虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/14(土)00:54:47 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/14(土)00:54:47 No.1112297517

1 23/10/14(土)00:55:05 No.1112297599

いわば…七つの魔剣が支配するか!

2 23/10/14(土)00:55:05 No.1112297601

誰か立てるでござろう!

3 23/10/14(土)00:55:08 No.1112297609

誰かが立てるでござろう…

4 23/10/14(土)00:55:08 No.1112297611

なんというか…もうちょっとキリのいいとこはなかったでござるか!?

5 23/10/14(土)00:55:11 No.1112297631

なんか打ち切りエンドみたいでござった

6 23/10/14(土)00:55:12 No.1112297639

誰か立てるだろう…

7 23/10/14(土)00:55:13 No.1112297643

ござるって言え

8 23/10/14(土)00:55:13 No.1112297645

ゼフェル先生!

9 23/10/14(土)00:55:14 No.1112297649

そういえば復讐ものだった

10 23/10/14(土)00:55:15 No.1112297657

2期匂わせ

11 23/10/14(土)00:55:15 No.1112297659

何がしたかったのこのアニメ

12 23/10/14(土)00:55:17 No.1112297665

ござるって言え

13 23/10/14(土)00:55:18 No.1112297669

チュートリアルが終わった

14 23/10/14(土)00:55:18 No.1112297670

卜伝エンド

15 23/10/14(土)00:55:18 No.1112297671

どくどくこどくー

16 23/10/14(土)00:55:18 No.1112297672

OPもEDも普通にあった

17 23/10/14(土)00:55:22 No.1112297687

子宮アニメでこざったな

18 23/10/14(土)00:55:25 No.1112297696

両親のカタキ!? エンディングにござったな

19 23/10/14(土)00:55:25 No.1112297699

特に出番がなかった先生たち!

20 23/10/14(土)00:55:28 No.1112297706

まだ見ぬ仇たちで〆

21 23/10/14(土)00:55:33 No.1112297728

2期があるかないかと言われればなさそうに見えるでござる

22 23/10/14(土)00:55:33 No.1112297730

若い子はこれで感動するの?

23 23/10/14(土)00:55:37 No.1112297753

謂わば七つの魔剣でござるか…

24 23/10/14(土)00:55:37 No.1112297758

とりあえずお気持ち程度の復讐要素を出して終わり!終わりです!

25 23/10/14(土)00:55:39 No.1112297765

これじゃ勝手についてきて好きに煽ったら なんか死んだ先輩が馬鹿みたいじゃないですか!

26 23/10/14(土)00:55:40 No.1112297770

はい!皆さんが立てるまでに拙者の可愛いシーンが終わってしまったでござる!

27 23/10/14(土)00:55:41 No.1112297772

校長がマブラヴのキャラに見える

28 23/10/14(土)00:55:42 No.1112297777

特にオリバーの復讐劇は進展せず終わり申したな…

29 23/10/14(土)00:55:44 No.1112297787

メインシナリオ進めずサブイベで終わらせたぞこのアニメ

30 23/10/14(土)00:55:46 No.1112297798

この普通にEDが始まる最終回は2期決定!がくるやつのはずでござるよ

31 23/10/14(土)00:55:48 No.1112297804

二期決定くるから

32 23/10/14(土)00:55:50 No.1112297816

あれ?

33 23/10/14(土)00:55:54 No.1112297830

邪眼は死んだの?

34 23/10/14(土)00:55:55 No.1112297837

ミリガン先輩とオフィーリア先輩はどこで差がついてしまってのでござろうな…

35 23/10/14(土)00:55:56 No.1112297845

なんか主人公たちの話と全然違うところで締めたけど最終回がこれでいいのか

36 23/10/14(土)00:55:57 No.1112297848

その内スラスラ喋り出しそうで怖いなマルコ

37 23/10/14(土)00:55:57 No.1112297851

書き込みをした人によって削除されました

38 23/10/14(土)00:55:58 No.1112297855

なんかもうちょっとご都合主義でさぁ!

39 23/10/14(土)00:55:59 No.1112297862

>謂わば七つの魔剣でござるか… 7つも出てねえ!

40 23/10/14(土)00:56:00 No.1112297866

区切るとこ難しいか…

41 23/10/14(土)00:56:01 No.1112297878

これで2期決定してれば話数調整の15話とみなせるがさて…

42 23/10/14(土)00:56:06 No.1112297892

生徒が死ぬのが日常の学園 特に教師が責任を取るという事はない

43 23/10/14(土)00:56:06 No.1112297894

でもこれ原作相当売れてるんだよな… 俺がハリポタで育った世代だったらもっと刺さったんだろうか

44 23/10/14(土)00:56:06 No.1112297897

ブルーレイ売れそう?

45 23/10/14(土)00:56:08 No.1112297907

結局のところ恒例行事なんで仲良くなった先輩はだいたい魔に落ちて対消滅するしなんなら主人公グループもハーマイオニー筆頭に魔に落ちそう

46 23/10/14(土)00:56:11 No.1112297921

2クールやっても主人公が活躍する感じに終われなかったのでござろうか…

47 23/10/14(土)00:56:15 No.1112297936

そういやミリガン先輩どうなった?

48 23/10/14(土)00:56:17 No.1112297942

なんで俺はこれを完走したんだろうな

49 23/10/14(土)00:56:28 No.1112297988

原作だと先輩二人が心中したところで2巻が終わってオリバー達は特に台詞もなかったからこの辺の会話全部アニオリなんだよね

50 23/10/14(土)00:56:29 No.1112297994

後の敵の顔見せして終わる作品に2期はないとケメコデラックスとシーキューブが教えてくれたでござる

51 23/10/14(土)00:56:30 No.1112298006

ナナオの魔剣が支配するにタイトルを変えるでござる 魔剣は7つも出てないでござる

52 23/10/14(土)00:56:31 No.1112298007

主人公の目的みたいのがほとんど尺なくて ほぼ脇道で構成されているような感じだったがあれでよかったのか?

53 23/10/14(土)00:56:33 No.1112298013

ミリガン先輩のお陰で見られた所はある

54 23/10/14(土)00:56:33 No.1112298014

>ブルーレイ売れそう? …

55 23/10/14(土)00:56:35 No.1112298026

ピート君が理想のTSヒロインだったから俺は許すよ…

56 23/10/14(土)00:56:37 No.1112298031

タイトルが最大のノイズになってるの酷うござらん?

