虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)21:51:29 引退し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)21:51:29 No.1112224776

引退しちゃうのかー

1 23/10/13(金)21:52:29 No.1112225274

実家の蒲団屋でも継ぐんかな…

2 23/10/13(金)21:52:51 No.1112225463

メーテル また一人

3 23/10/13(金)21:53:15 No.1112225623

何の役やってた人?

4 23/10/13(金)21:53:50 No.1112225892

誰?

5 23/10/13(金)21:54:24 No.1112226145

私なのか僕なのかどっちかにしなさい

6 23/10/13(金)21:54:44 No.1112226309

誰…

7 23/10/13(金)21:54:57 No.1112226413

ウィキ見てもなーんにもわからん…

8 23/10/13(金)21:55:49 No.1112226804

>実家の蒲団屋でも継ぐんかな… こいつ以外誰も知らない声優!

9 23/10/13(金)21:56:06 No.1112226937

アトミックモンキー?異世界?

10 23/10/13(金)21:56:50 No.1112227265

申し訳ないが読めないんよ

11 23/10/13(金)21:57:35 No.1112227606

サ終した女性向けソシャゲのキャラしかパッとした役がねえ

12 23/10/13(金)21:57:40 No.1112227637

2016年 OZMAFIA!!(ベルシー) 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~(岡田、男子生徒、塾の男子生徒、眼鏡の男子) マクロスΔ(テオ・ユッシラ、ザオ・ユッシラ) 2017年 ベイブレードバースト ゴッド(イエローアイ / リチャード・イエロ、ラビトラ) 2018年 ベイブレードバースト 超ゼツ(2018年 - 2019年、ジョンジー、ドローン、観客2) 2019年 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2019年 - 2020年、暗黒騎士、米国プレイヤー、プレイヤー) - 2シリーズ 2020年 アルゴナビス from BanG Dream!(鞍馬唯臣) 2021年 アイ★チュウ(朴木十夜)

13 23/10/13(金)21:58:27 No.1112228015

wiki見ても声当てた太字のキャラがほぼ無い…

14 23/10/13(金)22:00:09 No.1112228797

数を増やせば裾野が広がる

15 23/10/13(金)22:00:35 No.1112228987

核猿に

16 23/10/13(金)22:01:32 No.1112229454

プロにはなれたけど鳴かず飛ばずで終わっちゃったひとか…

17 23/10/13(金)22:01:38 No.1112229517

マクロスの双子は分かるけど声が思い出せん

18 23/10/13(金)22:02:01 No.1112229689

15年間か…

19 23/10/13(金)22:02:28 No.1112229931

本当に知らない人すぎる

20 23/10/13(金)22:03:00 No.1112230197

こっちのバンドリも遂にキャスト交代出たか

21 23/10/13(金)22:05:44 No.1112231412

誰やねん

22 23/10/13(金)22:06:27 No.1112231772

誰?

23 23/10/13(金)22:08:08 No.1112232463

マクロスΔの双子か 他のは全く知らないな

24 23/10/13(金)22:08:28 No.1112232621

このレベルの字の上手さだと手書きにするのはやめといたほうが… 読みにくさがすごい

25 23/10/13(金)22:08:37 No.1112232680

「」の適当なレスじゃなくて本当に誰?ってなってるところ初めて見た

26 23/10/13(金)22:08:46 No.1112232738

新人期間終わると消える声優多いからな… 主役級何作かやった人でも5年持たない事多いのに

27 23/10/13(金)22:08:59 No.1112232810

15年やって本当に端役だけなの厳しいね

28 23/10/13(金)22:09:31 No.1112233033

15年ずっとお鉢が回ってこなかったのか

29 23/10/13(金)22:09:44 No.1112233115

男性声優ってただでさえ上が出ていかないからな

30 23/10/13(金)22:10:05 No.1112233258

ほんとに誰?ってなった…

31 23/10/13(金)22:10:29 No.1112233431

シンゴとどっちが無名?

