ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/14(土)10:14:31 No.1112372658
初めてちゃんと見たけど めちゃくちゃカッコいいじゃんコイツ
1 23/10/14(土)10:17:53 No.1112373412
カッコいいポンコツ
2 23/10/14(土)10:20:08 No.1112373941
ポンコツが一矢報いる話だからね
3 23/10/14(土)10:21:30 No.1112374257
プラモも凄い出来良いから買えたら買ってね
4 23/10/14(土)10:21:33 No.1112374269
その後も乗り続けてるけどよく乗るね 中身知ったら絶対嫌だ
5 23/10/14(土)10:22:00 No.1112374362
>プラモも凄い出来良いから買えたら買ってね 武器がいっぱいあってお得!! 売ってねー
6 23/10/14(土)10:22:04 No.1112374369
書き込みをした人によって削除されました
7 23/10/14(土)10:22:18 No.1112374421
>その後も乗り続けてるけどよく乗るね >中身知ったら絶対嫌だ 無理しなきゃ良い機体なんだよ コストが高いだけで
8 23/10/14(土)10:23:19 No.1112374636
>ポンコツでも501にとっては貴重なMS戦力だからな… ゴミといっても主力量産機としてゴミなだけだからな 欠陥込みでも戦力としては普通に使える
9 23/10/14(土)10:24:02 No.1112374801
割と無理しなくてもジム圧倒するぐらいの機動力はある
10 23/10/14(土)10:24:11 No.1112374837
ワシヤもとくむたいいも腕前はすごいからヅダでも大丈夫なのはある
11 23/10/14(土)10:24:39 No.1112374940
欠陥さえなければ連邦がジム量産しようが勝ってた…のかなぁ
12 23/10/14(土)10:24:40 No.1112374944
リミッター解除しなければ問題ない
13 23/10/14(土)10:26:32 No.1112375349
>欠陥さえなければ連邦がジム量産しようが勝ってた…のかなぁ ザクが名機だから欠陥抜きでもコンペで勝てたか難しい
14 23/10/14(土)10:26:44 No.1112375397
>欠陥さえなければ連邦がジム量産しようが勝ってた…のかなぁ コスト高いから量も並べてくるジム相手だとザク以上にジリ貧になりそう
15 23/10/14(土)10:26:59 No.1112375443
>欠陥さえなければ連邦がジム量産しようが勝ってた…のかなぁ ザクの2倍近いコストだから数が全く足りなくなるな
16 23/10/14(土)10:27:25 No.1112375540
終戦まで戦い抜いたからな…
17 23/10/14(土)10:28:13 No.1112375710
こいつの失敗があるからフレームを頑強にして欠点を克服したドムが名機なのだ
18 23/10/14(土)10:28:31 No.1112375778
>割と無理しなくてもジム圧倒するぐらいの機動力はある 機動性は高機動型ザクⅡくらいあるとか聞いた ガチの黎明期にそんな性能出してるんだからそりゃコストたけぇわ
19 23/10/14(土)10:29:45 No.1112376036
>こいつの失敗があるからフレームを頑強にして欠点を克服したドムが名機なのだ だからヅダが無駄だったってことは全然無いのにあんな妙なこだわりしてる人がますますおかしいってことになる
20 23/10/14(土)10:30:27 No.1112376192
フレームの脆弱性も問題点の一つらしいが先に爆散してるジムはなんなの…
21 23/10/14(土)10:31:27 No.1112376402
アニメだけだとデュバルおじさんはちょっとサイコ 他の媒体でフォロー入るとまあなんとかおかしい人で済む感じに収まる
22 23/10/14(土)10:31:55 No.1112376506
>>こいつの失敗があるからフレームを頑強にして欠点を克服したドムが名機なのだ >だからヅダが無駄だったってことは全然無いのにあんな妙なこだわりしてる人がますますおかしいってことになる ザクの開発者も影響受けたり歴史的にも普通に重要な機体だからあんな狂い方する必要なかったんだよな
23 23/10/14(土)10:32:18 No.1112376597
種死にも出してもらえない哀れな奴
24 23/10/14(土)10:33:00 No.1112376770
ジオンはコストをかけるべきところを間違ってる
25 23/10/14(土)10:33:06 No.1112376790
>フレームの脆弱性も問題点の一つらしいが先に爆散してるジムはなんなの… ジムの機体精度もピンキリだから当然 止まればいいのに止まれなくしたモニクのおかげ
26 23/10/14(土)10:34:46 No.1112377129
あのヅダ狂いおじさんのせいで誤解しそうになるが ジオニックとツイマッドは別に不仲ではない
27 23/10/14(土)10:35:47 No.1112377348
こいつがスピード上げすぎて自爆するのはわかる ジムはなんで…?
28 23/10/14(土)10:35:54 No.1112377379
>>フレームの脆弱性も問題点の一つらしいが先に爆散してるジムはなんなの… >ジムの機体精度もピンキリだから当然 >止まればいいのに止まれなくしたモニクのおかげ それにしたって欠陥抱えてるヅダより先にオーバーヒートで爆散はおかしすぎるだろ!?
29 23/10/14(土)10:36:18 No.1112377485
>こいつがスピード上げすぎて自爆するのはわかる >ジムはなんで…? ジムも欠陥機だった
30 23/10/14(土)10:36:48 No.1112377602
ジムは不良品 ヅダは欠陥品
31 23/10/14(土)10:36:59 No.1112377638
>あのヅダ狂いおじさんのせいで誤解しそうになるが >ジオニックとツイマッドは別に不仲ではない 内通者がヅダのことバラした!と怒ってたけど ジオン側追い詰められて統合整備計画もやらないといけないのにまだ競争気分の少佐のが邪魔なんだよな
32 23/10/14(土)10:38:24 No.1112377975
ガンダム並の性能のジムとかザクよりちょっとマシレベルなジムとか派生が多すぎる
33 23/10/14(土)10:39:37 No.1112378298
めちゃくちゃカッコいいBGMから一機もボール倒してない冒頭でダメだった
34 23/10/14(土)10:40:14 No.1112378458
ヅダとデュバル少佐は間違いなくバンダイの寵愛受けてると思う
35 23/10/14(土)10:40:27 No.1112378516
>ジムは不良品 >ヅダは欠陥品 やられ役なのは量産急いだせいでそういう不良品も多かったせいだからな… 先行量産機なのであそこのジムはヅダ以上に強度に問題あるで矛盾しないんだよな
36 23/10/14(土)10:42:11 No.1112378938
パイロットがちょっと煽りに弱いだけなんです
37 23/10/14(土)10:43:53 No.1112379367
>内通者がヅダのことバラした!と怒ってたけど >ジオン側追い詰められて統合整備計画もやらないといけないのにまだ競争気分の少佐のが邪魔なんだよな テストパイロットだから腕前すごいのにあんな役やってるから ジオン軍やらツィマッド社の上の方でも扱いかねた感じ
38 23/10/14(土)10:44:34 No.1112379544
ヒャハハハでぐぬってるのは理想的なクソコテ
39 23/10/14(土)10:45:07 No.1112379682
幻聴ですよね?
40 23/10/14(土)10:45:17 No.1112379723
>>ジムは不良品 >>ヅダは欠陥品 >やられ役なのは量産急いだせいでそういう不良品も多かったせいだからな… >先行量産機なのであそこのジムはヅダ以上に強度に問題あるで矛盾しないんだよな それはそれでヅダを欠陥機言って煽ってる連邦サイドのジムの方が精度不良品って味みたいな光景になるぞあの戦闘…
41 23/10/14(土)10:45:18 No.1112379726
実際誰がリークしたんだろうね 欠陥そのままなの
42 23/10/14(土)10:45:33 No.1112379783
元ネタが松本零士ってメカデザイナーがハッキリ言うのはすごい
43 23/10/14(土)10:45:45 No.1112379828
>実際誰がリークしたんだろうね >欠陥そのままなの ジオニック
44 23/10/14(土)10:47:32 No.1112380310
>幻聴ですよね? ここはミノ紛撒かれてなさそうだからマジかも 技術中尉の方は真面目に幻聴といわれても仕方ない
45 23/10/14(土)10:47:48 No.1112380366
>実際誰がリークしたんだろうね >欠陥そのままなの あれにパイロット乗せてテストするって言うなら内部告発する人は普通にいそうだけど なぜか連邦側がリークされててそこから試験小隊に伝わる流れなんだよな…
46 23/10/14(土)10:48:19 No.1112380496
アクセル思いっきり踏んだら戻らなくなるって欠陥なんてレベルじゃないのでは…
47 23/10/14(土)10:48:48 No.1112380609
>アクセル思いっきり踏んだら戻らなくなるって欠陥なんてレベルじゃないのでは… パイロットが未熟だから悪い!
