはニンジャの形になるやつ

    36 23/10/14(土)11:28:04 No.1112390624

    >>ブラックホール酷使して旅行してる奴 >自力で高速移動するときはニンジャの形になるやつ それで早さ上昇するのおかしくね?

    37 23/10/14(土)11:29:03 No.1112390873

    ジェロもサンちゃんの覚悟に殉じて死んで行った…

    38 23/10/14(土)11:29:19 No.1112390930

    実力があり情に篤くて面倒見がいいけど目的のためには冷静な判断も下せるって一番リーダーの資質があると思う

    39 23/10/14(土)11:30:01 No.1112391136

    >実力があり情に篤くて面倒見がいいけど目的のためには冷静な判断も下せるって一番リーダーの資質があると思う 牛と阿修羅がリーダー面してリーダー向いてなさ過ぎるんだよな 牛はまあ他の六人が担ぎたがるからいいけど

    40 23/10/14(土)11:30:42 No.1112391322

    将軍様もはっきりと次期総帥はお前だって言ってたしな その将軍様より先に逝ってどうすんだよサンちゃんよお…

    41 23/10/14(土)11:30:46 No.1112391346

    腕が多く他人から奪える代わりに耐久がカスなんよ

    42 23/10/14(土)11:30:55 No.1112391408

    呪いのローラーが時間超人の超回復特効なのにもういない

    43 23/10/14(土)11:30:58 No.1112391419

    サンシャインとアシュラマンの二枚看板に秘蔵っ子がバッファローマンという組織だから実質サンシャインしか運営向きの人材がいない

    44 23/10/14(土)11:31:10 No.1112391466

    相性もあるから一概にどっちが強いとは言い切れないんじゃないかな 例えばアシュラとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つしサンシャインとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つ

    45 23/10/14(土)11:31:21 No.1112391506

    ニンジャ やっぱりお前はいいやつだな で面倒事全部押し付けるのが実に悪魔

    46 23/10/14(土)11:31:22 No.1112391513

    >アパッチの雄たけびとカピラリア七光線が時間超人の超回復特効なのにもういない

    47 23/10/14(土)11:31:52 No.1112391646

    阿修羅は家系がいいからやってるけど本人にあんまり資質がない… 悪魔将軍の妾やってるのがお似合い

    48 23/10/14(土)11:31:54 No.1112391668

    >呪いのローラーが時間超人の超回復特効なのにもういない ジェロもだけど展開の都合で処分せざるを得なかった感はある

    49 23/10/14(土)11:31:56 No.1112391674

    >サンシャインとアシュラマンの二枚看板に秘蔵っ子がバッファローマンという組織だから実質サンシャインしか運営向きの人材がいない 実際2世だと悪魔超人のトップだったしな

    50 23/10/14(土)11:31:59 No.1112391688

    アシュラマン単独だと昔から格上と当たって普通に負けるって展開が多い・・・!!

    51 23/10/14(土)11:32:07 No.1112391720

    >今のシリーズは死んだふりしてる気がする ザザー ザザー ザザー 流れるようにワンの側に導いてって吹いた

    52 23/10/14(土)11:32:44 No.1112391905

    サンシャインとバッファローマン二人だと微妙になりそうだけどアシュラマンが加わるとめっちゃ楽しいんだろうなってのはわかる

    53 23/10/14(土)11:33:19 No.1112392091

    >アシュラマン単独だと昔から格上と当たって普通に負けるって展開が多い・・・!! バランス型でまっとうに強いから噛ませ適性が高すぎるんだよ…

    54 23/10/14(土)11:33:28 No.1112392133

    悪魔側のテリーポジションなんだけどテリーに比べるとあんま大物食い出来ない

    55 23/10/14(土)11:33:52 No.1112392248

    >牛と阿修羅がリーダー面してリーダー向いてなさ過ぎるんだよな >牛はまあ他の六人が担ぎたがるからいいけど アシュラは王子だけど自分のことに目が向きすぎて周りが見えてなくて 牛は仲間に慕われるけど自分に自信がなくて迷いがち スグルは自分に自信があるわけじゃないけど周りのためにすぐ動けるのが正義超人のリーダーたる所以か

    56 23/10/14(土)11:34:00 No.1112392288

    負けても相手が悪いから格が下がらないアシュラ 格が下がらないから毎回当て馬になる

    57 23/10/14(土)11:34:25 No.1112392401

    >例えばアシュラとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つしサンシャインとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つ こいつなんなの…

    58 23/10/14(土)11:34:48 No.1112392501

    >>アシュラも6本の腕で普通に強い筈なのに負けるときにデバフかかり過ぎてる気がする >六本腕が格下には強いけど格上には弱点扱いされ過ぎる… 三本腕をまとめたハラミッタラリアットとかはジャスティスやバーザーカー辺りにはデカいだけの隙になっちゃってそうで