32 23/10/13(金)22:11:17 No.1112233754

誰やねん

33 23/10/13(金)22:11:35 No.1112233885

すごい残酷な言葉が出そうになったがまあ人生終わったわけでも経験が消えるわけでもないしな

34 23/10/13(金)22:11:51 No.1112233997

>シンゴとどっちが無名? プロ男性声優でも上澄みのスレ画と声優ですら無くなった人を比べるなよ!?

35 23/10/13(金)22:12:59 No.1112234501

声優に詳しい「」が誰?ってなるぐらいだからほんとに無名なんだろう…

36 23/10/13(金)22:13:19 No.1112234629

>実家の蒲団屋でも継ぐんかな… wiki見ても載ってないけど実家が本当に蒲団屋ならこいつは相当なファンだな…

37 23/10/13(金)22:14:09 No.1112234953

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

38 23/10/13(金)22:14:40 No.1112235148

>主役級何作かやった人でも5年持たない事多いのに マジで?最近だと誰?

39 23/10/13(金)22:14:53 No.1112235228

男はそもそもただでさえ少ない役の取り合いだからなぁ BLでもなんでもしがみついてなきゃ食ってけないぞ

40 23/10/13(金)22:15:16 No.1112235386

年1ペースでアニメ出てたまにゲームに出たりもしてるしマクロスΔ絡みで割と露出もあったが 女性声優と比べて男性声優に疎い人多いしなimgは…

41 23/10/13(金)22:15:35 No.1112235485

字が汚い!

42 23/10/13(金)22:16:21 No.1112235773

>年1ペースでアニメ出てたまにゲームに出たりもしてるしマクロスΔ絡みで割と露出もあったが >女性声優と比べて男性声優に疎い人多いしなimgは… 年一しかアニメでねーなら女性声優でもわかんねーよ

43 23/10/13(金)22:16:32 No.1112235838

いい声だなと思って調べたら全然有名じゃない人だったりするよね

44 23/10/13(金)22:16:35 No.1112235861

女声優と比べて年喰っても需要あるからな男声優 逆に若手はなかなかチャンスがつかめない

45 23/10/13(金)22:16:56 No.1112236009

>年1ペースでアニメ出てたまにゲームに出たりもしてるしマクロスΔ絡みで割と露出もあったが >女性声優と比べて男性声優に疎い人多いしなimgは… それ追ってるやつは相当なマニアだよ

46 23/10/13(金)22:18:16 No.1112236557

男性声優は女性声優以上に上が詰まってて若手はマジキツイ

47 23/10/13(金)22:18:30 No.1112236648

ソシャゲで低レアキャラの声入れてる人がいつの間にか引退して変わってたことなんていくらでもあるよな なんならリリースされた時点ですでに引退してるってこともあるじゃん

48 23/10/13(金)22:19:09 No.1112236910

デビューしてすぐジャンプ作品のアニメのレギュラーになれる若手もいれば引退の日までモブの人もいる 最終的には運なんだろうか…

49 23/10/13(金)22:19:46 No.1112237186

>>年1ペースでアニメ出てたまにゲームに出たりもしてるしマクロスΔ絡みで割と露出もあったが >>女性声優と比べて男性声優に疎い人多いしなimgは… >年一しかアニメでねーなら女性声優でもわかんねーよ 俺は知ってるけど俺が追ってるこのコンテンツに知らないと絶対この人知らないなって人は結構大勢いる