57 23/10/14(土)00:56:39 No.1112298040

>なんで俺はこれを完走したんだろうな 金曜だからだろ

58 23/10/14(土)00:56:46 No.1112298072

>この普通にEDが始まる最終回は2期決定!がくるやつのはずでござるよ 正直この出来で2期やられても困るというか…見る価値はないでござる

59 23/10/14(土)00:56:46 No.1112298075

主人公グループはピートメス堕ちまで

60 23/10/14(土)00:56:47 No.1112298084

>でもこれ原作相当売れてるんだよな… >俺がハリポタで育った世代だったらもっと刺さったんだろうか まぁアニメの造りが悪いんだろうなってなるとこはあったし… 犬のとことか笑ったし…

61 23/10/14(土)00:56:51 No.1112298098

丁度仲間も7人いるでござるよ

62 23/10/14(土)00:56:51 No.1112298099

>とりあえずお気持ち程度の復讐要素を出して終わり!終わりです! どっちにしろ原作でも復讐の進み遅いからセーフ

63 23/10/14(土)00:56:53 No.1112298116

>そういやミリガン先輩どうなった? 特に説明なく元気に歩いてたよ

64 23/10/14(土)00:56:57 No.1112298134

ダークシュナイダーくらいの魔法使いがちょうど良いな

65 23/10/14(土)00:56:59 No.1112298142

>ブルーレイ売れそう? 無理でしょう

66 23/10/14(土)00:57:00 No.1112298145

ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる

67 23/10/14(土)00:57:00 No.1112298148

>そういやミリガン先輩どうなった? まあ普通に治療とかしてるんじゃないですかね…

68 23/10/14(土)00:57:01 No.1112298150

提供我ら!

69 23/10/14(土)00:57:03 No.1112298161

2期発表もなかったでござるな

70 23/10/14(土)00:57:03 No.1112298163

>なんで俺はこれを完走したんだろうな この後がスプリガンだったからな…

71 23/10/14(土)00:57:03 No.1112298164

最後は鉄華団で締めでござる

72 23/10/14(土)00:57:05 No.1112298170

来週は釈迦がバトルするでござるよ

73 23/10/14(土)00:57:08 No.1112298187

煉獄さんが来た意味云々は 煉獄さんが救いと思わせておいての 本当に自分をずっと見てくれてたのはオカマでした救いはそこにって 定番の話じゃない?

74 23/10/14(土)00:57:09 No.1112298192

お 終わった…

75 23/10/14(土)00:57:12 No.1112298206

とりあえず分割ではなかったでござる…

76 23/10/14(土)00:57:17 No.1112298227

2期ダメかー

77 23/10/14(土)00:57:17 No.1112298230

魔剣で出たのは2つでござるか?

78 23/10/14(土)00:57:17 No.1112298231

>2クールやっても主人公が活躍する感じに終われなかったのでござろうか… 先生連中と闘いは滅茶苦茶ゆっくりでござるよ原作

79 23/10/14(土)00:57:20 No.1112298250

糞どうでも良い痴情のもつれに巻き込まれて良い迷惑でござったな!!

80 23/10/14(土)00:57:21 No.1112298258

ハリポタのクソ教師でももう少し教師としての責任持ってたぞ

81 23/10/14(土)00:57:21 No.1112298259

>主人公の目的みたいのがほとんど尺なくて >ほぼ脇道で構成されているような感じだったがあれでよかったのか? 復讐は学期末テストみたいなもんだから…

82 23/10/14(土)00:57:24 No.1112298271

いやまぁ…こんな話しか作れないなら2期はいらないっつーか

83 23/10/14(土)00:57:24 No.1112298272

魔剣の話中盤で終わってたでござるな…

84 23/10/14(土)00:57:24 No.1112298274

何の告知もなくスッ…と終わったでござる…

85 23/10/14(土)00:57:25 No.1112298280

チンアナゴ~

86 23/10/14(土)00:57:29 No.1112298297

まあアニメのために原作書いてる訳じゃないから仕方ないけどアニメ向きの構成ではなかったな

87 23/10/14(土)00:57:29 No.1112298298

>ダークシュナイダーくらいの魔法使いがちょうど良いな ちょうどいいか!?

88 23/10/14(土)00:57:34 No.1112298322

>俺がハリポタで育った世代だったらもっと刺さったんだろうか 阿呆だと思う…ハリポタぽく無いだろ…子宮だぜ?

89 23/10/14(土)00:57:38 No.1112298341

>>なんで俺はこれを完走したんだろうな >この後がスプリガンだったからな… この前がシティハンターだったからな…

90 23/10/14(土)00:57:38 No.1112298342

>なんで俺はこれを完走したんだろうな 天然上司実況されるよりはましかな…

91 23/10/14(土)00:57:38 No.1112298345

まぁ…無いでござるよね

92 23/10/14(土)00:57:42 No.1112298361

魔剣どこいった?

93 23/10/14(土)00:57:43 No.1112298367

そういやビスコ2期決まってるんだっけ

94 23/10/14(土)00:57:49 No.1112298385

>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる なんでだよ!?

95 23/10/14(土)00:57:54 No.1112298408

仮面被って復讐劇チラつかせた話し面白かったのになんでそれやらなかったの…

96 23/10/14(土)00:57:56 No.1112298416

>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる エミィは煉獄さんの目指す改革応援してる側なのであの人は違うこと考えてるかもしれないし考えてないかもしれない

97 23/10/14(土)00:57:56 No.1112298418

確かに魔剣は7つも出てないし 魔剣が何かを支配している感じでもなかったな まあ些事でござるよ

98 23/10/14(土)00:57:59 No.1112298429

TSデカパイ眼鏡でシコるアニメだろ?

99 23/10/14(土)00:58:01 No.1112298437

>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる 魔にのまれるってただ周りに迷惑かけただけで何も成し遂げてないように見える…

100 23/10/14(土)00:58:04 No.1112298446

分割2期ってこともなさそうだし大分例を見ないシュールなアニメだったな

101 23/10/14(土)00:58:08 No.1112298458

このタイミングでは2期決定なしだけど 今後絶対ないとも言いきれないのが昨今

102 23/10/14(土)00:58:12 No.1112298476

アニメ化する前とか原作のCMよく流れてたけど言うほど「死闘!死闘!」って感じじゃなかったな…ってなった

103 23/10/14(土)00:58:16 No.1112298505

ホグワーツでいう賢者の石に15話かかった感じか…

104 23/10/14(土)00:58:19 No.1112298519

>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる お前らホンマ死ねや…

105 23/10/14(土)00:58:20 No.1112298528

>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる そこは言葉かもっとわかるようにしろよ…

106 23/10/14(土)00:58:22 No.1112298538

魔剣も出てこないし支配してるのはダンジョンではござらんか?