48 23/10/14(土)10:49:08 No.1112380692
>>アクセル思いっきり踏んだら戻らなくなるって欠陥なんてレベルじゃないのでは… >パイロットが未熟だから悪い! お前ホントそういうとこだぞ
49 23/10/14(土)10:49:20 No.1112380735
連邦がプロパガンダで適当こいたのが大正解だった説を推したい
50 23/10/14(土)10:49:44 No.1112380837
>あれにパイロット乗せてテストするって言うなら内部告発する人は普通にいそうだけど >なぜか連邦側がリークされててそこから試験小隊に伝わる流れなんだよな… あそこすでに劣勢だから普通に裏切り者が流したんだろう そんだけもうジオンの内情はガタガタって証明である
51 23/10/14(土)10:50:16 No.1112380942
>>>アクセル思いっきり踏んだら戻らなくなるって欠陥なんてレベルじゃないのでは… >>パイロットが未熟だから悪い! >お前ホントそういうとこだぞ マイマイもさすがにキレたからな…
52 23/10/14(土)10:50:30 No.1112381003
>アクセル思いっきり踏んだら戻らなくなるって欠陥なんてレベルじゃないのでは… こんなバカみたいな欠陥気付かずにコンペに出すって今までなにしてたの?ってなる
53 23/10/14(土)10:52:15 No.1112381412
リミッターとかさえきちんとしてればジムより速く飛んでるのにジムの方が先に自滅全滅するとか実際すごいとは思う
54 23/10/14(土)10:52:36 No.1112381486
コンペで判明してよかったね といってもバレなくても負けてた可能性のが高そうだが
55 23/10/14(土)10:53:01 No.1112381570
こいつ知ってるぜ 配信で世界に恥を晒したポンコツだ
56 23/10/14(土)10:53:21 No.1112381653
一応陸戦もこなせるんだよね?
57 23/10/14(土)10:53:23 No.1112381660
多分シャアとか乗せとけば自壊もせずにクソ強いと思う 量産機コンペに出してくんな
58 23/10/14(土)10:53:56 No.1112381780
>リミッターとかさえきちんとしてればジムより速く飛んでるのにジムの方が先に自滅全滅するとか実際すごいとは思う アレ多分レッドゾーン突っ込まなくても前後で挟んだ時点でほぼ勝確だから少佐が爆死する必要なかったよな…
59 23/10/14(土)10:54:00 No.1112381799
フレームに問題あるといってもそれなりには耐えられるんだよね 一旦ふかしたらどうあがいても止まらないから死ぬしかないだけで
60 23/10/14(土)10:54:23 No.1112381892
コロニー中じゃ使えるみたいだけど地上じゃ使えるの?教えてデュバル「」佐!?
61 23/10/14(土)10:54:41 No.1112381960
>多分シャアとか乗せとけば自壊もせずにクソ強いと思う >量産機コンペに出してくんな いやむしろシャアこそこれには絶対乗せちゃいけない… 最高速度で満足できず石蹴って更に加速するような変態だぞアイツ ヅダなんて乗ったら秒で星になるわ
62 23/10/14(土)10:54:47 No.1112381976
プラモの出来めっちゃいいけど小学生には迷彩塗装無理でした
63 23/10/14(土)10:55:01 No.1112382037
地上降ろしたらまた何か別の欠陥が発覚するかもしれんな…
64 23/10/14(土)10:55:07 No.1112382060
>こいつがスピード上げすぎて自爆するのはわかる >ジムはなんで…? 共振だと思う 映像見ると腕とか足とか関節部から吹っ飛んでる
65 23/10/14(土)10:55:07 No.1112382067
高機動型ザクⅡどころかガンダムより速いからなヅダ…
66 23/10/14(土)10:55:29 No.1112382150
>>リミッターとかさえきちんとしてればジムより速く飛んでるのにジムの方が先に自滅全滅するとか実際すごいとは思う >アレ多分レッドゾーン突っ込まなくても前後で挟んだ時点でほぼ勝確だから少佐が爆死する必要なかったよな… コンペの時の映像見るに暴走域まで入っちゃうと止められないんだと思う 詰まるところ最大出力とそれに対する耐久性で言えばすげぇ性能誇ってるんだけど安全性の部分の性能が死ぬほど悪い
67 23/10/14(土)10:55:31 No.1112382155
ザクとヅダが手を取り合うシーンは本当にかっこいいと思う
68 23/10/14(土)10:55:45 No.1112382214
>一応陸戦もこなせるんだよね? 旧ザクと主力の座を争ったマシンで外装だけチェンジされてるということはおそらくYES 地球侵攻も視野に入れたマシンが1G下では文字通りの腰砕けになるとか流石に笑い話にもならないし
69 23/10/14(土)10:55:46 No.1112382220
終戦まで撃墜されたことないからな
70 23/10/14(土)10:56:10 No.1112382324
コスト無駄に高い癖に欠陥もある でもしっかりとした運用すればザク以上の性能を発揮出来る!
71 23/10/14(土)10:56:19 No.1112382359
>コロニー中じゃ使えるみたいだけど地上じゃ使えるの?教えてデュバル「」佐!? 普通に使えると思うけど地上じゃ機動性のアドバンテージあんまりなくなるから微妙だと思う
72 23/10/14(土)10:56:25 No.1112382384
>コロニー中じゃ使えるみたいだけど地上じゃ使えるの?教えてデュバル「」佐!? コンペの要項に1G下での運用が可能なことってあっだ気がする 資料集によると
73 23/10/14(土)10:56:35 No.1112382415
>>多分シャアとか乗せとけば自壊もせずにクソ強いと思う >>量産機コンペに出してくんな >いやむしろシャアこそこれには絶対乗せちゃいけない… >最高速度で満足できず石蹴って更に加速するような変態だぞアイツ >ヅダなんて乗ったら秒で星になるわ シャアは常人が乗れないピーキー機体上手く操る実績持ちだし普通に分かって調整するだろ キック加速は暴走と関係ないし
74 23/10/14(土)10:56:57 No.1112382489
ゲームだとケンプファーよりも更に紙装甲になったりする
75 23/10/14(土)10:56:57 No.1112382490
ジムが吹っ飛んだのはヅダと同じでアクセル踏みすぎじゃない? ジムは後ろからモニクが来てなかったら止まれたけどヅダは吹っ飛ぶしかなかったってだけで
76 23/10/14(土)10:57:00 No.1112382497
>ヅダなんて乗ったら秒で星になるわ 逆シャアで描写無視してシャア叩いてそう
77 23/10/14(土)10:57:27 No.1112382597
>シャアは常人が乗れないピーキー機体上手く操る実績持ちだし普通に分かって調整するだろ >キック加速は暴走と関係ないし 出力一定まで上げなきゃいいしな フレームがシャアのあの戦術に耐えられるかっていうとどうかは気になるけど
78 23/10/14(土)10:57:27 No.1112382599
>ザクとヅダが手を取り合うシーンは本当にかっこいいと思う あのザクはJ型です!溺れているんです!!からのザクとヅダが手を繋いで助けるっていう凄くいいシーンだと思います!
79 23/10/14(土)10:57:40 No.1112382640
>ゲームだとケンプファーよりも更に紙装甲になったりする ケンプファープラモとかだと突撃するから正面装甲は硬いよ!って書いてあった気がするけどゲームとかだと大体ペラッペラよね
80 23/10/14(土)10:57:42 No.1112382649
>ヅダなんて乗ったら秒で星になるわ ?
81 23/10/14(土)10:58:10 No.1112382754
あの謎レースは何だったんだ…
82 23/10/14(土)10:58:23 No.1112382800
小説版だと地の文で性能disられてたようなあのジム…
83 23/10/14(土)10:58:29 No.1112382831
>ゲームだとケンプファーよりも更に紙装甲になったりする ガンオンだとスラスター吹きまくると自爆(広範囲攻撃も兼ねる)になるから 落とし損ねたヅダが目の前スラスター全方位に無茶苦茶にふかしまくって自爆しようとするのが吹く 自爆コマンドかよ
84 23/10/14(土)10:58:32 No.1112382846
欠陥を理解してちゃんとした運用出来るならシャアが乗ると通常のザクの3倍どころじゃなくなりそう
85 23/10/14(土)10:58:57 No.1112382946
ヅダも味方助けるって活躍はできたから 少佐が無駄に満足して死んでいったのも理解はできる 技術中尉は何言っていいかわかんなくなってるけど…
86 23/10/14(土)10:59:08 No.1112382994
私の指示に従いたまえ
87 23/10/14(土)10:59:25 No.1112383068
大問題なのは欠陥が伏せられてる事よヅダ…
88 23/10/14(土)10:59:40 No.1112383123
マゼラトップ砲が似合うと思うんだけどなァ
89 23/10/14(土)10:59:40 No.1112383127
>>ザクとヅダが手を取り合うシーンは本当にかっこいいと思う >あのザクはJ型です!溺れているんです!!からのザクとヅダが手を繋いで助けるっていう凄くいいシーンだと思います! 救難信号の数が多すぎる…
90 23/10/14(土)11:00:14 No.1112383264
暴走の危険性があるから自分で出力調整しないと行けないけど 単純性能ならジムに出力と耐加速性能で勝てる機体とか シャアに与えたらうきうきで戦艦落としまくると思う
91 23/10/14(土)11:00:21 No.1112383285
>大問題なのは欠陥が伏せられてる事よヅダ… 加えて改善しましたとEMS10出してくるけど変わってないとかいう詐欺まがいな行為も
92 23/10/14(土)11:00:46 No.1112383390
>大問題なのは欠陥が伏せられてる事よヅダ… しかも結局改修されました!(されてない)だからその点でも試験隊にとってはかなりの厄物である
93 23/10/14(土)11:00:52 No.1112383415
HLV撃破しろって任務をほっぽりだしてヅダとのおいかけっこするジム共は帰ってきても懲罰もんだろう
94 23/10/14(土)11:01:42 No.1112383615
そりゃあシャアレベルなら多分暴走前に勘づくし扱えるだろうけども 一般兵向けの量産機として欠陥伏せて売り込もうとするのはイカれてない?
95 23/10/14(土)11:02:09 No.1112383732
あのあと報告書なんて書くんだろうなマイ 納品された機体は一定の活躍こそしたもののコンペの時と全く変わってない量産兵器としてあり得ない欠陥を抱えたとんでもない粗大ゴミでしたとは書けないだろうし
96 23/10/14(土)11:02:14 No.1112383745
ピック要る?ってなるけどグリプス戦役でのブームを考えると一応先取りしてるんだな
97 23/10/14(土)11:02:15 No.1112383750
採用する気なんてサラサラないのになんで試験してたんだっけ プロパガンダ映像の編集中だったの?
