虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)08:59:35 「やばい」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)08:59:35 No.1112355877

「やばい」

1 23/10/14(土)09:00:09 No.1112355999

ヤバイ!

2 23/10/14(土)09:00:32 No.1112356083

墜ちる

3 23/10/14(土)09:00:52 No.1112356148

ちょっと笑えるヤバイで和む 当事者はマジでヤバかったのかもしれんが

4 23/10/14(土)09:01:31 No.1112356282

JAL「ヤバイーッ!」

5 23/10/14(土)09:01:58 ID:oT7TAbhk oT7TAbhk No.1112356393

ドスコイドスコイドスコイ!

6 23/10/14(土)09:02:00 No.1112356401

本当にやばい奴

7 23/10/14(土)09:02:17 No.1112356464

これが相撲パワーか

8 23/10/14(土)09:02:48 No.1112356571

乗れた方も心なしか酸素が薄く感じたとかいう話もあってダメだった

9 23/10/14(土)09:03:05 No.1112356631

なんかこの時期燃料の減りおかしいぞってなったのかな

10 23/10/14(土)09:03:17 No.1112356676

>ちょっと笑えるヤバイで和む >当事者はマジでヤバかったのかもしれんが 乗客は笑ってる場合じゃねえよ!

11 23/10/14(土)09:04:02 No.1112356818

ちゃんと確認してるんだな

12 23/10/14(土)09:04:39 No.1112356945

もう助からないぞ

13 23/10/14(土)09:05:38 No.1112357155

絵面としてはだいぶギャグなんだけどマジでヤバい

14 23/10/14(土)09:06:24 ID:oT7TAbhk oT7TAbhk No.1112357315

機内の湿度高そう

15 23/10/14(土)09:07:14 No.1112357479

スモトリでギッチギチな飛行機か

16 23/10/14(土)09:08:01 No.1112357671

やばいってほんとに言ったの?

17 23/10/14(土)09:08:15 No.1112357718

クソデブの場合重さ考慮して席決めるもんな…

18 23/10/14(土)09:08:54 No.1112357840

空を飛ぶのって大変なのな

19 23/10/14(土)09:09:08 No.1112357883

専用便作るほどなのか

20 23/10/14(土)09:09:55 No.1112358027

離島行の飛行機は最近はかなり小さいから

21 23/10/14(土)09:11:17 No.1112358333

過去にそういう事例あったのかな

22 23/10/14(土)09:14:01 No.1112358905

自覚したくないデブはどうあれ 重いのほぼ確定してる力士は予め体重が重い事を申請してなくてもいいのかな

23 23/10/14(土)09:15:03 No.1112359141

相撲取りになることでこういう心配出てくるのは普通の乗客準拠でも結構積載ギリギリなのか

24 23/10/14(土)09:16:48 No.1112359503

ヤヴォイ!ヤヴォイ!ヤヴォイ!

25 23/10/14(土)09:17:10 No.1112359586

力士ぎゅうぎゅうでエレベーター止まった例ってあるのかな

26 23/10/14(土)09:17:30 No.1112359669

堕ちるよりも燃料赤字がいい!

27 23/10/14(土)09:18:06 No.1112359806

力士が押し寄せてくる

28 23/10/14(土)09:20:08 No.1112360312

え?俺らのせいで堕ちる?ってなったら冷や汗かくな…

29 23/10/14(土)09:20:08 No.1112360313

力士が集中の力強さよ

30 23/10/14(土)09:20:45 No.1112360469

JAL「無理っすもう!相撲だけに!」

31 23/10/14(土)09:21:28 No.1112360652

昔飛行機乗った時に 重心の関係でこちらのお席に移動していただけますか? って移動させられてる人を見たことがある 結構ギリギリで飛んでんのか飛行機

32 23/10/14(土)09:22:47 No.1112360949

その場その場でバランス計測してるのかな

33 23/10/14(土)09:23:37 No.1112361114

JALの語彙がなくなった

34 23/10/14(土)09:24:27 No.1112361292

全員アメフト選手で荷物の計算が狂って落ちた飛行機あったよね アレは違法な荷物積載が主原因ではあるけど

35 23/10/14(土)09:25:06 No.1112361430

のこったのこった

36 23/10/14(土)09:25:33 No.1112361545

飛行機には重量制限あるから客一人当たり70kgで計算してチケット売って 搭乗時にこれやばくね?ってなったら他の便に移ってもらうこともある ってチコちゃんだかで言ってたような記憶はある

