ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/13(金)22:05:41 No.1112231390
再放送するよ!
1 23/10/13(金)22:06:23 No.1112231738
全体的に暗いけど割と好きなアニメだったな
2 23/10/13(金)22:07:38 No.1112232265
本放送以来か?
3 23/10/13(金)22:08:14 No.1112232520
もう7年か…
4 23/10/13(金)22:08:51 No.1112232758
えっちなやつ?
5 23/10/13(金)22:09:13 No.1112232893
レズなやつ
6 23/10/13(金)22:09:24 No.1112232967
えっちなやつだよ
7 23/10/13(金)22:09:29 No.1112233009
>えっちなやつ? 部分的にそう
8 23/10/13(金)22:10:15 No.1112233343
スレ画の時点でえっちだしな
9 23/10/13(金)22:10:18 No.1112233366
途中まではとても良かった
10 23/10/13(金)22:10:28 No.1112233424
火星の魔女!
11 23/10/13(金)22:10:46 No.1112233547
ヒメサマー
12 23/10/13(金)22:11:36 No.1112233888
>レズなやつ 敵の皇帝がホモなのでバランスが取れている
13 23/10/13(金)22:11:49 No.1112233976
イゼフィーいいよね…
14 23/10/13(金)22:12:35 No.1112234326
個人的に主従百合の最高峰 というか主従百合アニメなんてこれしかない?
15 23/10/13(金)22:12:42 No.1112234382
皇帝!皇帝?
16 23/10/13(金)22:13:01 No.1112234517
こいつら絶対ヤってるよね…?ってなるアニメは貴重
17 23/10/13(金)22:13:27 No.1112234676
戦争なのでガバい部分抜きにしても割りとおつらい
18 23/10/13(金)22:13:44 No.1112234812
ざーさんの役…これ絶対中盤以降寝返るヤツだ!
19 23/10/13(金)22:14:15 No.1112234990
水星の魔女発表時に頭に浮かんだやつ
20 23/10/13(金)22:14:30 No.1112235071
ジークライヒー
21 23/10/13(金)22:14:43 No.1112235167
>ざーさんの役…これ絶対中盤以降寝返るヤツだ! なんで最後まで命懸けで付き合ってくれるんです…?
22 23/10/13(金)22:15:29 No.1112235459
茜屋日海夏のヒロインボイスが染みるんだこれがまた
23 23/10/13(金)22:19:04 No.1112236866
百合のオタクはくぅ~!これこれぇ!って言ってた印象
24 23/10/13(金)22:19:11 No.1112236915
まんまと逃げおおせる諏訪部とか見どころも多い
25 23/10/13(金)22:19:57 No.1112237264
戦時百合なのもかなり貴重
26 23/10/13(金)22:20:14 No.1112237383
加点方式だと100点超えるけど減点方式だと微妙になるそんなアニメ
27 23/10/13(金)22:21:09 No.1112237787
姫様良いよね…
28 23/10/13(金)22:24:01 No.1112238995
ヘテロは肉欲から来る偽物の愛だから雑魚で レズは心からの真実の愛だから強い! こう断言して男を求めてるような弱者女性の敵魔女を完全にぶっ潰したのは気持ちよかった
29 23/10/13(金)22:27:45 No.1112240415
雑
30 23/10/13(金)22:27:47 No.1112240432
>姫様良いよね… はやみんのイケメンボイスと慟哭が聞けるアニメ 見た目はお姫様だけどめっちゃかっこいい 魔女様お披露目の回で正装で手を差し出すシーンは最高だった
31 23/10/13(金)22:30:07 No.1112241340
最初の方は良かったのに防諜ガバガバで…
32 23/10/13(金)22:30:25 No.1112241466
ジークライヒー!
33 23/10/13(金)22:31:29 No.1112241873
BS?
34 23/10/13(金)22:31:46 No.1112241986
オリジナル百合アニメの最高傑作の一つ
35 23/10/13(金)22:32:19 No.1112242201
フリップフラッパーズも再放送してくれねえかな!