    59 23/10/14(土)11:35:11 No.1112392604

    >負けても相手が悪いから格が下がらないアシュラ >格が下がらないから毎回当て馬になる ここら辺はニンジャが割食ってるよね

    60 23/10/14(土)11:35:31 No.1112392696

    アシュラマンの腕はちょっとした攻撃で折れたりもげたりする…

    61 23/10/14(土)11:35:50 No.1112392775

    でも太陽マーク掴まれるとバラバラになるし…

    62 23/10/14(土)11:36:18 No.1112392909

    >ジェロもサンちゃんの覚悟に殉じて死んで行った… 色々あったけども最後はアシュラマンにも認められたようで嬉しかったズラ! って所はホロリとした

    63 23/10/14(土)11:36:19 No.1112392919

    >>例えばアシュラとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つしサンシャインとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つ >こいつなんなの… 神

    64 23/10/14(土)11:36:20 No.1112392926

    血統はアシュラだけど六騎士のリーダーはサンちゃんだからな

    65 23/10/14(土)11:36:40 No.1112393017

    >でも太陽マーク掴まれるとバラバラになるし… グォッフォッフォッフォ 知らんな!そんな話は…!

    66 23/10/14(土)11:36:46 No.1112393039

    パワハラも年長者ムーブもやる親戚の困ったおじさんみたいな悪魔

    67 23/10/14(土)11:37:25 No.1112393203

    >>負けても相手が悪いから格が下がらないアシュラ >>格が下がらないから毎回当て馬になる >ここら辺はニンジャが割食ってるよね 何せ新シリーズ始まるまでは三戦三敗三死だったからな…

    68 23/10/14(土)11:37:40 No.1112393268

    タッグの時はアシュラマンないとダメって感じだったが なんか始祖編以降はアシュラマンなくても普通にやって消そうか感じはする

    69 23/10/14(土)11:37:49 No.1112393314

    >>例えばアシュラとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つしサンシャインとザ・マンが戦えばザ・マンが勝つ >こいつなんなの… スグルとザ・マンでも普通にザ・マンだけど 戦う状況になる時点でザ・マンに何かしらの迷いがあるわけで スグルはそれを救うために戦う形になるから逆転してしまうか

    70 23/10/14(土)11:37:51 No.1112393324

    >スグルは自分に自信があるわけじゃないけど周りのためにすぐ動けるのが正義超人のリーダーたる所以か 正義超人軍のリーダーはいちおうロビンなんよ…

    71 23/10/14(土)11:37:58 No.1112393355

    名トレーナーすぎる

    72 23/10/14(土)11:38:11 No.1112393421

    弱点が付け外し可能なのでサンちゃんをメタる場合まずキーパーツの有無で二択を迫られる 実に悪魔

    73 23/10/14(土)11:38:15 No.1112393442

    タッグ編の友情に惑わされっぷりのせいでいまいち大物感がないマン

    74 23/10/14(土)11:39:07 No.1112393681

    なんか分からんがキン肉族自体が超人的に偉いらしいのはあるからな……

    75 23/10/14(土)11:39:12 No.1112393704

    いまのみんなが信念持って動くシリーズの中で一番悪魔超人してる

    76 23/10/14(土)11:39:29 No.1112393788

    >>スグルは自分に自信があるわけじゃないけど周りのためにすぐ動けるのが正義超人のリーダーたる所以か >正義超人軍のリーダーはいちおうロビンなんよ… ウォーズはどう思う?

    77 23/10/14(土)11:39:36 No.1112393821

    >いまいち大物感がないマン ただそこが親しみやすさというか人気の秘訣になってる感ある

    78 23/10/14(土)11:39:43 No.1112393854

    >>スグルは自分に自信があるわけじゃないけど周りのためにすぐ動けるのが正義超人のリーダーたる所以か >正義超人軍のリーダーはいちおうロビンなんよ… ロ 真 や

    79 23/10/14(土)11:39:51 No.1112393891

    悪魔六騎士はアシュラマンありきの陣営なんだが サンちゃんがいないと悪魔超人という括り自体が存続しないくらいの立役者

    80 23/10/14(土)11:39:57 No.1112393914

    >>>スグルは自分に自信があるわけじゃないけど周りのためにすぐ動けるのが正義超人のリーダーたる所以か >>正義超人軍のリーダーはいちおうロビンなんよ… >ウォーズはどう思う? ロビンは真剣にやってるんだーっ!