37 23/10/14(土)09:26:21 No.1112361727

軍人を運ぶときに重量計算誤って墜落した事案もある

38 23/10/14(土)09:26:41 No.1112361813

人だけじゃなく荷物のバランスも計算してやってるらしいね 日本以外だと雑に扱われるイメージあるけど

39 23/10/14(土)09:27:54 No.1112362105

冗談みたいな話

40 23/10/14(土)09:28:49 No.1112362340

人間の何倍も重い荷物を常に空輸しててそのついでで人も運搬してるだけなのにちょっと重い人間が乗ったらやばいかもって本当に頭悪いんだな

41 23/10/14(土)09:29:11 No.1112362418

ドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイ

42 23/10/14(土)09:29:24 No.1112362469

先輩この便力士でぎっしりですよ!なんか笑えますね~

43 23/10/14(土)09:29:35 No.1112362515

重心管理は航空機の基本 なので力士はほとんどの場合機体中央の座席で

44 23/10/14(土)09:30:18 No.1112362653

搭乗前に体重測定とかすればいいと思うのだが駄目なのかな

45 23/10/14(土)09:31:07 No.1112362832

>ドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイドスコイ ヤバイ

46 23/10/14(土)09:31:09 No.1112362842

通勤電車で偶然奇跡的な確率でデブが沢山乗車してしかも片側に寄ったらどうなるんだろうとかたまに妄想してるわ

47 23/10/14(土)09:31:32 No.1112362932

>JAL「無理っすもう!相撲だけに!」 まだ結構余裕あるな…

48 23/10/14(土)09:31:38 No.1112362959

>搭乗前に体重測定とかすればいいと思うのだが駄目なのかな 検査するとこに体重計はあるよ やべえ!って思ったら計られるはず

49 23/10/14(土)09:32:57 No.1112363260

たぶんだけど相撲部屋では常識だから事前に飛行機会社に通達することにしてるんだろうな 今回は国体だからそこらへんの事情知らない人が手配しちゃったみたいなことだろう

50 23/10/14(土)09:34:16 No.1112363538

工業製品って大体安全係数4~5ぐらい取るんだけど 航空機はそんなに取ってない 取れないからな… ので〇〇人ってのも規格外の重い人が集中すると本当にヤバイのだ

51 23/10/14(土)09:35:18 No.1112363751

バスとか電車とかタクシーでデブ税をとかは聞く

52 23/10/14(土)09:35:57 No.1112363921

そりゃまあデブは3人前くらいの重さだしな 搭乗人員が3倍になったらそりゃ落ちるわ

53 23/10/14(土)09:36:35 No.1112364080

>通勤電車で偶然奇跡的な確率でデブが沢山乗車してしかも片側に寄ったらどうなるんだろうとかたまに妄想してるわ 片側で一斉にシコ踏み出したらどうなる?

54 23/10/14(土)09:36:36 No.1112364086

>通勤電車で偶然奇跡的な確率でデブが沢山乗車してしかも片側に寄ったらどうなるんだろうとかたまに妄想してるわ 電車はまあ大丈夫だろうが激混みバスは倒れるんじゃないだろうか 昔乗った時怖かった

55 23/10/14(土)09:37:37 No.1112364302

フェリーの車両積み込みも重心考えて配置してたはず

56 23/10/14(土)09:38:10 No.1112364437

>>通勤電車で偶然奇跡的な確率でデブが沢山乗車してしかも片側に寄ったらどうなるんだろうとかたまに妄想してるわ >片側で一斉にシコ踏み出したらどうなる? 次の駅で降りるかな…

57 23/10/14(土)09:38:42 No.1112364555

アフガン航空相撲

58 23/10/14(土)09:39:31 No.1112364737

電車は空気ばね調節して車体が水平になるようにできてる だからホームと電車の搭乗口がほぼ同じ高さになる

59 23/10/14(土)09:39:35 No.1112364748

>離島行の飛行機は最近はかなり小さいから 狭い機内にスモトリビッシリは恐怖だな…

60 23/10/14(土)09:40:34 No.1112364974

奄美行きだと160席とかそんなもんだしな 力士率が高いとヤバイわ

61 23/10/14(土)09:41:21 No.1112365142

>通勤電車で偶然奇跡的な確率でデブが沢山乗車してしかも片側に寄ったらどうなるんだろうとかたまに妄想してるわ 輪重バランスが極端に崩れていると重い側の方向へ曲がるときに輪重抜けという状態になって脱線することがある 日比谷線が中目黒駅手前で起こした脱線事故のように

