虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/14(土)05:44:10 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)05:44:10 No.1112337785

なんか打ち切り決まってた

1 23/10/14(土)05:45:56 No.1112337852

元々短期連載だったから打ち切りではないと思うよ

2 23/10/14(土)05:49:14 No.1112337986

打ち切りっつったら打ち切りなんだよ

3 23/10/14(土)05:55:55 No.1112338257

>元々短期連載だったから打ち切りではないと思うよ 人気出たらやっぱ続けましょうってなるやつだ…

4 23/10/14(土)05:58:02 No.1112338355

嘘でしょ…?毎週読んでたのに…

5 23/10/14(土)05:59:04 No.1112338404

3話目くらいから急落したのは何だったんだろう

6 23/10/14(土)06:00:05 No.1112338448

>3話目くらいから急落したのは何だったんだろう つまんねえから以外の理由ある?

7 23/10/14(土)06:00:17 No.1112338455

コイン貰えないし…

8 23/10/14(土)06:10:09 No.1112338877

作画の人かわいそう

9 23/10/14(土)06:12:17 No.1112338976

作画の責任でもあるし…

10 23/10/14(土)06:13:16 No.1112339024

連載複数抱えてる人気作家だから仕方ないね

11 23/10/14(土)06:15:05 No.1112339109

続きは最後のレストランで

12 23/10/14(土)06:16:09 No.1112339158

ジャンプラは日曜が弱すぎる

13 23/10/14(土)06:16:26 No.1112339168

>3話目くらいから急落したのは何だったんだろう 最初は無闇矢鱈に叩かれてたけど 叩いてた人がみんな読まなくなっただけだと思う その後の人気の無さが実力ってことだろう

14 23/10/14(土)06:18:24 No.1112339251

最初こそ騒がれたけど一瞬で話題にならなくなったな

15 23/10/14(土)06:22:12 No.1112339424

短期連載なんて話あったっけ? ジャンプラのX公式アカウントの一話告知だとタコピーは短期連載と言っててスレ画はそういうの無かった

16 23/10/14(土)06:25:52 No.1112339591

偉人ネタなんていくらでも広がるだろ

17 23/10/14(土)06:26:27 No.1112339617

コメントの量は超人気漫画なんだが

18 23/10/14(土)06:27:30 No.1112339675

この原作者の漫画前の読み切りもだけどなんかきっつくてジャンプラ向きではないと思う

19 23/10/14(土)06:27:36 No.1112339679

胸糞系の話書いてる人だからそっちやったほうがよかったんちゃう?

20 23/10/14(土)06:28:06 No.1112339707

>短期連載なんて話あったっけ? >ジャンプラのX公式アカウントの一話告知だとタコピーは短期連載と言っててスレ画はそういうの無かった とにかくスレ文に逆張りする1レス目は多いから…

21 23/10/14(土)06:31:07 No.1112339865

原作の告知確認してきたけど普通に新連載って言ってて短期連載って言ってないな ビームで短期連載やってた時はそう告知してた

22 23/10/14(土)06:33:06 No.1112339974

やっぱコインで釣るの新連載でやっちゃダメじゃない?

23 23/10/14(土)06:33:41 No.1112340006

>やっぱコインで釣るの新連載でやっちゃダメじゃない? なんで?

24 23/10/14(土)06:33:52 No.1112340012

そんなコインって良いものなのか 使ったことない

25 23/10/14(土)06:35:22 No.1112340083

コインは稀にしか使わないけどあったら嬉しいそんなもの

26 23/10/14(土)06:35:23 No.1112340084

ジャンプラのコインってこの世で無駄なものランキングでも上位に入るだろ

27 23/10/14(土)06:35:41 No.1112340112

>やっぱコインで釣るの新連載でやっちゃダメじゃない? コイン欲しいからスワイプスワイプスワイプするよ

28 23/10/14(土)06:37:35 No.1112340214

面白い新連載がサムネ力低くて読んでもらえませんでしたってケースを少しでも減らせる良い施策だと思うよ3話までコイン

29 23/10/14(土)06:39:17 No.1112340326

ここで短期連載になってる https://rookie.shonenjump.com/etc/entry/rookie_author_list

30 23/10/14(土)06:40:34 No.1112340394

>ジャンプラのX公式アカウントの一話告知だとタコピーは短期連載と言っててスレ画はそういうの無かった じゃあ1レス目に入ってるそうだね意味不明じゃん…

31 23/10/14(土)06:41:48 No.1112340472

偉人の成仏じゃなくて偉人から生き方を学ぶ方向に変わって来て普通に楽しめるようになって来た

32 23/10/14(土)06:42:03 No.1112340489

>ここで短期連載になってる じゃああってるのか まあ単行本も上巻表記だしね

33 23/10/14(土)06:46:41 No.1112340759

>偉人の成仏じゃなくて偉人から生き方を学ぶ方向に変わって来て普通に楽しめるようになって来た 【PR】を付けるの忘れてますよ

34 23/10/14(土)06:48:29 No.1112340857

しかし実質最下位はキツいな ジャンプラ読者正直すぎる

35 23/10/14(土)06:50:27 No.1112340979

>しかし実質最下位はキツいな >ジャンプラ読者正直すぎる 無料漫画だからってつまんない上に面白くなりそうな期待感もなかったら読まないだろ

36 23/10/14(土)06:51:14 No.1112341025

一休の辺りから読める内容になってたけどそれに同時に「別にこいつじゃなくてもよくない?」って主人公の存在意義が無くなっていったのが致命的だった

37 23/10/14(土)06:51:20 No.1112341034

PV数稼ぎのこと言ってるんならコインに釣られて1話読んでるユーザーよりも叩きたい目的で2話目以降を無駄に読んでる層の方が悪影響だろ

38 23/10/14(土)06:54:25 No.1112341235

突っ込む為に見る必要すら無い漫画って判断されるのは凄いよ 同じ駄目な漫画でもゲー魔王は読まれてるのに

39 23/10/14(土)06:55:54 No.1112341329

コインのために読む人そんなに多いんだ…って驚いた

40 23/10/14(土)06:55:55 No.1112341331

不快だけと読んじゃう漫画と読まない漫画の違いとは何だろう

41 23/10/14(土)06:56:28 No.1112341372

>コインのために読む人そんなに多いんだ…って驚いた 読み飛ばし多いと思うけどね

42 23/10/14(土)06:56:47 No.1112341397

吉田松蔭は良かった

43 23/10/14(土)06:58:18 No.1112341525

俺の好きなディアスポレイザーも人気無いようだ

44 23/10/14(土)06:58:33 No.1112341545

アプリのトップに出てくるのクッッッソムカついてたから本当によかった二度と来るなよ

45 23/10/14(土)06:58:59 No.1112341577

話のスタイルが短期間でどんどん洗練されていってすごい準備不足を感じた

46 23/10/14(土)06:59:02 No.1112341584

>俺の好きなディアスポレイザーも人気無いようだ PCならともかくスマホだと絵が圧縮されて単なるベタになってしまう

47 23/10/14(土)06:59:39 No.1112341641

>コインのために読む人そんなに多いんだ…って驚いた アプリ立ち上げの時とかに誘導しまくるしそのまま読む人は多いと思うよ

48 23/10/14(土)07:02:21 No.1112341833

コロナ設定でやりたかったエピソード出すなら今のうちだぞ ない?

49 23/10/14(土)07:03:20 No.1112341916

>一休の辺りから読める内容になってたけどそれに同時に「別にこいつじゃなくてもよくない?」って主人公の存在意義が無くなっていったのが致命的だった それは読める内容になってないってことじゃないか?

50 23/10/14(土)07:03:49 No.1112341951

>同じ駄目な漫画でもゲー魔王は読まれてるのに あれもクソつまんねえのにわざわざツッコむために読んでる奴いるんだ…

51 23/10/14(土)07:03:59 No.1112341971

>不快だけと読んじゃう漫画と読まない漫画の違いとは何だろう この漫画で言えば続きが気になるみたいな部分皆無だしな…

52 23/10/14(土)07:07:59 No.1112342292

ネタ漫画になるのとネタにすらならないの差だな

53 23/10/14(土)07:09:45 No.1112342429

>ここで短期連載になってる >https://rookie.shonenjump.com/etc/entry/rookie_author_list この中だとディアスポレイザーがスレ画以上にPV急落してるよね

54 23/10/14(土)07:10:28 No.1112342479

スレ画の手のポーズがキモいって言われてたけど改めて見ると本当にキモいな… 狐でもないしなんだこれ

55 23/10/14(土)07:12:35 No.1112342614

>この中だとディアスポレイザーがスレ画以上にPV急落してるよね 1話が設定も絵もストーリーも最高に読みにくかったけど その後ちゃんと商業レベルに戻ってるからもったいない

56 23/10/14(土)07:12:55 No.1112342640

ディアスポレイザーはまずディアスポレイザーって何?ってなる…

57 23/10/14(土)07:14:13 No.1112342709

すぐ他のマンガの話題になる辺りマジで誰も興味ないんだなこの作品

58 23/10/14(土)07:15:07 No.1112342793

>俺の好きなディアスポレイザーも人気無いようだ スレ画は3話までは更新週20万PVあったけどディアスポレイザーの3話は現時点の累積でも約17万PVしかないからね

59 23/10/14(土)07:17:29 No.1112342955

ディアスポレイザーはマイナー月刊誌の中堅作品みたいな読み味 嫌いではないけどすげー好きって程でもなく…

60 23/10/14(土)07:17:45 No.1112342982

ディアスポレイザーはこの作者亜獣譚好きそうって思った

61 23/10/14(土)07:18:48 No.1112343049

刃ノ眼に負けてんじゃなあ

62 23/10/14(土)07:19:06 No.1112343061

>>ここで短期連載になってる >>https://rookie.shonenjump.com/etc/entry/rookie_author_list >この中だとディアスポレイザーがスレ画以上にPV急落してるよね 個人的には面白いけど読みにくさがヤバいからな しかも1話が60頁超有るから気軽に触れられる感じでも無いし