    81 23/10/14(土)11:40:28 No.1112394070

    悪魔にだって友情はあるんだはマジで名言だからな…

    82 23/10/14(土)11:40:33 No.1112394086

    悪魔将軍戦の苦戦っぷりが20年以上経っても最強格に異議唱えさせないのはいいと思う

    83 23/10/14(土)11:40:34 No.1112394090

    >なんか分からんがキン肉族自体が超人的に偉いらしいのはあるからな…… なんか分からんってこともないだろ シルバーマンの直系じゃん 確かに現代では忘れられてたけど

    84 23/10/14(土)11:40:47 No.1112394144

    >なんか分からんがキン肉族自体が超人的に偉いらしいのはあるからな…… 失伝してたとは言え開祖直系の血筋ならまあ不思議ではない…

    85 23/10/14(土)11:40:52 No.1112394171

    >なんか分からんがキン肉族自体が超人的に偉いらしいのはあるからな…… 銀の子孫がどうやって神々と接触してリーダーとして認められていったのかは謎だよね 始祖たちは下等超人の統制のためと理解しただろうけど あやつはどう思ってたんだろう

    86 23/10/14(土)11:41:02 No.1112394235

    阿修羅は腕3本まとめて威力3倍ラリアット!→まとめて返せば3倍のダメージは笑う

    87 23/10/14(土)11:41:19 No.1112394311

    >タッグ編の友情に惑わされっぷりのせいでいまいち大物感がないマン タッグ編で一気に人間臭さというか親しみが出てきたのにそこで殺されて以後出番無しなのは寂しかったが 2世や今の新シリーズで色々と活躍してるのが嬉しい

    88 23/10/14(土)11:41:45 No.1112394434

    >悪魔将軍戦の苦戦っぷりが20年以上経っても最強格に異議唱えさせないのはいいと思う (パイプ椅子を武器にする悪魔将軍)

    89 23/10/14(土)11:42:02 No.1112394515

    >失伝してたとは言え開祖直系の血筋ならまあ不思議ではない… 開祖のくせに正義超人になれなかったやつがいるらしいな

    90 23/10/14(土)11:42:12 No.1112394559

    >阿修羅は腕3本まとめて威力3倍ラリアット!→まとめて返せば3倍のダメージは笑う たいてい3本全部腕ぶち折られるからな…

    91 23/10/14(土)11:42:25 No.1112394618

    キン肉族の繁栄は金銀マスクのおかげって旧作で言われてたような

    92 23/10/14(土)11:42:35 No.1112394659

    >>アパッチの雄たけびとカピラリア七光線が時間超人の超回復特効なのにもういない 出禁だ出禁

    93 23/10/14(土)11:42:45 No.1112394694

    >(パイプ椅子を武器にする悪魔将軍) 悪魔将軍なりにヒール模索した結果だよ

    94 23/10/14(土)11:43:04 No.1112394783

    >なんか分からんがキン肉族自体が超人的に偉いらしいのはあるからな…… 銀の直系ということで特別な一族なのは間違いないので たぶん長い年月でその辺の由緒があやふやになっちゃったのかな

    95 23/10/14(土)11:43:17 No.1112394844

    アシュラに託して死んだけど読者のほとんどから死んだと思われてない男

    96 23/10/14(土)11:43:29 No.1112394921

    >阿修羅は腕3本まとめて威力3倍ラリアット!→まとめて返せば3倍のダメージは笑う あれ毎回やられてるからな… 万太郎とかには効果抜群だったんだけど

    97 23/10/14(土)11:44:08 No.1112395074

    >キン肉族の繁栄は金銀マスクのおかげって旧作で言われてたような 銀の子孫が対決を見てて拾っていったのかな あとキン肉族、筋肉の滝とフェイスフラッシュとかの謎もあるな

    98 23/10/14(土)11:44:08 No.1112395075

    ネプキンの鉄柱も下等を模索した結果だったのかもしれない…

    99 23/10/14(土)11:44:50 No.1112395280

    シングマン戦で開幕タックルが互角だったの滅茶苦茶おかしいシーンなんだよなアレ…

    100 23/10/14(土)11:45:06 No.1112395346

    サンちゃんもアシュラもヒールムーブとマイクが上手いから花がある 牛はどう思う?

