23/10/13(金)22:48:46 スリム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/13(金)22:48:46 No.1112248734
スリムが本当だったのでProも来るんだろうなと 発売は来年Switch次世代機のタイミングになるのかな ただRDNA2にするのか3にするのかで大幅に仕様が違うけどどっち選ぶのやら
1 23/10/13(金)22:50:08 No.1112249295
ウリってなんだろう リアル8kとか?
2 23/10/13(金)22:51:46 No.1112249964
4TflopsしかないXSSと23Tflopsと言われるPS4Proにマルチすんのか…大変そう
3 23/10/13(金)22:51:58 No.1112250040
何テラフロップスまで今性能上げられるの
4 23/10/13(金)22:52:28 No.1112250230
PS5でもたまに重いゲームあるし出たら欲しいけど10万近く行きそうで…
5 23/10/13(金)22:53:29 No.1112250637
ゲーム専用のパソコンと考えたら20万くらいはするんだよね
6 23/10/13(金)22:53:46 No.1112250744
>何テラフロップスまで今性能上げられるの まずRDNA2とRDNA3で大幅に違う Flopsあたりの実性能は2のがかなり高いが代わりに数字は2の2.5倍くらい上げられる
7 23/10/13(金)22:54:29 No.1112251001
>PS5でもたまに重いゲームあるし出たら欲しいけど10万近く行きそうで… 相変わらずコスパはいい いいけどやっぱ高えってなる値段
8 23/10/13(金)22:54:44 No.1112251099
>PS5でもたまに重いゲームあるし出たら欲しいけど10万近く行きそうで… 今年たくさんあったその手のやつは最適化クソなだけだからどうにもならないと思う お飾りの高画質モードはちゃんと使わせて欲しいが
9 23/10/13(金)22:55:15 No.1112251284
>相変わらずコスパはいい >いいけどやっぱ高えってなる値段 いやもう現状でコレだよ… 元が4万なの値上がりしてるせいもあるけど
10 23/10/13(金)22:56:23 No.1112251705
>4TflopsしかないXSSと23Tflopsと言われるPS4Proにマルチすんのか…大変そう そのうちXSS版はパフォーマンスモードのみになりそう 下手するとDLSS噛ませたSwitch次世代機もマルチに入ってくるからなぁ
11 23/10/13(金)22:56:29 No.1112251744
感覚麻痺してるけど恐らくproでもゲーミングPCよりかなり安いんだよな
12 23/10/13(金)22:57:11 No.1112252020
>>何テラフロップスまで今性能上げられるの >まずRDNA2とRDNA3で大幅に違う >Flopsあたりの実性能は2のがかなり高いが代わりに数字は2の2.5倍くらい上げられる サンクス! 調べてみたがノート型で21テラいくのかデスクトップ型ならもっといくんだろうな
13 23/10/13(金)22:57:16 No.1112252063
画質も割と十分というかこれ以上とかモニターキツくない?
14 23/10/13(金)22:57:34 No.1112252189
>感覚麻痺してるけど恐らくproでもゲーミングPCよりかなり安いんだよな それはそうなんだけどPCは色々使えるしエロOKだからその辺の兼ね合いは段々ね…
15 23/10/13(金)22:58:19 No.1112252477
>画質も割と十分というかこれ以上とかモニターキツくない? FSR込みで8kにはなりそう ただ流石に30fpsにはなるかな
16 23/10/13(金)22:58:31 No.1112252556
>画質も割と十分というかこれ以上とかモニターキツくない? 大抵の場合パフォーマンスモードで遊んでるから別にモニタの限界に挑んでなんかないよ
17 23/10/13(金)22:58:57 No.1112252732
>>感覚麻痺してるけど恐らくproでもゲーミングPCよりかなり安いんだよな >それはそうなんだけどPCは色々使えるしエロOKだからその辺の兼ね合いは段々ね… 起動したらそのまま遊べるのは最適化不足とか仕方ねえんだよ!って作り手側が開き直ってる今の時代でかいと思う
18 23/10/13(金)22:59:18 No.1112252855
>そのうちXSS版はパフォーマンスモードのみになりそう >下手するとDLSS噛ませたSwitch次世代機もマルチに入ってくるからなぁ PS4並みの次世代Switchでマルチなんて即切られるだろ