63 23/10/14(土)07:19:35 No.1112343090

ディアスポは読みづらいのがとにかく…

64 23/10/14(土)07:22:58 No.1112343315

ディアスポレイザーは1話70万2話28万3話16万と落ち込み方がちょっと極端すぎるな…

65 23/10/14(土)07:23:18 No.1112343336

>しかし実質最下位はキツいな >ジャンプラ読者正直すぎる それでもPVの絶対数だとリコピンと同じくらいあるんだよな 日曜日ってトップのユメオチが他の曜日のトップの半分くらいのPV数なのに下位作品のPV数はわりといいって謎の曜日なんだよな

66 23/10/14(土)07:24:51 No.1112343457

>スレ画の手のポーズがキモいって言われてたけど改めて見ると本当にキモいな… >狐でもないしなんだこれ 多分…九品来迎印の下品中生と中品中生かな 人が死んで阿弥陀如来が迎えに来る時に如来の手の形で極楽浄土のランク付けがされるってやつ

67 23/10/14(土)07:25:06 No.1112343484

無理して読んでコメ欄で暴れるよりも静かに離れた方が健全だとは思う

68 23/10/14(土)07:26:21 No.1112343582

マジでなんもない系の面白くなさ よくも悪くも無臭

69 23/10/14(土)07:26:51 No.1112343617

ツッコミが面白くてコメント欄だけ観てたよ 擁護派の意見が「普通に面白いのに」とかじゃあどう面白いのか具体的に教えろよってのばっかり まぁコロナなんてネタ通したのは作者も悪いけど編集も止めろよ無能がって思う

70 23/10/14(土)07:26:57 No.1112343628

>刃ノ眼に負けてんじゃなあ アレ5話くらいから30万から25万くらいで数字固定されてるから割と優秀だと思うよ 完全に固定ファンが付いてる

71 23/10/14(土)07:27:42 No.1112343686

面白そうな新連載はもうちょっと木曜と日曜に回せ あと土曜日も2.5次元がイラストの週に合わせて何か足して

72 23/10/14(土)07:28:04 No.1112343720

これルーキー枠だったの? 作画もすげぇいい人つけて妙だな

73 23/10/14(土)07:28:45 No.1112343779

月曜は連載減りまくってるけど割と満足感有るよね

74 23/10/14(土)07:28:50 No.1112343781

漫画業界の原作不足が実感できる いや本誌でも原作付いててコレなの…?って漫画もよくあるけど

75 23/10/14(土)07:29:08 No.1112343810

>多分…九品来迎印の下品中生と中品中生かな >人が死んで阿弥陀如来が迎えに来る時に如来の手の形で極楽浄土のランク付けがされるってやつ このスレらしからぬ博学な「」だ

76 23/10/14(土)07:30:12 No.1112343909

>>スレ画の手のポーズがキモいって言われてたけど改めて見ると本当にキモいな… >>狐でもないしなんだこれ >多分…九品来迎印の下品中生と中品中生かな >人が死んで阿弥陀如来が迎えに来る時に如来の手の形で極楽浄土のランク付けがされるってやつ 元ネタがないよりなお悪い!

77 23/10/14(土)07:30:26 No.1112343929

如来の手の形してるからなんなんだよという気はする

78 23/10/14(土)07:31:35 No.1112344025

成仏要素でしょ

79 23/10/14(土)07:32:17 No.1112344098

ここで成仏要素ちゃんと意識できてるのに何で本編あんななんだよ!

80 23/10/14(土)07:33:06 No.1112344161

結局メンタル救済しても偉人は戻ってきちゃうから成仏すらできてないしな…

81 23/10/14(土)07:33:07 No.1112344164

成仏要素は作画が気を利かせた結果かもしれんし…

82 23/10/14(土)07:33:22 No.1112344182

ディアスポレイザー読んでて南アフリカにも半グレっているんだ…ってなった

83 23/10/14(土)07:33:39 No.1112344218

この漫画何がキツいって作者が歴史に微塵も興味ないのが透けて見えるんだよな…

84 23/10/14(土)07:33:56 No.1112344244

院生が主役なのに漫画の参考資料が少なすぎて大学生エアプか?ってコメントが忘れられない

85 23/10/14(土)07:34:02 No.1112344249

>結局メンタル救済しても偉人は戻ってきちゃうから成仏すらできてないしな… しかも戻ってくるスパンが短い 何の為にやってるんだ

86 23/10/14(土)07:34:13 No.1112344271

前回の更新はまぁ良かったと思うがそれ以前がダメすぎた…

87 23/10/14(土)07:35:35 No.1112344407

方向が少年誌じゃないってだけで一定の才能はある原作者ではある メで憎悪拗らせてるようなのキャッチアップしてバズらせる能力高いし

88 23/10/14(土)07:35:51 No.1112344425

>刃ノ眼に負けてんじゃなあ 土曜日5位だし週間25万PVくらいとるようになってきてるから負けてる作品の方が多いくらいだぞ

89 23/10/14(土)07:35:52 No.1112344426

ディアスポはツカミが最悪過ぎたの一点に尽きる 1話で抱いた悪印象いまは全然ないしな

90 23/10/14(土)07:35:58 No.1112344440

>この漫画何がキツいって作者が歴史に微塵も興味ないのが透けて見えるんだよな… 歴史にもキャラクターとしての歴史上の人物にも興味ないよね 結果何見せたいのか分かんない

91 23/10/14(土)07:36:30 No.1112344491

ディアスポ一話が一番読みづらいんだよな 気合い入れてから回った感じある

92 23/10/14(土)07:36:59 No.1112344536

>ディアスポはツカミが最悪過ぎたの一点に尽きる >1話で抱いた悪印象いまは全然ないしな 1話途中でリタイアした人も多そう

93 23/10/14(土)07:37:13 No.1112344549

>方向が少年誌じゃないってだけで一定の才能はある原作者ではある >メで憎悪拗らせてるようなのキャッチアップしてバズらせる能力高いし 嫌な能力だな!?

94 23/10/14(土)07:37:21 No.1112344560

>方向が少年誌じゃないってだけで一定の才能はある原作者ではある なんか一気に複数の連載はじめてたけど他のはウケてるの?

95 23/10/14(土)07:37:29 No.1112344569

刃の眼は画力は拙いけど話と登場人物の言動に筋は通ってるからな…

96 23/10/14(土)07:37:41 No.1112344586

>院生が主役なのに漫画の参考資料が少なすぎて大学生エアプか?ってコメントが忘れられない しかもなんか特定の大学へのディスりをナチュラルにしててお前…ってなった

97 23/10/14(土)07:37:47 No.1112344604

ディアスポは説明もなく肌の模様がうにうに言われても漫画じゃわからんよ…

98 23/10/14(土)07:38:40 No.1112344680

歴史系漫画が参考資料のメインになってて参考にした部分がおそらくキャラデザってのがな…

99 23/10/14(土)07:39:49 No.1112344784

ディアスポ好きだけどニンジャスレイヤーみたいに人を選ぶ作品だなって印象 あとこのスレで話す必要ねぇな

100 23/10/14(土)07:40:04 No.1112344809

>この漫画何がキツいって作者が歴史に微塵も興味ないのが透けて見えるんだよな… 興味はあると思うよ 歴女とかではなくヘタリアとか世界史系漫画倉庫みたいな偉人・擬人化萌えなタイプなだけで

101 23/10/14(土)07:40:22 No.1112344837

>>方向が少年誌じゃないってだけで一定の才能はある原作者ではある >>メで憎悪拗らせてるようなのキャッチアップしてバズらせる能力高いし >嫌な能力だな!? 読み切りも滲み出る世間への悪意を評価されてるタイプの作品ばっかりだったからな…

102 23/10/14(土)07:41:22 No.1112344932

「学び」がある(ない)

103 23/10/14(土)07:42:36 No.1112345037

ディアスポは読み切りじゃないのに驚くくらいになんか一話だけでお腹いっぱいに

104 23/10/14(土)07:42:44 No.1112345054

>アレ5話くらいから30万から25万くらいで数字固定されてるから割と優秀だと思うよ >完全に固定ファンが付いてる ゴダイゴダイゴとケモノクニと針もそんな感じで安定してるインディーズだよね

105 23/10/14(土)07:42:49 No.1112345063

漫画よりもキャラが描きたくて話が追いついてないって点ではディアスポもスレ画も同じなのであとは読者層の問題だ

106 23/10/14(土)07:43:18 No.1112345095

知らない偉人系漫画の二次創作って感じ

107 23/10/14(土)07:43:23 No.1112345103

>ディアスポは読み切りじゃないのに驚くくらいになんか一話だけでお腹いっぱいに 1話は設定の説明しすぎ!悪い漫画の見本みたい

108 23/10/14(土)07:44:04 No.1112345164

まぁ一話で一人偉人を使う形式的に短期でやるつもりに決まってるよな…

109 23/10/14(土)07:44:19 No.1112345192

針受けてたの!?