36 23/10/13(金)22:35:40 ID:/6XqMCLo /6XqMCLo No.1112243488
水星の魔女にも似たようなもの期待してた
37 23/10/13(金)22:36:57 No.1112244009
>キャリバーン発表時に頭に浮かんだやつ
38 23/10/13(金)22:37:13 No.1112244129
イゼッタに乳を盛ろうぞ!って言い出したスタッフをいっぱい褒めてあげたい…
39 23/10/13(金)22:37:41 No.1112244330
近衛兵の女の子好き
40 23/10/13(金)22:38:33 No.1112244657
>イゼッタに乳を盛ろうぞ!って言い出したスタッフをいっぱい褒めてあげたい… 盛ったのはabecでは…?
41 23/10/13(金)22:38:53 No.1112244773
さんざん利用して用が済んだら魔女として処刑されたことを恨むなんて間違ってます! みたいな主張はやっぱ無理があると思う 釣り合い取れねぇよ
42 23/10/13(金)22:39:33 No.1112245033
夜中に二人で飛行する場面はレズセックスのメタファーだって誰もが思ったと思う
43 23/10/13(金)22:41:10 No.1112245653
最初に森に捨てたライフルを最終話でピンチの時に拾うんだな…!
44 23/10/13(金)22:41:24 No.1112245752
>さんざん利用して用が済んだら魔女として処刑されたことを恨むなんて間違ってます! >みたいな主張はやっぱ無理があると思う >釣り合い取れねぇよ イゼッタは無償の愛の鬼だからな… 自分がどんな目に遭おうと姫様が幸せならそれでいいっていう お前も幸せの一部じゃいおバカ!
45 23/10/13(金)22:43:10 No.1112246445
敵がCV山ちゃん
46 23/10/13(金)22:43:23 No.1112246538
>夜中に二人で飛行する場面はレズセックスのメタファーだって誰もが思ったと思う あれが観れるだけでお釣りがくると思う 雰囲気からコンテ音楽セリフ演出全部二人の世界に注力されてて最高だった
47 23/10/13(金)22:45:09 No.1112247304
あんま覚えてないから微妙なラストだったんだろうな
48 23/10/13(金)22:45:17 No.1112247372
いやまあ見返りなんて不要だよねー!してる頭ヤバい奴の方が強いに決まってるだろって説得力はあるよ最終決戦
49 23/10/13(金)22:47:35 No.1112248260
忍たまのとこだっけ
50 23/10/13(金)22:47:44 No.1112248320
このアニメの声優特番は面白かった 女王様役の人が敵国の旗楽しそうに振ってて
51 23/10/13(金)22:48:29 No.1112248644
>このアニメの声優特番は面白かった >女王様役の人が敵国の旗楽しそうに振ってて じーくらいひ~
52 23/10/13(金)22:49:41 No.1112249123
>途中まではとても良かった 恨み骨髄の個人主義対自己犠牲で強くなる社会主義で最後まで上手くまとまってたと思うけどな
53 23/10/13(金)22:49:42 No.1112249127
>あんま覚えてないから微妙なラストだったんだろうな ラストは良かったよ…
54 23/10/13(金)22:50:13 No.1112249337
魔法というより念動力ですよねってずっと思ってる
55 23/10/13(金)22:51:13 No.1112249755
終末のイゼッタって フィーネのイゼッタってことですよね
56 23/10/13(金)22:51:55 No.1112250019
>>あんま覚えてないから微妙なラストだったんだろうな >ラストは良かったよ… 姫様の身を切るような慟哭とイゼッタの真摯な願いが胸に刺さって今も抜けない 主演の二人の声優さんめっちゃ上手かったよ
57 23/10/13(金)22:52:05 No.1112250079
ラストはよかったけど最終話はダイジェストすぎた感はある
58 23/10/13(金)22:53:39 No.1112250694
期待させる序盤に対して面白かったと思える続きはついてこなかったようなという曖昧な記憶だけがある もう7年前か怖…
59 23/10/13(金)22:53:47 No.1112250749