98 23/10/14(土)11:02:23 No.1112383780
>HLV撃破しろって任務をほっぽりだしてヅダとのおいかけっこするジム共は帰ってきても懲罰もんだろう むしろあそこでヅダに負けて帰りましたじゃキャリア終わるから追うしかない
99 23/10/14(土)11:02:27 No.1112383792
>HLV撃破しろって任務をほっぽりだしてヅダとのおいかけっこするジム共は帰ってきても懲罰もんだろう 一応最初にバズーカ持ってたのがリーダーでそれ速攻で潰されたから瞬間湯沸かし機になってるってのはあるんだけどね…
100 23/10/14(土)11:03:10 No.1112383959
ザク1の時代にザク2Fクラスの機動性能とかいうオーパーツではある
101 23/10/14(土)11:03:32 No.1112384050
>採用する気なんてサラサラないのになんで試験してたんだっけ >プロパガンダ映像の編集中だったの? プロパガンダで実際はゲルググ開発の隠れ蓑だっけか だから別にヅダが欠陥機だってバレてもそこまで痛くはないという
102 23/10/14(土)11:03:50 No.1112384120
>そりゃあシャアレベルなら多分暴走前に勘づくし扱えるだろうけども >一般兵向けの量産機として欠陥伏せて売り込もうとするのはイカれてない? コンペまで欠陥露呈しなかっただけだよ 多分関係者すっごい絶望したと思うし少佐があんなんなるのも…
103 23/10/14(土)11:04:02 No.1112384170
て言うか見るところはあるんだから欠陥さえ何とかすりゃあ使えるし どうしても直せないなら欠陥を隠さずに素直に言ってエース機にでもするか技術だけ別の機体に転用できますよって売り込めばいいのに 何で欠陥隠して量産機コンペに売り込みに来た?
104 23/10/14(土)11:04:17 No.1112384224
>採用する気なんてサラサラないのになんで試験してたんだっけ >プロパガンダ映像の編集中だったの? 多分裏でリックドム量産とかゲルググの準備してたので少しでも連邦の目を逸らしたかっただけじゃないか
105 23/10/14(土)11:04:37 No.1112384276
>>採用する気なんてサラサラないのになんで試験してたんだっけ >>プロパガンダ映像の編集中だったの? >プロパガンダで実際はゲルググ開発の隠れ蓑だっけか >だから別にヅダが欠陥機だってバレてもそこまで痛くはないという あとオデッサ失陥から目を逸らすためとかあったような
106 23/10/14(土)11:04:45 No.1112384307
>コンペまで欠陥露呈しなかっただけだよ >多分関係者すっごい絶望したと思うし少佐があんなんなるのも… それはそれで慣らしでどこまで速度出せるかとかやらなかったのかお前ら…ってなる
107 23/10/14(土)11:05:09 No.1112384406
リックドムがいるので完成品のヅダがもし出来たとしても用済みなんだ
108 23/10/14(土)11:05:44 No.1112384544
>多分関係者すっごい絶望したと思うし少佐があんなんなるのも… 改良しましたって言いつつ欠陥隠して持ってきた二回目がより邪悪じゃないですか!
109 23/10/14(土)11:06:06 No.1112384636
>リックドムがいるので完成品のヅダがもし出来たとしても用済みなんだ なんもいじらんのは当然なんだよね そんなことしても無意味だし…ゴミ捨て場部隊の隊員が死のうがどうでもいいしな
110 23/10/14(土)11:06:07 No.1112384647
>>コンペまで欠陥露呈しなかっただけだよ >>多分関係者すっごい絶望したと思うし少佐があんなんなるのも… >それはそれで慣らしでどこまで速度出せるかとかやらなかったのかお前ら…ってなる 少佐の友達のテストパイロットはなにをテストしてたのか 少佐に聞いてみたい
111 23/10/14(土)11:06:21 No.1112384701
>リックドムがいるので完成品のヅダがもし出来たとしても用済みなんだ 推力は高いし高機動型ザクと同程度には生産されるはず
112 23/10/14(土)11:07:09 No.1112384885
いや別に… それなら高機動ザクあるしな…
113 23/10/14(土)11:07:11 No.1112384890
>>リックドムがいるので完成品のヅダがもし出来たとしても用済みなんだ >推力は高いし高機動型ザクと同程度には生産されるはず わざわざ二種類つくるより高機動型ザク増産したほうが安くないですか?
114 23/10/14(土)11:07:47 No.1112385030
コイツが真にカッコいいのは最終回のマイマイ手のひらに載せて帰ってくる所だから ポンコツなのによく戦ったよモニクもワシヤも
115 23/10/14(土)11:07:57 No.1112385061
その高機動型ザクが実質ヅダとザクの子みたいなもんだしヅダの理想形だしな…
116 23/10/14(土)11:08:02 No.1112385091
まかり間違って制式採用決定後に欠陥バレたら量産されなくても別の意味で死人が大量に出るから 遅いと言ってもあそこでバレたのは幸運だった
117 23/10/14(土)11:08:02 No.1112385093
R2ザクをもってしてもリックドムのがいいよね…ってなってんのに今更ヅダ来ても
118 23/10/14(土)11:08:45 No.1112385288
欠陥伏せて正規採用なんてされた日には知らずに乗ったエースパイロットが爆死とか普通に起きてただろうからコンペで欠陥が公になって本当に良かったなとしか…
119 23/10/14(土)11:08:59 No.1112385348
高機動型ザクⅡすらあの立場だから居場所ないんだよね 使えるものは使うって精神なら出番あるけど
120 23/10/14(土)11:09:04 No.1112385366
ズダって地上で使えるの?
121 23/10/14(土)11:09:06 No.1112385373
>>>リックドムがいるので完成品のヅダがもし出来たとしても用済みなんだ >>推力は高いし高機動型ザクと同程度には生産されるはず >わざわざ二種類つくるより高機動型ザク増産したほうが安くないですか? 高機動型ザクの供給が間に合ってないんだから別ラインで生産できるなら欲しいだろ
122 23/10/14(土)11:09:06 No.1112385375
そう考えるとドムって傑作機なのでは…?
123 23/10/14(土)11:09:50 No.1112385566
正式に採用されててもゲルググみたいな末路辿りそう 元欠陥機に乗りたいエースパイロットなんていねえよ
124 23/10/14(土)11:09:57 No.1112385590
>そう考えるとドムって傑作機なのでは…? 地上用の設計なのにそのまんま宇宙でも使えるの化け物すぎる ヅダとは逆に基礎設計が超優秀
125 23/10/14(土)11:10:19 No.1112385690
>R2ザクをもってしてもリックドムのがいいよね…ってなってんのに今更ヅダ来ても ヅダを前面に出す目的はゲルググのカモフラージュと最新兵器っていう戦意高揚目的だからね そもそも性能がうんぬん採用がうんぬんってものでもなかった ……あら嫌だ超凄腕のパイロットのおかげで最新鋭兵器に見える
126 23/10/14(土)11:10:20 No.1112385694
>そう考えるとドムって傑作機なのでは…? 伊達にドライセンまで続いてる訳じゃないってこった
127 23/10/14(土)11:10:37 No.1112385770
ヅダ<高機動型ザク<リックドム だからツィマッドの勝ちですよ
128 23/10/14(土)11:11:00 No.1112385857
思えばワシヤってヅダが来るまで長いことやることなかったんだよな…
129 23/10/14(土)11:11:01 No.1112385860
ゲルググは別に元が欠陥だからエースが乗らなかったわけじゃないだろ…
130 23/10/14(土)11:11:43 No.1112386043
>ヅダ<高機動型ザク<リックドム >だからツィマッドの勝ちですよ 地上配備予定でめっちゃ作ったのを換装したからね…
131 23/10/14(土)11:11:56 No.1112386104
>ゲルググは別に元が欠陥だからエースが乗らなかったわけじゃないだろ… 乗り慣れたザクの方がいい&せめて学徒の子供らにいい機体回してやれってベテランが多かったって話もあるからなゲルググ
132 23/10/14(土)11:12:05 No.1112386134
>思えばワシヤってヅダが来るまで長いことやることなかったんだよな… メカニックしてます
133 23/10/14(土)11:12:18 No.1112386201
>ザク1の時代にザク2Fクラスの機動性能とかいうオーパーツではある とはいえ国力が少ない中でザクIの1.8倍のコストに加えてエンジン暴走という欠陥は如何ともしがたい
134 23/10/14(土)11:12:30 No.1112386251
いやコンペまで改良が間に合わなかっただけでツィマッドとしてはコンペ勝った後で完全版のヅダⅡとか納入する予定だったと思うよ 実際ドムになれば欠陥克服してるしジオニックもザクⅠは実戦開始前に旧式化してザクⅡに改良してるからあり得ない話じゃない
135 23/10/14(土)11:12:50 No.1112386332
コンペで大恥かいた機体を持ち出してまた大恥かかせるとか人の心がないんか 見た目も皮被せて変えてもっと新型アピールしとけ
136 23/10/14(土)11:12:58 No.1112386373
>ゲルググは別に元が欠陥だからエースが乗らなかったわけじゃないだろ… 命預ける機体にギリギリで配備された慣熟訓練が必要なの選びたくねえ!って話だからね…
137 23/10/14(土)11:13:27 No.1112386497
なんかブチっぽくないよねヅダ
138 23/10/14(土)11:13:32 No.1112386520
>コンペで大恥かいた機体を持ち出してまた大恥かかせるとか人の心がないんか >見た目も皮被せて変えてもっと新型アピールしとけ 皮は変えてるぞ
139 23/10/14(土)11:13:37 No.1112386549
ゲルググはもう少し早く前線に送ってれば 10月の時点でほぼ完成してたみたいだし
140 23/10/14(土)11:13:46 No.1112386579
>いやコンペまで改良が間に合わなかっただけでツィマッドとしてはコンペ勝った後で完全版のヅダⅡとか納入する予定だったと思うよ >実際ドムになれば欠陥克服してるしジオニックもザクⅠは実戦開始前に旧式化してザクⅡに改良してるからあり得ない話じゃない リックドムが採用されてんのに その次はゲルググが控えてる
141 23/10/14(土)11:13:50 No.1112386601
欠陥機の割に派生機そこそこ出てるなコイツ…
142 23/10/14(土)11:14:06 No.1112386663
>思えばワシヤってヅダが来るまで長いことやることなかったんだよな… マイやモニクも経歴はエリートというしかないのに左遷同然だし ワシヤも似たような立場なのかなあ…ダイクン派だったり?