110 23/10/14(土)07:44:56 No.1112345243

>歴女とかではなくヘタリアとか世界史系漫画倉庫みたいな偉人・擬人化萌えなタイプなだけで 源義経でお出しさせる要素が温泉だったり菅原道真でいけすかないエリート出力させる辺り その辺のアイコン的な方向でも相当興味ないと思うぞ

111 23/10/14(土)07:45:06 No.1112345257

成仏してもたまに帰ってきます!はちゃぶ台返しすぎたというかじゃあそもそもこの仕事自体意味ねーじゃん!って

112 23/10/14(土)07:46:41 No.1112345411

>針受けてたの!? 最近はマシになってきたっていうか 原作読んでる「」から面白くなるからここまで付いて来て!って言われてる部分までやっときた

113 23/10/14(土)07:46:42 No.1112345413

監修までついててこんなに偉人をペラペラに描けるのすごいよ

114 23/10/14(土)07:48:07 No.1112345537

>ディアスポ好きだけどニンジャスレイヤーみたいに人を選ぶ作品だなって印象 >あとこのスレで話す必要ねぇな でも見やすい作画と薄い内容で取りえず1話最後まで読めるから2話目以降の内容で上がり目なしと見切られてくスレ画と見にくい作画と詰め込みすぎな内容で1話途中でリタイアした人多そうなディアスポは対照的だし

115 23/10/14(土)07:48:20 No.1112345562

歴史モノでもなければメンタリストでもないの好き

116 23/10/14(土)07:49:50 No.1112345693

歴史学会に当時の時代人が参加してるとか 歴史に対する向き合いかたから変わってきそうな世界観に

117 23/10/14(土)07:49:53 No.1112345700

魔王様エクスチェンジが人気ないの! みんな読んで!

118 23/10/14(土)07:49:57 No.1112345706

>歴史モノでもなければメンタリストでもないの好き ここ本当に好き

119 23/10/14(土)07:50:34 No.1112345756

>針受けてたの!? ずっと週刊25万PVくらい安定してとれてて最近は30万も目指せそうな回も出てきたから普通に人気作だよ

120 23/10/14(土)07:50:41 No.1112345766

ディアスポはニクヅタがたまに恋太郎くんに見える

121 23/10/14(土)07:51:46 No.1112345877

>歴史モノでもなければメンタリストでもないの好き もう一つ要素があればヴォルテール擦り出来るのに

122 23/10/14(土)07:52:28 No.1112345946

最後のレストランってすごい読みやすかったんだなと改めて思いました

123 23/10/14(土)07:52:40 No.1112345961

現世への未練がある偉人を成仏させるって作品で 成仏する条件が薄っぺらでしかも成仏してもまた帰ってくるって駄目すぎて逆に斬新んだと思うわ…

124 23/10/14(土)07:53:12 No.1112346012

>魔王様エクスチェンジが人気ないの! >みんな読んで! ペンションとエルフドワーフも人気なくてつらい なんできららっぽい雰囲気の漫画だけ土曜に集まるんだ

125 23/10/14(土)07:53:24 No.1112346036

一休と在原業平回でもう偉人酒場か歴史バーで良くない…?ってなった

126 23/10/14(土)07:54:26 No.1112346152

まず未練がある偉人を成仏させるっていう構図に問題がありまくったから そこをぐだぐたにして投げてんのはいい判断だと思う なんで連載はじまってからほどなくそうなってんのかはわからぬ

127 23/10/14(土)07:54:47 No.1112346186

ペンションはアレ掲載誌間違えてるわ FUZだったら中堅以上にはいけてると思う

128 23/10/14(土)07:55:11 No.1112346226

ペンション終わるかと思ってたら終わらない空気で助かる…

129 23/10/14(土)07:55:27 No.1112346250

>なんで連載はじまってからほどなくそうなってんのかはわからぬ 短期連載だったら尚更全体の構成整えてから連載開始すると思うんだけどな…

130 23/10/14(土)07:55:52 No.1112346296

アプリ起動時にスレ画が出ると割と不快感あるから打ち切りは嬉しい

131 23/10/14(土)07:56:26 No.1112346361

コピーが人生応援コメディだし最初から成仏は建前でやりたかったの今みたいな路線だろう

132 23/10/14(土)07:58:22 No.1112346568

対世界魔法少女はPPPのオチで殴り捨てた読者が戻って来てくれるかな…

133 23/10/14(土)07:58:26 No.1112346579

思ったんだけどやっぱりコレ偉人である意味全くないよね…?

134 23/10/14(土)07:58:42 No.1112346607

オサレ系の漫画考えて描ける人と中高生向けの絵が描ける人を組み合わせて なぜ歴史メンタリストが生まれてしまったのかわからない

135 23/10/14(土)07:58:54 No.1112346630

俺の大好きだった屍者の13月も連載が終わってしまった…

136 23/10/14(土)08:00:09 No.1112346753

魔法少女は普通にパンツ見せてくれるから頑張って欲しい

137 23/10/14(土)08:00:15 No.1112346761

劣等眼まだ続いてるんだな

138 23/10/14(土)08:01:37 No.1112346897

仕方ないんだけど順位が下の方だと触れられる機会から少ないからな

139 23/10/14(土)08:01:58 No.1112346941

>俺の大好きだった屍者の13月も連載が終わってしまった… アレは連載してる国がな マグメルの顛末とか酷すぎる…

140 23/10/14(土)08:02:14 No.1112346965

PVで評価するならゲー魔王は大人気漫画だぞ まあ今の展開はだいぶんマシになったと思うけど

141 23/10/14(土)08:02:39 No.1112347010

オサレかこの作者 憎悪振りまいて似たようなの引っ掛けてばかりじゃん

142 23/10/14(土)08:03:01 No.1112347045

エルフ夫のやつ好きなんだけどなあ色々しっかりしてて

143 23/10/14(土)08:03:19 No.1112347077

>>俺の大好きだった屍者の13月も連載が終わってしまった… >アレは連載してる国がな >マグメルの顛末とか酷すぎる… マグメルも連載終わってから読んだら面白くってめっちゃ感動したな… せめて屍者だけは第二部やってくれ編集部!

144 23/10/14(土)08:03:40 No.1112347118

>オサレかこの作者 >憎悪振りまいて似たようなの引っ掛けてばかりじゃん 作画と原作で分かれてるから語弊がある 原作付いててコレかよ

145 23/10/14(土)08:04:21 No.1112347198

PV数という尺度の補助としてコメ欄がえらいことになってるという尺度が

146 23/10/14(土)08:04:34 No.1112347231

オサレ系って誰か他の作家と勘違いしてないか アマチュア時代からずっと逆張りヘイトものばっかだぞこの原作者

147 23/10/14(土)08:04:46 No.1112347256

>エルフ夫のやつ好きなんだけどなあ色々しっかりしてて 地味すぎる

148 23/10/14(土)08:05:06 No.1112347292

>PVで評価するならゲー魔王は大人気漫画だぞ 実際そうだろ

149 23/10/14(土)08:05:25 No.1112347325

露悪的なんじゃなくて単なるコンプレックスの発露では…?

150 23/10/14(土)08:06:24 No.1112347448

ジャンプラ最近は手広くやり過ぎてて 出来悪くないけど作風が場に合ってない作品がジワジワと

151 23/10/14(土)08:06:26 No.1112347454

つまんない理由は何でもいいよもう 虚無過ぎるだけだし

152 23/10/14(土)08:06:26 No.1112347455

>実際そうだろ まあ単行本は全然売れてないんだけどな バンオウも人気なわりに売れてないらしいが

153 23/10/14(土)08:07:29 No.1112347562

なんでこんな絵ムカつくんだろ 上手いのに

154 23/10/14(土)08:07:37 No.1112347579

初動でめちゃくちゃ高評価されたのがなんか斜め上にいったお蔭でコメ欄とか荒れっぱなしなのはわかるんだけど ゲー魔王は初動からなんか不審がられてたから不思議な感がある

155 23/10/14(土)08:08:42 No.1112347707

たまになんか知らんけどムカつく絵とか作風ってあるよね ほぼオリキャラになってる二次創作とかそんな感じ

156 23/10/14(土)08:09:16 No.1112347785

読み切りは場にあってないくらいのほうが新鮮でいいところはあるけど 連載でそれだとなんかもったいない感じになるな

157 23/10/14(土)08:09:39 No.1112347832

>つまんない理由は何でもいいよもう >虚無過ぎるだけだし 読む動機付けがなさすぎるからな…

158 23/10/14(土)08:10:02 No.1112347880

そういやバンオウは試合の総数から考えるとわりと終わりが近づいてんだろうか

159 23/10/14(土)08:10:09 No.1112347890

起動時のロード画面にこいつ映るとクソムカつく のんとかならないの

160 23/10/14(土)08:10:12 No.1112347897

最近の読切は連載意識してます!って尻切れなオチになってるのが多くてもったいない

161 23/10/14(土)08:10:18 No.1112347909

>ザオサガが人気ないの! >みんな読んで!

162 23/10/14(土)08:10:19 No.1112347910

針もゲー魔王も文句言うために見てる人のパーティ会場だからな 累計PV普通に落ちてるし

163 23/10/14(土)08:10:20 No.1112347912

>魔法少女は普通にパンツ見せてくれるから頑張って欲しい この作者の絵の雰囲気が好きなんだけど前作が前作だから正直ちょっと警戒してるとこがある パンツは好き

164 23/10/14(土)08:11:08 No.1112348030

>起動時のロード画面にこいつ映るとクソムカつく >のんとかならないの 終わったらなんとかなるよ

165 23/10/14(土)08:11:12 No.1112348037

怪8とかはもうコメ欄廃止でいいと思うわ あそこに書き込んでるやつもう作品憎しが前に出過ぎじゃん…

166 23/10/14(土)08:11:16 No.1112348044

>そういやバンオウは試合の総数から考えるとわりと終わりが近づいてんだろうか 竜王戦はフルなら7番勝負だし

167 23/10/14(土)08:11:46 No.1112348108

>サチ録がえっちなの! >みんな読んで!

168 23/10/14(土)08:11:48 No.1112348113

>そういやバンオウは試合の総数から考えるとわりと終わりが近づいてんだろうか 単行本で竜王戦終わったら終わりって事を普通に言ってるので 無茶苦茶な引き伸ばしとか始めない限り終わりまで決めてやってる作品

169 23/10/14(土)08:12:05 No.1112348150

>針もゲー魔王も文句言うために見てる人のパーティ会場だからな >累計PV普通に落ちてるし 針は上がってるよ

170 23/10/14(土)08:12:40 No.1112348219

バンオウはもっと野球とか将棋に関係ないことしてくれ!