姫様は国のためなら命を投げ出せるし イゼッタは姫様のためなら命を投げ出せる この関係は絶対に揺るがないからね 結局どのまでも自分のためでしかなくて裏切りも有り得る性愛なんかとは次元が違う
60 23/10/13(金)22:53:59 No.1112250814
そもそも途中でノリ変わるような事あった記憶が無い 合わないなら最初から合わない系じゃないかコレ
61 23/10/13(金)22:55:43 No.1112251469
>そもそも途中でノリ変わるような事あった記憶が無い >合わないなら最初から合わない系じゃないかコレ 悲劇は免れられないだろうな…って雰囲気は一貫してたと思う クローンは意表を突かれたが
62 23/10/13(金)22:57:11 No.1112252026
ひみたすもっとアニメ出て欲しいんだがな…女児アニメで長年主役張ってただけにうまいよあの人
63 23/10/13(金)22:57:11 No.1112252031
吉野作造脚本にしては面白かったくらいの作品
64 23/10/13(金)22:57:12 No.1112252039
ラストの状態は結構壮絶なはずなんだけど 俺含め思ってたより軽傷!ってなってた覚えがある
65 23/10/13(金)22:57:19 No.1112252082
WW2時代の完全なクローン作れてるドイツの科学力すごすぎる…
66 23/10/13(金)22:58:22 No.1112252493
序盤とラストは良かったけど中盤の展開がガバガバ過ぎた
67 23/10/13(金)22:58:36 No.1112252590
ナチスはオカルトの力も利用してるからな…
68 23/10/13(金)22:58:57 No.1112252736
大真面目に自殺覚悟でやったのが最後のはずだしまあ軽傷なのはそうなんじゃねえかな…
69 23/10/13(金)22:59:04 No.1112252775
でもここいる?って部分にデカケツがあるよ
70 23/10/13(金)22:59:12 No.1112252820
国も姫様もイゼッタも生き延びたからハッピーエンドだ
71 23/10/13(金)23:00:21 No.1112253330
名作すぎる…
72 23/10/13(金)23:01:31 No.1112253848
>吉野作造脚本にしては面白かったくらいの作品 吉野弘幸だったわ ごめんな民本主義の人
73 23/10/13(金)23:02:00 No.1112254083
あと2話くらい尺が欲しかった
74 23/10/13(金)23:02:22 No.1112254259
当時はまだ円盤売上至上みたいな雰囲気の中あんまり振るわなかった記憶があるんだけど以外と見てた人多いんかな
75 23/10/13(金)23:02:46 No.1112254422
早見沙織ボイスがいいよね
76 23/10/13(金)23:04:03 No.1112254974
OP好き
77 23/10/13(金)23:04:03 No.1112254977
エイルシュタット戦時国債持ってる「」がそこそこ居そう
78 23/10/13(金)23:04:52 No.1112255361
>当時はまだ円盤売上至上みたいな雰囲気の中あんまり振るわなかった記憶があるんだけど以外と見てた人多いんかな 戦時国債は紙切れになったよ
79 23/10/13(金)23:05:32 No.1112255757
>戦時国債は紙切れになったよ 戦時国債のあるべき姿だな!
80 23/10/13(金)23:07:36 No.1112256881
>当時はまだ円盤売上至上みたいな雰囲気の中あんまり振るわなかった記憶があるんだけど以外と見てた人多いんかな 見ることと金払うほど好きになるかは全然別だからな
81 23/10/13(金)23:11:45 No.1112259037
>BS? BS松竹東急 10月15日(日) 23:00 - 23:30 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/15289/
82 23/10/13(金)23:13:05 No.1112259746
当時天さんが清純ヒロイン役やりまくってたのを逆手にとって敵役してたのが結構ハマってたな
83 23/10/13(金)23:14:32 No.1112260674
最終回の魔法バトルはとてもいい出来なんでそこはぜひ見て欲しい