19 23/10/13(金)22:59:35 No.1112252978
PS4が10年くらいソフト出てるし 10年ぐらいソフト出ると考えたらかなりコスパいいのかな PCだと流石に10年戦えないよね…
20 23/10/13(金)23:00:18 No.1112253299
メーカーが未だにPS4版とマルチして出してる現状で果たしてProに需要があるのかというと…
21 23/10/13(金)23:00:47 No.1112253523
景気良かったら10万でも売れてただろうね
22 23/10/13(金)23:01:17 No.1112253755
>PS4並みの次世代Switchでマルチなんて即切られるだろ 魔法のDLSSじゃないけど元解像度が360p→FHDののウルトラパフォーマンスモードでも結構見れるからUbiなんかは結構移植出そう
23 23/10/13(金)23:01:52 No.1112254017
>メーカーが未だにPS4版とマルチして出してる現状で果たしてProに需要があるのかというと… PS4はもうCPUとストレージが厳しくて無理
24 23/10/13(金)23:02:00 No.1112254081
>PS4が10年くらいソフト出てるし >10年ぐらいソフト出ると考えたらかなりコスパいいのかな >PCだと流石に10年戦えないよね… 最高画質にレイトレとかならそりゃ無理だけど画質落として遊ぶだけなら10年モノでも普通に使えるからなあ
25 23/10/13(金)23:02:05 No.1112254126
>景気良かったら10万でも売れてただろうね 西暦何年ぐらいの景気を想像してるの?
26 23/10/13(金)23:02:26 No.1112254287
>PS4はもうCPUとストレージが厳しくて無理 性能云々じゃなくてもう流通してる機械そのものがボロだよね
27 23/10/13(金)23:02:56 No.1112254502
景気良かったらゲーミングPC買ってるのでは
28 23/10/13(金)23:03:23 No.1112254695
>性能云々じゃなくてもう流通してる機械そのものがボロだよね というかもうほぼ作ってないからそういう意味でもマルチないんじゃないかな たとえPS4並みのスマホや次世代SwitchにマルチしてもPS4はもうやめると思う
29 23/10/13(金)23:03:45 No.1112254853
>景気良かったらゲーミングPC買ってるのでは コロナ前でもそんな流れ無かったのでNO
30 23/10/13(金)23:03:48 No.1112254868
先週発売のアサクリもSOAもPS4版とマルチしてるけど…
31 23/10/13(金)23:04:16 No.1112255081
いいけどよぉ そのproの性能を引き出すモニターはおいくらになるんだよ
32 23/10/13(金)23:04:19 No.1112255097
>先週発売のアサクリもSOAもPS4版とマルチしてるけど… 来年以降の話でしょ
33 23/10/13(金)23:04:35 No.1112255237
>PCだと流石に10年戦えないよね… どんなゲームを遊んでどういう使い方したいのかにもよる
34 23/10/13(金)23:04:37 No.1112255252
>コロナ前でもそんな流れ無かったのでNO じゃあ10万でも売れるの無理だろ
35 23/10/13(金)23:04:50 No.1112255346
>いいけどよぉ >そのproの性能を引き出すモニターはおいくらになるんだよ モニターじゃなくてTV買えよう 60インチ以上のやつ
36 23/10/13(金)23:04:52 No.1112255357
アサクリは○決定とかちょっと君いつから作ってたのってフヌケすぎる
37 23/10/13(金)23:08:07 No.1112257113
PCゲーマーはじわじわ増えてはいたけどここ数年で爆発的に増えた印象がある
38 23/10/13(金)23:09:00 No.1112257516
RDNA2と3の間で大改革してるから3載せたら素直に性能伸びるかちょっと微妙なんだよな AIコア付くとかレイトレ性能が上がってるとか魅力はあるが
39 23/10/13(金)23:09:27 No.1112257739
>PCゲーマーはじわじわ増えてはいたけどここ数年で爆発的に増えた印象がある 実際日本が1番増えたとは言ってるね
40 23/10/13(金)23:14:18 No.1112260497