    101 23/10/14(土)11:45:32 No.1112395468

    牛もワンの直系なのに没落してしまった

    102 23/10/14(土)11:46:40 No.1112395746

    まあカメハメも直系だったけど絶えちゃったし…

    103 23/10/14(土)11:47:18 No.1112395907

    出番とかの都合であんまり使われないけど ナスカの至宝って二つ名好き

    104 23/10/14(土)11:47:20 No.1112395923

    >牛もワンの直系なのに没落してしまった ワンが直々に滅ぼしたんだよって言うので初めておっかねえなこいつってなった

    105 23/10/14(土)11:47:29 No.1112395958

    >牛もワンの直系なのに没落してしまった それはワン自身の仕業だろ! fu2669501.jpg

    106 23/10/14(土)11:47:34 No.1112395972

    >バランス型でまっとうに強いから噛ませ適性が高すぎるんだよ… バランス型を極めるとジャスティスやマンになる

    107 23/10/14(土)11:47:41 No.1112396015

    銀がどうやって子孫残したのか?だけで1エピソード出来る

    108 23/10/14(土)11:48:13 No.1112396161

    >>バランス型でまっとうに強いから噛ませ適性が高すぎるんだよ… >バランス型を極めるとジャスティスやマンになる 確かに特別秀でた能力はないが……

    109 23/10/14(土)11:48:35 No.1112396272

    超神戦中盤くらいまでほぼ アシュラマン冷静になれ(静止) アシュラマン危ない(カット) アシュラマンの盾だ!(身代わり) の三つしかコマンド使ってなかったと思う

    110 23/10/14(土)11:48:36 No.1112396276

    >牛もワンの直系なのに没落してしまった 唯一の末裔も未来ではショタのチンポにご執心の独身に

    111 23/10/14(土)11:48:51 No.1112396342

    >確かに特別秀でた能力はないが…… ステall95

    112 23/10/14(土)11:49:19 No.1112396477

    >出番とかの都合であんまり使われないけど >ナスカの至宝って二つ名好き わかる…いいよね ナスカの至宝サンシャインはオリハルコンでさえ穿って見せる!

    113 23/10/14(土)11:49:25 No.1112396501

    アシュラマンは敵として立ちはだかる立場になると強いのに挑戦者側になると急にしょっぱくなる

    114 23/10/14(土)11:50:07 No.1112396707

    >>バランス型でまっとうに強いから噛ませ適性が高すぎるんだよ… >バランス型を極めるとジャスティスやマンになる 実際ジャスティスだってザマンと戦ったら噛ませになるしかないだろうからな… ああ嫌だなあここまで圧倒的全勝だし格上と当たってとうとうジャスティスも噛ませにされちゃうんだな…

    115 23/10/14(土)11:50:56 No.1112396939

    >ああ嫌だなあここまで圧倒的全勝だし格上と当たってとうとうジャスティスも噛ませにされちゃうんだな… 黙 ゴ

    116 23/10/14(土)11:51:29 No.1112397100

    2世でなんでニューサンシャインから昔に戻ってたんだ?

    117 23/10/14(土)11:51:55 No.1112397233

    >ナスカの至宝サンシャインはオリハルコンでさえ穿って見せる! ここまで言っておいて「いやーお前の宇宙金属硬すぎて壊すの無理だわwだからお前の宇宙金属同士で同士討ちさせるね…」って切り替えてくるのが最高にいい

    118 23/10/14(土)11:52:13 No.1112397314

    >ああ嫌だなあここまで圧倒的全勝だし格上と当たってとうとうジャスティスも噛ませにされちゃうんだな… サタン戦は面白すぎる

    119 23/10/14(土)11:52:20 No.1112397360

    >2世でなんでニューサンシャインから昔に戻ってたんだ? スグルだってなんかシナシナになってただろ 多分アレと同じようなもん

    120 23/10/14(土)11:52:24 No.1112397374

    >2世でなんでニューサンシャインから昔に戻ってたんだ? 今のシリーズで戻ったからじゃね?

    121 23/10/14(土)11:52:42 No.1112397475

    >アシュラに託して死んだけど読者のほとんどから死んだと思われてない男 死んで尚砂で導いてくれる男

    122 23/10/14(土)11:53:19 No.1112397658

    >>2世でなんでニューサンシャインから昔に戻ってたんだ? >今のシリーズで戻ったからじゃね? シングマン戦でキーパーツ式にもどったよね

    123 23/10/14(土)11:53:39 No.1112397761

    超人の死なんて今シーズン休場くらいの意味しかない

    124 23/10/14(土)11:53:39 No.1112397762

    しれっと手乗りのゆるキャラみたいになってんのはなんなの

    125 23/10/14(土)11:53:43 No.1112397774

    >サタン戦は面白すぎる なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな…

    126 23/10/14(土)11:54:35 No.1112398038

    >超人の死なんて今シーズン休場くらいの意味しかない 二度と戦えない体とかも同義

    127 23/10/14(土)11:55:14 No.1112398203

    初代から声が変わらない唯一のキャラ 新アニメでは流石に変わるだろうが

    128 23/10/14(土)11:55:26 No.1112398270

    >>超人の死なんて今シーズン休場くらいの意味しかない >二度と戦えない体とかも同義 またロ真や案件か……

    129 23/10/14(土)11:56:17 No.1112398513

    >>超人の死なんて今シーズン休場くらいの意味しかない >二度と戦えない体とかも同義 超人パワーを分け与えたり球根食わせると復活するからな… 超人パワー生成装置はオメガに持ち去られたけど

    130 23/10/14(土)11:56:22 No.1112398539

    >なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな… ここは命を賭してニーサンとアリスを逃がす展開だろ! 圧倒してどうする!?