62 23/10/14(土)09:41:24 No.1112365155

>アフガン航空相撲 殺される

63 23/10/14(土)09:44:23 No.1112365825

10kg以内の手荷物とか言われるしな

64 23/10/14(土)09:46:07 No.1112366195

>10kg以内の手荷物とか言われるしな 全員30kgの手荷物抱えてるようなものか…

65 23/10/14(土)09:46:25 No.1112366287

力士を貨物扱いにしてしまえば…

66 23/10/14(土)09:46:42 No.1112366360

>搭乗前に体重測定とかすればいいと思うのだが駄目なのかな ガタイが良いスポーツ選手の団体さんが来るときは実重量で計算し直して調整するとか元ANAパイロットのコラムに書いてあったな

67 23/10/14(土)09:50:34 No.1112367272

力士70人くらいいたのか いやでもその程度でヤバいってなるか…?

68 23/10/14(土)09:52:18 No.1112367698

お客様の中に力士の方はいらっしゃいますか?

69 23/10/14(土)09:54:14 No.1112368127

保安検査か搭乗ゲートかどこかで体重も測ってるんだっけ ゲート前に座ってる人見てヤバいかも…測ってヤバい!とかあるんだろうな

70 23/10/14(土)09:55:16 No.1112368390

>いやでもその程度でヤバいってなるか…? 奄美行く便なら100人中70人が力士とかになっちゃうぞ

71 23/10/14(土)09:56:14 No.1112368662

最近心が擦り減るようなニュースばかりだから こういうニュース見るとホッとする

72 23/10/14(土)09:56:17 No.1112368671

>お客様の中に力士の方はいらっしゃいますか? 力士ではありませんが体重は150kgあります

73 23/10/14(土)09:56:30 No.1112368730

デブの多い国とかどうしてるんだろ

74 23/10/14(土)09:56:38 No.1112368755

>最近心が擦り減るようなニュースばかりだから >こういうニュース見るとホッとする それはあなたがそういうスレばかり見てるのが原因では…

75 23/10/14(土)09:58:38 No.1112369217

>それはあなたがそういうスレばかり見てるのが原因では… それを言われると言い返せない でも仕事だから…

76 23/10/14(土)09:58:52 No.1112369275

>>いやでもその程度でヤバいってなるか…? >奄美行く便なら100人中70人が力士とかになっちゃうぞ それ人間の合計体重倍以上だよね

77 23/10/14(土)09:59:47 No.1112369472

飛行機が貧弱なのが悪いよー

78 23/10/14(土)10:00:19 No.1112369589

>それ人間の合計体重倍以上だよね しかも一人あたりの重量が重いから重心を取りづらい

79 23/10/14(土)10:00:44 No.1112369669

>デブの多い国とかどうしてるんだろ デブばっかだとそれはそれでバランスとれるんじゃない?

80 23/10/14(土)10:01:15 No.1112369792

力士寿司詰めで落ちたらメーデーで一話組まれちまうーッ

81 23/10/14(土)10:03:12 No.1112370246

まあ万が一に備えるに越したことはないから

82 23/10/14(土)10:03:30 No.1112370317

あまりのデブさに飛行機登場を拒否され移動に船を使ったのだ!! …みたいな逸話があったなと思ったがよく考えたらプロレススーパースター列伝だった たぶん事実だな

83 23/10/14(土)10:03:48 No.1112370376

エレベーター12人乗りが荷物もあってか4人しか乗れないとかでGAIJINツアートラブルはあるからな…

84 23/10/14(土)10:04:39 No.1112370573

>デブの多い国とかどうしてるんだろ あめりかとか異常なデブは2席分の料金取られるらしい

85 23/10/14(土)10:06:39 No.1112371022

>あまりのデブさに飛行機登場を拒否され移動に船を使ったのだ!! >…みたいな逸話があったなと思ったがよく考えたらプロレススーパースター列伝だった 飛行機で移動できないからアメリカ中を列車で移動とかじゃなかったけか

86 23/10/14(土)10:07:07 No.1112371127

LCCなら墜落してたな

87 23/10/14(土)10:08:40 No.1112371435

LCCだったら運航停止で金も戻ってこないで終わりだろう

88 23/10/14(土)10:10:33 No.1112371844

力士は力場でも作ってるのか?

89 23/10/14(土)10:11:20 No.1112372014

重心が偏るとそれだけで墜落するよね

90 23/10/14(土)10:12:10 No.1112372195

日本近辺で飛んでる米軍のハークのコールサインがたまにSUMOだったりする

91 23/10/14(土)10:12:41 No.1112372285

スモトリ1人を人間1人換算して予約受けちゃったのかな?