>というかもうほぼ作ってないからそういう意味でもマルチないんじゃないかな >たとえPS4並みのスマホや次世代SwitchにマルチしてもPS4はもうやめると思う あと最近のトレンドとして半精度と単精度両方使う混合演算増えてきててこれ対応されると FP32だけならPS4のが上でもFP16と合わせられると普通に負けるパターン出てくる どっちにせよもうアーキテクチャが古すぎるのよPS4は
41 23/10/13(金)23:15:45 No.1112261351
もういいかげん今世代で身体を横にして狭いところ通ったり上通れよって感じの遮蔽物持ち上げるロード時間稼ぎはしたくないぞ
42 23/10/13(金)23:16:17 No.1112261602
>PCゲーマーはじわじわ増えてはいたけどここ数年で爆発的に増えた印象がある PCで大体のゲーム遊べるからな
43 23/10/13(金)23:19:25 No.1112263257
>もういいかげん今世代で身体を横にして狭いところ通ったり上通れよって感じの遮蔽物持ち上げるロード時間稼ぎはしたくないぞ その辺はほとんどなくなるんじゃない? 技術力ないところはやっぱ数秒のロード挟むだろうけど逆に言うと数秒で済む
44 23/10/13(金)23:19:37 No.1112263324
EDF6とかやっと来年出るしスパイダーマンとかも早くても1年は遅れるからやっぱPCで全部は無理だなあ
45 23/10/13(金)23:20:01 No.1112263507
AIお絵描きもあるからゲーム以外にも楽しめるしね
46 23/10/13(金)23:20:04 No.1112263520
ロード時間稼ぎとか関係なくエリアの繋ぎとプレイヤーの導線としてああいうシーンは必要でしょ
47 23/10/13(金)23:20:07 No.1112263556
結局スペックに物言わせたゲームとそうでないのは住み分けられるんだから気にするだけ無駄だよ
48 23/10/13(金)23:20:21 No.1112263656
>その辺はほとんどなくなるんじゃない? ちゃんと作ればそうだけどマルチされるとね…
49 23/10/13(金)23:20:48 No.1112263849
AIお絵かきは思ったよりすぐ飽きちゃった
50 23/10/13(金)23:21:01 No.1112263938
快適に遊べてたHOI4が数か月経ったら急に落ちるようになってからPCはあんまり信用できない MOD楽しいからストラテジーやるときはPCでやるけどそれ以外はCSでやりたい
51 23/10/13(金)23:21:06 No.1112263981
>ロード時間稼ぎとか関係なくエリアの繋ぎとプレイヤーの導線としてああいうシーンは必要でしょ いざないゲームやるとアレ無駄だし正当化するものでもなんでもない悪き風習だったなってなる
52 23/10/13(金)23:22:09 No.1112264440
>結局スペックに物言わせたゲームとそうでないのは住み分けられるんだから気にするだけ無駄だよ 前者のゲームでもちょっと技術力あるところだと下位クラスに移植しやすくなるのが今世代よ あと大体のゲームがクオリティモードとパフォーマンスモードの両方用意すること増えたよね
53 23/10/13(金)23:22:50 No.1112264772
>快適に遊べてたHOI4が数か月経ったら急に落ちるようになってからバラドはあんまり信用できない うん >MOD楽しいからストラテジーやるときはPCでやるけどそれ以外はCSでやりたい うん
54 23/10/13(金)23:23:45 No.1112265178
>ちゃんと作ればそうだけどマルチされるとね… 逆に専用で望むのはしんどいだろ今時 FFくらいじゃないか
55 23/10/13(金)23:24:19 No.1112265392
>いざないゲームやるとアレ無駄だし正当化するものでもなんでもない悪き風習だったなってなる 必要だから入れてるって認識にはならんのか…
56 23/10/13(金)23:24:23 No.1112265426
クラウゼヴィッツエンジンを信用するな
57 23/10/13(金)23:24:31 No.1112265502
PS5とかと同発マルチするよりPS4世代でSwitchに出せてないソフトの移植する所も多いんじゃないかな任天堂次世代機
58 23/10/13(金)23:24:41 No.1112265594
スト見ると対戦系でPC有利みたいなのもこの先無くなりそうだしな まあeスポーツとして広めるなら高いPC使わないと不利背負うとかは健全じゃないよなと今更ながら
59 23/10/13(金)23:26:09 No.1112266311
