虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)03:42:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)03:42:58 No.1112330284

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/14(土)04:08:23 No.1112332197

正面から見たらむほほ!ってなるけど横からだと削りすぎてない?って不安になるな

2 23/10/14(土)04:12:18 No.1112332443

削りすぎない?ってくらいじゃないと筋肉浮かないねんな…

3 23/10/14(土)04:14:43 No.1112332574

ビルダーは見せ筋とか言われるけど 筋肉付いてる以上見掛け倒しではない程度の力はあるんだよね?

4 23/10/14(土)05:35:32 No.1112337441

>ビルダーは見せ筋とか言われるけど >筋肉付いてる以上見掛け倒しではない程度の力はあるんだよね? 少なくともその筋肉がつくだけの負荷のトレーニングをこなせる程度の力はある

5 23/10/14(土)05:37:41 No.1112337531

>ビルダーは見せ筋とか言われるけど >筋肉付いてる以上見掛け倒しではない程度の力はあるんだよね? 格闘家に勝てないだけで 大概の一般人とは比べられんし その辺の謎武道やってるおっさんより遥かに強いと思う

6 23/10/14(土)05:38:41 No.1112337572

でもよく言われる事だけど筋肉をくっきり見えるようにする為に体脂肪率を削ってるから持久力は無いよ 体に蓄積出来るアミノ酸の量がぺらぺらになってるから

7 23/10/14(土)05:46:06 No.1112337858

>でもよく言われる事だけど筋肉をくっきり見えるようにする為に体脂肪率を削ってるから持久力は無いよ >体に蓄積出来るアミノ酸の量がぺらぺらになってるから それも結局比較対象が格闘家やアスリートの場合という話では? 鍛えた結果ろくに運動してない一般人未満の能力になるというなら見せかけだけの筋肉というのもわかるが

8 23/10/14(土)05:58:03 No.1112338357

そのパワー出すための燃料を筋肉浮かせるためにギリギリまで削るんよ ビルダーって大会に向けて終わったらステージ裏で倒れ込むほどスタミナ削ってるから 例えば一般人がそのタイミングで走って逃げたら燃料切れで追えない ビルダーが見せかけだの言われる理由はそこ

9 23/10/14(土)06:00:39 No.1112338469

腹筋を触りつつ好きあらばおっぱいを触っていきたい

10 23/10/14(土)06:01:51 No.1112338524

まあ体脂肪率は10%切らない方がええ

11 23/10/14(土)06:03:44 No.1112338603

そんなことよりスレ画の腹筋を撫で回したいよ俺は…

12 23/10/14(土)06:10:04 No.1112338872

大会に向けて極限状態まで絞ってる人が走る一般人追い回すのが出来ないってのは種目の特性の話だし 他のスポーツや格闘技も死ぬ気で追い込んでるなら本番終えた後に走り回れる余裕はないだろ

13 23/10/14(土)06:11:29 No.1112338931

ビュリフォー

14 23/10/14(土)06:11:36 No.1112338936

「ボディビルダーは強いのか?」ではなく「見せ筋と言われるけど筋肉ついてる以上力はあるんだよね?」というあくまで筋肉量とその筋力の話なんだから ボディビルダーくらいに増量した上で本来の筋肉としてのコンディション整えればちゃんと筋力を引き出せるのか?という話じゃないの

15 23/10/14(土)06:13:30 No.1112339036

>他のスポーツや格闘技も死ぬ気で追い込んでるなら本番終えた後に走り回れる余裕はないだろ それはそう 単にガス欠のアメ車より満タンの原付の方が走れるよねってだけの話 試合後ちゃんと飯食って寝たビルダーは屈強だよ

16 23/10/14(土)06:19:39 No.1112339322

いい大胸筋だな

17 23/10/14(土)06:22:54 No.1112339453

運動をしない現代人が勝てるわけないで終わりでしょうに

18 23/10/14(土)06:34:08 No.1112340027

出せる力に関して言えば筋肉量が正義だから鍛えてない一般人なんかよりは当然力は強い 大会向けて絞ってるようなボディビルダーも大会諦めて栄養補給しまくっていいならその筋肉量をフルに発揮出来る

19 23/10/14(土)06:38:58 No.1112340305

すげー美しい身体だ細マッチョ

20 23/10/14(土)06:39:23 No.1112340335

きんに君の動画に出てた陸自のレンジャーの人 あんだけバキバキの体だけど当然レンジャーとしての訓練も普通にこなしてるわけで 本当にとんでもないフィジカルだ

21 23/10/14(土)06:54:16 No.1112341220

最高…

22 23/10/14(土)07:31:55 No.1112344064

ビルダーは水分と脂肪ぎりぎりまで減らして筋肉浮かせてるからな… 力出すために鍛えてる人とは違うんだ

23 23/10/14(土)07:34:35 No.1112344310

スレ画俺みたいな身体してるな

24 23/10/14(土)07:35:12 No.1112344371

減量しまくってるボクサーってよく12ラウンドも戦えるよな ビルダーみたいにへろへろになるんじゃないの

25 23/10/14(土)07:41:53 No.1112344978

ボディビルは筋肉を見せる競技なので見せ筋もへったくれもないし 「使える筋肉」って言い方も何に使うのかで必要な筋肉と体型は全然変わってくるので意味ない言葉 水泳選手に引っ越し作業に必要な必要な筋肉が付いてなくても使えないとか誰も言わないのに ビルダーだけが何故か文句言われる

26 23/10/14(土)07:45:44 No.1112345319

同日に2戦以上の勝ち抜き戦する格闘技だとへろへろになる人よく見る

27 23/10/14(土)07:49:49 No.1112345691

>減量しまくってるボクサーってよく12ラウンドも戦えるよな >ビルダーみたいにへろへろになるんじゃないの 実際減量苦で無茶に絞ったボクサーはそこまで保たないよ 常識の範疇の減量なら日々の練習でフルラウンド動ける体力は担保しつつ絞るし 前日の計量のあと吸収いいものをめっちゃ食う

28 23/10/14(土)08:00:33 No.1112346794

アスリートがやってる筋トレもビルダーと変わらないだろうし 付いてる筋肉自体は見た目通りの力はあるんじゃない

29 23/10/14(土)08:14:19 No.1112348447

別にマッチョを腐すわけじゃないけど比較対象が運動不足の現代人はちょっとハードル下げすぎでは…? 一般マサイ族に勝てるかどうかとかそういうレベルだと思ってた

30 23/10/14(土)08:27:17 No.1112350256

>ビルダーって大会に向けて終わったらステージ裏で倒れ込むほどスタミナ削ってるから そりゃポージングで力んだりするから疲れるだろう 通常時はジムで2時間程度運動するスタミナあるからね

31 23/10/14(土)08:28:56 No.1112350522

ビキニアーマーが似合う・・

32 23/10/14(土)09:17:29 No.1112359666

>別にマッチョを腐すわけじゃないけど比較対象が運動不足の現代人はちょっとハードル下げすぎでは…? そうだね >一般マサイ族に勝てるかどうかとかそういうレベルだと思ってた 加減しろ莫迦

↑Top