50 23/10/13(金)22:20:37 No.1112237542

アイマス以外余り出ていない声優でもかなり恵まれているってことか

51 23/10/13(金)22:21:04 No.1112237746

なんかスマホアプリの放送に早く呼ばれるけど何やってるか知らない人みたいな…

52 23/10/13(金)22:21:20 No.1112237864

>男性声優ってただでさえ上が出ていかないからな そもそも需要が声優志望に対してあんま増えないしな

53 23/10/13(金)22:21:58 No.1112238105

コロナで上下関係が分断されたから今後やべぇって言ってたのは誰だったかな

54 23/10/13(金)22:23:00 No.1112238564

>>男性声優ってただでさえ上が出ていかないからな >そもそも需要が声優志望に対してあんま増えないしな 仕事自体はソシャゲだネットだと物凄く増えてる 新人が入れるかは別だが

55 23/10/13(金)22:23:19 No.1112238692

不思議に思うことあるんだけど女性向けの作品に出る声優ってほぼ役割と声が固定化されてるからそれに対して飽きることってないんかなって

56 23/10/13(金)22:25:02 No.1112239382

声優の需要自体は美少女美男子動物園みたいなソシャゲに伴って増えてはいるんだが

57 23/10/13(金)22:25:26 No.1112239533

徳武竜也とか植木慎英が引退した時でさえあんまりスレ立たなかったしな…

58 23/10/13(金)22:25:27 No.1112239545

下手に一つ長続きする役とると辞め時逃すのは実際あると思う

59 23/10/13(金)22:26:04 No.1112239753

>徳武竜也とか植木慎英が引退した時でさえあんまりスレ立たなかったしな… でさえと言われても分からねえ…

60 23/10/13(金)22:27:26 No.1112240273

>不思議に思うことあるんだけど女性向けの作品に出る声優ってほぼ役割と声が固定化されてるからそれに対して飽きることってないんかなって 男性向けは固定化嫌ってるわけでなくババアになったら用済みなだけだろう

61 23/10/13(金)22:29:00 No.1112240902

>男性向けは固定化嫌ってるわけでなくババアになったら用済みなだけだろう 用済みってか女性の場合30半ばあたりから明らかにこれまで出せてた声でなくなる人多いからどうしてもね

62 23/10/13(金)22:29:03 No.1112240925

これはほんとに 誰?

63 23/10/13(金)22:29:34 No.1112241129

パープル式部に出てた声優の卵に粘着してたのは覚えてる

64 23/10/13(金)22:29:57 No.1112241270

>アイマス以外余り出ていない声優でもかなり恵まれているってことか 初代様とかそれで20年近くやってるからな

65 23/10/13(金)22:30:35 No.1112241539

三宅さんみたいな声出せるなら需要もあるだろうけどただのイケメン声だと食っていくには辛いんだろうな

66 23/10/13(金)22:30:37 No.1112241561

>用済みってか女性の場合30半ばあたりから明らかにこれまで出せてた声でなくなる人多いからどうしてもね それで言うなら安定した声出せるなら変える必要がないって分かるのでは?

67 23/10/13(金)22:30:41 No.1112241574

単純に需要に対して人数多すぎるんだよ

68 23/10/13(金)22:32:07 No.1112242118

アイマス声優は元々蔑称なのですよ…

69 23/10/13(金)22:32:13 No.1112242159

本当に無名だとひっそり消えていく方が多いから引退宣言出た上で誰?ってなるのは中々レアだな…

70 23/10/13(金)22:32:56 No.1112242410

>アイマス声優は元々蔑称なのですよ… そんな昔の話されても

71 23/10/13(金)22:33:35 No.1112242680

>>アイマス声優は元々蔑称なのですよ… >そんな昔の話されても 今でも半々だけどね

72 23/10/13(金)22:33:59 No.1112242843

>単純に需要に対して人数多すぎるんだよ 声優名鑑で今2000人超えてるんだよな声優…

73 23/10/13(金)22:34:17 No.1112242959

>アイマス声優は元々蔑称なのですよ… アイマス関連というと赤羽根健治とか武内駿輔とか津田健次郎か…

74 23/10/13(金)22:34:22 No.1112242986

声優という職業に人気が偏ってるのがおかしいしな 金持ちの道楽か傾奇者のやる仕事だ

75 23/10/13(金)22:34:28 No.1112243028

>アイマス声優は元々蔑称なのですよ… だから何だよっていう…

76 23/10/13(金)22:35:14 No.1112243331

>三宅さんみたいな声出せるなら需要もあるだろうけどただのイケメン声だと食っていくには辛いんだろうな 中村悠一がヒットキャラに出会うまで6年、神谷浩史が13年だからね…

