虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/13(金)18:30:32 No.1112136277

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/10/13(金)18:31:25 No.1112136576

    なんでお前もびっくりしてんだよ

    2 23/10/13(金)18:35:04 No.1112137904

    フランケンシュタイン の 化物

    3 23/10/13(金)18:36:57 No.1112138592

    アマプラにあったから映画のフランケンシュタイン見たけど怪物がほぼ知性ない怪物みたいになってるし原作レイプってレベルで違うんだな

    4 23/10/13(金)18:37:00 No.1112138613

    ↓の怪物 フランケンシュタイン博士

    5 23/10/13(金)18:37:41 No.1112138871

    >なんでお前もびっくりしてんだよ 知らなかったの!?

    6 23/10/13(金)18:38:11 No.1112139061

    (ボルトの位置はこめかみじゃない)

    7 23/10/13(金)18:38:46 No.1112139266

    日本人にしたら岩田自由みたいな名前なんだろうな

    8 23/10/13(金)18:43:25 No.1112141013

    ただの怪物だと分かりづらいので上のやつがフランケンシュタインにされがち

    9 23/10/13(金)18:49:32 No.1112143330

    別に博士殺す気とか微塵もなくて 奥さん作ってくれよ~~作れよ~~ してたやつ

    10 23/10/13(金)18:52:14 No.1112144333

    創造主含め誰からも愛されず愛してくれる者を造るように頼んでも聞き入れられず造れる者も死んだから絶望して死にに行くやつ

    11 23/10/13(金)18:52:25 No.1112144401

    世界最初のSF小説とされている つまり世界最初のSF作家は女性だったのだ

    12 23/10/13(金)18:53:25 No.1112144759

    怪物と言われてるけど悪意は基本的にない

    13 23/10/13(金)18:57:55 No.1112146431

    奥さん欲しいだけの人 というか作ったんだから責任取れよ博士

    14 23/10/13(金)18:58:21 No.1112146594

    フランケンシュタインの花嫁

    15 23/10/13(金)18:59:07 No.1112146922

    まぁやってることは人造人間の生成だからこの博士っぽいやつが怪物で間違いない

    16 23/10/13(金)18:59:34 No.1112147122

    愛する者どころか名前すら与えられないって考えるとかなり可哀想

    17 23/10/13(金)19:08:20 No.1112151173

    フランケンシュタインの憂鬱

    18 23/10/13(金)19:12:52 No.1112153345

    誰もお前を愛さない

    19 23/10/13(金)19:14:21 No.1112153982

    東宝のフランケンシュタイン対地底怪獣でもはじめはちゃんとフランケンシュタイン博士が作った不死身の生命と説明されてたのに途中からフランケンシュタイン呼びになってた

    20 23/10/13(金)19:14:51 No.1112154191

    >世界最初のSF小説とされている >つまり世界最初のSF作家は女性だったのだ 源氏物語はダメか…

    21 23/10/13(金)19:15:50 No.1112154583

    1994年版フランケンシュタイン見ようぜ…

    22 23/10/13(金)19:22:41 No.1112157415

    かなり血なまぐさい上に全員不幸になる鬱小説

    23 23/10/13(金)19:23:24 No.1112157731

    何のために作ったんだよ怪物

    24 23/10/13(金)19:25:22 No.1112158535

    エルファニングが作者役の映画あったな…

    25 23/10/13(金)19:26:32 No.1112158984

    >というか作ったんだから責任取れよ博士 責任とって始末しに行っただろ

    26 23/10/13(金)19:26:53 No.1112159117

    ネトフリにある「フランケンシュタインの怪物の怪物」がこの辺ネタにしてて面白いよ ごめんそんな面白くはない

    27 23/10/13(金)19:27:27 No.1112159351

    >>世界最初のSF小説とされている >>つまり世界最初のSF作家は女性だったのだ >源氏物語はダメか… 源氏物語にSF要素見出してるのは もうちいかわすらSFだ!って大賞に推薦しようとしてるSF狂いだけではないですか

    28 23/10/13(金)19:27:28 No.1112159361

    怪物が増えた時のことを考えたとはいえせめて嫁さんが欲しいと言われてOKしたのにやっぱ駄目する博士さぁ…

    29 23/10/13(金)19:27:50 No.1112159505

    >怪物が増えた時のことを考えた お前が0を1にしたんじゃねぇか

    30 23/10/13(金)19:27:51 No.1112159514

    奥さん作って欲しかっただけなの? 何で博士は作ってあげなかったの?

    31 23/10/13(金)19:29:31 No.1112160198

    エジソンがフランケンシュタインの映画作ったらしいんだけど その怪物がカブキマンみたいな感じらしい

    32 23/10/13(金)19:30:19 No.1112160523

    >奥さん作って欲しかっただけなの? >何で博士は作ってあげなかったの? 怪物が増えたら大変なことになるから

    33 23/10/13(金)19:31:06 No.1112160837

    >源氏物語にSF要素見出してるのは 宇宙人と宇宙船が出てくるな…SF!

    34 23/10/13(金)19:31:36 No.1112161026

    怪物が知性のあるヤツだと悲劇映画にしかならんし…

    35 23/10/13(金)19:32:12 No.1112161269

    武装錬金のヴィクターはフランケンシュタイン博士のファーストネームから取った事をエンバーミング連載始まってから知った

    36 23/10/13(金)19:33:45 No.1112161867

    SFフランケンシュタインの逆襲見ようぜ 変な映画だから

    37 23/10/13(金)19:34:02 No.1112161972

    (竹取物語ではない…?)

    38 23/10/13(金)19:34:34 No.1112162197

    >1994年版フランケンシュタイン見ようぜ… これ面白いの?

    39 23/10/13(金)19:35:56 No.1112162711

    原作の怪物結構饒舌でびっくりした

    40 23/10/13(金)19:36:15 No.1112162818

    >これ面白いの? 怪物が可哀想な映画だよ

    41 23/10/13(金)19:36:30 [叫び] No.1112162918

    ムンク

    42 23/10/13(金)19:36:58 No.1112163114

    >ムンク あいつ叫んでないらしいな

    43 23/10/13(金)19:37:03 No.1112163154

    「こんなにお願いしているのに、ご自分の作ったものに優しいまなざしを向けてはくれないのですか?あなたの好意や同情を求めているというのに?」 ―フランケンシュタインの怪物

    44 23/10/13(金)19:37:18 No.1112163244

    >あいつ叫んでないらしいな 叫んでたかもしれないだろ!

    45 23/10/13(金)19:38:05 No.1112163592

    名前さえくれなかった

    46 23/10/13(金)19:38:34 No.1112163764

    人間が生命を作るのは神の領域をうんぬんっていうキリスト教の思想ガチガチの展開飽きた

    47 23/10/13(金)19:39:06 No.1112163985

    >1994年版フランケンシュタイン見ようぜ… いいよね…

    48 23/10/13(金)19:41:27 No.1112164850

    光源氏は宇宙人だった!ってのが大ラスのオチなんだからSFでいいだろ

    49 23/10/13(金)19:43:20 No.1112165543

    外人も混同してるやつ

    50 23/10/13(金)19:43:47 No.1112165698

    >光源氏は宇宙人だった!ってのが大ラスのオチなんだからSFでいいだろ 竹取物語と混同してるのはもうわかったから…もういいから

    51 23/10/13(金)19:44:24 No.1112165924

    なんで人間が光るんだよ…ってのが伏線だったんだよね