171 23/10/14(土)08:12:53 No.1112348248

>針は上がってるよ 作品詳細で見れる情報を嘘吐く理由どこにあるのか聞きたい

172 23/10/14(土)08:12:55 No.1112348255

>単行本で竜王戦終わったら終わりって事を普通に言ってるので マジかよ…

173 23/10/14(土)08:13:00 No.1112348267

この漫画に付いてる数少ないファンですらすぐ検閲削除されて見れなくなる批判コメにキレるのに終始してて10話もやってないのに末期間凄すぎて笑う

174 23/10/14(土)08:13:23 No.1112348332

ウェブ漫画のコメ欄なんて見ないほうがええ

175 23/10/14(土)08:13:25 No.1112348337

>>ザオサガが人気ないの! >>みんな読んで! 漫画の構成も酷いけど翻訳が酷い

176 23/10/14(土)08:13:56 No.1112348399

>怪8とかはもうコメ欄廃止でいいと思うわ >あそこに書き込んでるやつもう作品憎しが前に出過ぎじゃん… そもそも応援コメントをする場なんだから批判コメントが消されるのは当たり前では思う

177 23/10/14(土)08:14:26 No.1112348457

推しの子のコメ欄とか見事に沈静化したし内容と展開次第で落ち着くという希望はあるんじゃないかな!

178 23/10/14(土)08:14:45 No.1112348506

エルフ夫は好きだけどあんないい意味で80年代のドラゴンマガジンに連載してそうな漫画はそりゃ受けないだろうなとは思う

179 23/10/14(土)08:15:11 No.1112348557

>>怪8とかはもうコメ欄廃止でいいと思うわ >>あそこに書き込んでるやつもう作品憎しが前に出過ぎじゃん… >そもそも応援コメントをする場なんだから批判コメントが消されるのは当たり前では思う 本当これ なんか怪八に限らないけど履き違えてるよなあそこに書き込んでる連中…

180 23/10/14(土)08:15:39 No.1112348623

>推しの子のコメ欄とか見事に沈静化したし内容と展開次第で落ち着くという希望はあるんじゃないかな! かぐや様もそうだけのあの作者は面白いエピソードとつまんないエピソードの差が激しいから…

181 23/10/14(土)08:17:22 No.1112348855

推しの子はまぁ今では読み方変えたファンだけだろうし…

182 23/10/14(土)08:17:46 No.1112348918

>作品詳細で見れる情報を嘘吐く理由どこにあるのか聞きたい 作品詳細で見れるのって現時点での各話の累計PVだからそれだけ見たら新しい回の方がPV少なくなるけどそれを下がってると言ったら間違いでは?

183 23/10/14(土)08:17:57 No.1112348937

普通の揉めてないコメ欄なら普通に楽しめるでしょ!

184 23/10/14(土)08:19:32 No.1112349133

俺Web漫画のコメント欄大好きだけどなぁ ジャンプラならナノハザインフレとか 他誌だといじヤバとかコメント欄込で楽しんでた

185 23/10/14(土)08:19:36 No.1112349141

推しの子は上振れと下振れの差がすごすぎるというか 先週の今までうざいだけの自称神様の扱いとか完全に手のひら返すことになったし…

186 23/10/14(土)08:19:43 No.1112349155

たまにある「何か別の作品の二次創作」感ある作品ってどういう要因でそう感じるんだろうな…

187 23/10/14(土)08:20:00 No.1112349198

怪8もゲー魔王も今週は直近の回と比べてマシだったからコメ欄も比較的好意的だし あそこの人たち悪意でコメントしてるというよりも良くも悪くもピュアに評価してるだけだと思う

188 23/10/14(土)08:20:32 No.1112349282

>たまにある「何か別の作品の二次創作」感ある作品ってどういう要因でそう感じるんだろうな… 思い込み

189 23/10/14(土)08:21:16 No.1112349385

>たまにある「何か別の作品の二次創作」感ある作品ってどういう要因でそう感じるんだろうな… 一話での主人公キャラの掘り下げと紹介が足りてないとみなさんご存知の!感が出て二次創作っぽくなると思う

190 23/10/14(土)08:21:18 No.1112349392

とりあえずコメント開いた時にいいジャン順じゃなくて新着順にしたほうがいいと思う 0時0分に投稿したやつが全員の目に入るのよくないよ

191 23/10/14(土)08:21:59 No.1112349483

PV数下位の漫画でもコメントだいぶあるのはジャンプラのいいところだと思ってる

192 23/10/14(土)08:22:15 No.1112349515

読みにくいつまらない不快の三重苦の漫画だったな

193 23/10/14(土)08:22:26 No.1112349549

>推しの子は上振れと下振れの差がすごすぎるというか >先週の今までうざいだけの自称神様の扱いとか完全に手のひら返すことになったし… ルビーの件といいメスガキゴッドの件といい結局この作品のファンってキャラが可愛かったらいいんだよなって…

194 23/10/14(土)08:22:46 No.1112349590

>0時0分に投稿したやつが全員の目に入るのよくないよ 0時1分に感動しました!ってコメントに1分で60ページの読み切り読んで感動したのかよってツッコミ入ってたの好き

195 23/10/14(土)08:23:04 No.1112349629

>ルビーの件といいメスガキゴッドの件といい結局この作品のファンってキャラが可愛かったらいいんだよなって… 叩けると思ってた作品が叩けなくて悔しそう

196 23/10/14(土)08:24:07 No.1112349784

コメント欄の浮沈というか荒れ具合の変動はナルトとかワンピの評判の変動具合を思い出す

197 23/10/14(土)08:24:38 No.1112349868

>かぐや様もそうだけのあの作者は面白いエピソードとつまんないエピソードの差が激しいから… 前半とか悪癖出さない面白いとこは本当に面白いんだよな…

198 23/10/14(土)08:24:45 No.1112349885

>PV数下位の漫画でもコメントだいぶあるのはジャンプラのいいところだと思ってる PV下位と言ってもだいたいの作品は10万PVあるからな

199 23/10/14(土)08:25:29 No.1112350000

>作品詳細で見れるのって現時点での各話の累計PVだからそれだけ見たら新しい回の方がPV少なくなるけどそれを下がってると言ったら間違いでは? 人気作品は最新話のPVも底になるラインは割らないし安定するけど 不人気や打ち切りは普通に底ラインが落ちてくよ

200 23/10/14(土)08:25:30 No.1112350002

やっぱりジャンプってブランドはすげぇな

201 23/10/14(土)08:25:46 No.1112350042

推しの子は重曹への扱いだけは回復してないからみんな正直だよ

202 23/10/14(土)08:26:04 No.1112350087

Web漫画のコメント欄はシンプルに面白いかそうでないかで空気変わるから 壺とかここよりはずっとマシだよ

203 23/10/14(土)08:26:48 No.1112350190

>人気作品は最新話のPVも底になるラインは割らないし安定するけど >不人気や打ち切りは普通に底ラインが落ちてくよ なら針は人気作品じゃん

204 23/10/14(土)08:27:05 No.1112350228

>人気作品は最新話のPVも底になるラインは割らないし安定するけど >不人気や打ち切りは普通に底ラインが落ちてくよ 元々針の話だけど 日曜日の底ライン?ってどこなの?

205 23/10/14(土)08:27:11 No.1112350243

漫画でキャラに好感を持てるかどうかはめちゃくちゃ重要なファクターというか だいたい荒れてるもんはそこで一番荒れてるくらいの勢いだし…

206 23/10/14(土)08:28:37 No.1112350468

>元々針の話だけど >日曜日の底ライン?ってどこなの? 日曜日じゃなく作品のPVだけど

207 23/10/14(土)08:28:58 No.1112350529

>漫画でキャラに好感を持てるかどうかはめちゃくちゃ重要なファクターというか >だいたい荒れてるもんはそこで一番荒れてるくらいの勢いだし… 不快のおすそ分けが持ち味の原作者はもう詰んでるってことじゃん…

208 23/10/14(土)08:29:02 No.1112350541

なんか黒いボサ髪が主人公のレズ漫画の奴は終始コメント欄荒れてた記憶ある

209 23/10/14(土)08:29:26 No.1112350602

>なら針は人気作品じゃん はい ホントのカスだとインディーズでもスシシスターみたいに死ぬからね

210 23/10/14(土)08:29:36 No.1112350623

針は人気おじさんは逆張りしたいだけだから何言っても人気としか言わないし内容の話はしないよ

211 23/10/14(土)08:31:22 No.1112350904

>針は人気おじさんは逆張りしたいだけだから何言っても人気としか言わないし内容の話はしないよ 内容の話と人気かどうか関係ないでしょ

212 23/10/14(土)08:32:11 No.1112351033

針は最新話のPV30万くらい有るからインディーズでは普通に人気作だぞ なんなら最近はゴダイゴダイゴより多いしインディーズだとトップじゃないの?

213 23/10/14(土)08:32:25 No.1112351055

バルバロイとかそれなりに名がある原作者が新人騙して手抜きの原稿で小遣い稼ぎしてる感じありますねえ

214 23/10/14(土)08:32:50 No.1112351122

批判コメントするために増えるPVで人気アピールするの虚しくない?

215 23/10/14(土)08:33:06 No.1112351172

ここで語られるジャンプラ漫画ってPVともまた違うからな ユメオチよりちえりだし針よりハンサムだし

216 23/10/14(土)08:33:43 No.1112351281

>批判コメントするために増えるPVで人気アピールするの虚しくない? その理屈だとスレ画はもっとPV上のはずじゃん?