77 23/10/13(金)22:35:47 No.1112243532

>>用済みってか女性の場合30半ばあたりから明らかにこれまで出せてた声でなくなる人多いからどうしてもね >それで言うなら安定した声出せるなら変える必要がないって分かるのでは? やっぱすげぇぜ!大谷育江!

78 23/10/13(金)22:35:57 No.1112243606

>声優という職業に人気が偏ってるのがおかしいしな そんなに偏ってるか?

79 23/10/13(金)22:36:34 No.1112243848

しんのすけも交代したしな

80 23/10/13(金)22:36:35 No.1112243854

>やっぱすげぇぜ!大谷育江! しんどいから技消したりしてはいるな…

81 23/10/13(金)22:37:01 No.1112244039

>>声優という職業に人気が偏ってるのがおかしいしな >そんなに偏ってるか? 全国で年間志望者が1万人ぐらいいるそうで…

82 23/10/13(金)22:37:04 No.1112244064

中年のスター中村でも6年か 声優目指すとか宝くじやし馬鹿かボンボンじゃねこれ

83 23/10/13(金)22:38:02 No.1112244460

誰?

84 23/10/13(金)22:38:50 No.1112244763

男も女もヒットキャラをやれるかどうかだよね

85 23/10/13(金)22:38:53 No.1112244770

>アイマス関連というと赤羽根健治とか武内駿輔とか津田健次郎か… それはアイマス「にも」出ている声優では

86 23/10/13(金)22:39:19 No.1112244942

俳優にクラスチェンジしよう

87 23/10/13(金)22:39:50 No.1112245143

>No.1112227637 誰だよ

88 23/10/13(金)22:39:58 No.1112245199

>>アイマス関連というと赤羽根健治とか武内駿輔とか津田健次郎か… >それはアイマス「にも」出ている声優では それはまあ除外だ

89 23/10/13(金)22:40:19 No.1112245340

人に読ませる字じゃねえだろこれ まあ廃業すんだしどうでもよかったんだろうけど

90 23/10/13(金)22:42:13 No.1112246054

吹替の方向とかは…なかったんだろな

91 23/10/13(金)22:42:56 No.1112246355

>中村悠一がヒットキャラに出会うまで6年、神谷浩史が13年だからね… 中村さんの場合はデビュー初期は全くオーディションも受けずに家でゲームしてたからそれを下積み期間に数えるのは欺瞞 急に謎の指名が来てなんでなんもしてない俺が!?と思ったら杉田が営業かけてたって話まである

92 23/10/13(金)22:43:03 No.1112246400

結構上澄な気がする

93 23/10/13(金)22:43:06 No.1112246418

>吹替の方向とかは…なかったんだろな そっち方面にいけるのはアニメでヒット作に出演するより難しいぞ

94 23/10/13(金)22:43:17 No.1112246504

吹替にも席が残ってるかどうか…

95 23/10/13(金)22:43:52 No.1112246747

今の時代ならVとかに転生できそうだし 声優業界じゃ自分は無理だって思ったら若いうちに廃業するのが賢いのかもね

96 23/10/13(金)22:44:06 No.1112246863

>吹替の方向とかは…なかったんだろな 吹き替えの方が席ないよ!