    131 23/10/14(土)11:56:25 No.1112398553

    >>サタン戦は面白すぎる >なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな… 俺たちはプロレスが見てえんだ

    132 23/10/14(土)11:56:32 No.1112398594

    >>サタン戦は面白すぎる >なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな… だって大魔王サタン様ってもう40年くらい前から巨悪として示されて満を持して出てきたベテランだし…

    133 23/10/14(土)11:57:02 No.1112398738

    本人はザ・マンの弟子くらい楽勝だろうと思ってたし…

    134 23/10/14(土)11:57:07 No.1112398764

    >>>サタン戦は面白すぎる >>なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな… >俺たちはプロレスが見てえんだ サタン様は完璧なプロレスラーだったけど 三階の馬鹿がしてたのは処刑だから…

    135 23/10/14(土)11:57:19 No.1112398816

    >>サタン戦は面白すぎる >なんで俺たちはゴミ屑をあんなに応援してたんだろうな… あれだけ必死に試合盛り上げようとしてくれたんだから 応援しない手はないだろ! 頑張れの内容も頑張って勝てじゃなくて頑張って盛り上げてくれだし…

    136 23/10/14(土)11:57:29 No.1112398859

    テリーの靴紐と扱いがだいたい同じなアシュラの腕が悪いみたいなところはある

    137 23/10/14(土)11:58:01 No.1112399021

    >本人はザ・マンの弟子くらい楽勝だろうと思ってたし… 正義も序盤はそれなりに警戒してたんだよね…なのに

    138 23/10/14(土)11:58:03 No.1112399033

    >グォッフォッフォッフォ >知らんな!そんな話は…! うぎゃーーーっ!

    139 23/10/14(土)11:58:05 No.1112399037

    >初代から声が変わらない唯一のキャラ >新アニメでは流石に変わるだろうが ん~でも佐藤さんこの前のパチスロでバッファローマンやってたからな…

    140 23/10/14(土)11:58:09 No.1112399056

    腕はやせるからからって腕が脆すぎる

    141 23/10/14(土)11:58:28 No.1112399144

    始祖倒してアシュラのフォローしながら超神と相討ちは大戦果

    142 23/10/14(土)11:58:41 No.1112399206

    一応バーザーガー戦はほぼシングルじゃないかなアシュラ

    143 23/10/14(土)11:58:48 No.1112399252

    三階の馬鹿が的確すぎて困らない

    144 23/10/14(土)11:59:31 No.1112399463

    あとあの世界アシュラじゃなくても腕四本あれば竜巻は起こせるっぽいからな

    145 23/10/14(土)12:00:05 No.1112399618

    牛もだけどアシュラの本格覚醒はだいぶ先だろうな…

    146 23/10/14(土)12:00:08 No.1112399630

    超神戦は単純にアシュラが要介護すぎた

    147 23/10/14(土)12:01:40 No.1112400113

    ワンちゃんの下でアシュラ・ロビンで組んだら良い経験になるんじゃない

    148 23/10/14(土)12:01:53 No.1112400176

    色んな意図がありそうだけどワンちゃんのお眼鏡にかなう実力はアシュラマンにあったのかどうかって思うんだよな まあこれから鍛えるからいいかくらいなのか

    149 23/10/14(土)12:01:57 No.1112400195

    最期に恨み言負け惜しみを言うナチュラルの口を塞いであげるサンちゃん好き

    150 23/10/14(土)12:02:03 No.1112400223

    主張の強いはぐれコンビといじられ役の牛がいなくなった悪魔の留守番組は会話が少なそうだ

    151 23/10/14(土)12:02:13 No.1112400275

    腕はまだいいけど顔面も潰される…

    152 23/10/14(土)12:03:15 No.1112400586

    超人の回復は早い

    153 23/10/14(土)12:03:33 No.1112400665

    >腕はまだいいけど顔面も潰される… 絵ゆでがめんどくせぇと思う部分ばかり潰されてるのでは…?