217 23/10/14(土)08:33:44 No.1112351282

荒れながらもみてもらえる作品とそうでない作品でわかれることが実証されてしまった

218 23/10/14(土)08:33:47 No.1112351298

>針は最新話のPV30万くらい有るからインディーズでは普通に人気作だぞ >なんなら最近はゴダイゴダイゴより多いしインディーズだとトップじゃないの? トップなのに単行本出ないし正式連載にならない程度の人気

219 23/10/14(土)08:34:11 No.1112351360

>その理屈だとスレ画はもっとPV上のはずじゃん? 理屈も何も批判目的で読む人すらいない本物の虚無だし

220 23/10/14(土)08:35:39 No.1112351582

>>刃ノ眼に負けてんじゃなあ >土曜日5位だし週間25万PVくらいとるようになってきてるから負けてる作品の方が多いくらいだぞ ハンサムマストダイ好きなんだけどな…

221 23/10/14(土)08:35:41 No.1112351590

何が悲しいって針に話題持ってかれてスレ画の漫画にみんな興味ないっていう

222 23/10/14(土)08:35:49 No.1112351609

スレ画に関しては世の中へのムカつきとクソ男キャラを描く以外何にもないのがわかったのは大きい 荒れそうなバズりネタだけで話題になるだけじゃ食ってけねえんだなあ

223 23/10/14(土)08:35:54 No.1112351626

正式連載には作者がしたくないからしてないだけだろゴダイゴダイゴ

224 23/10/14(土)08:36:08 No.1112351654

批判する為に PVが増えてるとかいい出すのはもう病人の発想だよ

225 23/10/14(土)08:36:18 No.1112351677

>荒れながらもみてもらえる作品とそうでない作品でわかれることが実証されてしまった 実況でツッコミを入れながら見るのが楽しい作品と見るのも不快な作品という事か

226 23/10/14(土)08:36:23 No.1112351687

>批判コメントするために増えるPVで人気アピールするの虚しくない? 単行本出ないインディーズ連載にとってはPVが全てだし

227 23/10/14(土)08:36:27 No.1112351703

>正式連載には作者がしたくないからしてないだけだろゴダイゴダイゴ ゴダイゴじゃなくてそれより人気だとアピールしてる針の話だよ

228 23/10/14(土)08:36:36 No.1112351734

読まなくてもスレ画のイラスト見ただけでイラッとさせられるのはある意味才能あるよね

229 23/10/14(土)08:36:55 No.1112351780

作画の人は前の漫画(シナリオ担当付き)もぶつ切りな打ち切りだったんだよな

230 23/10/14(土)08:37:07 No.1112351815

エルフとドワーフ読み直して温かい気持ちになっていた 本当にいい…

231 23/10/14(土)08:37:21 No.1112351851

>>批判コメントするために増えるPVで人気アピールするの虚しくない? >単行本出ないインディーズ連載にとってはPVが全てだし 作者のメンタルが心配になるわ

232 23/10/14(土)08:37:39 No.1112351899

針でも上澄みなのか?

233 23/10/14(土)08:37:45 No.1112351918

>正式連載には作者がしたくないからしてないだけだろゴダイゴダイゴ けど針よりPV下だし単行本もずいぶん出てないよ

234 23/10/14(土)08:38:09 No.1112351974

ここで大人気のバンオウもマジルミエも単行本全く売れてないし…

235 23/10/14(土)08:38:28 No.1112352027

>>正式連載には作者がしたくないからしてないだけだろゴダイゴダイゴ >けど針よりPV下だし単行本もずいぶん出てないよ ホモくさいのがスタートダッシュ悪かったんかなぁ 話はすごく面白いんだが

236 23/10/14(土)08:38:36 No.1112352050

>正式連載には作者がしたくないからしてないだけだろゴダイゴダイゴ 最初はそうだったかもしれないけど単行本は2巻で止まってるしPVも針に負けるようになってきたしで今は作者が望んでも無理でしょ

237 23/10/14(土)08:38:48 No.1112352084

インディーズはPVで原稿料増えるから本当に批判する為にPV貢献してる連中が居るならただのバカだよな…

238 23/10/14(土)08:39:06 No.1112352145

>針でも上澄みなのか? インディーズの中での話だから勘違いするなよ

239 23/10/14(土)08:39:07 No.1112352148

スレ画も荒れながらそれなりにPV数維持する流れになるとなんとなく思ってたから 急落パターンが発生すんのはわりと以外というかそういうことあるんだ…って感じに

240 23/10/14(土)08:39:20 No.1112352180

>ホモくさいのがスタートダッシュ悪かったんかなぁ >話はすごく面白いんだが 逆に今の話が普通過ぎて物足りない

241 23/10/14(土)08:39:34 No.1112352218

ゲー魔王はクソつまんないMMOみたいな話から今みたいな物語の成り立ちに話の軸を移して 少なくとも着地点は気になるようになった

242 23/10/14(土)08:39:52 No.1112352275

>ホモくさいのがスタートダッシュ悪かったんかなぁ >話はすごく面白いんだが スタートダッシュはよかったから2巻までは単行本出せたんだぞ

243 23/10/14(土)08:39:59 No.1112352297

>荒れそうなバズりネタだけで話題になるだけじゃ食ってけねえんだなあ この原作者のこれまでの作風に付いてそうなファン層ってどうみてもネットで騒ぐだけで金とかビタ一文も出さなそうだし…

244 23/10/14(土)08:40:08 No.1112352318

>針でも上澄みなのか? まあまちがいなく 更に下にはジャンプルーキーからインディーズにあがれないのたくさんいるし

245 23/10/14(土)08:40:14 No.1112352342

del

246 23/10/14(土)08:40:24 No.1112352374

汗臭そうなホモのおっさんは無理だって それわざわざ我慢しなくても世に娯楽は溢れてるし 逆に汗臭そうなホモのおっさん好きな人にはたまらん作品だろう

247 23/10/14(土)08:40:27 No.1112352383

>エルフとドワーフ読み直して温かい気持ちになっていた >本当にいい… 竹本泉ちっくで大変よろしい!好きだなあの雰囲気

248 23/10/14(土)08:40:31 No.1112352397

>>針でも上澄みなのか? >インディーズの中での話だから勘違いするなよ プロの作画まで使って正式連載になれない程度の人気

249 23/10/14(土)08:41:11 No.1112352512

>スレ画も荒れながらそれなりにPV数維持する流れになるとなんとなく思ってたから >急落パターンが発生すんのはわりと以外というかそういうことあるんだ…って感じに 一話完結だから続き気になるってことないからね

250 23/10/14(土)08:41:12 No.1112352524

さすがに「」でもジャンプルーキーは見てないか

251 23/10/14(土)08:42:04 No.1112352681

マジルミエは陰謀みたいなのが前面に出て来たらしんどくなって来たな

252 23/10/14(土)08:42:20 No.1112352724

大人気作品以外は連載続いて話数が増えるとどうしても PVが最盛期の7割くらいまで落ちるからね… その辺も変動の幅が少ない刃ノ眼は特異だと思う

253 23/10/14(土)08:42:27 No.1112352747

スレ画は歴史物なのもよく分からんし設定を全然活かさないのでジャンプラの編集に不本意なジャンル押し付けられたか何かでわざと面白くない物描いて当て付けに打ち切らせようとしてるんじゃないかと思えてきた

254 23/10/14(土)08:42:35 No.1112352773

ルーキー上がりで今年始まったやつは大体年内くらいには終わりそうか

255 23/10/14(土)08:43:10 No.1112352871

PVで語ったらみんな怪8以下なんだよね すごくない?

256 23/10/14(土)08:43:40 No.1112352949

今の未アニメ化作品だとやっぱマリッジトキシンがずば抜けてると思う 編集部もめちゃくちゃ推してるだけある

257 23/10/14(土)08:44:01 No.1112353009

>わざと面白くない物描いて当て付けに打ち切らせようとしてるんじゃないかと思えてきた 既にヒット作持ちの漫画家ならともかく単行本の一冊すら出してねえド新人がそんなのやれる余裕なんてねえよ あまりにもつまらなさすぎるから信じ難いだけで実力でしょう

258 23/10/14(土)08:44:02 No.1112353017

>その辺も変動の幅が少ない刃ノ眼は特異だと思う やりたいことがそのまま描けてて応援したくなる

259 23/10/14(土)08:44:05 No.1112353024

>>ホモくさいのがスタートダッシュ悪かったんかなぁ >>話はすごく面白いんだが >スタートダッシュはよかったから2巻までは単行本出せたんだぞ 意地の悪い言い方すると初期は作者のwebタレントとしての知名度と人気でだいぶ下駄履けてたところはあったと思う

260 23/10/14(土)08:44:14 No.1112353052

>PVで語ったらみんな怪8以下なんだよね >すごくない? PVが分かりやすいからな

261 23/10/14(土)08:44:17 No.1112353061

>PVで語ったらみんな怪8以下なんだよね >すごくない? 単行本売上もアニメ化前の段階だとスパイファミリーくらいしか勝てないんだよね

262 23/10/14(土)08:44:28 No.1112353096

>>針でも上澄みなのか? >まあまちがいなく >更に下にはジャンプルーキーからインディーズにあがれないのたくさんいるし 恋人以上とか赤猫って漫画が強ぇやつだったんだな…

263 23/10/14(土)08:44:30 No.1112353100

>インディーズの中での話だから勘違いするなよ 正規連載含めても週刊連載30万PVは半分より上じゃない?

