ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/14(土)02:43:09 No.1112323720
高い部品は中央のコア・ファイターに集めて他は使い捨ててもいいような安価なパーツにするの効率的だよね
1 23/10/14(土)02:54:53 No.1112325414
分割してそれなりに飛んだり動いたりできるメカ×3にするほど高い部品ってなんだろうな…
2 23/10/14(土)02:55:54 No.1112325534
バウナッターと同じ使い方
3 23/10/14(土)02:57:11 No.1112325697
V2ならミノドラなんだろうけどふつうのVはわかんねえや パイロットかな?
4 23/10/14(土)02:59:08 No.1112325930
パイロットの生還率高める為に脱出機構としてのコアファイターを丈夫に作っておくって理由づけの方が有りそうじゃない?
5 23/10/14(土)03:01:11 No.1112326149
触ったクロノクルが驚いてたけど女子供でも動かせそうな操作性のよさって割と邪悪だよね
6 23/10/14(土)03:02:37 No.1112326316
モビルスーツで一番お高い部品ってやっぱジェネレータなのだろうか
7 23/10/14(土)03:07:48 No.1112326881
>触ったクロノクルが驚いてたけど女子供でも動かせそうな操作性のよさって割と邪悪だよね でもZZの時点で女子供が普通に動かしてるからなあ
8 23/10/14(土)03:11:35 No.1112327292
>モビルスーツで一番お高い部品ってやっぱジェネレータなのだろうか ものによるんじゃない?サイコミュとかバイコンも高そうだし サイコフレームは何故か安価に製造できるらしいけど
9 23/10/14(土)03:12:27 No.1112327379
>でもZZの時点で女子供が普通に動かしてるからなあ 子供はみんなニュータイプだから
10 23/10/14(土)03:14:31 No.1112327590
まあろくに訓練できないリガミリティアの事情とかあったんだろうな
11 23/10/14(土)03:14:37 No.1112327607
スマホや携帯ゲーム機も多分俺より子供のが習熟早いわ
12 23/10/14(土)03:37:14 No.1112329831
何よりカネかかるのがパイロットってのは常識だから その育成の早さに関わる操作性のよさは重要
13 23/10/14(土)03:41:02 No.1112330130
>サイコフレームは何故か安価に製造できるらしいけど コワ~…
14 23/10/14(土)04:08:21 No.1112332194
単独飛行できるブーツとハンガーが安価な使い捨てって言われても毎回ウッソだーっ!ってなる
15 23/10/14(土)04:11:57 No.1112332417
まあ安いからボトムアタックとかしてるわけじゃないから…
16 23/10/14(土)04:13:29 No.1112332506
書き込みをした人によって削除されました
17 23/10/14(土)04:39:22 No.1112334251
そこでオリファーを投入!
18 23/10/14(土)04:40:54 No.1112334352
スレ画かっこいいし好きなんだけどエンジンどこに収まってんの…?とはなる
19 23/10/14(土)04:44:30 No.1112334656
サーベルとかビームシールドとかわりて高いだろ!ってなるけどまぁそうするしか最善策ない場合もあるしなぁ…
20 23/10/14(土)05:12:10 No.1112336319
>そこでオリファーを投入! ハンガーかブーツできなかったんですかアレ!
21 23/10/14(土)05:15:03 No.1112336474
>そこでオリファーを投入! V2がもったいないとは言われてもオリファーがもったいないと聞いたことがない
22 23/10/14(土)05:25:47 No.1112337004
>スレ画かっこいいし好きなんだけどエンジンどこに収まってんの…?とはなる 胴体の大半頭の収納スペースに取られてるもんな…
23 23/10/14(土)05:28:40 No.1112337115
>V2ならミノドラなんだろうけどふつうのVはわかんねえや >パイロットかな? ジェネレータとか聞いた
24 23/10/14(土)05:30:35 No.1112337204
>スレ画かっこいいし好きなんだけどエンジンどこに収まってんの…?とはなる おっちゃんのコアファイターなんてジェネレータに学習型コンピュータで文字通りガンダムのコアなのに戦闘機としての推進器に収まらずミサイルまで詰んでるのが欲張りファイター過ぎる…
25 23/10/14(土)05:30:43 No.1112337213
オリファーは疑似ハーレム状態だったせいかあんまり悲しまれないのひどい
26 23/10/14(土)05:30:45 No.1112337214
>ハンガーかブーツできなかったんですかアレ! 本編見てればバイク戦艦に寄れるのタイヤ+ウッソ+V2ノトプルコンボだけだぞ バイク戦艦強すぎ問題はずっと続くから
27 23/10/14(土)05:34:36 No.1112337400
>胴体の大半頭の収納スペースに取られてるもんな… 唯一ここかなって感じのバックパック部分もパカって開いちゃって根本らへんまで中身ないんだよな…
28 23/10/14(土)06:32:24 No.1112339931
破損の多い手足は修理するより交換で済ませる発想
29 23/10/14(土)06:46:26 No.1112340743
>>そこでオリファーを投入! >ハンガーかブーツできなかったんですかアレ! コアファイターだからタイヤ交換が必要な損傷与えられたんじゃないかな
30 23/10/14(土)06:50:35 No.1112340989
一般MS潰せるタイヤじゃブーツアタックで破損は無理そうだしな
31 23/10/14(土)07:02:02 No.1112341810
オリファー自体もあいついなくなったら結構困る奴だよな
32 23/10/14(土)07:05:23 No.1112342089
頭のセンサー類が高価なのかな
33 23/10/14(土)07:20:35 No.1112343162
>オリファー自体もあいついなくなったら結構困る奴だよな シュラク隊束ねられる隊長だからな 隊長がなんで死にに行くんです…
34 23/10/14(土)07:21:19 No.1112343202
V2のコアだけおいてけよ… タイヤにはシュラク隊でも詰めとけ
35 23/10/14(土)07:54:22 No.1112346139
コアファイターからさらに脱出ポッドまで出せる超生存特化機体だよねV まあそれでもシュラク隊は全滅するんだが…
36 23/10/14(土)08:03:22 No.1112347081
頭あたりがコアファイターとして分離できるのは賢いと思う 胴体だと分離できずに死にそうだし
37 23/10/14(土)08:04:19 No.1112347193
メガビームキャノンの砲身で殴られて爆死は在庫一掃感が酷い
38 23/10/14(土)08:05:48 No.1112347374
主翼こんな小さくても飛べるの凄い あとV2にマニュピレータ握られたVのハンガーが遠隔操作出来ちゃうのマジ凄い