虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/13(金)20:45:21 個人輸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)20:45:21 No.1112193385

個人輸入話するんぬ アリエクで自作キーボードのケースを買ったんぬ 新しく買ったキーボードがケース交換にも対応してるとの事で追加で買ったんぬが よく見たら新しく買ったキーボードに対応してるのは追加で買ったケースではなく名前が同じでも仕様が違う方のケースだったんぬ まあ対応してたら儲けもので対応してなかったら授業料という事で返品すればいいかと考えてたんぬ

1 23/10/13(金)20:45:56 No.1112193688

スレッドを立てた人によって削除されました あ

2 <a href="mailto:s">23/10/13(金)20:48:13</a> [s] No.1112194768

そして実際に手元に届いてケース交換を試みてみたんぬが そこそこ加工を施せば使えるかもしれないんぬが未加工だとまともに使えなかったんぬ 流石にそこまでやるスキルは無かったんぬ残念でしたんぬということで返品するので返金してほしいんぬと紛争を開始したんぬ

3 23/10/13(金)20:49:55 No.1112195567

アリエクの紛争開始の字面はあれいいのかぬ…

4 23/10/13(金)20:50:37 No.1112195903

そして先ほど結果が通知されていくら返ってくるんぬ~?と思いつつチェックしたんぬ するとそこには「検討の結果返品しなくていいんぬお金は100%返金するんぬ」と書いてあったんぬ 正直びっくりしたんぬ目を疑ったんぬ 違...そんなつもりじゃ...って気分なんぬ

5 23/10/13(金)20:51:29 No.1112196329

クレーマーキャッツ!

6 23/10/13(金)20:52:21 No.1112196702

無条件降伏なんぬ

7 <a href="mailto:s">23/10/13(金)20:52:59</a> [s] No.1112196968

という訳で結果的にタダで自作キーボードのケースを手に入れる事になってしまったんぬがどうしたもんかぬ...って感じなんぬ 基盤から買って初めて1から作ってみるのもアリなのかもしれないんぬ...

8 23/10/13(金)20:53:11 No.1112197056

ビクトリーキャッツ!

9 <a href="mailto:s">23/10/13(金)20:53:58</a> [s] No.1112197384

お話は以上なんぬ 面白い個人輸入エピソードがあったら聞かせて欲しいんぬ

10 23/10/13(金)20:54:54 No.1112197781

>するとそこには「検討の結果返品しなくていいんぬお金は100%返金するんぬ」と書いてあったんぬ 受け取るためにスレぬからの送料や関税負担しないといけなくなるからその方が安かったりするんぬ 返品で関税は相殺できる場合もあるんぬがやはり手続きが非常にめどかったりするんぬ

11 23/10/13(金)20:55:28 No.1112198030

ナーフ米アマで買ったら2年後に届いた

12 23/10/13(金)20:56:06 No.1112198330

下手に紛争で揉めるとセラーからも締め出されるんぬ 返送されても管理コスト面倒なんぬ

13 23/10/13(金)20:56:12 No.1112198370

使いまわしするときの加工のソコソコの程度だけど削ればいい程度なら元百均の雑貨屋にあるリューターとかで削るとか色々応用効きそうなんぬな

14 23/10/13(金)20:56:32 No.1112198526

次の日には返品不可商品になってるんだな……

15 23/10/13(金)20:56:48 No.1112198656

この前のWootingぬか

16 23/10/13(金)20:57:44 No.1112199111

面白いエピソードとかはないけど ロードバイクのパーツを昔から沢山個人輸入しとるぬ チューブやバルブコアからホイールにフレームに至るまで

17 23/10/13(金)21:01:16 No.1112200816

すごくよくある話だよ 検品精度をムキになって上げるばかりの日本と 検品はザルいけど不具合あったら証拠も大して求めず返品もいらずマッハで新品送ってくれる中国 どっちもコストでバランス取れててどこにコスト使うかの違い ある意味後者のほうが人を信用してるとも言える