264 23/10/14(土)08:44:58 No.1112353200

>PVで語ったらみんな怪8以下なんだよね >すごくない? 漫画好きと一般読者層には断絶があるし 編集は一般読者層向かなきゃいけないぞって戒めだわ

265 23/10/14(土)08:45:17 No.1112353248

刃の眼は作品の方向性わかりやすいしテンポもいいんだけど 作画って明確な欠点もあるからあの位置でPV安定してるのがすごい納得できる

266 23/10/14(土)08:45:54 No.1112353364

>PVで語ったらみんな怪8以下なんだよね オッサン以外のキャラがここでボロカスに言われがちなのに人気投票だとオッサン四位だから あの漫画の人気に関しては完全に「」の手を離れとる感じ

267 23/10/14(土)08:45:56 No.1112353369

この作者他のルーキー上がりと比較してそんな滅茶苦茶絵が下手って感じでもないからななんでわざわざあんなそこそこレベル高い作画付けて貰えたのか理解に苦しむ 本人にかかせりゃ人的資源の無駄も発生しなかった

268 23/10/14(土)08:45:56 No.1112353373

まあ俺はマリッジトキシンがホモセックスしてくれるかだけが心配だよ

269 23/10/14(土)08:46:12 No.1112353417

しかも怪8はアニメ化で確実に人気上がるからな…

270 23/10/14(土)08:46:21 No.1112353452

マリッジトキシンも一時期荒れてたし 展開の評判は思ってた以上にダイレクトに来るな

271 23/10/14(土)08:46:43 No.1112353515

イケメンとか美少女が活躍してれば満足な読者は結構多いからな

272 23/10/14(土)08:46:59 No.1112353563

今でも海外人気もめちゃくちゃ高いからな怪8

273 23/10/14(土)08:47:05 No.1112353582

>意地の悪い言い方すると初期は作者のwebタレントとしての知名度と人気でだいぶ下駄履けてたところはあったと思う スシシスターは完全にこれだけで走って死んだから単行本出してもらえなくなってもまだ続けさせてもらってる時点でいいよな

274 23/10/14(土)08:47:27 No.1112353646

ハーレムめちゃくちゃPV数あるのに誰もハーレムの話してないなこことか思ってたのを思いだす

275 23/10/14(土)08:47:29 No.1112353652

>あの漫画の人気に関しては完全に「」の手を離れとる感じ めちゃくちゃいい事じゃん

276 23/10/14(土)08:47:34 No.1112353674

刃ノ眼は読んでるとあの絵でもそこまで悪くないなって感じるけどバナー絵が特に微妙なんだよな…

277 23/10/14(土)08:47:38 No.1112353688

>恋人以上とか赤猫って漫画が強ぇやつだったんだな… 恋人以上はルーキー賞(ブロンズとかシルバーがジャンプラに載るやつ)出身でインディーズ連載はやってない

278 23/10/14(土)08:47:47 No.1112353708

刃の眼はやってることは捻りも何もないんだけど展開のテンポとタイミングがしっかりしてて安心感ある

279 23/10/14(土)08:47:51 No.1112353720

>イケメンとか美少女が活躍してれば満足な読者は結構多いからな 「」だってデカパイ出ればだいたい満足するぞ

280 23/10/14(土)08:48:08 No.1112353777

インディーズ上がりで強いのは赤猫?

281 23/10/14(土)08:48:49 No.1112353901

針はともかく劣等眼は本当に誰が読んでるんだろう

282 23/10/14(土)08:49:06 No.1112353952

>まあ俺はマリッジトキシンがホモセックスしてくれるかだけが心配だよ 城崎が本当に女の可能性まだあるからな… 油断はできないな

283 23/10/14(土)08:49:12 No.1112353970

>インディーズ上がりで強いのは赤猫? 今だと幼稚園じゃない? 多分スパイチェンソー怪8の次くらいのポジションだぞあれ

284 23/10/14(土)08:49:18 No.1112353987

月曜日が本当に魔境だよね

285 23/10/14(土)08:49:18 No.1112353988

赤猫は漫画が上手いし 不快を感じさせない話回しが上手い

286 23/10/14(土)08:49:20 No.1112353990

刃の眼は明確に絵が下手ではあるけどまあ週間だしインディーズだしいいかぁ!ってなる

287 23/10/14(土)08:50:05 No.1112354109

なんとか幼稚園って同人誌の幼稚園パロみたいで嫌だなと思って読んで無いけど面白い?

288 23/10/14(土)08:50:05 No.1112354110

気合い入れてるわりにはスパイダーマンが何気にヤバイのではと思う

289 23/10/14(土)08:50:16 No.1112354136

ジンノメちゃんは新都社の漫画読んでると思えば最高に面白い

290 23/10/14(土)08:50:25 No.1112354169

>スシシスターは完全にこれだけで走って死んだから単行本出してもらえなくなってもまだ続けさせてもらってる時点でいいよな PV25~30万安定は下手な正規連載より上だからこれで単行本出さなくていいってのは編集部にとってはありがたい作品だと思う

291 23/10/14(土)08:50:42 No.1112354209

もうデビザコとか拷問とかストレス無くて短いのしか読めなくなって来た

292 23/10/14(土)08:50:50 No.1112354237

>インディーズ上がりで強いのは赤猫? 幼稚園

293 23/10/14(土)08:50:58 No.1112354258

>気合い入れてるわりにはスパイダーマンが何気にヤバイのではと思う 主人公ブサイクにした時点でほとんど読者離れたよな…マジで

294 23/10/14(土)08:51:08 No.1112354293

>なんとか幼稚園って同人誌の幼稚園パロみたいで嫌だなと思って読んで無いけど面白い? いや…

295 23/10/14(土)08:51:23 No.1112354339

>多分スパイチェンソー怪8の次くらいのポジションだぞあれ 流石に間にダンダダンとマリトキ挟むだろ…

296 23/10/14(土)08:51:24 No.1112354340

刃の眼は個人サイトの漫画をジャンプらで見てる感覚

297 23/10/14(土)08:51:28 No.1112354355

>スシシスターは完全にこれだけで走って死んだから単行本出してもらえなくなってもまだ続けさせてもらってる時点でいいよな バーザムは原作方面に行けばいいと思う 前の読み切りはちょっとパンチ弱かったけど

298 23/10/14(土)08:52:06 No.1112354465

ヴィジランテだってヒロアカのスピンオフの割にpvも単行本もイマイチだったしまあこんなもんだ

299 23/10/14(土)08:52:09 No.1112354475

ホロライブの奴いつの間にか終わってる?

300 23/10/14(土)08:52:16 No.1112354494

>>多分スパイチェンソー怪8の次くらいのポジションだぞあれ >流石に間にダンダダンとマリトキ挟むだろ… まず同曜日の推しの子抜けてるから相手にしなくていい

301 23/10/14(土)08:52:34 No.1112354542

幼稚園は別の文化圏の存在という感がつよい でもそれを一番感じるのがあおりだからジャンプラ由来だな…

302 23/10/14(土)08:53:08 No.1112354633

日曜は接客無双だけが楽しみ

303 23/10/14(土)08:53:09 No.1112354634

怪8は初動だけ!とか声高に言ってる人多かったけどいつの間にか1000万部超えてて 本当にネット漫画読み様の声は当てにならないなって…

304 23/10/14(土)08:53:09 No.1112354636

>ホロライブの奴いつの間にか終わってる? 元からSQ出張連載

305 23/10/14(土)08:53:12 No.1112354646

ヴィジランテはヒロアカ本編のファンには全然読まれてなかったからなあ…

306 23/10/14(土)08:53:54 No.1112354771

ヴィジランテのPV数は長期連載による減衰をめっちゃ感じたなぁ

307 23/10/14(土)08:53:56 No.1112354776

>>ホロライブの奴いつの間にか終わってる? >元からSQ出張連載 SQに載ってたの知らなかった…

308 23/10/14(土)08:53:59 No.1112354793

書き込みをした人によって削除されました

309 23/10/14(土)08:54:14 No.1112354836

>日曜は接客無双だけが楽しみ それこそ大分前から針超えて上位入るようになったんだよな接客 大人気

310 23/10/14(土)08:54:34 No.1112354911

>まず同曜日の推しの子抜けてるから相手にしなくていい 推しの子はヤンジャンの作品でしょ

311 23/10/14(土)08:54:38 No.1112354919

サイハテ四重奏面白かったし絵も良かったけど人気無かったんだな

312 23/10/14(土)08:54:44 No.1112354933

>ヴィジランテのPV数は長期連載による減衰をめっちゃ感じたなぁ スピンオフが引き延ばししてどうすんだって感じではあったからな

313 23/10/14(土)08:55:02 No.1112354987

フタツ道そろそろ連載にあがってくるかな インディーズ読みに行くの面倒なのはわざとやってんのかな

314 23/10/14(土)08:55:32 No.1112355066

スパイダーマンは主人公の髪型戻してくれるだけで8割ぐらいの不満点が消える

315 23/10/14(土)08:55:55 No.1112355149

>転売のやつとかなんとかサガとか楽しめる段階にない漫画もある中で真面目に描いてる刃の眼は偉いと思うし応援したい なんか下げながらジンノメちゃん応援しないで

316 23/10/14(土)08:56:13 No.1112355211

>それこそ大分前から針超えて上位入るようになったんだよな接客 >大人気 トーナメンで人気が跳ねる正統なジャンプ漫画

317 23/10/14(土)08:56:42 No.1112355302

>なんか下げながらジンノメちゃん応援しないで ごめんなさい許して

318 23/10/14(土)08:57:18 No.1112355412

ふか東京は今の方が面白いと思うけど PV全盛期の3割くらいまで落ちてるし長期連載になるとどうしても落ちるよね

319 23/10/14(土)08:57:25 No.1112355438

サイハテも掲載場所やっぱ間違えてるんじゃ感が ハンサムも基本部分で間違えてる感じだけどなんかトンチキ部分でここでひきとるべきもんかな…って感じに

320 23/10/14(土)08:57:35 No.1112355472

刃の眼は絵に関しては好きな人でも褒め辛い…

321 23/10/14(土)08:58:01 No.1112355567

>ハンサムも基本部分で間違えてる感じだけどなんかトンチキ部分でここでひきとるべきもんかな…って感じに ここでなきゃTシャツ売れないし

322 23/10/14(土)08:58:29 No.1112355648

>>ヴィジランテのPV数は長期連載による減衰をめっちゃ感じたなぁ >スピンオフが引き延ばししてどうすんだって感じではあったからな 引き伸ばしも酷かったしイレセン過去編とかいきなりミルコだしたりとか本編との絡みも微妙でなあ 一つの漫画としては好きだけどファンがヒロアカに求めてる要素は薄いかなって

323 23/10/14(土)08:58:38 No.1112355685

>サイハテも掲載場所やっぱ間違えてるんじゃ感が >ハンサムも基本部分で間違えてる感じだけどなんかトンチキ部分でここでひきとるべきもんかな…って感じに Tシャツ売れるのここだけだぞ

324 23/10/14(土)08:58:41 No.1112355695

バイブマンはサンデー臭がする なぜなら俺が好きだから

325 23/10/14(土)08:58:51 No.1112355736

>刃の眼は絵に関しては好きな人でも褒め辛い… 良いところも悪いところも変わってないから PV安定するよなってなる

326 23/10/14(土)08:59:05 No.1112355782

ジャンプラの独自部分を考えるとTシャツ漫画ランキング上位の漫画こそジャンプラらしい漫画のいうことに…?