97 23/10/13(金)22:44:17 No.1112246951

5年何かしらの役がもらえるだけでも上の方なんだろうな

98 23/10/13(金)22:44:18 No.1112246964

なんでこんな知らん声優を…

99 23/10/13(金)22:44:49 No.1112247161

ナレと吹き替えはマジで実力派でねえとキッツイぞ

100 23/10/13(金)22:45:23 No.1112247400

>結構上澄な気がする 峰岸さんでさえこんな扱いなんだから「」はそもそも男性声優にあまり興味が無いと考えられる

101 23/10/13(金)22:45:38 No.1112247485

まぁゲームしてるのもある意味昨今のRPGリメイク商売の役作りには役立つんだろうなとは思うが それは声優として売れた後の話だからな…

102 23/10/13(金)22:45:50 No.1112247566

上が抜けて行かないのは声優に限らないよ 男性の芸能全てそう なぜなら女と違って老化しても顔面の商品価値が落ちにくいから

103 23/10/13(金)22:46:22 No.1112247781

>峰岸さんでさえこんな扱いなんだから「」はそもそも男性声優にあまり興味が無いと考えられる でさえってほど出演なさそうですが あなたが特別なファンの一人ってだけじゃないですか

104 23/10/13(金)22:46:40 No.1112247905

よくさあ上の人間が個性的な声がいないって言うけどそれは上が抜けねえから潰れるからだと思う

105 23/10/13(金)22:47:11 No.1112248109

>よくさあ上の人間が個性的な声がいないって言うけどそれは上が抜けねえから潰れるからだと思う 個性の有無は周りに左右されるものではないから違うと思うよ

106 23/10/13(金)22:47:18 No.1112248151

大半の声優は泣かず飛ばずなんだよな

107 23/10/13(金)22:47:33 No.1112248251

新しく覚えた男声優がマジで武内くんぐらいしかいない

108 23/10/13(金)22:48:07 No.1112248474

個性的な声で同じベクトルの声なら知名度ある方使うからな普通

109 23/10/13(金)22:48:11 No.1112248502

>峰岸さんでさえこんな扱いなんだから「」はそもそも男性声優にあまり興味が無いと考えられる でさえっていうならせめてアニメで主役級やってるの出してくれ

110 23/10/13(金)22:48:11 No.1112248503

舞台役者とかじゃないの?

111 23/10/13(金)22:48:58 No.1112248816

個性的な声や演技してくれる俳優さんがアニメやゲームの声優してくれた方が嬉しいから声優の数減った方が嬉しいんだよな

112 23/10/13(金)22:49:32 No.1112249070

>上が抜けて行かないのは声優に限らないよ >男性の芸能全てそう >なぜなら女と違って老化しても顔面の商品価値が落ちにくいから こないだ向井理が今年41歳って知ってびっくりしちゃった 全然男前なままだわ

113 23/10/13(金)22:49:35 No.1112249094

>新しく覚えた男声優がマジで武内くんぐらいしかいない もう12年も声優やってるしベテラン枠だ…

114 23/10/13(金)22:50:13 No.1112249345

>新しく覚えた男声優がマジで武内くんぐらいしかいない もう年齢的にも立派な中堅売れっ子側だ

115 23/10/13(金)22:50:40 No.1112249522

スパイファミリーで江口拓也もだいぶ売れっ子になったな

116 23/10/13(金)22:50:41 No.1112249537

俺が興味ないせいっていうのも勿論あるだろうけど 男性声優って女性声優より褒め言葉として変な声って言われる人が少ない気がする 普通のイケメン声か低いおじさんボイス出せるか女声出せるかくらいしか判別ができない

117 23/10/13(金)22:50:56 No.1112249633

新しく覚えた男性若手声優…榎木淳弥が限界だった

118 23/10/13(金)22:50:57 No.1112249643

>もう12年も声優やってるしベテラン枠だ… 10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ 別に武内がすごくないって言ってるわけじゃないからな