107 23/10/14(土)00:58:25 No.1112298554

>まあアニメのために原作書いてる訳じゃないから仕方ないけどアニメ向きの構成ではなかったな そこをどうにかするのがアニメスタッフの手腕のはずなんだがまあ…うん…

108 23/10/14(土)00:58:27 No.1112298559

正直キャラデザは悪くなかったからえっちなの期待してた

109 23/10/14(土)00:58:31 No.1112298574

設定とか世界観楽しむ系のやつだろうな…これ

110 23/10/14(土)00:58:34 No.1112298585

魔剣が何を支配するっていうの?

111 23/10/14(土)00:58:37 No.1112298601

もう一人の子宮女でござる

112 23/10/14(土)00:58:41 No.1112298610

このアニメを完走した「」たちは魔に墜ちたものとして胸を張って明日を生きるといいでござるよ

113 23/10/14(土)00:58:41 No.1112298613

>魔剣も出てこないし支配してるのはダンジョンではござらんか? これは本当にそう

114 23/10/14(土)00:58:41 No.1112298616

魔剣は結局あの1話しか出てこなかったでござる…

115 23/10/14(土)00:58:43 No.1112298622

>この前がシティハンターだったからな… 夏の金曜で一番盛り上がってたのシティーハンターな気がする…

116 23/10/14(土)00:58:45 No.1112298629

>まあアニメのために原作書いてる訳じゃないから仕方ないけどアニメ向きの構成ではなかったな 特に戦闘がアニメ向きじゃない気がした

117 23/10/14(土)00:58:46 No.1112298638

豚のレバーが支配する

118 23/10/14(土)00:58:56 No.1112298686

ところで邪眼先輩…スルーされすぎじゃね?!

119 23/10/14(土)00:58:57 No.1112298695

オークのレバーは加熱しろ

120 23/10/14(土)00:59:12 No.1112298758

>>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる >なんでだよ!? まだ四年生か五年生の若造が自分たち越えて魔法使いの到達点に至ったんだぞ 教育者として誇らしいだろ 至ったら絶対死ぬから先生たちはまだ誰も至ってないんだ

121 23/10/14(土)00:59:13 No.1112298766

ガルーダ戦でも死人いなかったそうだし皆頑丈だな

122 23/10/14(土)00:59:18 No.1112298784

2クールでは無かったのか

123 23/10/14(土)00:59:18 No.1112298788

この学園通う意味ある?

124 23/10/14(土)00:59:26 No.1112298818

何か上手いことアニオリでピートのリバーシだけ堪能出来ればそれで良かったでござる

125 23/10/14(土)00:59:32 No.1112298846

>なんで俺はこれを完走したんだろうな ござるだったから

126 23/10/14(土)00:59:33 No.1112298849

せめて普通に1クールに納められなかった?って感想しか湧いてこない

127 23/10/14(土)00:59:50 No.1112298912

>魔にのまれるってただ周りに迷惑かけただけで何も成し遂げてないように見える… 最初に死んだ復讐相手が言ってたように何かしら成果残すから魔に呑まれるのは誉なんだ

128 23/10/14(土)00:59:54 No.1112298937

最初のヒリと戦ってるとこが作画的にも一番良かった

129 23/10/14(土)01:00:01 No.1112298967

>アニメ化する前とか原作のCMよく流れてたけど言うほど「死闘!死闘!」って感じじゃなかったな…ってなった タイマンもっとあるかと思ったら魔法は地味だし剣も微妙だった

130 23/10/14(土)01:00:05 No.1112298984

>>まあアニメのために原作書いてる訳じゃないから仕方ないけどアニメ向きの構成ではなかったな >特に戦闘がアニメ向きじゃない気がした あのこのアニメ特有の謎チャンバラは正直カッコ悪かったでござる

131 23/10/14(土)01:00:06 No.1112298988

>至ったら絶対死ぬから先生たちはまだ誰も至ってないんだ 死ぬの!?

132 23/10/14(土)01:00:08 No.1112298997

ピート君とござるちゃんとハーマイオニーの作画は頑張ってた

133 23/10/14(土)01:00:09 No.1112299001

これならいろんな日常エピソードとかツギハギして混ぜて12話で先生殺して最終回でよかったのではござらんか?

134 23/10/14(土)01:00:09 No.1112299006

よくある普通のラノベ原作アニメって感じだったけど わざわざ全15話にしてこの終わり方はだいぶ困惑する

135 23/10/14(土)01:00:14 No.1112299014

>>まあアニメのために原作書いてる訳じゃないから仕方ないけどアニメ向きの構成ではなかったな >特に戦闘がアニメ向きじゃない気がした これハリポタでもそうだしなぁ テキストならではの攻防

136 23/10/14(土)01:00:14 No.1112299017

やはり最強の魔剣は冰剣だったか

137 23/10/14(土)01:00:16 No.1112299024

JCが制作の時点でどんな作品でも等しく駄目になるよ 今回はJCだけが駄目ってわけじゃなさそうだけど

138 23/10/14(土)01:00:19 No.1112299040

>>なんで俺はこれを完走したんだろうな >ござるだったから 1話の水浴びがすべてでござった

139 23/10/14(土)01:00:19 No.1112299041

15話という中途半端な話数を託された辺り電撃文庫的には一応イチオシの作品だったのでござろうか…

140 23/10/14(土)01:00:20 No.1112299044

>なんか主人公たちの話と全然違うところで締めたけど最終回がこれでいいのか サキュバスの乱がすぐ話題にならないくらい狂った学園生活で 主人公たちの今後のいく末の暗示で終わる感じでいいんじゃね

141 23/10/14(土)01:00:21 No.1112299046

魔法使いがクソって事は存分に理解したでござるよ

142 23/10/14(土)01:00:22 No.1112299050

主人公の復讐譚じゃなかったのか

143 23/10/14(土)01:00:27 No.1112299075

そう言えばゴブスレとアンラクが被るでござるな

144 23/10/14(土)01:00:27 No.1112299076

ハーマイオニーもござるもピートも魔に落ちる要員なので必然的にオリバーが誰と対消滅するか、復讐が完遂できるのかというのがキモになってくるんやな

145 23/10/14(土)01:00:39 No.1112299116

ガルーダキルスコア0だったのか…

146 23/10/14(土)01:00:39 No.1112299121

>>>ちなみに通り過ぎた先生たちはみんな(サルヴァドーリは魔の到達点に至れて偉いな…我々も教師として鼻が高いよ…)みたいなこと考えてる >>なんでだよ!? >まだ四年生か五年生の若造が自分たち越えて魔法使いの到達点に至ったんだぞ >教育者として誇らしいだろ >至ったら絶対死ぬから先生たちはまだ誰も至ってないんだ 死ぬの!?