143 23/10/14(土)11:14:24 No.1112386757
皮は変えてはいるんだよね一応 骨変わってねえからなんにも意味ねえけどな!
144 23/10/14(土)11:14:29 No.1112386800
>>コンペで大恥かいた機体を持ち出してまた大恥かかせるとか人の心がないんか >>見た目も皮被せて変えてもっと新型アピールしとけ >皮は変えてるぞ 誤差じゃねーか
145 23/10/14(土)11:14:30 No.1112386804
>コンペで大恥かいた機体を持ち出してまた大恥かかせるとか人の心がないんか >見た目も皮被せて変えてもっと新型アピールしとけ 見りゃ分かるけどEMS-04は野暮ったい見た目でスレ画とはザクⅠとザクⅡぐらい違う
146 23/10/14(土)11:14:42 No.1112386845
たぶんルナチタかガンダリウム使えば欠陥の殆どが消えるはず… そこまでして使う必要ないけど
147 23/10/14(土)11:14:50 No.1112386878
>フレームの脆弱性も問題点の一つらしいが先に爆散してるジムはなんなの… 問題はアクセル踏むと戻らなくなることとその止まらなくなった加速に機体が耐えられずに爆散することだから
148 23/10/14(土)11:14:51 No.1112386879
リックドムやゲルググは旋回性能とかが高機動型ザクに劣るから軽快な動きを重視するエースは高機動型ザク求めてたし リックドムがあるから軽量高機動な機種が不要とはならないんだ 実際高機動型ザク持ってこれないからヅダのパーツ使った改造機生み出されてたりするし
149 23/10/14(土)11:14:51 No.1112386881
エクバのこいつって強いの?
150 23/10/14(土)11:15:01 No.1112386920
>欠陥機の割に派生機そこそこ出てるなコイツ… 無理矢理にでも改良してヅダ使うのは流石に違和感がすごいがなんかどんどん増えてる…
151 23/10/14(土)11:15:01 No.1112386921
>>ゲルググは別に元が欠陥だからエースが乗らなかったわけじゃないだろ… >命預ける機体にギリギリで配備された慣熟訓練が必要なの選びたくねえ!って話だからね… 即適応できるトップエースは別ではあるけどね
152 23/10/14(土)11:15:10 No.1112386984
>>>コンペで大恥かいた機体を持ち出してまた大恥かかせるとか人の心がないんか >>>見た目も皮被せて変えてもっと新型アピールしとけ >>皮は変えてるぞ >誤差じゃねーか 脚以外は割りと別物なのに?
153 23/10/14(土)11:15:18 No.1112387014
>>思えばワシヤってヅダが来るまで長いことやることなかったんだよな… >マイやモニクも経歴はエリートというしかないのに左遷同然だし >ワシヤも似たような立場なのかなあ…ダイクン派だったり? 彼には主義主張はない様に見えるがな… なんか過去に問題起こしてそうな雰囲気はあるが
154 23/10/14(土)11:15:35 No.1112387109
>リックドムが採用されてんのに >その次はゲルググが控えてる コンペの話だぞ?
155 23/10/14(土)11:16:06 No.1112387235
まあゲルググはゲルググで当時からすれば全体的に高水準で武装にビームライフル使えるのも利点だからな
156 23/10/14(土)11:16:18 No.1112387294
>脚以外は割りと別物なのに? 誰が見てもあぁあのコンペで爆発した奴じゃんってわかっちまうだろ もっと全く違う機体ですってフリした方がいいだろ
157 23/10/14(土)11:16:27 No.1112387334
>>フレームの脆弱性も問題点の一つらしいが先に爆散してるジムはなんなの… >問題はアクセル踏むと戻らなくなることとその止まらなくなった加速に機体が耐えられずに爆散することだから ジムより金かかってるしジムより耐えるのはおかしくはない ジム側もスペックあんま発揮できないロットだし…
158 23/10/14(土)11:16:58 No.1112387465
>たぶんルナチタかガンダリウム使えば欠陥の殆どが消えるはず… >そこまでして使う必要ないけど アクセルが戻らねぇって問題があるからパイロットが先にペチャンコになる
159 23/10/14(土)11:17:01 No.1112387477
>いやコンペまで改良が間に合わなかっただけでツィマッドとしてはコンペ勝った後で完全版のヅダⅡとか納入する予定だったと思うよ >実際ドムになれば欠陥克服してるしジオニックもザクⅠは実戦開始前に旧式化してザクⅡに改良してるからあり得ない話じゃない 簡単に改修できる欠陥なら流石にヅダとして世に出した時にやってるだろうし伏せてコンペに出してきた時点で直す気サラサラないように見える…
160 23/10/14(土)11:17:46 No.1112387693
>簡単に改修できる欠陥なら流石にヅダとして世に出した時にやってるだろうし伏せてコンペに出してきた時点で直す気サラサラないように見える… 気付いててコンペ出すとかあるか? 赤っ恥もいいとこじゃん
161 23/10/14(土)11:18:12 No.1112387827
気付かずに出しても恥なんやな
162 23/10/14(土)11:18:18 No.1112387866
>気付いててコンペ出すとかあるか? >赤っ恥もいいとこじゃん 気付いてなくても赤っ恥だよ!?
163 23/10/14(土)11:18:32 No.1112387934
恥の多い人生すぎる
164 23/10/14(土)11:18:36 No.1112387946
同じ恥なら出さなきゃ損損
165 23/10/14(土)11:18:50 No.1112388029
こんなポンコツで終戦まで頑張った天才パイロットがいるらしいな
166 23/10/14(土)11:18:54 No.1112388051
>簡単に改修できる欠陥なら流石にヅダとして世に出した時にやってるだろうし伏せてコンペに出してきた時点で直す気サラサラないように見える… 簡単にというかコンペ落ちてヅダが正式採用される未来が無いからジックリ腰据えてドム開発してたんだろ? 話の順序が違う
167 23/10/14(土)11:18:57 No.1112388073
土星エンジン詰むのやめろって言うとそれだと高級ザクになるんで頭数欲しかったジオンに居るのかと言われるとまあキツかったのはあると思うよ確実に
168 23/10/14(土)11:18:57 No.1112388074
欠陥伏せて出したんだって解釈してるやつはじめて見た ちゃんと元の作品見たか…?
169 23/10/14(土)11:19:06 No.1112388112
>>脚以外は割りと別物なのに? >誰が見てもあぁあのコンペで爆発した奴じゃんってわかっちまうだろ >もっと全く違う機体ですってフリした方がいいだろ そこまでやるならホントに別機体のほうがいい機体バランスが変わりすぎる
170 23/10/14(土)11:19:38 No.1112388256
>たぶんルナチタかガンダリウム使えば欠陥の殆どが消えるはず… >そこまでして使う必要ないけど 剛性を解決してるカスタム機はいくらかあるけどアクセル戻らなくなる欠陥を解決できてるヅダは未だにいないんだ
171 23/10/14(土)11:19:43 No.1112388277
>簡単に改修できる欠陥なら流石にヅダとして世に出した時にやってるだろうし伏せてコンペに出してきた時点で直す気サラサラないように見える… 後にリミッターをちゃんとしたやつも出てるから単にコスト面がどうにもならなかったんじゃないか?
172 23/10/14(土)11:19:48 No.1112388312
>そこまでやるならホントに別機体のほうがいい機体バランスが変わりすぎる まともに戦闘する気ないプロパガンダ用の機体なんだからいいじゃん
173 23/10/14(土)11:20:10 No.1112388407
f99601.jpg EMS-04ヅダはこんなんだからEMS-10と同じ機体呼ばわりはMS-05とMS-06を同一機体扱いするようなもん
174 23/10/14(土)11:20:17 No.1112388442
>剛性を解決してるカスタム機はいくらかあるけどアクセル戻らなくなる欠陥を解決できてるヅダは未だにいないんだ もうここまで来ると何かの呪いでは…?
175 23/10/14(土)11:20:27 No.1112388479
書き込みをした人によって削除されました
176 23/10/14(土)11:20:42 No.1112388546
エンジン推力が一定値を超えると暴走状態になるならエンジンにリミッターを掛ければいいじゃない となったそこのアナタ リミッターの掛かったヅダはコストは据え置き性能はザクIに毛が生えた程度だぜ!