327 23/10/14(土)08:59:17 No.1112355815

接客はクレーム客相手は不快な感じ強かったからいい路線変更だと思う

328 23/10/14(土)08:59:20 No.1112355826

キョンシーとかは不快さとかは全く無いけどこのままどこまで落ちていくんだろうな…って感じで正直読んでる所ある

329 23/10/14(土)08:59:34 No.1112355872

ハンサムはなんか思ったよりバズらなかったな ジャニーズ不祥事のタイミングに合わせてきたのかと思ったが不祥事の方がガチでヤバすぎていじりづらくなったか

330 23/10/14(土)09:00:05 No.1112355981

>ジャンプラの独自部分を考えるとTシャツ漫画ランキング上位の漫画こそジャンプラらしい漫画のいうことに…? ヒミツ・ミッケ!

331 23/10/14(土)09:00:20 No.1112356038

>キョンシーとかは不快さとかは全く無いけどこのままどこまで落ちていくんだろうな…って感じで正直読んでる所ある よく言えば王道悪く言えば焼き直し感がすごい

332 23/10/14(土)09:00:40 No.1112356108

>>スシシスターは完全にこれだけで走って死んだから単行本出してもらえなくなってもまだ続けさせてもらってる時点でいいよな >バーザムは原作方面に行けばいいと思う >前の読み切りはちょっとパンチ弱かったけど 思い出せるのはなんかおっぱいデカかったな…ってのだった

333 23/10/14(土)09:00:41 No.1112356112

イレセン過去編は本編でやれすぎる

334 23/10/14(土)09:00:49 No.1112356135

>ふか東京は今の方が面白いと思うけど PV全盛期の3割くらいまで落ちてるし長期連載になるとどうしても落ちるよね 最近面白くなってきてると思うけど全盛期が前にあったんだ…

335 23/10/14(土)09:01:26 No.1112356260

Tシャツは思ったより買ってるやつ多かったんだな…となった 9月はたぶんドリトライ多いだろうな

336 23/10/14(土)09:01:34 No.1112356295

>ハンサムはなんか思ったよりバズらなかったな >ジャニーズ不祥事のタイミングに合わせてきたのかと思ったが不祥事の方がガチでヤバすぎていじりづらくなったか でもTシャツは売れてるし…

337 23/10/14(土)09:01:48 No.1112356344

>キョンシーとかは不快さとかは全く無いけどこのままどこまで落ちていくんだろうな…って感じで正直読んでる所ある アレ 大人編に入ってPV上がってるぞ それこそ針より上よ

338 23/10/14(土)09:01:59 No.1112356397

ゲー魔王がそこそこ読まれてる時点でそんな厳しい読者でも無いと思う

339 23/10/14(土)09:02:26 No.1112356499

ランキングが公表されてるのを最近知って驚いたTシャツ

340 23/10/14(土)09:02:48 No.1112356570

実際無料のweb漫画のPV数なんて水物過ぎるしTシャツ売り上げの方が金出す熱心なファンの数の指標になるかもしれない

341 23/10/14(土)09:02:50 No.1112356582

pv下がって米も荒れまくってるけどアニメ化で単行本もうれてる道産子

342 23/10/14(土)09:03:38 No.1112356745

>pv下がって米も荒れまくってるけどアニメ化で単行本もうれてる道産子 早くも55万部突破してからずっと累計発行部数更新されないのに?

343 23/10/14(土)09:04:05 No.1112356825

>でもTシャツは売れてるし… ランキング3ヶ月入っててダメだった 何がそんなに惹きつけたんだ…

344 23/10/14(土)09:04:05 No.1112356829

>実際無料のweb漫画のPV数なんて水物過ぎるしTシャツ売り上げの方が金出す熱心なファンの数の指標になるかもしれない しかしTシャツ売り上げをみると全体とては本誌つよいなってなってしまう…

345 23/10/14(土)09:04:06 No.1112356836

>接客はクレーム客相手は不快な感じ強かったからいい路線変更だと思う なにが不快ってクレーム客が不快だからな… だからこうして対戦相手を接客側に変える

346 23/10/14(土)09:04:08 No.1112356846

怪8が大人気でい続けられる場所 それがジャンプラ

347 23/10/14(土)09:04:34 No.1112356922

ランキング見てきたけどハンサムマストダイTシャツ売り上げ強すぎて駄目だった

348 23/10/14(土)09:04:48 No.1112356978

>怪8が大人気でい続けられる場所 >それがジャンプラ 世間的には未だに大人気だからネットのオタクがおかしいだけなんや…

349 23/10/14(土)09:04:49 No.1112356983

>ランキングが公表されてるのを最近知って驚いたTシャツ 1位があまりにも納得の1位だったやつ

350 23/10/14(土)09:04:54 No.1112356994

>>キョンシーとかは不快さとかは全く無いけどこのままどこまで落ちていくんだろうな…って感じで正直読んでる所ある >アレ 大人編に入ってPV上がってるぞ >それこそ針より上よ 少年編が主人公チームのキャラ立たないまま敵味方の幹部同士の戦いでずっと蚊帳の外だったからバラして仕切り直したのはよかったと思う

351 23/10/14(土)09:04:57 No.1112357006

ダンダダンを漫画と同じ作画コストでアニメ化してください!!

352 23/10/14(土)09:05:37 No.1112357151

>しかしTシャツ売り上げをみると全体とては本誌つよいなってなってしまう… と言うか呪術の女性ファンだな…となる

353 23/10/14(土)09:06:03 No.1112357249

クレーマーは一人倒してその後まとめて残りを抹殺だから 既定路線というか掘ってもよくならないことははじめから計算ずくだろうたぶん…

354 23/10/14(土)09:06:35 No.1112357356

>接客はクレーム客相手は不快な感じ強かったからいい路線変更だと思う 路線変更というかバトル漫画の王道パターンをなぞってるんだと思う

355 23/10/14(土)09:07:41 No.1112357594

キョンシーはなんというか20年前のマイナー系月刊誌読んでる気分になる

356 23/10/14(土)09:07:57 No.1112357655

早乙女姉妹でヤバいシャツを作るコンテンツだとばかり思ってたサービス

357 23/10/14(土)09:11:30 No.1112358374

タマロビ好き

358 23/10/14(土)09:14:48 No.1112359083

>針はともかく劣等眼は本当に誰が読んでるんだろう 結構クセになるぞ! 作画が微妙なのも相まってツッコミどころ満載 ヤンジャンの方のヤレヤレも読んでる

359 23/10/14(土)09:15:25 No.1112359215

暦メン原作者の他の作品の方が性別に関してちゃんと個人的な怨念がこもってるから 暦メンはこうやればウケるやろ的な手抜きで描いてる様にしか見えなかった

360 23/10/14(土)09:16:46 No.1112359496

数撃ってるけど新規のヒット確かにあんま出ないなジャンプラ

361 23/10/14(土)09:17:07 No.1112359564

深東京は楽しみ方わかってから面白い

362 23/10/14(土)09:17:15 No.1112359614

>タマロビ好き 法力少女出てくる回の切れ味の鋭さがすごい

363 23/10/14(土)09:18:07 No.1112359812

試しに1話読んでみたけどビックリするほどつまらないなこれ… 義経の話がろくに出てこなくて主人公の話しかしないし成仏がたまたまみてたテレビで義経さんはこんなにみんなに好かれてるんですよ~ってお前

364 23/10/14(土)09:18:07 No.1112359820

法力少女主人公で続編やってくんねーかなタマロビ

365 23/10/14(土)09:18:35 No.1112359927

個人的に土曜は虚無すぎる…

366 23/10/14(土)09:18:53 No.1112359978

ゲー魔王は最新話かなんか普通に面白いという人が出てきて戸惑ってる

367 23/10/14(土)09:19:03 No.1112360029

>法力少女主人公で続編やってくんねーかなタマロビ スピンオフは欲しい

368 23/10/14(土)09:19:59 No.1112360271

グッズ買うのはまた漫画好きとも別だからな…

369 23/10/14(土)09:20:47 No.1112360479

>怪8が大人気でい続けられる場所 >それがジャンプラ 怪8は発行部数的に現行の全連載漫画作品でも上澄みなんすよ…

370 23/10/14(土)09:21:39 No.1112360702

5000円以下のグッズは女性需要すごいらしいからTシャツは強いと思う

371 23/10/14(土)09:22:15 No.1112360816

>個人的に土曜は虚無すぎる… 男坂とか…

372 23/10/14(土)09:22:44 No.1112360933

もう怪獣はヒロアカみたいにネットで粘着されてるだけの大人気漫画だと思う

373 23/10/14(土)09:22:45 No.1112360941

ネットの評価があてになるなら世間の流行はもっとだいぶ違ったものになってるわい

374 23/10/14(土)09:22:57 No.1112360982

正直ジャンプラ読者が今以上の人気漫画をこれ以上求めてない感もある

375 23/10/14(土)09:23:34 No.1112361101

バンオウは他の曜日ならトップ取れるだろうに

376 23/10/14(土)09:23:37 No.1112361116

>ゲー魔王は最新話かなんか普通に面白いという人が出てきて戸惑ってる というかエラーがちゃんと話し回し始めてからは普通に読めるし面白いよ実際 つまりロクのエピソードはマジで要らねえなってなっちゃうんだが…