147 23/10/14(土)01:00:39 No.1112299123

偶にこういうアニメを摂取することで王道の良さを確認できる

148 23/10/14(土)01:00:51 No.1112299172

>せめて普通に1クールに納められなかった?って感想しか湧いてこない 声の良いおっさんとステイシーちゃんで回を使いすぎたか

149 23/10/14(土)01:00:52 No.1112299180

こういうのは大抵オフィーリア先輩を包む感じの化け物になって ナナオがよくわからん魔剣で切り拓いて煉獄先輩をねじ込んでオカマが歌っていい感じに終わるものではござらんか?

150 23/10/14(土)01:01:10 No.1112299257

話数どう考えても足りなくない?

151 23/10/14(土)01:01:20 No.1112299295

夏アニメだとライアーライアー見てる時と似たような気持ちになったでござる

152 23/10/14(土)01:01:33 No.1112299358

なんだっけトニトゥールスとかいうのよく使ってたよね

153 23/10/14(土)01:01:34 No.1112299360

話数とかそういう次元ではなかったように感じる

154 23/10/14(土)01:01:40 No.1112299394

エロWIXOSSの時にも感じたでござるがもしかして監督はクール全体を通しての物語の組み立てがあまり得意ではないでござるか?

155 23/10/14(土)01:01:50 No.1112299428

>15話という中途半端な話数を託された辺り電撃文庫的には一応イチオシの作品だったのでござろうか… それなら素直に分割2クールでいいと思うでござる…

156 23/10/14(土)01:01:53 No.1112299441

>なんだっけトニトゥールスとかいうのよく使ってたよね グランマ!

157 23/10/14(土)01:01:55 No.1112299449

>夏アニメだとライアーライアー見てる時と似たような気持ちになったでござる お前はEDを流せ

158 23/10/14(土)01:02:01 No.1112299480

>なんだっけトニトゥールスとかいうのよく使ってたよね 今日はフランマが多かった

159 23/10/14(土)01:02:04 No.1112299493

魔剣がどうこうよりクソみたいな魔法学園の日常モノだった

160 23/10/14(土)01:02:06 No.1112299504

>なんだっけトニトゥールスとかいうのよく使ってたよね 一般攻撃魔法なんでしょ

161 23/10/14(土)01:02:10 No.1112299517

>エロWIXOSSの時にも感じたでござるがもしかして監督はクール全体を通しての物語の組み立てがあまり得意ではないでござるか? エロくないウィクロスってあったかなあ!?

162 23/10/14(土)01:02:12 No.1112299522

>JCが制作の時点でどんな作品でも等しく駄目になるよ >今回はJCだけが駄目ってわけじゃなさそうだけど 動かす作画と尺の調整がゴミなの10年くらいずっとだからなここ

163 23/10/14(土)01:02:15 No.1112299534

要素だけは惜しいアニメでござった 金髪ドリルダークエルフちゃんの為に見てたが出張ったりしないキャラだから物足りなかった

164 23/10/14(土)01:02:22 No.1112299573

>>教育者として誇らしいだろ >>至ったら絶対死ぬから先生たちはまだ誰も至ってないんだ >死ぬの!? いやあんまり死なない 至ろうとすると正気を失ってブレーキ踏めなくなって死ぬパターン多くてだいたい死ぬけど死ななかったりもする

165 23/10/14(土)01:02:24 No.1112299578

初回と最終回を1時間にすればちょうど1クールにござる もしや当初はそのつもりだったのでは…

166 23/10/14(土)01:02:31 No.1112299613

魔に呑まれるっていうのはもうトラックバック失敗でジャームになったようなものなので 帰ってこれない

167 23/10/14(土)01:02:35 No.1112299624

>夏アニメだとライアーライアー見てる時と似たような気持ちになったでござる ゲームのルールが全くわからなかったあっちよりはまあ… ラブコメ部分は向こうの方が好きだけど

168 23/10/14(土)01:02:37 No.1112299631

なんならアニメ見て原作小説買ったでござる

169 23/10/14(土)01:02:39 No.1112299640

来月には全部忘れてそうでござる

170 23/10/14(土)01:02:45 No.1112299668

先ず先輩にフラれてもないのに周りに迷惑かけるなでござる…

171 23/10/14(土)01:02:49 No.1112299681

>そう言えばゴブスレとアンラクが被るでござるな ゴブリンスレイヤーの方を見るわ また独占配信で駄ニメだと有料になるし

172 23/10/14(土)01:02:53 No.1112299695

7つの魔剣がうんちゃらなタイトルで肝心の魔剣が2つ?しかでてないのどうなのよ せめて名前だけでも全部だしとけよ

173 23/10/14(土)01:02:54 No.1112299697

>なんならアニメ見て原作小説買ったでござる ええ…

174 23/10/14(土)01:03:04 No.1112299740

>なんならアニメ見て原作小説買ったでござる 「」にここからセックスセックスと聞いて買ったと白状するでござる

175 23/10/14(土)01:03:04 No.1112299742

トニトゥールス便利すぎない?

176 23/10/14(土)01:03:06 No.1112299754

アニメ史上子宮と声優にたくさん言わせた事は褒めてやるでござる

177 23/10/14(土)01:03:13 No.1112299787

>要素だけは惜しいアニメでござった >金髪ドリルダークエルフちゃんの為に見てたが出張ったりしないキャラだから物足りなかった 2期があれば手コキ射精管理エルフになるのになー!

178 23/10/14(土)01:03:15 No.1112299794

実力も無いくせにそれっぽい画面作ろうとして見事に失敗した感じ これなら最初からある程度省エネで見られる画面作ろうした方がよっぽどいい

179 23/10/14(土)01:03:16 No.1112299799

>>至ったら絶対死ぬから先生たちはまだ誰も至ってないんだ >死ぬの!? 到達点だからな… 天寿を全うするなんてカスみたいなもんで各々の魔道の最終到達点を目指すのが魔法使いの人生の全て 到達したってことはその先は当然もう何もないのでおしまい サルヴァドーリ家はサキュバスの血と子宮使った魔法の最高の領域に辿り着いたんでもうこれ以上は存在しないからビッチ先輩を最後にこれで絶えても満足 みたいな世界観なんだ

180 23/10/14(土)01:03:22 No.1112299821

OPの初めの方はすごい名作アニメ感あるのに…

181 23/10/14(土)01:03:24 No.1112299835

全話見たのに主人公の名前が覚えていない ミリガン先輩だけ憶えている

182 23/10/14(土)01:03:34 No.1112299880

これからえっちな展開沢山あるらしいのにそこアニメ化してくだち!