177 23/10/14(土)11:20:46 No.1112388565
>>簡単に改修できる欠陥なら流石にヅダとして世に出した時にやってるだろうし伏せてコンペに出してきた時点で直す気サラサラないように見える… >後にリミッターをちゃんとしたやつも出てるから単にコスト面がどうにもならなかったんじゃないか? そもそも欠陥抜きでもザクⅠに勝てたか怪しいからな… ヅダに拘るよりやることあるだろってなるのは普通 デュバル少佐は激怒し狂った
178 23/10/14(土)11:20:54 No.1112388610
アクセルが戻らなくなるんじゃなくてエンジンが暴走するんだ
179 23/10/14(土)11:21:10 No.1112388687
なんかギャンのパーツ使ってリミッターもつけた性能上がってんのかどうなのかよくわからんヅダいたよね
180 23/10/14(土)11:21:17 No.1112388712
コンペ時点では欠陥露呈してないしまともに選考に上がる程度だったろ! そっからはまあ完全にプロパガンダ用なのは否定しないが…
181 23/10/14(土)11:21:24 No.1112388739
でもヅダに脳みそ焼かれないと06sも06rも出てこないのがね
182 23/10/14(土)11:21:37 No.1112388791
>そもそも欠陥抜きでもザクⅠに勝てたか怪しいからな… 欠陥発動するまでの戦闘全く見てなかったのか?
183 23/10/14(土)11:22:00 No.1112388897
>そもそも欠陥抜きでもザクⅠに勝てたか怪しいからな… いや性能そのものは終戦まで戦い切れる程度にはちゃんといい
184 23/10/14(土)11:22:09 No.1112388929
>エンジン推力が一定値を超えると暴走状態になるならエンジンにリミッターを掛ければいいじゃない >となったそこのアナタ >リミッターの掛かったヅダはコストは据え置き性能はザクIに毛が生えた程度だぜ! いや地上抜きの宇宙での総合性能だとザクⅡよりやや弱いくらいじゃないか それでもコストがああだからダメだけど
185 23/10/14(土)11:22:23 No.1112388988
>リミッターの掛かったヅダはコストは据え置き性能はザクIに毛が生えた程度だぜ! ザク2がすごく感じてきた
186 23/10/14(土)11:22:54 No.1112389145
>>そもそも欠陥抜きでもザクⅠに勝てたか怪しいからな… >いや性能そのものは終戦まで戦い切れる程度にはちゃんといい 性能じゃなくてコンペの話だ悪かった コストがどうしても厳しい
187 23/10/14(土)11:23:02 No.1112389191
めちゃくちゃな人がめちゃくちゃな機体でめちゃくちゃやって死ぬ話なんだけど救難信号が!からの流れがよすぎる…
188 23/10/14(土)11:23:41 No.1112389366
>剛性を解決してるカスタム機はいくらかあるけどアクセル戻らなくなる欠陥を解決できてるヅダは未だにいないんだ アレが酷いのって機械的な欠陥だけじゃなく あまりにも加速度が高すぎて並の人間だとGでヅダを操作できなくなる事だからな オッチナンがやらかしたのもこっちの原因が大きい
189 23/10/14(土)11:23:44 No.1112389380
>めちゃくちゃカッコいいBGMから一機もボール倒してない冒頭でダメだった 弾積んでないんだもん
190 23/10/14(土)11:23:52 No.1112389420
暴走してない状態でもジムと余裕でやりあえてるしザク1があんなことできるイメージまるでないな リミッターかけてももうちょっと強いんじゃね
191 23/10/14(土)11:23:54 No.1112389429
性能自体は間違いなく良かった方だろうコンペ時点では ただ欠陥があまりにも重篤すぎた上にリミッターかけたらじゃあザクで良いじゃんって話になるからね…
192 23/10/14(土)11:24:06 No.1112389486
正直対MS用弾配備すればザクでもヅダでもいいよね MS1機の性能で戦場が変わるわけがない
193 23/10/14(土)11:24:13 No.1112389514
たまに勘違いされるが別に少佐はヅダキチではない 正しくはコンペの事故で死んだ部下に囚われてる
194 23/10/14(土)11:24:18 No.1112389537
>なんかギャンのパーツ使ってリミッターもつけた性能上がってんのかどうなのかよくわからんヅダいたよね マクベが自分の裁量で用意できる軽量高機動機体ってことでお出ししたレプスだな ギャンクリの手足とイフリート改の脚部側面スラスターを取り付けた魔改造機
195 23/10/14(土)11:25:23 No.1112389856
ヅダはやっぱ欠陥が魅力みたいな所はある リミッター付いててマトモに動くっぽい改造機のレプスはマイナーなのもあるけど余り話題にならんし
196 23/10/14(土)11:25:25 No.1112389863
まあ暴走してもエンジンカットぉ!できれば生き残れるしな
197 23/10/14(土)11:25:39 No.1112389915
>正直対MS用弾配備すればザクでもヅダでもいいよね >MS1機の性能で戦場が変わるわけがない 数揃えるとなると資金面の圧迫は結構でかい問題になる
198 23/10/14(土)11:25:40 No.1112389920
>>めちゃくちゃカッコいいBGMから一機もボール倒してない冒頭でダメだった >弾積んでないんだもん 説明セリフひとつあれば印象変わるのにね テスト中で模擬弾しかない機体じゃ無理です!少佐!!とか
199 23/10/14(土)11:26:36 No.1112390195
mmp-80ならガンダムにも有効打入るし アムロ以外なら3機くらいで囲めばワンチャンあるかも
200 23/10/14(土)11:26:48 No.1112390252
>説明セリフひとつあれば印象変わるのにね >テスト中で模擬弾しかない機体じゃ無理です!少佐!!とか その程度は行間読めないとIGLOO見られなくない?
201 23/10/14(土)11:26:48 No.1112390253
ブチメカなのに穴がない
202 23/10/14(土)11:26:51 No.1112390270
ヅダなら何言っても良いと嘘八百並べてる「」も居るがコンペ当初は上層部もヅダ推しまくってた コンペを乗り切っていれば欠陥が判明しても軍の後押しで湯水の如く開発費が貰えただろうしドムに先んじて欠陥の改修も夢じゃなかっただろう
203 23/10/14(土)11:27:06 No.1112390339
>まあ暴走してもエンジンカットぉ!できれば生き残れるしな これすら出来ないんだからどんだけ重大な欠陥抱えてんだ… 物理的にミサイルみたいに取れるようにするか!
204 23/10/14(土)11:28:09 No.1112390645
一機作るのにコストが1と1.5なら単体だけ作るならまあそれでも良いかもしれないけど数揃えるとなるとバカにならないからそりゃそこ重視された上で性能も見るよね ただでさえジオンは資源が乏しいんだから尚更だ
205 23/10/14(土)11:28:14 No.1112390668
>これすら出来ないんだからどんだけ重大な欠陥抱えてんだ… >物理的にミサイルみたいに取れるようにするか! いや603での事故はパイロットの未熟さも原因だよ…
206 23/10/14(土)11:28:53 No.1112390830
>物理的にミサイルみたいに取れるようにするか! ミサイルの誘導はパイロットに任せよう!
207 23/10/14(土)11:29:05 No.1112390878
一応エンジン周りの欠陥ってリックドムでは改修されてるんだよな? その辺フィードバックすらする必要ない判断なのかヅダ固有の問題があるのか…
208 23/10/14(土)11:29:16 No.1112390919
>>物理的にミサイルみたいに取れるようにするか! >ミサイルの誘導はパイロットに任せよう! 私の指示に従え!!