普通のPS5で足りなくてできればPROでやりたいゲームとかある? 俺の持ってる中で一番重そうなツシマとタイタンフォール2でも全然問題なく音も静かに遊べてる
60 23/10/13(金)23:26:23 No.1112266417
俺はお高いゲーミングPC買ったけど人にゲームやるならPS5勧めるわ 特に国内タイトルメインなら
61 23/10/13(金)23:26:39 No.1112266548
とりあえずスパイダーマン楽しみ
62 23/10/13(金)23:26:51 No.1112266643
>PS5とかと同発マルチするよりPS4世代でSwitchに出せてないソフトの移植する所も多いんじゃないかな任天堂次世代機 出せるもんは出すと思うよ特に海外とカプコンは 逆にアトラスみたいに技術力ないところが技術力ないから独占する
63 23/10/13(金)23:26:55 No.1112266667
アーキテクチャもうほとんどPCなんだから Microsoftは一定の諸元満たしたPCならXboxとして動くサブセット版のOSで起動するモード作ってほしい
64 23/10/13(金)23:27:04 No.1112266731
>俺はお高いゲーミングPC買ったけど人にゲームやるならPS5勧めるわ >特に国内タイトルメインなら エッチなMOD入れるならPCでやれとか人に言えないもんな
65 23/10/13(金)23:27:16 No.1112266824
FF16の召喚獣バトルたまに処理落ちしてたからそれくらいかなPRO欲しいとこ
66 23/10/13(金)23:27:41 No.1112266992
アーキテクチャはほぼPCなんだがゲーミングPCで主流のGeforceではないのだ…
67 23/10/13(金)23:27:48 No.1112267067
>普通のPS5で足りなくてできればPROでやりたいゲームとかある? >俺の持ってる中で一番重そうなツシマとタイタンフォール2でも全然問題なく音も静かに遊べてる 高画質モード一瞬触ったけどすぐパフォーマンスに戻しちゃったようなゲームは大抵やりたいな
68 23/10/13(金)23:27:52 No.1112267129
>普通のPS5で足りなくてできればPROでやりたいゲームとかある? >俺の持ってる中で一番重そうなツシマとタイタンフォール2でも全然問題なく音も静かに遊べてる 一応4kと60fps両立できないゲームはそこそこあるけど逆にいうと4kテレビじゃないならほぼ何か足りないとか無いのよね
69 23/10/13(金)23:28:33 No.1112267364
ただ来年以降だとPS4レベルでもあんまりって感じはする
70 23/10/13(金)23:29:02 No.1112267546
全てのゲームにスパイダーマンのようにレイトレパフォーマンスモード実装する力があれば…
71 23/10/13(金)23:29:06 No.1112267573
ハードは赤字でソフトで儲けみたいな販売モデルのままなら この値段にしても多分儲けらしい儲けにはならんのだろうね
72 23/10/13(金)23:29:08 No.1112267585
ストレージなんとかしてほしい ゲームもう1タイトル100GB近く来てる ハード屋もソフト屋も殆どロードされない下手すると1回しかロードされないassetのデータ量把握してると思う
73 23/10/13(金)23:29:22 No.1112267681
>とりあえずスパイダーマン楽しみ 来週には遊べちまうんだー!!
74 23/10/13(金)23:29:33 No.1112267740
>いざないゲームやるとアレ無駄だし正当化するものでもなんでもない悪き風習だったなってなる 具体例教えてくれない? 少なくとも俺が知る限りではリニアタイプのゲームでは必ず避けることができない仕様だと認識してるが
75 23/10/13(金)23:29:43 No.1112267797
>>俺はお高いゲーミングPC買ったけど人にゲームやるならPS5勧めるわ >>特に国内タイトルメインなら >エッチなMOD入れるならPCでやれとか人に言えないもんな あとはベゼスダゲーとかのMOD盛んな海外ゲームとかインディーズとかもPCの方がいいと思う FPSとかは条件同じなのとチーターの数的にコンシューマーのほうがいいと思ってる
76 23/10/13(金)23:29:49 No.1112267844
>ただ来年以降だとPS4レベルでもあんまりって感じはする GPUのラスタライズ性能のみPS4並みっていってもそれ以外の部分でPS4とはだいぶ違うから…
77 23/10/13(金)23:29:57 No.1112267897
>ストレージなんとかしてほしい 8TBの増設SSDに対応しました!