92 23/10/14(土)10:12:52 No.1112372320

>日本近辺で飛んでる米軍のハークのコールサインがたまにSUMOだったりする 引っ越しか

93 23/10/14(土)10:14:42 No.1112372700

まあ力士が乗ったって別に飛べるだろうが万が一ダメだった場合落ちて死ぬって考えたら対応するに越したことはないだろう いける!って行って死ぬ方が困る

94 23/10/14(土)10:15:23 No.1112372846

人一人70kgで計算してるんだったか 幕内力士は平均160kgあるから大変だろうな… 国体ならそこまで重くはないだろうけど

95 23/10/14(土)10:15:31 No.1112372876

食事も重量もバランスが大事ってことですね

96 23/10/14(土)10:18:44 No.1112373604

飛行機は軽すぎてもダメと聞く めんどうなやつめ

97 23/10/14(土)10:18:56 No.1112373650

コミューター機とかだと死に直結するから大変だよね重心問題 景山民夫のエッセイで海外の短距離飛行区間で搭乗前の体重検査をなんとか誤魔化そうとしたご婦人がバレて肉屋の計測並に丁寧に再計測された話とかあった

98 23/10/14(土)10:20:13 No.1112373964

メーデー!メーデー!

99 23/10/14(土)10:21:08 No.1112374167

客と荷物が思ったより重くて墜落したのがエア・ミッドウエスト5481便 まあ重量以外の要因もあるけど

100 23/10/14(土)10:22:08 No.1112374383

荷物は金取るのに体重では取らないのなんか損な気分

101 23/10/14(土)10:27:21 No.1112375527

ヴぁイ!

102 23/10/14(土)10:31:31 No.1112376411

やっぱデブは割増料金要るだろ

103 23/10/14(土)10:34:45 No.1112377126

やばくなったら飛行機内から力士投下すればいいのでは?

104 23/10/14(土)10:36:13 No.1112377458

>荷物は金取るのに体重では取らないのなんか損な気分 俺は得な気分になった

105 23/10/14(土)10:40:43 No.1112378580

>荷物は金取るのに体重では取らないのなんか損な気分 俺は2人分得してる

106 23/10/14(土)10:41:05 No.1112378660

こういうのってあらかじめわかってる側が分散して乗せるとかしないの?

107 23/10/14(土)10:42:18 No.1112378968

>こういうのってあらかじめわかってる側が分散して乗せるとかしないの? 国体だから慣れてなかったんだろ

108 23/10/14(土)10:44:45 No.1112379584

>先輩この便力士でぎっしりですよ!なんか笑えますね~ ドスコイ

109 23/10/14(土)10:44:48 No.1112379594

航空相撲をとれるやつはいなかったのか

110 23/10/14(土)10:45:27 No.1112379756

力士を載せる際は座席も左右のバランス取るらしいな

111 23/10/14(土)10:46:37 No.1112380044

力石で埋まる席ってのもなんか想像すると笑えるな

112 23/10/14(土)10:48:58 No.1112380642

お客様の中でどなたか力士の方はいらっしゃいませんか!?

113 23/10/14(土)10:50:40 No.1112381041

地響きがする―と思って戴きたい

114 23/10/14(土)10:51:07 No.1112381163

>過去にそういう事例あったのかな 極めて屈強な軍人だかスポーツ選手満載で飛ばしたチャーター機が重量オーバーで墜落した事故はメーデーで取り上げられてたはず

115 23/10/14(土)10:51:29 No.1112381249

>地響きがする―と思って戴きたい 乱気流じゃねーか!

116 23/10/14(土)10:52:27 No.1112381451

は?力士差別かよ…

117 23/10/14(土)10:53:24 No.1112381667

飛行機じゃなくて船だけどヌーディストビーチ見たいがために乗客が片側に寄った結果転覆したこともあるし人の重量って馬鹿にできないよね

118 23/10/14(土)11:00:22 No.1112383289

スモトリなんだから飛行機乗らずにスーパー頭突きで飛んでいけばよかったのに

119 23/10/14(土)11:01:11 No.1112383492

力士ってエコノミー乗れるの?

120 23/10/14(土)11:04:40 No.1112384295

>スモトリなんだから飛行機乗らずにスーパー頭突きで飛んでいけばよかったのに 1回あたりの飛行距離考えるとまず高高度まで力士運ばないと…

121 23/10/14(土)11:05:38 No.1112384525

>過去にそういう事例あったのかな スポーツマンが集中した結果機内の重量バランスが崩れて墜落した事例が海外であったはず

↑Top