209 23/10/14(土)11:29:19 No.1112390932
実際の上層部はコストが~とかそういうの考えてヅダに文句言ってないから 事故起こしたから掌返されたんだ
210 23/10/14(土)11:29:29 No.1112390981
>ヅダなら何言っても良いと嘘八百並べてる「」も居るがコンペ当初は上層部もヅダ推しまくってた >コンペを乗り切っていれば欠陥が判明しても軍の後押しで湯水の如く開発費が貰えただろうしドムに先んじて欠陥の改修も夢じゃなかっただろう 一応コンペ中ヅダ勝利との声は結構あったんだったか 俺は欠陥バレずともザクが採用されてたんじゃないかと思うけど…
211 23/10/14(土)11:30:03 No.1112391150
後に実質人付き誘導ミサイルみたいな使い方されてるゼーゴック出てきてるからまあなんとも言えん…
212 23/10/14(土)11:30:34 No.1112391276
>一応エンジン周りの欠陥ってリックドムでは改修されてるんだよな? >その辺フィードバックすらする必要ない判断なのかヅダ固有の問題があるのか… 機体の剛性が足りてなかったらドムは重量級になった あの細さを維持したまま機動性を発揮するにはギャン以降の新型パーツが要る 603配備時には流石に使えない
213 23/10/14(土)11:30:38 No.1112391302
>一応エンジン周りの欠陥ってリックドムでは改修されてるんだよな? >その辺フィードバックすらする必要ない判断なのかヅダ固有の問題があるのか… 設定上エンジン換装されてるって書いてるもんもあるんだけど イグルー作中ではそのまんまとか言われてるし実際どうなのかハッキリしない
214 23/10/14(土)11:30:46 No.1112391347
ゲームだと神風アタックが個性にされて笑える
215 23/10/14(土)11:31:09 No.1112391462
>ただでさえジオンは資源が乏しいんだから尚更だ 資源が乏しいなら無駄に水中機のバリエーション大量に作ってるんじゃないよ
216 23/10/14(土)11:31:35 No.1112391571
イグルーで一矢報いたのはカッコいいんだけど他作品でまだなんとか使おうとしてるのはなんか違うと思ってる
217 23/10/14(土)11:31:37 No.1112391585
>一応コンペ中ヅダ勝利との声は結構あったんだったか >俺は欠陥バレずともザクが採用されてたんじゃないかと思うけど… 高機動型ザク開発者のエリオット・レムがザクⅠじゃ相手にならないと脱帽してたからね それぐらい圧倒的な性能差があった
218 23/10/14(土)11:31:43 No.1112391616
実際緒戦では旧ザクでも連邦を圧倒できたからコストを取るのは正解だった 性能の話が出るのは対MS戦のノウハウが蓄積されたりMS同士の戦闘が頻発するようになってからだ
219 23/10/14(土)11:31:58 No.1112391685
>>ただでさえジオンは資源が乏しいんだから尚更だ >資源が乏しいなら無駄に水中機のバリエーション大量に作ってるんじゃないよ 無駄とわかってなかったからしょうがない 地球は海ばっかりって知識しかないし
220 23/10/14(土)11:32:02 No.1112391702
>>ただでさえジオンは資源が乏しいんだから尚更だ >資源が乏しいなら無駄に水中機のバリエーション大量に作ってるんじゃないよ 地球の7割は水だからまあある程度は必要ではあるんだ ただ作りすぎだろお前ら…
221 23/10/14(土)11:32:10 No.1112391737
>>ただでさえジオンは資源が乏しいんだから尚更だ >資源が乏しいなら無駄に水中機のバリエーション大量に作ってるんじゃないよ だって地球って8割海だから重要かなって…
222 23/10/14(土)11:32:50 No.1112391942
>あの細さを維持したまま機動性を発揮するにはギャン以降の新型パーツが要る ギャンクリのパーツを使ったのはマ・クベの手元にあった最上のパーツだったからだぞ 機動性の話ならザクⅡ程度でいい
223 23/10/14(土)11:33:33 No.1112392167
水泳部以上にジャブロー攻略びっくりドッキリメカは開発部クスリでもキメてらっしゃる?となる
224 23/10/14(土)11:33:42 No.1112392199
原作漫画化の描写入りになったコンペ風景でもマジでヅダが有利っぽい感じだった 性能的には勝ってた部分と同僚が死んだせいでますます少佐はクソコテを拗らせたのだ…
225 23/10/14(土)11:33:44 No.1112392215
というか緒戦の段階でエース級パイロットはS型ザクにすら不満持ってるからな 一騎当千が尊ばれるジオンならヅダも欠陥が無ければ重宝されていただろう
226 23/10/14(土)11:33:48 No.1112392235
未来でたった1回の勝利の為なら壊れてもいいって証明してくれたから
227 23/10/14(土)11:33:50 No.1112392242
>資源が乏しいなら無駄に水中機のバリエーション大量に作ってるんじゃないよ 海上封鎖には成功して航空輸送に頼らざるを得なくなってドップの餌にされてたしジャブローへの侵攻も一定の成功を収めてたから間違ってないよ
228 23/10/14(土)11:33:55 No.1112392266
レプスはマ・クベ何持ってきてんだよってツッコめるここがピークだったというか バンディエラでスレ立ってるのこことボケてるけどちょっとボケてないテム・レイぐらいだった気がする fu2669460.jpg
229 23/10/14(土)11:34:15 No.1112392350
腕が伸びるギミックだけは養護できないよ 絶対に故障頻発するでしょ
230 23/10/14(土)11:34:26 No.1112392405
どっちにせよ欠陥が露呈した時点で採用はまあないよね 隠しきれて採用されてたとしたら絶対後にやばい事になってたとは思うけども
231 23/10/14(土)11:34:34 No.1112392438
>ギャンクリのパーツを使ったのはマ・クベの手元にあった最上のパーツだったからだぞ >機動性の話ならザクⅡ程度でいい いやいやF型でもギャン使ってるよ ザクⅡで事足りるならイグルーの時系列でも改修できてる
232 23/10/14(土)11:34:59 No.1112392545
>一応エンジン周りの欠陥ってリックドムでは改修されてるんだよな? >その辺フィードバックすらする必要ない判断なのかヅダ固有の問題があるのか… リックドムと違ってヅダって背中のスラスターを自在に動かせるのよ そのおかげで高速度をほぼ完全に維持したまま旋回ができるんだがその分AMBACの方向転換とは比較にならない負荷が掛かることになった
233 23/10/14(土)11:35:09 No.1112392589
というかギャンのパーツで改修したヅダが2つあるからどっちのことなのか分からねえんだ…!
234 23/10/14(土)11:35:34 No.1112392708
>ザクⅡで事足りるならイグルーの時系列でも改修できてる イグルーで改修してないのは改修する理由がなかったからでは
235 23/10/14(土)11:36:14 No.1112392889
なんならコンペの場で性能見せつけた上で事故起こしたから後に繋がったところもありそう
236 23/10/14(土)11:36:17 No.1112392902
>どっちにせよ欠陥が露呈した時点で採用はまあないよね >隠しきれて採用されてたとしたら絶対後にやばい事になってたとは思うけども いやザクⅠも途中でパイプ内蔵だと発展性が見込めないとザクⅡに主力機の座を譲ってるしヅダだってその方向で改修された可能性はある 勝てば官軍じゃないがよりによってコンペの舞台で爆散したのが駄目
237 23/10/14(土)11:36:19 No.1112392920
欠陥なかったら例えコンペに敗北してたとしてもエース用として棲み分けする形で採用もあったか
238 23/10/14(土)11:36:42 No.1112393023
廻り廻って高機動型ザクになったりリックドムになったりしたからMS史考えると失敗作ではあるけど後に続いた機体ではある 少佐はもうそういうのじゃ納得できないぐらいに狂ってるんだろうけども
239 23/10/14(土)11:36:56 No.1112393082
>リックドムと違ってヅダって背中のスラスターを自在に動かせるのよ これはプラモでも再現されてるから有名よね
240 23/10/14(土)11:37:06 No.1112393128
>イグルーで改修してないのは改修する理由がなかったからでは 気をつけて使う分には別に壊れないからな 現に手を加えないで一年戦争を最後まで行けた訳だし
241 23/10/14(土)11:37:42 No.1112393289
自由に動かせるスラスターって考え自体は フルバーニアンとかクロスボーンにつながるからな
242 23/10/14(土)11:37:59 No.1112393356
>リミッターの掛かったヅダはコストは据え置き性能はザクIに毛が生えた程度だぜ! そんな設定あったっけ…
243 23/10/14(土)11:38:08 No.1112393405
青葉区戦で使ってるのはリミッター付きってここで聞いたけど嘘なの?
244 23/10/14(土)11:38:45 No.1112393577
ザクどころかガンダムでもバックパックのメインスラスターは可動域狭いからな あの単発式の大型スラスターがグリングリン動くならそりゃ速い
245 23/10/14(土)11:39:03 No.1112393658
宇宙世紀の歴史上ではイグルーでの出来事もそんなに知られてないだろうし ヅダも悲劇のテスト機って感じで話として残ってるんだろうか
246 23/10/14(土)11:39:50 No.1112393884
>青葉区戦で使ってるのはリミッター付きってここで聞いたけど嘘なの? リミッターは付けてない というかア・バオア・クーだと防衛戦だから大した速度を出してない オッゴ部隊のお守りや足の遅い母艦のカバーもしないと駄目だし
247 23/10/14(土)11:39:51 No.1112393887
>青葉区戦で使ってるのはリミッター付きってここで聞いたけど嘘なの? わかんない 俺はウソっていうか想像で話してるだけだと思う
248 23/10/14(土)11:39:55 No.1112393905
ヅダ自身を何とかする改修案をすればするほどドムでいいという結論になる
249 23/10/14(土)11:40:11 No.1112393979
>初めてちゃんと見たけど https://www.youtube.com/watch?v=c5DZTqvhZLM きのう配信したのね
250 23/10/14(土)11:40:26 No.1112394062
>宇宙世紀の歴史上ではイグルーでの出来事もそんなに知られてないだろうし >ヅダも悲劇のテスト機って感じで話として残ってるんだろうか 知る人ぞ知るぐらいじゃないかな クロボンゴーストのオタクくんぐらいじゃないと知らないような
251 23/10/14(土)11:40:39 No.1112394115
>宇宙世紀の歴史上ではイグルーでの出来事もそんなに知られてないだろうし >ヅダも悲劇のテスト機って感じで話として残ってるんだろうか 悲劇のテスト機にして政治に利用された悲しきゴーストファイターって所だな 衛星軌道上の戦いは知られていないだろう
252 23/10/14(土)11:40:51 No.1112394164
>ヅダ自身を何とかする改修案をすればするほどドムでいいという結論になる 実際にヅダの反省を活かした機体だろうしね
253 23/10/14(土)11:41:04 No.1112394247
そもそもなんとかしたのがドムだよね
254 23/10/14(土)11:41:20 No.1112394318
後付けだけどオリジンのヴァッフがこいつと似た頭部デザインなの好き
255 23/10/14(土)11:41:30 No.1112394367
パイロットは私だ からの話の流れが良すぎて最後まで見てしまう
256 23/10/14(土)11:41:43 No.1112394425
ドムに関してはザクのライセンス生産や試作型グフを譲渡して貰って存分にテストを重ねた上の機体だからな
257 23/10/14(土)11:41:54 No.1112394477
コンペという舞台で爆散事故起こすような機体を戦場に持ってきたくねえよなっていう至極まともな判断のジオン
258 23/10/14(土)11:42:22 No.1112394607
ジオニックとツィマッドそこまで仲悪くないよね
259 23/10/14(土)11:42:47 No.1112394700
ゲルググ仲良く作ってるからか
260 23/10/14(土)11:42:58 No.1112394757
>そもそもなんとかしたのがドムだよね そんなにフレームが弱いなら強化してやる!