183 23/10/14(土)01:03:35 No.1112299883

まあ主人公たちがあんまり関係無い事件の話とかあってもいいよねとは思うけど それはそれとしてアニメにしてキリよく終わるエピソードとかアニオリとかじゃ駄目だったのか サキュバス先輩の話は飛ばすと不味かったの?

184 23/10/14(土)01:03:46 No.1112299927

>作者によれば、内容は「児童文学じゃないハリー・ポッター」[5]。また、平坂読は本作のヒロイン、ナナオをサムライ系ヒロインのひとつの到達点と評した[6]。 >『ラノベ好き書店員大賞2019』文庫本部門第1位[7]。宝島社『このライトノベルがすごい!2020』では文庫部門1位・新作1位を獲得している[8]。2022年9月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は70万部を突破している[9]。 >タイトルについて、言葉が意味を失った(魔法詠唱が間に合わない)一足一杖の間合いにおいて、絶対の威力を持つ魔剣が全てを支配するという意味。 だそうだ

185 23/10/14(土)01:03:47 No.1112299933

いやまあこれは原作読んだ方が楽しめる作品だとは思うよ

186 23/10/14(土)01:03:54 No.1112299977

>トニトゥールス便利すぎない? 拙者が使ったグランマdisってるでござるか?

187 23/10/14(土)01:04:05 No.1112300027

ガルダ戦良かったよね

188 23/10/14(土)01:04:09 No.1112300051

トニースタークは便利だよな

189 23/10/14(土)01:04:15 No.1112300075

まあ到達して以降も生き延びて更に研究続ける方がいいんだけど到達して死ぬのも十分栄誉ある死に方だよ頑張ったねサルヴァドーリ君

190 23/10/14(土)01:04:16 No.1112300080

最後までよく解らなかったでござるよ

191 23/10/14(土)01:04:24 No.1112300106

トニ何とかが電撃だっけ?

192 23/10/14(土)01:04:26 No.1112300113

>実力も無いくせにそれっぽい画面作ろうとして見事に失敗した感じ >これなら最初からある程度省エネで見られる画面作ろうした方がよっぽどいい ひゅー

193 23/10/14(土)01:04:36 No.1112300144

>これからえっちな展開沢山あるらしいのにそこアニメ化してくだち! むっ fu2668421.jpg

194 23/10/14(土)01:04:43 No.1112300168

>魔剣がどうこうよりクソみたいな魔法学園の日常モノだった 原作読んでてもそれだからな…よくアニメにしたよ…

195 23/10/14(土)01:04:45 No.1112300175

>だそうだ よくもまあこんな自画自賛できるな 恥を知らないのか

196 23/10/14(土)01:04:51 No.1112300200

>2期があれば手コキ射精管理エルフになるのになー! まあ2期が作れねーわけだ 地上波じゃムリっ!

197 23/10/14(土)01:04:51 No.1112300204

冷静に考えると先輩が突然先輩面してるのも大分よくわからなかった…

198 23/10/14(土)01:04:57 No.1112300226

>まあ到達して以降も生き延びて更に研究続ける方がいいんだけど到達して死ぬのも十分栄誉ある死に方だよ頑張ったねサルヴァドーリ君 到達してもさっさと死んだら無価値じゃね?

199 23/10/14(土)01:05:05 No.1112300263

>まあ主人公たちがあんまり関係無い事件の話とかあってもいいよねとは思うけど >それはそれとしてアニメにしてキリよく終わるエピソードとかアニオリとかじゃ駄目だったのか >サキュバス先輩の話は飛ばすと不味かったの? そりゃ主人公グループの行末を暗示してるので…

200 23/10/14(土)01:05:11 No.1112300288

>7つの魔剣がうんちゃらなタイトルで肝心の魔剣が2つ?しかでてないのどうなのよ >せめて名前だけでも全部だしとけよ 仕方ねーだろ原作でも7種出てないんだから

201 23/10/14(土)01:05:18 No.1112300316

>>トニトゥールス便利すぎない? >拙者が使ったグランマdisってるでござるか? 祖母か?

202 23/10/14(土)01:05:26 No.1112300345

だから魔法使いの家系は複数子供設けてお前は今代でうちの魔道を完成する役目 才能がないお前はこいつが失敗しても家系をつなげる役目みたいに割り振る

203 23/10/14(土)01:05:27 No.1112300348

本筋とあんまり関係ない2~3巻あたりが最終回になるのこれに限らずラノベのアニメ化あるあるだから

204 23/10/14(土)01:05:32 No.1112300369

>児童文学じゃないハリーポッター 何もかもハリーポッターっぽいって思ってたけど公式だったの!?

205 23/10/14(土)01:05:34 No.1112300383

ここで打ち切りでもOKな終わり方でござったな

206 23/10/14(土)01:05:48 No.1112300450

いやタイトルに関してはその情景自体は想像できるし格好いいとも思うよ

207 23/10/14(土)01:05:56 No.1112300484

>実力も無いくせにそれっぽい画面作ろうとして見事に失敗した感じ どこに向けていってんだろ…

208 23/10/14(土)01:06:07 No.1112300525

>到達してもさっさと死んだら無価値じゃね? そもそも生き延びようが死に絶えようがもう誰にも再現不可能だからどっちにせよ変わらない 功績が魔法使いの歴史に未来永劫残るだけ

209 23/10/14(土)01:06:08 No.1112300533

フランマ インペトゥース トニトゥース 魔法あとなんだっけ…ルーモス?

210 23/10/14(土)01:06:08 No.1112300536

賢者の石で終わった感じだ

211 23/10/14(土)01:06:12 No.1112300552

なるほど復讐モノだったのかと感心してたらその後はその話何も進まないまま終わってしまったのでこう… 1クールのアニメで完結までやれないのは百も承知だけどそれにしたってなんかこう…

212 23/10/14(土)01:06:21 No.1112300594

主人公が周りの女子とセックスするという情報が1番テンションが上がったでござる

213 23/10/14(土)01:06:31 No.1112300633

>>まあ到達して以降も生き延びて更に研究続ける方がいいんだけど到達して死ぬのも十分栄誉ある死に方だよ頑張ったねサルヴァドーリ君 >到達してもさっさと死んだら無価値じゃね? 研究資料とか回収して保存して似たような系統の研究してる後輩が閲覧許可取って残された資料を活用してくれるから無価値じゃないよ