119 23/10/13(金)22:51:17 No.1112249770

オタクの観測範囲って深夜アニメくらいしか無いけど それ以外の仕事を細々と受けてたパターンなのか

120 23/10/13(金)22:51:37 No.1112249897

>大学3年の時に声優を志し、大学を中退。養成所に入るまでは一切演技の勉強をしたことがなかった。 こんなんで13年も続いて有名タイトルにもわき役とはいえ出られたのなら大したもんじゃ…

121 23/10/13(金)22:51:46 No.1112249963

「」じゃ若手っていっても武内とか木村昴くらいしか知らんだろうな 木村昴もう芸歴18年だ…

122 23/10/13(金)22:51:47 No.1112249968

>スパイファミリーで江口拓也もだいぶ売れっ子になったな 結構前からでは… でも代表的な役と言われると困るな

123 23/10/13(金)22:51:49 No.1112249976

>俺が興味ないせいっていうのも勿論あるだろうけど >男性声優って女性声優より褒め言葉として変な声って言われる人が少ない気がする >普通のイケメン声か低いおじさんボイス出せるか女声出せるかくらいしか判別ができない そもそもそういうポジションのキャラの絶対数が少ないんだろうな オタク寄りな業界だとどうしたって女キャラのが多くなるし

124 23/10/13(金)22:51:58 No.1112250039

>スパイファミリーで江口拓也もだいぶ売れっ子になったな スパイ前から売れとるわ

125 23/10/13(金)22:52:06 No.1112250095

新人声優育てるの下手くそとはよく聞くアトモン

126 23/10/13(金)22:52:23 No.1112250197

>>スパイファミリーで江口拓也もだいぶ売れっ子になったな >スパイ前から売れとるわ それは除外 >結構前からでは… それは除外

127 23/10/13(金)22:52:39 No.1112250305

>10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ 10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ!

128 23/10/13(金)22:52:44 No.1112250357

>「」じゃ若手っていっても武内とか木村昴くらいしか知らんだろうな >木村昴もう芸歴18年だ… 花江くんとか…?

129 23/10/13(金)22:52:53 No.1112250404

俺しか言ってないけど定着させたいから言うけど新人声優育てるの下手くそとはよく聞くアトモン

130 23/10/13(金)22:53:04 No.1112250459

誰だよ

131 23/10/13(金)22:53:16 No.1112250541

>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! 死の間際までやる人がいる変な仕事だからだろうか

132 23/10/13(金)22:53:23 No.1112250591

>俺しか言ってないけど定着させたいから言うけど新人声優育てるの下手くそとはよく聞くアトモン これ誹謗中傷で通報して良いやつ?

133 23/10/13(金)22:53:29 No.1112250642

最近声と名前が一致した男性声優はランズベリーアーサー 名前は目立つからずっと前から知ってたけど声は遊戯王やるまでピンと来てなくて…

134 23/10/13(金)22:53:34 No.1112250661

https://www.atomicmonkey.jp/talent 埋もれちゃうわって面子だ

135 23/10/13(金)22:53:37 No.1112250677

売れない役者潰し効かねーです

136 23/10/13(金)22:53:41 No.1112250706

ハチマンぐらいからずっと出番あるでしょ江口

137 23/10/13(金)22:53:59 No.1112250812

>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! 芸歴20年ぐらいからベテラン扱いされるぐらい寿命の長い仕事だし…

138 23/10/13(金)22:54:05 No.1112250852

>これ誹謗中傷で通報して良いやつ? 絶対やめて

139 23/10/13(金)22:54:10 No.1112250888

>オタクの観測範囲って深夜アニメくらいしか無いけど >それ以外の仕事を細々と受けてたパターンなのか 女性向けソシャゲとかじゃないかな

140 23/10/13(金)22:54:34 No.1112251041

陰の実力者のシャドウ様とか声が若いし新人だろうと思ったらもう芸歴10年か

141 23/10/13(金)22:54:53 No.1112251161

>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! 所謂技術職ってそういう世界でしょそれも芸能は 10年でなにがわかんだよって厳しい世界だから一般的な職業と同一視しないよ

