虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新卒か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/13(金)18:18:01 No.1112132027

    新卒から4年働いて今年ドロップアウトしたんだけど 俺は今後どう生きればいいの?

    1 23/10/13(金)18:18:53 No.1112132290

    「」として生きる

    2 23/10/13(金)18:18:55 No.1112132306

    再就職

    3 23/10/13(金)18:19:20 No.1112132433

    すぐ復活しないと人生詰むよ マジで

    4 23/10/13(金)18:19:25 No.1112132464

    働け

    5 23/10/13(金)18:19:27 No.1112132478

    この赤ちゃん人間がァー

    6 23/10/13(金)18:20:09 No.1112132707

    >俺は今後どう生きればいいの? どうして生きられる前提なの?

    7 23/10/13(金)18:20:14 No.1112132736

    >「」として生きる それは半分死んでいるのでは?

    8 23/10/13(金)18:20:40 No.1112132919

    若者del

    9 23/10/13(金)18:20:43 No.1112132933

    img見た日が最後 みんなドロップアウトする

    10 23/10/13(金)18:20:56 No.1112133001

    >それは半分死んでいるのでは? 半分生きてりゃ十分じゃね?

    11 23/10/13(金)18:21:09 No.1112133073

    新卒で4年も働けたらどこでもやっていけるだろ

    12 23/10/13(金)18:21:17 No.1112133118

    貯金くらいあるだろ 投機しろ

    13 23/10/13(金)18:21:27 No.1112133160

    若者がこんなところにおってはいかんぞ…

    14 23/10/13(金)18:21:42 No.1112133246

    (こんなスレ立てる奴が上手くやっていけるわけないわな…)

    15 23/10/13(金)18:21:53 No.1112133311

    仕事の処理ができないのか人間関係がうまくいかないのかによるわ

    16 23/10/13(金)18:22:07 No.1112133398

    最初きついけど30越えたら色々麻痺して大してつらくなくなるよ

    17 23/10/13(金)18:22:57 No.1112133685

    新卒からなら30来てないだろうし雑に就職したらいいよ 社会人の当たり前と思ってたものも会社や業種によって全然違ったりするし気軽に生きてほしい

    18 23/10/13(金)18:23:09 No.1112133759

    >若者がこんなところにおってはいかんぞ… いかんから「」なんだろ

    19 23/10/13(金)18:23:25 No.1112133841

    親ってすごいんだな…ってなる

    20 23/10/13(金)18:23:45 No.1112133947

    そのすごい存在から生まれたのがお前だぞ

    21 23/10/13(金)18:24:15 No.1112134091

    >貯金くらいあるだろ >投機しろ 奨学金返済あるのに投機かぁ

    22 23/10/13(金)18:24:37 No.1112134205

    >そのすごい存在から生まれたのがお前だぞ つまり…俺もすごい!!!!!