214 23/10/14(土)01:06:35 No.1112300648

fu2668423.jpg 素晴らしかった

215 23/10/14(土)01:06:36 No.1112300650

>冷静に考えると先輩が突然先輩面してるのも大分よくわからなかった… 後輩に頼られたからね

216 23/10/14(土)01:06:40 No.1112300669

やっぱりホグワーツってあれわざとやってたのか…

217 23/10/14(土)01:06:42 No.1112300679

原作のエッチなシーンだけ気になるでござる

218 23/10/14(土)01:06:54 No.1112300745

煉獄さんが良い感じに助けて校内随一のバカップルになるとかじゃねえのかよ

219 23/10/14(土)01:06:59 No.1112300764

>1クールのアニメで完結までやれないのは百も承知だけどそれにしたってなんかこう… 元々遅いから気にすんな

220 23/10/14(土)01:07:01 No.1112300777

魔に堕ちるのは近年の魔導の探求者としての魔術師でよく見るようになったやつだとは思う

221 23/10/14(土)01:07:02 No.1112300780

同じハリポタでもマッシュルは2期あるのに…

222 23/10/14(土)01:07:14 No.1112300832

>フランマ >インペトゥース >トニトゥース >魔法あとなんだっけ…ルーモス? 氷属性のフリグス

223 23/10/14(土)01:07:36 No.1112300923

>煉獄さんが良い感じに助けて校内随一のバカップルになるとかじゃねえのかよ この作品そもそも救い少ないと思うよ

224 23/10/14(土)01:07:46 No.1112300962

>煉獄さんが良い感じに助けて校内随一のバカップルになるとかじゃねえのかよ あの若さで魔に飲まれるまで行ってエラい!!

225 23/10/14(土)01:07:57 No.1112301009

思いきって序盤の復讐要素を最終回に持ってくるのはダメだったでござるか?

226 23/10/14(土)01:07:58 No.1112301013

>同じハリポタでもマッシュルは2期あるのに… あっちは単純明快でわかりやすいでござる

227 23/10/14(土)01:07:59 No.1112301016

>同じハリポタでもマッシュルは2期あるのに… わかりやすさが違いすぎる…

228 23/10/14(土)01:08:00 No.1112301027

オペニース

229 23/10/14(土)01:08:09 No.1112301077

>魔に堕ちるのは近年の魔導の探求者としての魔術師でよく見るようになったやつだとは思う だいたい型月あたりのせい

230 23/10/14(土)01:08:15 No.1112301100

こんなホグワーツもっと危険にしたとこいる意味ある?

231 23/10/14(土)01:08:22 No.1112301122

>煉獄さんが良い感じに助けて校内随一のバカップルになるとかじゃねえのかよ 煉獄さんの側は別に惚れてるとかではないので… あの人の腕に抱かれて告白するキャラは後々別に出てくるので…

232 23/10/14(土)01:08:23 No.1112301128

https://twitter.com/yuh_ka_mi/status/1712860753009529172?s=46&t=45IzRT7jQcMuPK2hLXgH9Q

233 23/10/14(土)01:08:26 No.1112301138

マッシュルよりはハリポタ感あった

234 23/10/14(土)01:08:29 No.1112301151

ハリポタってよりによって作者が言ってて駄目だった

235 23/10/14(土)01:08:33 No.1112301170

>思いきって序盤の復讐要素を最終回に持ってくるのはダメだったでござるか? 魔剣とはってなるから…

236 23/10/14(土)01:08:39 No.1112301200

ホグワーツも多分こんなもんだと思う

237 23/10/14(土)01:08:40 No.1112301202

こんなホグワーツ嫌だよ

238 23/10/14(土)01:08:43 No.1112301216

手当たり次第セックスしてただけで魔に落ちるのか…

239 23/10/14(土)01:08:46 No.1112301223

はじめにアニメで説明されてたけどこの学校無事卒業できた奴少ねーんだわ

240 23/10/14(土)01:08:55 No.1112301259

原作のエッチなシーンに挿絵有るなら原作買うがどうなん

241 23/10/14(土)01:09:01 No.1112301284

学園よりダンジョンにいる時間の方が長くないでござるか?

242 23/10/14(土)01:09:13 No.1112301345

>はじめにアニメで説明されてたけどこの学校無事卒業できた奴少ねーんだわ 食戟のソーマかな…

243 23/10/14(土)01:09:16 No.1112301359

>手当たり次第セックスしてただけで魔に落ちるのか… そういうおうちの子だからね

244 23/10/14(土)01:09:46 No.1112301461

むしろ無事に卒業したらあかんのではないか お前学生生活で何やってたのって言われるタイプの

245 23/10/14(土)01:09:50 No.1112301476

>手当たり次第セックスしてただけで魔に落ちるのか… 性にまつわる魔術だからなぁ

246 23/10/14(土)01:10:04 No.1112301527

原作が売れてるなら二期あるかもしれないでござる

247 23/10/14(土)01:10:16 No.1112301595

>むしろ無事に卒業したらあかんのではないか >お前学生生活で何やってたのって言われるタイプの 魔法使いは必要だから要る

248 23/10/14(土)01:10:22 No.1112301614

セックス沢山なのも生死に関わってるからだしな

249 23/10/14(土)01:10:26 No.1112301633

>>思いきって序盤の復讐要素を最終回に持ってくるのはダメだったでござるか? >魔剣とはってなるから… アニメでも魔剣だせだせずっといってるのいたからなぁ

250 23/10/14(土)01:10:57 No.1112301756

無事に卒業するということは何事もなすこともなく ただ少しレベルアップしただけの次の世代の親ができあがる って感じだろうか

251 23/10/14(土)01:11:07 No.1112301805

在学中に3人くらい産むのが普通なんやな

252 23/10/14(土)01:11:09 No.1112301815

魔力供給!魔力供給だから!

253 23/10/14(土)01:11:22 No.1112301869

魔に飲まれるのは栄誉だけど世界のためには飲まれない程度に強い魔法使いが必要なんだ

254 23/10/14(土)01:11:33 No.1112301919

>むしろ無事に卒業したらあかんのではないか >お前学生生活で何やってたのって言われるタイプの 卒業生は世界の守護者やったり錬金術で医療関係の仕事したり教職になったり社会にとってなくてはならない存在だぞ

255 23/10/14(土)01:11:38 No.1112301944

赤髪だけ最後まで影薄かったな…

256 23/10/14(土)01:12:02 No.1112302064

>原作が売れてるなら二期あるかもしれないでござる 手コキエルフどうすんだ問題がクリアできねぇ…

257 23/10/14(土)01:12:15 No.1112302119

兵站は何よりも重要でござるよ

258 23/10/14(土)01:12:25 No.1112302157

悲しいことにJCの作画力が原作に追いついてねーー!!