78 23/10/13(金)23:30:06 No.1112267957
8K標準にしたところでモニタ自体が全然普及してないからなぁ 選択肢が無さ過ぎる
79 23/10/13(金)23:30:19 No.1112268059
FF7Rからユフィ編がハードの進化を結構感じたな
80 23/10/13(金)23:30:35 No.1112268183
8Kの凄さがまだ何も分からん…
81 23/10/13(金)23:30:36 No.1112268185
レイトレはProでもクソ重いだろうな
82 23/10/13(金)23:30:40 No.1112268224
>全てのゲームにスパイダーマンのようにレイトレパフォーマンスモード実装する力があれば… レイトレで60fps安定して出すゲームを残業ほぼなしで複数作品並行して開発してるのはちょっと化け物すぎるからあそこはもう例外でしょ
83 23/10/13(金)23:31:01 No.1112268377
たぶん一生のうちに一回しか再生されない数GBのプリレンダムービーを 今どきの超高速SSDに入れる贅沢が良いんだよ!
84 23/10/13(金)23:31:01 No.1112268379
フレームジェネレーション使えると3倍くらいFPS盛れるからな
85 23/10/13(金)23:31:20 No.1112268489
>8Kの凄さがまだ何も分からん… というかでかいモニターじゃないと分からんよ 4kですら40インチ以上必要ってレベルだし
86 23/10/13(金)23:31:40 No.1112268632
なんならまだ4kモニタにもしてないわ PS5自体はめちゃくちゃ静かだしロード爆速だから買って後悔ないけどPRO買う必要性を見いだせない
87 23/10/13(金)23:31:57 No.1112268729
8kはVRで欲しい…
88 23/10/13(金)23:32:25 No.1112268936
>フレームジェネレーション使えると3倍くらいFPS盛れるからな FSR3の方は元が最低60fpsは必要だったような コンシューマーだとあんまり意味がない
89 23/10/13(金)23:32:35 No.1112269005
4K60fps以上は求められるスペックに対する費用対効果が悪すぎる その分のリソースをオブジェクトの数とか他の処理に回してくれた方が全然見栄え変わるし
90 23/10/13(金)23:32:41 No.1112269044
個人的な驚き度で言えば高FPSやレイトレよりも HDRちゃんと表現できるディスプレイが眩しいビジュアルすげー!ってなったし バックライトLED分割でダイナミックレンジ上げたディスプレイで黒真っ黒すげー!ってなったので もっと見た目が派手なのを優先してほしい
91 23/10/13(金)23:33:04 No.1112269193
なんならテレビ/モニタ業界すら8K分野から手を引きつつある中で ハードだけが8K対応してもね…
92 23/10/13(金)23:33:45 No.1112269429
8kは別に要らんなあ 4k60fpsとWQHD.FHD120fpsが安定して出るくらいは欲しいけどそこまで行くとPS6だろうなあ
93 23/10/13(金)23:33:50 No.1112269459
8kは映画の解像度だからね…
94 23/10/13(金)23:34:07 No.1112269565
無印PS5のスペックで足りないゲームとかどんなことになるのか想像できんな…
95 23/10/13(金)23:34:25 No.1112269678
4k以前のテレビと4kテレビはめっちゃ差あったりする?