142 23/10/13(金)22:55:07 No.1112251231

現実バスボイスでずっと喋るやつおるが鬱陶しいからな 男は正統イケメン声じゃないと厳しそう

143 23/10/13(金)22:55:23 No.1112251341

>https://www.atomicmonkey.jp/talent >埋もれちゃうわって面子だ abemaで常連になってる奴多いな CAと繋がり深いのかな

144 23/10/13(金)22:55:25 No.1112251357

達筆過ぎて逆に読めない

145 23/10/13(金)22:55:27 No.1112251378

声優や俳優ってその道ウン十年なレベルの人が現場に普通にいたりするイメージあるからかな…

146 23/10/13(金)22:55:36 No.1112251422

まぁ芸歴10年で自分でベテラン標榜してる声優居たら白い目で見られるだろうな

147 23/10/13(金)22:56:26 No.1112251721

>>10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ >10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! 落語家とか…

148 23/10/13(金)22:56:29 No.1112251747

たまたま知ってる人だったわ

149 23/10/13(金)22:56:33 No.1112251777

>所謂技術職ってそういう世界でしょそれも芸能は >10年でなにがわかんだよって厳しい世界だから一般的な職業と同一視しないよ 山口百恵は未熟のまま引退したってことになるから一切同意できないが?

150 23/10/13(金)22:56:39 No.1112251814

>男は正統イケメン声じゃないと厳しそう この役の椅子少なすぎない?

151 23/10/13(金)22:56:49 No.1112251871

声優って辛い職業だよな 辞めた後に潰しもきかないし まあバンドマンとかお笑い芸人もそうだけど

152 23/10/13(金)22:57:08 No.1112252005

>山口百恵は未熟のまま引退したってことになるから一切同意できないが? 例えが昭和にもほどがある

153 23/10/13(金)22:57:19 No.1112252076

ギャラが安くて仕事振ってもらえる新人声優枠が3年目までだからそれまでに当たり役取れなかったら引退コース多いよな

154 23/10/13(金)22:57:28 No.1112252145

>>>10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ >>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! >落語家とか… ノーカン >山口百恵は未熟のまま引退したってことになるから一切同意できないが? 除外

155 23/10/13(金)22:57:39 No.1112252218

それこそ今日も山寺宏一が 「最近器用な若手が出てきたから対抗してヒューマンビートボックス練習してるんだよ」 とかラジオで言ってたしベテランだってまだまだ若手に譲る気は無い

156 23/10/13(金)22:57:41 No.1112252225

歳とればとるほど演技うまくなるのかっていうとそうでもない 特に喉は劣化するし

157 23/10/13(金)22:57:54 No.1112252311

>声優って辛い職業だよな >辞めた後に潰しもきかないし >まあバンドマンとかお笑い芸人もそうだけど だから目指すのなんて辞めとけ馬鹿って話

158 23/10/13(金)22:57:59 No.1112252348

>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! 会社で32才ベテランです(上は65才までいる)ってなのる方が糞度胸じゃない?

159 23/10/13(金)22:58:28 No.1112252532

鬼滅で山ちゃんこんな演技も出来るのかよと驚いてる人は多かったな ほんといろんな声出せるな

160 23/10/13(金)22:58:38 No.1112252611

>>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! >会社で32才ベテランです(上は65才までいる)ってなのる方が糞度胸じゃない? 働いたことないから知らん 俺の >10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! に賛同そうだね2人もいるのが答えでは

161 23/10/13(金)22:58:44 No.1112252652

>山口百恵は未熟のまま引退したってことになるから一切同意できないが? 反論に持ち出すケースがアラセブンティーのおばあちゃんの時点で無理やりひねり出すのが精一杯でなんの説得力も無い