259 23/10/14(土)01:12:25 No.1112302159

>在学中に3人くらい産むのが普通なんやな みんなそんなビッチなら子宮先輩中傷され損では

260 23/10/14(土)01:12:41 No.1112302229

>ホグワーツも多分こんなもんだと思う あっちは禁止エリアみたいなの入らなきゃそこまで

261 23/10/14(土)01:12:57 No.1112302304

先生方もちょくちょく世界を滅ぼす異界の邪神と戦ってる正義の味方だからね なんだかんだ生徒思いの先生ばっかりでェ… オリバーの母の仇である人達もいなくなると世界を守れなくってェ…

262 23/10/14(土)01:12:58 No.1112302313

魔に飲まれるまで行って偉い!! あってめぇそこまで行けるんなら社会に貢献しろ呑まれてんじゃねぇよ

263 23/10/14(土)01:13:00 No.1112302318

>手コキエルフどうすんだ問題がクリアできねぇ… 深夜4時送りにするか…

264 23/10/14(土)01:13:00 No.1112302320

>赤髪だけ最後まで影薄かったな… 種と料理が活躍したから…

265 23/10/14(土)01:13:09 No.1112302351

>みんなそんなビッチなら子宮先輩中傷され損では あれただのやっかみだよね 正面から相手すんなだよ

266 23/10/14(土)01:13:18 No.1112302396

>みんなそんなビッチなら子宮先輩中傷され損では パヒューム垂れ流しが公害レベルなのが問題だから…

267 23/10/14(土)01:13:32 No.1112302454

>みんなそんなビッチなら子宮先輩中傷され損では サキュバスってだけで扱いがヒドイから…

268 23/10/14(土)01:13:43 No.1112302510

序盤にヒリが暴れてたときの作画とスピーディな演出はどこに消えたでござる?

269 23/10/14(土)01:13:54 No.1112302555

>赤髪だけ最後まで影薄かったな… グリーンウッドは4年になってやっと…

270 23/10/14(土)01:14:10 No.1112302626

ホグワーツの教師だってもう少しまともだろ!

271 23/10/14(土)01:14:16 No.1112302651

>>これからえっちな展開沢山あるらしいのにそこアニメ化してくだち! >むっ >fu2668421.jpg さっさと抱かれろ

272 23/10/14(土)01:14:19 No.1112302670

心が弱ぇビッチなのか……?

273 23/10/14(土)01:14:22 No.1112302685

煮え切らない感は否めないがそんな嫌いなアニメではなかったでござるよ

274 23/10/14(土)01:14:23 No.1112302693

魔導の到達ってそんなクソの役にも立たない再現性ゼロのマイオナの達成でいいのか… まぁそんなしょーもなの為に命散らす世界観ゴミだからひっくり返そうって話だしあえて愚かに書いてんのかな

275 23/10/14(土)01:14:40 No.1112302748

一応アニメ範囲で危険な目にあったのは入学したばかりの1年生なのに迷宮で遊び歩いてたのが悪いので… 迷宮じゃなく校内ならまあちょっとした学生同士の喧嘩でケガする程度で済む 命の危険のある怪物が暴れてても迷宮内じゃなきゃエスメラルダ学校長が数秒で駆けつけて助けてくれる

276 23/10/14(土)01:15:01 No.1112302848

まず地球は他の水金火木土天冥海から狙われていてぇ…

277 23/10/14(土)01:15:59 No.1112303099

尺が足りないから2クール目も期待できるでござるな!

278 23/10/14(土)01:16:00 No.1112303102

誰とでも寝る淫売なだけなら先輩は特に問題なく煉獄自警団の仲間のままでいられたよ 常時周囲を発情させるフェロモンを垂れ流すのを自分でも止められない人とか集団の中にいて欲しくないっていう自警団の新入りが多かっただけだ

279 23/10/14(土)01:16:18 No.1112303191

あのオフィーリア先輩が何かに至っていたと思うとちょっと残念ではある 自我も残ってたし一歩か半歩くらい手前だったんじゃないだろうかって感じはする

280 23/10/14(土)01:16:26 No.1112303229

>尺が足りないから2クール目も期待できるでござるな! おう!

281 23/10/14(土)01:16:34 No.1112303286

>さっさと抱かれろ 抱いたのはいいけどそれならエルフも抱いてやれよ

282 23/10/14(土)01:16:51 No.1112303363

>煮え切らない感は否めないがそんな嫌いなアニメではなかったでござるよ マジでダメだと思ってたら拙者は最後まで見てないでござるよ

283 23/10/14(土)01:17:11 No.1112303442

身も心も誰とでも寝る淫売になれたら楽だったんだ 身はド級の淫売だけど心は初恋乙女だったからこうなったんだ

284 23/10/14(土)01:17:32 No.1112303537

>あのオフィーリア先輩が何かに至っていたと思うとちょっと残念ではある >自我も残ってたし一歩か半歩くらい手前だったんじゃないだろうかって感じはする まあ実際天才だったし技術的には凄いけど強さで言うならまあ別に…って感じ 研究の成果が別の分野の研究に役立つかもしれないから偉かったねと褒めてはもらえる

285 23/10/14(土)01:18:04 No.1112303691

>身も心も誰とでも寝る淫売になれたら楽だったんだ >身はド級の淫売だけど心は初恋乙女だったからこうなったんだ おかまの人生の方がツラいので困る

286 23/10/14(土)01:18:07 No.1112303704

>みんなそんなビッチなら子宮先輩中傷され損では そうだよ サキュバス先輩が乙女過ぎて気にしーだっただけの話

287 23/10/14(土)01:18:09 No.1112303716

無意識に垂れ流す何かを制御できずに窮まってる女の子ってジャンルあるよね オフィーリア先輩もヒロインだったらハッピーエンドに向かえたのに というか煉獄先輩が主人公だったらよかったのか

288 23/10/14(土)01:18:13 No.1112303734

ビッチが幸せになるアニメは今期の恋愛アニメで我慢しよう

289 23/10/14(土)01:18:20 No.1112303779

手コキエルフ!?

290 23/10/14(土)01:18:42 No.1112303870

>ビッチが幸せになるアニメは今期の恋愛アニメで我慢しよう アニメ範囲内で幸せになれるかな?

291 23/10/14(土)01:18:49 No.1112303900

こういうの比べちゃダメなんだと思うけど 冰剣って滅茶苦茶良くできてたんだなって思いました

292 23/10/14(土)01:19:05 No.1112303972

ガイだけ個別ストーリーっぽいのなかったのなんで!?