    154 23/10/14(土)12:03:43 No.1112400708

    >腕はまだいいけど顔面も潰される… なんか全面潰さないと勝った感じにならないから…

    155 23/10/14(土)12:03:47 No.1112400726

    そもそも砂化はノーダメじゃないの勘違いされすぎ

    156 23/10/14(土)12:04:39 No.1112400935

    >主張の強いはぐれコンビといじられ役の牛がいなくなった悪魔の留守番組は会話が少なそうだ 「サンシャインは死んだ、バッファローマンとアシュラマンは超神の下で修行するそうだ」 「…なんで?」

    157 23/10/14(土)12:06:03 No.1112401342

    キン肉マンの声優交代はよくあるから新キャストにもなじめそうだけど 青野さんは本当に惜しいな… 悪魔将軍本当に良かったから大魔王サタンやってほしかった

    158 23/10/14(土)12:06:03 No.1112401343

    大きな声では言えないけど地獄めぐりNO.6砂地獄!って名乗り好き

    159 23/10/14(土)12:07:08 No.1112401620

    将軍は所在不明で首領格はみんな他所行っちゃって悪魔超人軍は無いも同然だな

    160 23/10/14(土)12:08:06 No.1112401875

    完璧超人編は控えめに言って正義勢に対して悪魔勢が活躍しすぎたとこあったから超神編ではちょっと割りを食った感もあるな

    161 23/10/14(土)12:08:48 No.1112402058

    時間超人相手に四次元殺法コンビ出て勝って欲しいなあ

    162 23/10/14(土)12:09:49 No.1112402329

    >青野さんは本当に惜しいな… >悪魔将軍本当に良かったから大魔王サタンやってほしかった キン肉マンに青野武って出てたっけ…

    163 23/10/14(土)12:11:12 No.1112402724

    >完璧超人編は控えめに言って正義勢に対して悪魔勢が活躍しすぎたとこあったから超神編ではちょっと割りを食った感もあるな 無量大数編からスグルがラスボス倒した事ないしな

    164 23/10/14(土)12:13:11 No.1112403287

    >大きな声では言えないけど地獄めぐりNO.6砂地獄!って名乗り好き もっと大きな声で言え

    165 23/10/14(土)12:14:05 No.1112403537

    テンション上がったスグルにワシワシされても一緒ににこにこしてる人柄のよさ

    166 23/10/14(土)12:14:54 No.1112403764

    悪魔超人よくよく考えたら泣き虫多すぎ

    167 23/10/14(土)12:15:20 No.1112403876

    >テンション上がったスグルにワシワシされても一緒ににこにこしてる人柄のよさ 何なら上に乗られてポカポカ叩かれてたからな…

    168 23/10/14(土)12:15:34 No.1112403925

    過小評価で言うとワニも過小評価だと思うと 火事場のクソ力吸収できたんだし超人強度5000万パワーでも問題ないと思う

    169 23/10/14(土)12:16:18 No.1112404147

    テリー△ キン肉マン× ビッグボンバーズ◯ ニューマシンガンズ◯ マッスルブラザーズ× サタンクロス△ ジャスティスマン× モデスティーズ◯ シングルの戦績悪いな…

    170 23/10/14(土)12:16:19 No.1112404156

    >悪魔超人よくよく考えたら泣き虫多すぎ 土壇場でガチ泣きしたアリスちゃんがどうしたって?

    171 23/10/14(土)12:16:35 No.1112404210

    神谷明と佐藤正治はそのまま起用してほしいという思いはある

    172 23/10/14(土)12:16:53 No.1112404284

    >悪魔超人よくよく考えたら泣き虫多すぎ 教え子の亡骸に泣くワニ 悪魔の友情に泣くはぐれ悪魔コンビ イマジナリーキン肉マンに涙する牛

    173 23/10/14(土)12:16:56 No.1112404298

    亡くなったのはロビンとか…

    174 23/10/14(土)12:17:11 No.1112404362

    >神谷明と佐藤正治はそのまま起用してほしいという思いはある 松島みのりは…

    175 23/10/14(土)12:17:12 No.1112404374

    >シングルの戦績悪いな… アシュラマンの話ね

    176 23/10/14(土)12:17:39 No.1112404498

    胸のキーパーツを封印したってシングマン戦で言ってるけどあれ体をまとめてるパーツだったはずのにどうやってオミットしたんだろ

    177 23/10/14(土)12:17:59 No.1112404593

    >>シングルの戦績悪いな… >アシュラマンの話ね 勝ち星が全部タッグ戦なんだ

    178 23/10/14(土)12:17:59 No.1112404594

    >牛もワンの直系なのに没落してしまった というか独身だから断絶決定してるな 超神の系譜ほとんど絶えとる…

    179 23/10/14(土)12:18:20 No.1112404699

    そりゃ身内でずっと特訓し続けてる奴等だ 情に厚くない訳がないぜ悪魔超人

    180 23/10/14(土)12:18:59 No.1112404890

    >>神谷明と佐藤正治はそのまま起用してほしいという思いはある >松島みのりは… 2022年に…

    181 23/10/14(土)12:19:53 No.1112405138

    悪魔にだって友情はあるんだ~!!