162 23/10/13(金)22:59:19 No.1112252863

そうだね欲しけりゃ入れてやるよ…

163 23/10/13(金)22:59:23 No.1112252896

つかどんな仕事でもたった10年でベテラン自称するやつはかなりやばいよ まぁ働いたことないだけだろうけど

164 23/10/13(金)22:59:28 No.1112252930

>山口百恵は未熟のまま引退したってことになるから一切同意できないが? 俺は除外してるんだそいつはよ…反論に持ち出すケースがアラセブンティーのおばあちゃんの時点で無理やりひねり出すのが精一杯でなんの説得力も無い 山口百恵とか知らんし

165 23/10/13(金)22:59:34 No.1112252974

10年でベテラン扱いされるの離職率高いタイプの仕事っぽいよねSEとか

166 23/10/13(金)22:59:34 No.1112252976

10年はベテランだろ 20年もたてば現場離れて後進育成の時期だぞ?

167 23/10/13(金)22:59:37 No.1112252988

>>男は正統イケメン声じゃないと厳しそう >この役の椅子少なすぎない? というか1番いらない枠だよ…

168 23/10/13(金)22:59:46 No.1112253050

>>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! >会社で32才ベテランです(上は65才までいる)ってなのる方が糞度胸じゃない? そういう30代前半の店長よく見るわ…

169 23/10/13(金)22:59:54 No.1112253105

>つかどんな仕事でもたった10年でベテラン自称するやつはかなりやばいよ 業種によると思う…

170 23/10/13(金)22:59:55 No.1112253112

>つかどんな仕事でもたった10年でベテラン自称するやつはかなりやばいよ >まぁ働いたことないだけだろうけど じゃあ何で俺の >>10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ >10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! に賛同者2人が?

171 23/10/13(金)22:59:59 No.1112253144

>とかラジオで言ってたしベテランだってまだまだ若手に譲る気は無い 50才まで代表作 なしに甘んじてたベテラン売れっ子声優だ 見てきた地獄が違う 次元大介ひきついでやっと代表作出来たっていってた位に

172 23/10/13(金)23:00:41 No.1112253488

変な子が来たって演じて誤魔化すモードね

173 23/10/13(金)23:00:45 No.1112253508

生涯現役の仕事だから仕事の奪い合いはまぁ大変だな

174 23/10/13(金)23:00:47 No.1112253524

>>つかどんな仕事でもたった10年でベテラン自称するやつはかなりやばいよ >>まぁ働いたことないだけだろうけど >じゃあ何で俺の >>>10年でベテラン扱いは流石にちょっと浅いだろ >>10年同じ仕事しててベテランじゃないってどういう業種だよ! >に賛同者2人が? たしかに 俺の負けだ

175 23/10/13(金)23:01:10 No.1112253696

分かりにくいわその定型

176 23/10/13(金)23:01:37 No.1112253879

塩沢さん復活させてくれ

177 23/10/13(金)23:01:39 No.1112253904

>つかどんな仕事でもたった10年でベテラン自称するやつはかなりやばいよ >まぁ働いたことないだけだろうけど じゃあ何で俺の >10年はベテランだろ >20年もたてば現場離れて後進育成の時期だぞ? に賛同者1人が?

178 23/10/13(金)23:02:11 No.1112254179

>10年はベテランだろ >20年もたてば現場離れて後進育成の時期だぞ? 業界による… 生涯現役みたいな人が多い業界だと60過ぎても80過ぎの人に 小童扱いされた挙句に鼻たれ小僧がって怒られるし…

179 23/10/13(金)23:02:45 No.1112254418

>>10年はベテランだろ >>20年もたてば現場離れて後進育成の時期だぞ? >業界による… >生涯現役みたいな人が多い業界だと60過ぎても80過ぎの人に >小童扱いされた挙句に鼻たれ小僧がって怒られるし… じゃあ何で俺の >10年はベテランだろ >20年もたてば現場離れて後進育成の時期だぞ? に賛同者1人が?

↑Top