18 23/10/13(金)21:01:51 No.1112201081

欠品があったけど開封映像撮らなかったから泣き寝入りなんぬな

19 23/10/13(金)21:02:49 No.1112201514

不具合出た時に不具合箇所がすぐ分かり簡単に交換できるようなもの&ユーザーだったら中国のやり方は理にかなう 逆もまた然り

20 23/10/13(金)21:04:03 No.1112202083

客もセラーも信用してないのは分かるぬが紛争に裁定を下すアリのスタッフもちゃんと信用してないんぬ?と疑ってる所はあるんぬ

21 23/10/13(金)21:05:34 No.1112202852

>検品精度をムキになって上げるばかりの日本と >検品はザルいけど不具合あったら証拠も大して求めず返品もいらずマッハで新品送ってくれる中国 昔なら安かろう悪かろうって言えたけど今は安くても実用に耐える商品が増えたんぬなー

22 23/10/13(金)21:06:33 No.1112203375

10年ちょっと前ぐらいの円安の時期はよく煙草買ってたんぬ 作り話なんぬ

23 23/10/13(金)21:06:45 No.1112203471

自分でテスターとか持っててチェックできるならお得なんよね俺はできないけど https://www.youtube.com/watch?v=m3Ete8fsz2I&t=453

24 23/10/13(金)21:09:35 No.1112204835

アリじゃなくてebayだったんぬがインドネシア製のバイクパーツをスイスのショップに注文したら豪ドル建決済されてイタリアの在庫から発送されてきたことはあるんぬ ショップオーナーは名前の雰囲気で多分中国系だったんぬ 乗ってるのはBMWだったんぬ

25 <a href="mailto:s">23/10/13(金)21:11:15</a> [s] No.1112205623

>使いまわしするときの加工のソコソコの程度だけど削ればいい程度なら元百均の雑貨屋にあるリューターとかで削るとか色々応用効きそうなんぬな 加工の精度の問題なのかよく分からないんぬがスペースキーのスタビライザーが上下逆にしかセットできなかったんぬ そうすると稼働箇所が挟んであるウレタンに干渉してスペースキーが押し込めなくなるんぬ ウレタンを切るか何かすれば普通に使える可能性もあるんぬがそこまでやる勇気は無かったんぬので返品しようとしたんぬ なんか返品する必要が無くなったんぬ...

26 23/10/13(金)21:12:49 No.1112206327

タダだから感謝しつつ練習と思って大胆に加工に挑戦してみよ

27 23/10/13(金)21:14:22 No.1112207055

>すごくよくある話だよ >検品精度をムキになって上げるばかりの日本と >検品はザルいけど不具合あったら証拠も大して求めず返品もいらずマッハで新品送ってくれる中国 >どっちもコストでバランス取れててどこにコスト使うかの違い >ある意味後者のほうが人を信用してるとも言える 後者はふと気づいたら消えてるゴミ企業のやり方だけどな

28 23/10/13(金)21:15:00 No.1112207321

不良品返品しなくていいから80%OFFにしてやるんぬとかあると聞いたんぬ怖いんぬ

29 23/10/13(金)21:17:23 No.1112208471

激安で高音質だけどすぐ断線するヘッドホンとか、耐久性でバランス取ってるんだけど 自分でハンダ付け直しできる人には超絶お得 簡単だから

30 23/10/13(金)21:18:11 No.1112208877

スレッドを立てた人によって削除されました Aliで買うのを個人輸入って呼ぶ奴初めて見た DXからやってるけど初めて見た 初めて見た

31 23/10/13(金)21:19:01 No.1112209289

アリエクの船便が地球半周コースだったんぬ 買ったのを忘れた頃に届くくらいの長旅した商品なんぬ

32 23/10/13(金)21:25:13 No.1112212287

アクションカム付属の自撮り棒みたいなやつの手元リモコンだけ付いてなかったことがあってディスピュートしたら 同じのもっかい送られてきてビビったんぬ 自撮り棒2本もいらんぬ

↑Top