377 23/10/14(土)09:25:22 No.1112361504

ぐんぐんぐーんはきつかった

378 23/10/14(土)09:25:55 No.1112361623

漫画怪8はシーンの継ぎ接ぎみたいな作品だから肉付けが上手いアニメなら跳ねるだろうなって思う

379 23/10/14(土)09:27:03 No.1112361913

怪獣は結局声のデカいアンチが騒いでただけだと結果が出つつある

380 23/10/14(土)09:28:14 No.1112362181

>バンオウは他の曜日ならトップ取れるだろうに 60万PVでトップとれるのって日曜日だけだぞ

381 23/10/14(土)09:28:15 No.1112362187

スレ画は一話切りしたけど結局面白くならなかったのか

382 23/10/14(土)09:28:20 No.1112362213

体操の方のおっさんヒーローは人気出るかな

383 23/10/14(土)09:28:40 No.1112362292

>というかエラーがちゃんと話し回し始めてからは普通に読めるし面白いよ実際 >つまりロクのエピソードはマジで要らねえなってなっちゃうんだが… 今までがマイナスだったから温度差でそう感じてるだけで 仮に最初からエラーがメインだったとしても ゲーム関係者とは思えないレベルの雑ディティールと矛盾する内容で普通にゴミだと思う

384 23/10/14(土)09:28:58 No.1112362366

>ゲー魔王は最新話かなんか普通に面白いという人が出てきて戸惑ってる アクションシーンと人物の描き分けが必要ない話に移行したから 結果的に読みやすくなった部分はあると思う

385 23/10/14(土)09:28:59 No.1112362370

そもそも人気作品だからこそいつまでも噛みついてるくせに該当作品が人気なことを否定したがるのはなんなんだろうな…

386 23/10/14(土)09:29:17 No.1112362447

>怪獣は結局声のデカいアンチが騒いでただけだと結果が出つつある チェーソーマンも怪獣も新刊出ると普通に売れてるな

387 23/10/14(土)09:29:32 No.1112362504

ゲー魔王は相変わらず絵は終わってるしセリフや設定にはツッコミどころが山ほどあるけど 決着に向けて重要な設定明かし始めてるってだけで大分読める漫画になってることにちょっと驚いてる

388 23/10/14(土)09:29:59 No.1112362589

バンオウは正直リスペクト云々がクドイのとこれプロット上負けないよなってのが多すぎて飽きてきちゃった

389 23/10/14(土)09:30:05 No.1112362610

つまりそのうち怪獣のアンチも人気が捏造されているだけで実際にはその数千万分の一しか売れてないとか言い出すのか…

390 23/10/14(土)09:30:59 No.1112362802

>>怪獣は結局声のデカいアンチが騒いでただけだと結果が出つつある >チェーソーマンも怪獣も新刊出ると普通に売れてるな 売り上げもビュー数もどんどん下がってルナは無視するのか

391 23/10/14(土)09:31:12 No.1112362854

>ゲー魔王は相変わらず絵は終わってるしセリフや設定にはツッコミどころが山ほどあるけど >決着に向けて重要な設定明かし始めてるってだけで大分読める漫画になってることにちょっと驚いてる 登場人物が覚悟決めてるからだいぶいい感じだと思う これが描きたかったってのは伝わってくる

392 23/10/14(土)09:31:34 No.1112362943

刃ノ眼アニメ化しろ

393 23/10/14(土)09:32:08 No.1112363073

刃ノ眼結構面白いよね 絵はちょっとアレだけど

394 23/10/14(土)09:32:30 No.1112363140

最近ジャンプ+じゃなくて マガポケとマンガUPを読むようになったなぁ

395 23/10/14(土)09:32:46 No.1112363205

>バンオウは他の曜日ならトップ取れるだろうに 100万PVいかなくてトップとれるのって日曜日だけだよ

396 23/10/14(土)09:32:55 No.1112363245

怪8はいま売り上げ少し安定してきたけどチェンソーマンの下がり方エグいからな

397 23/10/14(土)09:33:09 No.1112363295

怪8はパパが攫われてからちゃんと読んでないや

398 23/10/14(土)09:33:19 No.1112363323

>売り上げもビュー数もどんどん下がってルナは無視するのか それは分かるんだけどまだ大人気の範囲だろう あとおそらく一定数以下には落ちないと思うよ

399 23/10/14(土)09:35:17 No.1112363746

怪8はもう今は内容が受け入れられない人はほぼ去って受け入れられる人だけ残ってその残った人だけで十分稼げる状態って感じだと思う

400 23/10/14(土)09:35:49 No.1112363893

PPPPPPの人の魔法少女はどんな感じ?

401 23/10/14(土)09:37:39 No.1112364315

>PPPPPPの人の魔法少女はどんな感じ? なんか懐かしい感じ

402 23/10/14(土)09:37:57 No.1112364397

>PPPPPPの人の魔法少女はどんな感じ? まだどうすすめていくかわからないくらいのもんだからパンツ見せてくれる漫画としかいいようが

403 23/10/14(土)09:38:54 No.1112364599

魔法少女も個人サイト味があるな…

404 23/10/14(土)09:39:16 No.1112364690

>>元々短期連載だったから打ち切りではないと思うよ >人気出たらやっぱ続けましょうってなるやつだ… タコピーと同じで最初から上巻下巻決まってたけどタコピーやっぱ続けましょうってなった?

405 23/10/14(土)09:39:40 No.1112364761

>>元々短期連載だったから打ち切りではないと思うよ >人気出たらやっぱ続けましょうってなるやつだ… もしそうならタコピーまだ続いてるよ

406 23/10/14(土)09:39:45 No.1112364785

パンツ見せてくれるならもう少し読んでやるかって気持ちになる

407 23/10/14(土)09:40:11 No.1112364882

>>>元々短期連載だったから打ち切りではないと思うよ >>人気出たらやっぱ続けましょうってなるやつだ… >タコピーと同じで最初から上巻下巻決まってたけどタコピーやっぱ続けましょうってなった? >もしそうならタコピーまだ続いてるよ じゃあ何で俺の考察に賛同そうだね24人が?

408 23/10/14(土)09:40:40 No.1112364993

>パンツ見せてくれるならもう少し読んでやるかって気持ちになる やはりパンツは七難隠すな

409 23/10/14(土)09:41:44 No.1112365221

短期連載ならそれはそれでオチをどこに持っていくのか少し気になる

410 23/10/14(土)09:42:06 No.1112365299

>もしそうならタコピーまだ続いてるよ 竜学生は続けたんじゃなかったっけ?

411 23/10/14(土)09:42:33 No.1112365397

>怪8はいま売り上げ少し安定してきたけどチェンソーマンの下がり方エグいからな それはまあアニメ効果もあるしジャンプからプラスになったせいもあるし

412 23/10/14(土)09:43:46 No.1112365687

同じ意見の「」がたくさんいたとしてもそれが真実とは限らないぞ

413 23/10/14(土)09:43:59 No.1112365743

>もしそうならタコピーまだ続いてるよ タコピーは除外とする…竜学生は続けたんじゃなかったっけ?だしな タコピーは俺の考察からしたら無効化だ

414 23/10/14(土)09:44:13 No.1112365788

>同じ意見の「」がたくさんいたとしてもそれが真実とは限らないぞ まずそれが本当にたくさんなのか

415 23/10/14(土)09:45:12 No.1112366009

作画の人になんかチャンスやってくれ

416 23/10/14(土)09:45:23 No.1112366046

ただ単に変身するだけでエッチなパンツを見せてくれるギザ歯ちゃん

417 23/10/14(土)09:45:33 ID:XaEmxwp6 XaEmxwp6 No.1112366080

>No.1112337852 これよね

418 23/10/14(土)09:45:52 No.1112366147

打ち切り言われてキレんなよ作者

419 23/10/14(土)09:46:14 No.1112366232

タコピーは除外なんだから打ち切り言われてキレんなよ作者

420 23/10/14(土)09:47:19 No.1112366488

最初短期連載って書いてなかったよ

421 23/10/14(土)09:47:22 No.1112366499

>同じ意見の「」がたくさんいたとしてもそれが真実とは限らないぞ そうだね10集まったらレスの信憑性は高い そうだね20集まったら事実認定 がルールだが

422 23/10/14(土)09:47:30 No.1112366529

>作画の人になんかチャンスやってくれ 作画は悪くないよね作画は

423 23/10/14(土)09:47:59 No.1112366648

>最初短期連載って書いてなかったよ タコピーも書いてないよ

424 23/10/14(土)09:48:25 No.1112366749

>>最初短期連載って書いてなかったよ >タコピーも書いてないよ うるさいばかなーじ タコピーは俺の考察に邪魔なんだよ!

425 23/10/14(土)09:50:04 No.1112367160

バカが自演してるだけのスレになっちゃったな

426 23/10/14(土)09:50:09 No.1112367182

原作が糞つまらないのが印象強いが作画もきもい

427 23/10/14(土)09:50:11 No.1112367186

短期も結構長さに幅があるよね

428 23/10/14(土)09:50:15 No.1112367201

>>最初短期連載って書いてなかったよ >タコピーも書いてないよ タコピーは  ノーカン

429 23/10/14(土)09:50:36 No.1112367284

>>>ホロライブの奴いつの間にか終わってる? >>元からSQ出張連載 >SQに載ってたの知らなかった… 14話で最終回だよ

430 23/10/14(土)09:51:11 No.1112367414

ソース込みで反論されたら言い返せないから自演扱いになるのフランス版シティーハンタースレみたい

431 23/10/14(土)09:51:18 No.1112367450

>タコピーも書いてないよ タコピーは最初から短期連載って告知あったような?

↑Top