96 23/10/13(金)23:34:38 No.1112269766
>8kは別に要らんなあ >4k60fpsとWQHD.FHD120fpsが安定して出るくらいは欲しいけどそこまで行くとPS6だろうなあ FSR3対応すりゃパフォーマンスモードで120fpsは可能じゃないか
97 23/10/13(金)23:35:06 No.1112269923
>4k以前のテレビと4kテレビはめっちゃ差あったりする? 比べたらそりゃ差は分かる
98 23/10/13(金)23:35:14 No.1112269995
>無印PS5のスペックで足りないゲームとかどんなことになるのか想像できんな… レイトレ使いまくることになるんだろうけど最初のうちはあんまり映像的には変わらない可能性高い
99 23/10/13(金)23:35:42 No.1112270184
>4k以前のテレビと4kテレビはめっちゃ差あったりする? そこは流石に全然違うよ 見比べなくても余裕で差を感じる程度には 5、6万あればそこそこでかい4Kテレビ買えるんだし手を出していいと思うな
100 23/10/13(金)23:36:06 No.1112270338
>4k以前のテレビと4kテレビはめっちゃ差あったりする? モニターの大きさによる 4kじゃなくてWQHDがちょうどいい感じ
101 23/10/13(金)23:36:26 No.1112270458
高解像度よりも縦横比のほうが感動すると思う もっと映画に近づけていこうよ21:9やシネスコに オープンワールドやレースゲームすごく広く感じて感動するよ HOIも21:9だと横長の世界地図スクロール無しで収まって感動する
102 23/10/13(金)23:37:00 No.1112270654
>5、6万あればそこそこでかい4Kテレビ買えるんだし手を出していいと思うな もう今そんなもんなのか 口揃えて差あるって言うし買い替えるわ ありがとう
103 23/10/13(金)23:37:04 No.1112270689
4Kはとりあえず字幕が凄いクッキリ見える
104 23/10/13(金)23:37:20 No.1112270782
>高解像度よりも縦横比のほうが感動すると思う >もっと映画に近づけていこうよ21:9やシネスコに >オープンワールドやレースゲームすごく広く感じて感動するよ >HOIも21:9だと横長の世界地図スクロール無しで収まって感動する それはPCの出番になるんじゃないかな 基本的にゲーム機はモニターじゃなくてTVに映すのがメインだし
105 23/10/13(金)23:37:40 No.1112270889
>高解像度よりも縦横比のほうが感動すると思う >もっと映画に近づけていこうよ21:9やシネスコに もっとニッチな世界じゃねえか!
106 23/10/13(金)23:37:41 No.1112270891
4kは高いやつを買った方が満足度高いよ ミニLEDとか有機ELとかHDRや倍速駆動のあるなしで違うし
107 23/10/13(金)23:38:06 No.1112271067
なんならFHDとWQHDでも結構差が出るよ
108 23/10/13(金)23:38:15 No.1112271127
インソムニアックはちょっとおかしいと思う
109 23/10/13(金)23:38:24 No.1112271185
互換付けたPS6に期待するか
110 23/10/13(金)23:38:34 No.1112271250
>4kは高いやつを買った方が満足度高いよ >ミニLEDとか有機ELとかHDRや倍速駆動のあるなしで違うし その辺買うと数十万コースだけどね…
111 23/10/13(金)23:38:48 No.1112271352
>互換付けたPS6に期待するか 互換はなさそう
112 23/10/13(金)23:39:08 No.1112271479
>なんならFHDとWQHDでも結構差が出るよ というかそこの差が1番大きい WQHDから4kだと結構でかい画面じゃないと実感出来ない
113 23/10/13(金)23:39:14 No.1112271515
>口揃えて差あるって言うし買い替えるわ とりあえずハイセンスあたりをお勧めしとく 低価格帯ならあそこが多分安牌
114 23/10/13(金)23:39:43 No.1112271715
今更互換切るわけねえだろ…
115 23/10/13(金)23:40:23 No.1112271951
一世代前との互換は付けるでしょゲームカタログとかわざわざやったわけだし
116 23/10/13(金)23:41:07 No.1112272211
>今更互換切るわけねえだろ… CPUをARMに変更するなら互換だいぶ厳しくはなりそう CPUが省電力になるからPS5ほど本体大きくしなくて済む ただまぁ今更やるかっていうとな…
117 23/10/13(金)23:41:16 No.1112272260
テレビのワイド化は止まっちゃったよなぁ 常に映画ばっかり放送するわけじゃないから仕方ないんだろうけど
118 23/10/13(金)23:41:58 No.1112272526
ゲーム機はiPhoneみたいなもんなんで変なことしたいならPC買えってなる
119 23/10/13(金)23:42:29 No.1112272712
>テレビのワイド化は止まっちゃったよなぁ >常に映画ばっかり放送するわけじゃないから仕方ないんだろうけど 21:9でExcel使えって言われたら泣きたくなるから…