261 23/10/14(土)11:43:01 No.1112394768
ヅダのリミッターつけたら欠陥無くなるって話とリミッターつけたヅダの性能の話はみんないうこと違ってて何が本当なのかわからん
262 23/10/14(土)11:43:17 No.1112394847
>ゲルググ仲良く作ってるからか MIP「俺も俺も」
263 23/10/14(土)11:44:16 No.1112395108
ヅダに憧れて作った高機動型ザクがヅダの系譜のリックドムに負けるのが美しいんだ…
264 23/10/14(土)11:44:23 No.1112395147
>ヅダのリミッターつけたら欠陥無くなるって話とリミッターつけたヅダの性能の話はみんないうこと違ってて何が本当なのかわからん ここは1番ヅダをわかっているテストパイロットの話を信じよう?
265 23/10/14(土)11:44:39 No.1112395232
踏み込みすぎるとエンジン暴走して自壊するまで止まらなくなるから 速度計とかにリミッターつけてこれ以上踏み込まないようにしましょうって教育すればなんとかなるはず…
266 23/10/14(土)11:44:40 No.1112395235
MIP社は無視されがちだが宇宙戦闘機に腕を付けてAMBAC機能搭載型新型戦闘機作ったりするのは好きヨ ザクやヅダと土台が違い過ぎて早々に敗退したけど
267 23/10/14(土)11:45:00 No.1112395319
ヅダを踏まえてドムができて正式な量産機になってるからヅダに価値はあったのはわかりきってることなのにヅダそのものにこだわって勝手に暴走してる少佐がおかしいだけだよな
268 23/10/14(土)11:45:19 No.1112395403
>ヅダ自身を何とかする改修案をすればするほどドムでいいという結論になる 高機動型ザクⅡならまだしもドムだと完全な互換にはならない
269 23/10/14(土)11:45:25 No.1112395440
603もヅダ以外のMS貰えないから使うしかないというのもある
270 23/10/14(土)11:45:37 No.1112395487
MSヅダは…もうゴーストファイターではない… この重大な戦局で…確かに戦っている…! この独立戦争に、厳然と存在しているのだよ この歴史の真実は、何人たりとも消せまい…(ピーピーピードガガアアア)
271 23/10/14(土)11:46:43 No.1112395760
>https://www.youtube.com/watch?v=c5DZTqvhZLM >きのう配信したのね 再生数1万くらいかなと思ったら11万だと
272 23/10/14(土)11:46:46 No.1112395775
大尉の機体がエンジンカットで止まれてる以上加速しすぎずパイロットに止まる気があればなんとかなる気がする
273 23/10/14(土)11:47:20 No.1112395922
>ヅダのリミッターつけたら欠陥無くなるって話とリミッターつけたヅダの性能の話はみんないうこと違ってて何が本当なのかわからん ヅダの売りは最大10G(ビグロ並み)と言われる圧倒的な加速なので そこを制限すると欠陥どころか存在する意味自体が無くなると思ってる
274 23/10/14(土)11:47:52 No.1112396057
何度も言われてるけどジムの方が先に爆発するなら欠点でもなんでもなくない?
275 23/10/14(土)11:48:01 No.1112396103
>大尉の機体がエンジンカットで止まれてる以上加速しすぎずパイロットに止まる気があればなんとかなる気がする 603での事故はパイロットが恐慌状態になったのも原因だからな 欠陥隠してた少佐が言い放ったから反感持たれたけど
276 23/10/14(土)11:48:13 No.1112396159
>>ヅダのリミッターつけたら欠陥無くなるって話とリミッターつけたヅダの性能の話はみんないうこと違ってて何が本当なのかわからん >ここは1番ヅダをわかっているテストパイロットの話を信じよう? ヅダは主力兵器として申し分ない ジオニックが汚い手を使っただけ
277 23/10/14(土)11:48:34 No.1112396270
自壊するのは腕が悪い! 技術士官に詰められても欠陥と言ってはならぬ! ああよかMSじゃ!
278 23/10/14(土)11:49:10 No.1112396436
>何度も言われてるけどジムの方が先に爆発するなら欠点でもなんでもなくない? ジムは剛性の低い不良個体がモニカ機に追いかけられてとまったら死ぬ状況に追い込まれただけだ
279 23/10/14(土)11:49:37 No.1112396561
>大尉の機体がエンジンカットで止まれてる以上加速しすぎずパイロットに止まる気があればなんとかなる気がする 実際パイロットに能力があれば普通に制御できる 量産機には致命的に向かないのは言うまでもない
280 23/10/14(土)11:49:39 No.1112396570
アクセル少しでも踏みすぎたら止まらないMSとか乗りたくねえだろ…
281 23/10/14(土)11:49:52 No.1112396647
>603での事故はパイロットが恐慌状態になったのも原因だからな そんなアクセルとブレーキの踏み間違えみたいな
282 23/10/14(土)11:50:32 No.1112396823
>アクセル少しでも踏みすぎたら止まらないMSとか乗りたくねえだろ… エンジンカット!
283 23/10/14(土)11:50:51 No.1112396918
エンジンふかしすぎると止まらなくなる兵器は実在するのが酷いよね
284 23/10/14(土)11:51:16 No.1112397045
兵器なんてベテランからポンコツまで使うし殺し愛だから無理させるのは当然 そんな状況で無理したらすぐ暴走して爆発しますなんてのはノーセンキューなんだよ
285 23/10/14(土)11:51:20 No.1112397071
>>何度も言われてるけどジムの方が先に爆発するなら欠点でもなんでもなくない? >ジムは剛性の低い不良個体がモニカ機に追いかけられてとまったら死ぬ状況に追い込まれただけだ 精度いい機体相手だったら通じなかったろうな
286 23/10/14(土)11:51:53 No.1112397223
>そんなアクセルとブレーキの踏み間違えみたいな 死の危険が目の前に迫った状況でおかしくなってるからそんな簡単な話ではない まぁ603専属で回されるパイロットなんて素行不良か訳アリでも無ければ腕がヘボなのしか居ないし
287 23/10/14(土)11:52:24 No.1112397375
>兵器なんてベテランからポンコツまで使うし殺し愛だから無理させるのは当然 >そんな状況で無理したらすぐ暴走して爆発しますなんてのはノーセンキューなんだよ イグルーそんな兵器しか出ねえ!
288 23/10/14(土)11:52:31 No.1112397412
ジム側も隊長機真っ先に潰されたのも痛いね
289 23/10/14(土)11:52:35 No.1112397435
エンジン暴走の条件わかってるならそこまで行かないようにリミッター掛けるし実際後から出るバリエはリミッター掛かってる
290 23/10/14(土)11:52:48 No.1112397512
https://youtu.be/c5DZTqvhZLM?t=445 ジオン上層部にガンダムは衝撃だったんやな…
291 23/10/14(土)11:52:58 No.1112397562
>アクセル少しでも踏みすぎたら止まらないMSとか乗りたくねえだろ… 少しなら別に問題ないぞ ずっと踏み込み続けると駄目なだけだ
292 23/10/14(土)11:53:21 No.1112397666
>ジム側も隊長機真っ先に潰されたのも痛いね 隊長機だと分かりやすい陣形組んでたのが不味かった まぁMS運用の練度低いから仕方ないけど
293 23/10/14(土)11:53:27 No.1112397685
計器にマジックで線引くだけで解決できる系の欠陥だよね
294 23/10/14(土)11:53:34 No.1112397726
フレーム自体はジムより強そう
295 23/10/14(土)11:54:12 No.1112397922
パイロットが気をつければいいという話だけど命がけの戦場でそんなこと気にする余裕ないよな
296 23/10/14(土)11:54:22 No.1112397977
>計器にマジックで線引くだけで解決できる系の欠陥だよね MSは三面式モニターで周囲を確認しつつ各種センサーにも気を回さないといけない代物だぞ 車の運転とは違う
297 23/10/14(土)11:54:34 No.1112398031
※ジオニックはヅダを高く評価しており高機動型ザクの開発などに繋がりました
298 23/10/14(土)11:55:14 No.1112398204
デマゴーグ流したのジオニックじゃなくて連邦軍だよね?