    182 23/10/14(土)12:19:56 No.1112405156

    >胸のキーパーツを封印したってシングマン戦で言ってるけどあれ体をまとめてるパーツだったはずのにどうやってオミットしたんだろ 普通に違う原理で実態を保つようにしてたんでしょ(太陽パーツ自体は核のままだけど) それだと原型保てなくなったからダウングレード版のキーパーツを急増して復活した

    183 23/10/14(土)12:20:16 No.1112405239

    ボルトマントのタッグも好きだったよアシュラマン

    184 23/10/14(土)12:20:39 No.1112405365

    やろうと思えばアシュラバスターやジャンククラッシュも使えるのでは説がある fu2669594.jpg

    185 23/10/14(土)12:21:52 No.1112405714

    リボーンアシュラマンは色々思う事はあるけど 最後にサンシャインとの友情を取り戻したのは好き

    186 23/10/14(土)12:24:24 No.1112406458

    リボーン強すぎて勝つの自体は無理だったもんな デバフ入りまくりでボーナス行動多かったから無理矢理倒したけど

    187 23/10/14(土)12:25:17 No.1112406717

    >やろうと思えばアシュラバスターやジャンククラッシュも使えるのでは説がある >fu2669594.jpg 砂なんだから変形も自由自在だしな それで何でもやって面白いかは別だけど

    188 23/10/14(土)12:25:45 No.1112406863

    >リボーン強すぎて勝つの自体は無理だったもんな >デバフ入りまくりでボーナス行動多かったから無理矢理倒したけど サタン様の介入でこれだからな やっぱ始祖は色々おかしい

    189 23/10/14(土)12:26:18 No.1112407018

    悪魔超人向いてないよサンシャイン やたら所属や昔の仲間にこだわるし 牛とかニンジャより正義超人向きの性根してると思う

    190 23/10/14(土)12:26:42 No.1112407136

    串カツの食べ方を教わったから好き

    191 23/10/14(土)12:28:27 No.1112407640

    >悪魔超人向いてないよサンシャイン >やたら所属や昔の仲間にこだわるし >牛とかニンジャより正義超人向きの性根してると思う 推し変しない男だから

    192 23/10/14(土)12:30:03 No.1112408098

    >悪魔超人向いてないよサンシャイン >やたら所属や昔の仲間にこだわるし >牛とかニンジャより正義超人向きの性根してると思う 正義超人向きなのはその通りだがヒールムーブも本人楽しんでやってるし悪魔超人向いてないってことはないだろ

    193 23/10/14(土)12:31:03 No.1112408385

    >話の都合で砂化能力無視されること多いけど普通なら攻略まず無理だしね 関節技とか無意味なんじゃなかろうか…

    194 23/10/14(土)12:31:04 No.1112408387

    アシュラは血盟で正義入りしたけどサンシャインは悪魔一筋なんだな

    195 23/10/14(土)12:31:35 No.1112408538

    サンシャインは元々悪魔超人界出身のエリートらしいしね 叩き上げではあるけど悪魔落ちして悪魔になったわけじゃない

    196 23/10/14(土)12:31:45 No.1112408585

    なんか死んだ感じになってるけど形見の砂が好き勝手動きすぎて生きてるのと変わらんだろあれもう

    197 23/10/14(土)12:31:58 No.1112408656

    >アシュラは血盟で正義入りしたけどサンシャインは悪魔一筋なんだな まあその時死んでたので… いつもアシュラのために戦って死んでるなこいつ…

    198 23/10/14(土)12:32:07 No.1112408691

    >>話の都合で砂化能力無視されること多いけど普通なら攻略まず無理だしね >関節技とか無意味なんじゃなかろうか… オートじゃないしずっと続けるのも無理だし そもそもダメージ完全に無くしてるわけじゃない

    199 23/10/14(土)12:32:13 No.1112408735

    >なんか死んだ感じになってるけど形見の砂が好き勝手動きすぎて生きてるのと変わらんだろあれもう アタルニーサンも好き放題してたし…

    200 23/10/14(土)12:32:41 No.1112408866

    >亡くなったのはロビンとか… アシュラマンも!

    201 23/10/14(土)12:33:33 No.1112409126

    砂地獄はダメージ完全にゼロにはしてないけどマジで回避してる場合もかなりあるしそもそもサンシャイン自体の打撃力が強すぎるのでサンシャインが砂地獄使いながら殴りかかってきたら基本的にダメージレースで勝つ事はできない 素ですげえタフだし

    202 23/10/14(土)12:33:41 No.1112409165

    超人の死程当てにならんものは無い

    203 23/10/14(土)12:34:34 No.1112409450

    そもそも砂地獄無くても殴り合い滅茶苦茶強いからなサンシャイン

    204 23/10/14(土)12:34:43 No.1112409501

    仲間思いであることと外道である事は共存し得る ヤクザみたいだ

    205 23/10/14(土)12:34:47 No.1112409518

    サンちゃんは強いんだけど ソロだと塩試合メーカー

    206 23/10/14(土)12:35:12 No.1112409654

    >サンちゃんは強いんだけど >ソロだと塩試合メーカー ジェロニモ戦良かっただろ!