293 23/10/14(土)01:19:40 No.1112304115

>無意識に垂れ流す何かを制御できずに窮まってる女の子ってジャンルあるよね >オフィーリア先輩もヒロインだったらハッピーエンドに向かえたのに >というか煉獄先輩が主人公だったらよかったのか オフィーリア先輩は負けヒロインなので… 煉獄先輩に抱きしめてもらえる勝ちヒロインが後々登場するし

294 23/10/14(土)01:19:43 No.1112304125

>ガイだけ個別ストーリーっぽいのなかったのなんで!? 個別ストーリー始まったの本当に最近なんで…

295 23/10/14(土)01:20:26 No.1112304302

>煉獄先輩に抱きしめてもらえる勝ちヒロインが後々登場するし 酷い…

296 23/10/14(土)01:21:04 No.1112304485

煉獄先輩がホモならいろいろ説明がついてしまうのだ

297 23/10/14(土)01:21:05 No.1112304489

>煉獄先輩に抱きしめてもらえる勝ちヒロインが後々登場するし 先輩このあと普通に付き合うの!?

298 23/10/14(土)01:21:18 No.1112304550

>ガイだけ個別ストーリーっぽいのなかったのなんで!? 普通にいい奴なので特に問題は起こさないから… アニメ範囲だとカティに入学セレモニーで嫌がらせした犯人を捜す時に活躍シーンあるんだけど 目撃者をコメディやギャグで笑わせないと情報を教えてもらえないのにオリバーが滅茶苦茶コメディ下手くそでどうしようもないところでガイが笑わせて解決みたいなアニメでやりづらい活躍だったので…

299 23/10/14(土)01:21:33 No.1112304625

>煉獄先輩がホモならいろいろ説明がついてしまうのだ 魔法でキンタマ強打してたやろがい

300 23/10/14(土)01:21:56 No.1112304723

オカマ先輩も友をひとり救えたわけだから 本当に何もなく死んでいったモブたちよりは幸せだろう

301 23/10/14(土)01:22:32 No.1112304852

>>煉獄先輩に抱きしめてもらえる勝ちヒロインが後々登場するし >先輩このあと普通に付き合うの!? 特に恋人は作らないけど煉獄さんに惚れてるライバルキャラがナナオも羨む戦いの果てに煉獄さんに抱きしめてもらえる

302 23/10/14(土)01:22:34 No.1112304857

>>ガイだけ個別ストーリーっぽいのなかったのなんで!? >普通にいい奴なので特に問題は起こさないから… >アニメ範囲だとカティに入学セレモニーで嫌がらせした犯人を捜す時に活躍シーンあるんだけど >目撃者をコメディやギャグで笑わせないと情報を教えてもらえないのにオリバーが滅茶苦茶コメディ下手くそでどうしようもないところでガイが笑わせて解決みたいなアニメでやりづらい活躍だったので… なんだそのドラクエ4の笑わせないといけない王様みたいな

303 23/10/14(土)01:22:45 No.1112304910

煉獄先輩のことが大好きで股間がエレクチオンするイケメン先輩も居るけど

304 23/10/14(土)01:23:23 No.1112305054

書き込みをした人によって削除されました

305 23/10/14(土)01:23:26 No.1112305063

>>煉獄先輩がホモならいろいろ説明がついてしまうのだ >魔法でキンタマ強打してたやろがい ホモでも勃っちゃうからな…

306 23/10/14(土)01:23:36 No.1112305108

>普通にいい奴なので特に問題は起こさないから… じゃあなんですか 他の剣華団員は問題児だらけとでも言いたいんですか

307 23/10/14(土)01:23:51 No.1112305172

それ相愛の果てに死ぬやつだな?

308 23/10/14(土)01:24:54 No.1112305491

やはり金玉鍛えると強くなれるんだな

309 23/10/14(土)01:25:00 No.1112305514

ハーマイオニーとござるが魔に落ちるの確定みたいな感じで周囲から見られてるのがお腹痛い

310 23/10/14(土)01:25:28 No.1112305665

>>普通にいい奴なので特に問題は起こさないから… >じゃあなんですか >他の剣華団員は問題児だらけとでも言いたいんですか ナナオとカティとピートとオリバーが問題児だ オリバーとか現行世界の秩序を破壊しようとするテロリストだからね

311 23/10/14(土)01:25:32 No.1112305685

>ハーマイオニーとござるが魔に落ちるの確定みたいな感じで周囲から見られてるのがお腹痛い めっちゃ評価高いってことになるの?

312 23/10/14(土)01:26:46 No.1112306083

>>ハーマイオニーとござるが魔に落ちるの確定みたいな感じで周囲から見られてるのがお腹痛い >めっちゃ評価高いってことになるの? 思想がヤバい

313 23/10/14(土)01:26:54 No.1112306123

鉄華団?と思ってたら本当に散るんだ…

314 23/10/14(土)01:28:55 No.1112306750

>ハーマイオニーとござるが魔に落ちるの確定みたいな感じで周囲から見られてるのがお腹痛い なんで…

315 23/10/14(土)01:29:01 No.1112306782

アニメ範囲でも実はカティのことめっちゃ気に入ってる先生がいるし ピートも授業で活躍して先生にめっちゃ気に入られるし、ガイも生徒思いの先生に気に入られて弟子みたいになるし みんな優秀で見所のある生徒でいいんだけどオリバーを学生時代の自分と重ねて気に入ってくれた先生は1年の時点で死んでしまったからな…

316 23/10/14(土)01:29:29 No.1112306963

ござるは異常性癖だしカティは純粋に異常者だし…

317 23/10/14(土)01:32:10 No.1112307857

カティは実な今の時点でも授業は魔法生物絡んだ時の暴走以外は失敗せずこなしてるし魔法生物学の授業もバシバシ意見してバネッサ先生にも気に入られてるから上澄み側なんだよね…

318 23/10/14(土)01:32:33 No.1112307969

学年上がって日常に変化起こったその裏で復讐の準備して殺るだいたいこれ

319 23/10/14(土)01:49:11 No.1112312798

ピートのえっちが見たいから原作買ったけど先輩たちの話多すぎるでござる

320 23/10/14(土)01:50:22 No.1112313130

正直オリバーの復讐が周囲にバレる展開にならないかなと思ってる

321 23/10/14(土)01:53:08 No.1112313977

>ピートのえっちが見たいから原作買ったけど先輩たちの話多すぎるでござる オリバー達が棒立ちで見てる中で心中した先輩何組がいるの頭おかしくなる

322 23/10/14(土)02:10:18 No.1112317834

普通に生きてる先輩で吹いた 先輩だけギャグ漫画の登場人物なの?

323 23/10/14(土)02:16:26 No.1112318971

ござるがオリバー◯して終わりなのは分かる

↑Top