299 23/10/14(土)11:55:18 No.1112398225
失敗版プロジェクトXなのにネタと名言のオンパレードで妙に感動してしまうんだよな…
300 23/10/14(土)11:55:25 No.1112398259
>フレーム自体はジムより強そう コストかかってるしスペック通りのジムより頑丈でもおかしくないかもしれないがどうなんだろ
301 23/10/14(土)11:55:25 No.1112398263
>パイロットが気をつければいいという話だけど命がけの戦場でそんなこと気にする余裕ないよな 実際のところ常に全力で加速するような戦場も無いとは思うんだけどね
302 23/10/14(土)11:56:20 No.1112398529
こう言っちゃなんだけど戦場でもない通常のテストで冷静に立ち回れないオッチナンの練度がちょっと… そもそも指示を無視して勝手にスピード出してるからテストの内容から逸脱した行為だし
303 23/10/14(土)11:56:20 No.1112398530
安全対策が「気を付けて使え」は機械としてアウトなんよ…
304 23/10/14(土)11:56:25 No.1112398557
>デマゴーグ流したのジオニックじゃなくて連邦軍だよね? 極秘のはずだからジオン内のジオニックシンパのせいだと少佐は思い込んでるんだろう
305 23/10/14(土)11:56:26 No.1112398560
>実際のところ常に全力で加速するような戦場も無いとは思うんだけどね 敵戦艦に直上から急降下からの攻撃ー離脱だっけ 事故起こした試験
306 23/10/14(土)11:57:02 No.1112398739
>こう言っちゃなんだけど戦場でもない通常のテストで冷静に立ち回れないオッチナンの練度がちょっと… >そもそも指示を無視して勝手にスピード出してるからテストの内容から逸脱した行為だし そんなんだから603にいるというわけだ
307 23/10/14(土)11:57:29 No.1112398861
失敗兵器でも試作兵器でもバンバン投入するジオンが プロパガンダでしか使わないレベルのアレ
308 23/10/14(土)11:57:51 No.1112398975
>安全対策が「気を付けて使え」は機械としてアウトなんよ… いやまあリミッター付けたら大丈夫ではある リミッター必要なもんにするな?はい
309 23/10/14(土)11:57:52 No.1112398977
>安全対策が「気を付けて使え」は機械としてアウトなんよ… なんか新しいガンダムでもそういうのが主人公機だったような気がして
310 23/10/14(土)11:58:09 No.1112399058
オッチナンの練度がアレなのは当然なんだけど問題のエンジンが改善したって触れ込みで来た新型なんだからガッツリふかしてみようという気持ちは分からんでもない
311 23/10/14(土)11:58:30 No.1112399154
突然発生した未知の欠陥で死んだフランツと違ってオッチナンは命令無視からの逸脱行為だから大分自業自得なんだよね
312 23/10/14(土)11:58:31 No.1112399163
>そもそも指示を無視して勝手にスピード出してるからテストの内容から逸脱した行為だし うるせえ!俺だって!俺だって!!
313 23/10/14(土)11:58:51 No.1112399266
>オッチナンの練度がアレなのは当然なんだけど問題のエンジンが改善したって触れ込みで来た新型なんだからガッツリふかしてみようという気持ちは分からんでもない 私の指示に従え!
314 23/10/14(土)11:58:58 No.1112399301
モニクも途中でマイに推力ケージの監視をマイに頼んでいるから戦場で見ている余裕ないよね…
315 23/10/14(土)11:59:27 No.1112399440
>モニクも途中でマイに推力ケージの監視をマイに頼んでいるから戦場で見ている余裕ないよね… 実際そんな余裕はない!っていってた記憶
316 23/10/14(土)11:59:43 No.1112399519
リミッターつければ済む話ではあるんだけどそうなるとザクⅡとそこまで変わらんのかな ヅダの比較対象ってザクⅠだし
317 23/10/14(土)11:59:50 No.1112399552
>私の指示に従え! なぜかヅダを突撃させる台詞になってるけど劇中だと少佐も必死に止めてるんだよね
318 23/10/14(土)12:00:13 No.1112399663
>安全対策が「気を付けて使え」は機械としてアウトなんよ… トランザムは使うなよ!
319 23/10/14(土)12:00:32 No.1112399753
モニクは腕自体がかなり良いんだけど如何せん実戦経験は足りてないからそりゃ余裕なんて無い
320 23/10/14(土)12:00:43 No.1112399821
リミッターつけるとザク以下の性能でザク以上のコスト
321 23/10/14(土)12:00:45 No.1112399829
>リミッターつければ済む話ではあるんだけどそうなるとザクⅡとそこまで変わらんのかな >ヅダの比較対象ってザクⅠだし 機動性に関してはザクⅡより圧倒的に上だけど総合的に見ると多分…
322 23/10/14(土)12:00:46 No.1112399837
イグルーは連邦がチンピラ過ぎて笑う 何あのシャークマウス塗装のボール一週回ってええやん…
323 23/10/14(土)12:00:57 No.1112399893
>>私の指示に従え! >なぜかヅダを突撃させる台詞になってるけど劇中だと少佐も必死に止めてるんだよね エクバのあれは演技指導がおかしい なんで高圧的な感じなんだよ特攻強要してるみたいになってるじゃねえか そういう技なんだけど
324 23/10/14(土)12:00:59 No.1112399900
>リミッターつければ済む話ではあるんだけどそうなるとザクⅡとそこまで変わらんのかな >ヅダの比較対象ってザクⅠだし 暴走してないモニク機がジムに追いついてるからなあ…
325 23/10/14(土)12:01:38 No.1112400103
>イグルーは連邦がチンピラ過ぎて笑う >何あのシャークマウス塗装のボール一週回ってええやん… アイツ等はチンピラ臭ほとんどないだろ! むしろ冷静に陣形組むし模擬弾とはいえ攻撃を回避してるし
326 23/10/14(土)12:01:52 No.1112400173
エクバでオッチナンの特攻復活した際は少佐のヅダが静止するようなモーション追加されたから…
327 23/10/14(土)12:01:59 No.1112400204
同じコストで作れるだけザク作った方が間違いなく戦果は上がる
328 23/10/14(土)12:02:02 No.1112400217
>リミッターつけるとザク以下の性能でザク以上のコスト >そんな設定あったっけ…
329 23/10/14(土)12:02:06 No.1112400236
実戦経験豊富なやつを技術試験隊に送る余裕は無いんだ そういうのは戦後に期待してくれ
330 23/10/14(土)12:02:19 No.1112400308
>アイツ等はチンピラ臭ほとんどないだろ! 言動がね…
331 23/10/14(土)12:02:32 No.1112400370
>エクバでオッチナンの特攻復活した際は少佐のヅダが静止するようなモーション追加されたから… そもそもオッチナン突撃がアシストなのがおかしいんだよ!
332 23/10/14(土)12:03:00 No.1112400501
>イグルーは連邦がチンピラ過ぎて笑う >何あのシャークマウス塗装のボール一週回ってええやん… 連邦兵の暴言全部デュバルの幻聴説すき
333 23/10/14(土)12:03:04 No.1112400521
ワシヤはなんか経験豊富だし…
334 23/10/14(土)12:03:45 No.1112400722
>失敗兵器でも試作兵器でもバンバン投入するジオンが >プロパガンダでしか使わないレベルのアレ 使ってるから派生機なんてもんが生えてきてるんだろ
335 23/10/14(土)12:03:46 No.1112400724
ワシヤはMSの操縦は上手いけど兵士としては他がダメだから603送りになったそうな
336 23/10/14(土)12:03:47 No.1112400729
>>リミッターつけるとザク以下の性能でザク以上のコスト >>そんな設定あったっけ… ない
337 23/10/14(土)12:03:48 No.1112400734
スピード出しすぎて爆散するジム他に出てこない以上あれ全部デュバルの妄想なのでは?
338 23/10/14(土)12:03:49 No.1112400738
>ワシヤはなんか経験豊富だし… 素行不良で飛ばされた奴だから
339 23/10/14(土)12:03:53 No.1112400754
>>リミッターつければ済む話ではあるんだけどそうなるとザクⅡとそこまで変わらんのかな >>ヅダの比較対象ってザクⅠだし >機動性に関してはザクⅡより圧倒的に上だけど総合的に見ると多分… ザクⅡが1番評価されてるのはどんな場所でも使えるその汎用性だから
340 23/10/14(土)12:04:30 No.1112400907
>実戦経験豊富なやつを技術試験隊に送る余裕は無いんだ カスペン大佐を子供と一緒に送るね
341 23/10/14(土)12:04:51 No.1112401001
マイはキレた
342 23/10/14(土)12:05:16 No.1112401121
船の直掩なら全力加速する必要ないし 問題ないな
343 23/10/14(土)12:05:29 No.1112401177
>スピード出しすぎて爆散するジム他に出てこない以上あれ全部デュバルの妄想なのでは? あのポエム書いたのマイ中尉だろ!!
344 23/10/14(土)12:05:36 No.1112401212
>カスペン大佐を子供と一緒に送るね 義手とはいえ腕のいい上に人格もマトモな大佐をあんな所に送るな せめて教導隊とかのポストくれてやれ
345 23/10/14(土)12:05:44 No.1112401253
>船の直掩なら全力加速する必要ないし >問題ないな 速度活かさないなら尚更ザクで良くね?感ある
346 23/10/14(土)12:06:49 No.1112401540
>速度活かさないなら尚更ザクで良くね?感ある ザクは正規部隊に必要だろ!
347 23/10/14(土)12:06:54 No.1112401556
即座にジム二機落としてるから腕はいいんだよねツイマッドの人
348 23/10/14(土)12:07:32 No.1112401728
>速度活かさないなら尚更ザクで良くね?感ある そんな汎用性の塊ポンコツ貨客船に回す余裕ないじゃん
349 23/10/14(土)12:08:01 No.1112401855
>即座にジム二機落としてるから腕はいいんだよねツイマッドの人 一年戦争時代にMS搭乗歴5年はあるテストパイロットだもの 化け物の類
350 23/10/14(土)12:08:07 No.1112401883
>義手とはいえ腕のいい上に人格もマトモな大佐をあんな所に送るな >せめて教導隊とかのポストくれてやれ 大佐も軍から見捨てられたも同然な悲しき男だし 一応専用ゲルググは残してくれてるけど
351 23/10/14(土)12:08:09 No.1112401888
>そんな汎用性の塊ポンコツ貨客船に回す余裕ないじゃん デュバル含めて在庫処分するね
352 23/10/14(土)12:08:50 No.1112402067
テストパイロットって超エリートだしな クリスより腕良いかも少佐
353 23/10/14(土)12:08:52 No.1112402076
俺にはこれしかないからこれが一番なんだ
354 23/10/14(土)12:09:10 No.1112402159
>そんな汎用性の塊ポンコツ貨客船に回す余裕ないじゃん 一機くらいいいでしょ!?ダメ!って言ってるワシヤとモニクの会話が全てだよね