    207 23/10/14(土)12:35:28 No.1112409739

    シングマンいま何してんだろうな 地味に生きててオメガと合流とかないかな

    208 23/10/14(土)12:35:33 No.1112409762

    >ソロだと塩試合メーカー ジェロニモ戦めっちゃ盛り上がったでしょ!?

    209 23/10/14(土)12:35:35 No.1112409780

    誰も気付いてないから言うけどサンシャイン出た時にデザインで怒られたりしなかったんだろうか なににとは言わないけど

    210 23/10/14(土)12:35:44 No.1112409824

    悪魔将軍のパワーを担当するというどう転んでも腐りようのない能力持ってるからな…

    211 23/10/14(土)12:36:25 No.1112410042

    >誰も気付いてないから言うけどサンシャイン出た時にデザインで怒られたりしなかったんだろうか なににとは言わないけど ?????? いやァー ほら見てくださいよこのタッグ編 全然違うじゃないですか?

    212 23/10/14(土)12:36:42 No.1112410120

    サンちゃんのメンタルに効けばダメージは入ってる

    213 23/10/14(土)12:36:46 No.1112410142

    シングもパワー担当ってワケではないだろうけどあの図体でパワー無いわけもないもんな…

    214 23/10/14(土)12:37:09 No.1112410261

    将軍の能力担当だとアシュラマンが一番浮く

    215 23/10/14(土)12:37:14 No.1112410289

    パワー型の始祖を相手に特殊能力奪われてステゴロ強要された後のスニゲーターとサンシャインの落差が無情すぎる

    216 23/10/14(土)12:37:22 No.1112410322

    >?????? >いやァー >ほら見てくださいよこのタッグ編 >全然違うじゃないですか? そうかな…そうだな!

    217 23/10/14(土)12:37:30 No.1112410363

    シング出てもめんどくさいし出ないんだろうな

    218 23/10/14(土)12:37:40 No.1112410411

    >将軍の能力担当だとアシュラマンが一番浮く バランス型だから全ステータス+10みたいな枠だと思われる

    219 23/10/14(土)12:37:50 No.1112410460

    >シング出てもめんどくさいし出ないんだろうな 生存者枠に入ってるよ!

    220 23/10/14(土)12:38:16 No.1112410579

    >シングもパワー担当ってワケではないだろうけどあの図体でパワー無いわけもないもんな… パワー担当はアビスマンだからな…

    221 23/10/14(土)12:41:27 No.1112411502

    >パワー型の始祖を相手に特殊能力奪われてステゴロ強要された後のスニゲーターとサンシャインの落差が無情すぎる ガンマンはパワー型じゃないらしいのがもっと酷いと思う

    222 23/10/14(土)12:41:52 No.1112411624

    始祖とパワーファイトとはいえタメはってるの凄いよな

    223 23/10/14(土)12:42:55 No.1112411913

    >>シング出てもめんどくさいし出ないんだろうな >生存者枠に入ってるよ! それは知ってるけど登場するかは別じゃないの

    224 23/10/14(土)12:43:28 No.1112412077

    中々決めさせて貰えないけど呪いのローラーの威力は折り紙付きと再確認できた

    225 23/10/14(土)12:43:54 No.1112412183

    アシュラマンはマジで敵でこそ輝くステータスだから向こう行ったのは正解だと思う

    226 23/10/14(土)12:44:01 No.1112412212

    始祖や超神はこのあと戦うとしてもサタン様みたいなイベント戦だけだろうな

    227 23/10/14(土)12:44:16 No.1112412286

    >中々決めさせて貰えないけど呪いのローラーの威力は折り紙付きと再確認できた あの頑丈なナチュラルがボロボロになったもんな

    228 23/10/14(土)12:44:42 No.1112412400

    >始祖や超神はこのあと戦うとしてもサタン様みたいなイベント戦だけだろうな なんですかジャスティスマンVS大魔王サタンがイベント戦闘だったって言うんですか

    229 23/10/14(土)12:46:29 No.1112412905

    >>中々決めさせて貰えないけど呪いのローラーの威力は折り紙付きと再確認できた >あの頑丈なナチュラルがボロボロになったもんな むしろあれまともに食らって動いてるナチュラルやっぱり神だけあって強いわ...

    230 23/10/14(土)12:46:56 No.1112413022

    カメハメなんて死んだしな…