120 23/10/13(金)23:42:47 No.1112272819
互換はあるかないかでいえばあるに越したことはないんだろうけど 最新ハード向けにお色直しするタイトルも増えてるから昔ほど俺は重視してない感 でもなぜか最新ハードに対応したお色直し版でFPS落ちたりするんだよな…
121 23/10/13(金)23:43:32 No.1112273081
光学ドライブの進歩はなさそうなのが悲しい
122 23/10/13(金)23:43:38 No.1112273105
>でもなぜか最新ハードに対応したお色直し版でFPS落ちたりするんだよな… ごく一部のテイルズくらいでは
123 23/10/13(金)23:44:10 No.1112273298
>ごく一部のテイルズくらいでは 密かに任天堂がちらほら
124 23/10/13(金)23:45:39 No.1112273846
洋ゲー含めてわりとあるな… まあ新作出す体力ないところの小金稼ぎだから然もありなん
125 23/10/13(金)23:45:59 No.1112273967
移植なんて厄介ごとの塊だろうしな…
126 23/10/13(金)23:46:29 No.1112274163
モニターだとHDRが気になる 1000と600でも結構違うのかな
127 23/10/13(金)23:46:33 No.1112274187
>>でもなぜか最新ハードに対応したお色直し版でFPS落ちたりするんだよな… >ごく一部のテイルズくらいでは 今度出るMGSリマスター収録の2がPS2だと60fpsだったのにswitchで30fpsなのよね…
128 23/10/13(金)23:48:04 No.1112274765
>今度出るMGSリマスター収録の2がPS2だと60fpsだったのにswitchで30fpsなのよね… 移植元の技術力がないだけだよ
129 23/10/13(金)23:49:04 No.1112275121
やっぱ良いテレビの映像エンジンでゲームやるとすげえってなるよ
130 23/10/13(金)23:49:16 No.1112275191
そりゃ現行機に合わせてリマスターしてるからな
131 23/10/13(金)23:49:19 No.1112275205
ハゲの相手しなくていいのに
132 23/10/13(金)23:49:22 No.1112275225
>移植なんて厄介ごとの塊だろうしな… というか欲かいて余計な追加して重くしてるパターンはある あとSwitchでフレーム低いのはもう次世代機前提じゃね? テイルズ除いてな
133 23/10/13(金)23:49:36 ID:Pdnji/Qg Pdnji/Qg No.1112275302
ハゲあきがハスルしてら
134 23/10/13(金)23:50:06 No.1112275482
他所で下がってるのはどうでもいいかな…
135 23/10/13(金)23:50:39 No.1112275683
WindowsのアプデがクソだしPS6でネットと動画が快適に!Steamも出来るとか逆に売れんかな…
136 23/10/13(金)23:50:48 No.1112275742
>ハゲあきがハスルしてら mayへお帰り
137 23/10/13(金)23:52:06 No.1112276181
>WindowsのアプデがクソだしPS6でネットと動画が快適に!Steamも出来るとか逆に売れんかな… PS6で広告ブロッカー入れられたら喜んで買うよ
138 23/10/13(金)23:52:31 No.1112276325
>互換はあるかないかでいえばあるに越したことはないんだろうけど >最新ハード向けにお色直しするタイトルも増えてるから昔ほど俺は重視してない感 >でもなぜか最新ハードに対応したお色直し版でFPS落ちたりするんだよな… たまにPS4の互換モードが1番60fps安定するってのがあるから困る
139 23/10/13(金)23:52:54 ID:Pdnji/Qg Pdnji/Qg No.1112276461
てぬ
140 23/10/13(金)23:53:53 No.1112276813
次世代Switch単独でスレ立てると何故か「」は頭おかしくなるからちょっと思うところないわけではない
141 23/10/13(金)23:55:45 No.1112277470
>WindowsのアプデがクソだしPS6でネットと動画が快適に!Steamも出来るとか逆に売れんかな… PSにsteam入ったらSONYが儲けるところなくなっちゃうよ!
142 23/10/13(金)23:56:34 No.1112277768
ブラウザはド級のセキュリティホールだから基本やらせんと思うぞ
143 23/10/13(金)23:56:41 No.1112277805
>PSにsteam入ったらSONYが儲けるところなくなっちゃうよ! ダメ?
144 23/10/13(金)23:57:33 No.1112278118
>ダメ? 論外 ソフト売上全部steamに持っていかれたらどこで儲けるんだよマジで
145 23/10/13(金)23:58:28 No.1112278412
>ブラウザはド級のセキュリティホールだから基本やらせんと思うぞ 散々潰した後だしな
146 23/10/13(金)23:58:39 No.1112278479
つまりPC買えってことですね!