    23 23/10/13(金)18:24:40 No.1112134225

    >そのすごい存在から生まれたのがお前だぞ 親は優秀なのになんでクソなんだろうな俺は

    24 23/10/13(金)18:24:59 No.1112134336

    学歴だけはまともだった

    25 23/10/13(金)18:25:17 No.1112134424

    数百万年子供を作り続けてるご先祖達すごい

    26 23/10/13(金)18:25:19 No.1112134430

    どこ勤めても長続きしない場合は 発達障害の可能性があるから 早めに専門の病院に行った方がいい

    27 23/10/13(金)18:25:31 No.1112134500

    大人は我慢できるから大人なんだよ我慢できない「」は大人じゃないの

    28 23/10/13(金)18:25:31 No.1112134501

    職場が合わないのなら転職活動するしかないよ

    29 23/10/13(金)18:25:32 No.1112134513

    君たちはどう生きるか

    30 23/10/13(金)18:25:48 No.1112134586

    働く意欲がなくなったら実際どうするんだろうな むりやり鞭打ってでも働いたほうが時期に治ったりするんだろうか

    31 23/10/13(金)18:26:02 No.1112134677

    死にたいって思うくらいなら辞めろって言うけど その後の飯の食い方がわからない人が多いよね俺もそう

    32 23/10/13(金)18:26:23 No.1112134789

    才能ある人が羨ましい

    33 23/10/13(金)18:26:27 No.1112134820

    >死にたいって思うくらいなら辞めろって言うけど >その後の飯の食い方がわからない人が多いよね俺もそう 受けよう!生活保護

    34 23/10/13(金)18:26:29 No.1112134829

    優秀な人もいっぱいいる やべー人もいっぱいいる

    35 23/10/13(金)18:26:32 No.1112134846

    自力で生活できるならなんでもいいとは思う

    36 23/10/13(金)18:26:44 No.1112134914

    自分とピッタシな会社なんてまず見つからないからどこか妥協できるとこ見つけるしかないよね とりあえず給料いいとこ探しておけばある程度のことは我慢できる

    37 23/10/13(金)18:26:45 No.1112134924

    生活保護サッと受けて一生働きたくない

    38 23/10/13(金)18:26:48 No.1112134944

    自分の好きなものを見つける

    39 23/10/13(金)18:27:02 No.1112135022

    >>貯金くらいあるだろ >>投機しろ >奨学金返済あるのに投機かぁ 働けないなら増やすしかないだろ?

    40 23/10/13(金)18:27:19 No.1112135116

    >>貯金くらいあるだろ >>投機しろ >奨学金返済あるのに投機かぁ 戦争始まったから株価めちゃ上がりしてるよ レーザーテックさん昨日から7%上がっとる!

    41 23/10/13(金)18:27:24 No.1112135148

    待遇いいところに転職したら能力が1.5倍ぐらいになった 不満あったら意識してなくても能率落ちるよね

    42 23/10/13(金)18:27:29 No.1112135186

    4年続けたなら立派だと思うが 世の中空白期間とかキャリアとか色々厳しいのでそう間を置かずに再就職した方がいいよ

    43 23/10/13(金)18:27:35 No.1112135217

    貯金と実家住まいのおかげで食いつなぐことはできるんだけど 親の負担はかけたくないけど意欲が出ないっていうクソみたいな人間になっちゃったよ俺 自殺する勇気もなくてごめんなさい

    44 23/10/13(金)18:28:02 No.1112135374

    >戦争始まったから株価めちゃ上がりしてるよ >レーザーテックさん昨日から7%上がっとる! なんであんな人気なのか分からない…

    45 23/10/13(金)18:28:09 No.1112135416

    投機って100万でも十分?

    46 23/10/13(金)18:28:15 No.1112135460

    バイトでいいじゃん

    47 23/10/13(金)18:28:56 No.1112135704

    何が悪いかと言うと世界が悪いよ

    48 23/10/13(金)18:30:08 No.1112136119

    >投機って100万でも十分? 充分 デイトレ怖くて長期安定狙いなら日本郵船株を買うといい 年利13%だから年に13万円増えるよ

    49 23/10/13(金)18:30:09 No.1112136134

    >何が悪いかと言うと世界が悪いよ 環境が悪かった程度ならいいけど それやると一生こじらせるのでは…?

    50 23/10/13(金)18:30:12 No.1112136152

    俺と一緒に配信しようぜ フルタイムで適当に働きつつブログと配信に全力投球してるわ

    51 23/10/13(金)18:30:55 No.1112136396

    >フルタイムで適当に働きつつブログと配信に全力投球してるわ 強くない?

    52 23/10/13(金)18:30:56 No.1112136406

    >フルタイムで適当に働きつつブログと配信に全力投球してるわ バイタリティすげえ

    53 23/10/13(金)18:32:11 No.1112136821

    4年働いたなら十分じゃね

    54 23/10/13(金)18:32:19 No.1112136876

    精神科にいって障がい者年金という手もある

    55 23/10/13(金)18:32:53 No.1112137078

    >生活保護サッと受けて一生働きたくない 受けたら働きたくなるだけだぞ

    56 23/10/13(金)18:32:56 No.1112137099

    働く意思があるのなら転職サイトに3つくらい登録する キャリアカウンセラーがうざったいくらいに要件に合う仕事を探してくれるしやりたいことを深掘りしてくれる

    57 23/10/13(金)18:33:01 No.1112137123

    >>フルタイムで適当に働きつつブログと配信に全力投球してるわ >バイタリティすげえ 逆だよ逆 バイタリティないからこそ副業に力入れて脳にやる気送ってる

    58 23/10/13(金)18:33:14 No.1112137212

    開発に6年務めたのに来週から営業に飛ばされるかもしれん俺よりマシだよ

    59 23/10/13(金)18:33:58 No.1112137501

    毎朝駅に向かって駅についた頃にはすげえ気持ち悪くなるの笑うよね

    60 23/10/13(金)18:34:27 No.1112137657

    >毎朝駅に向かって駅についた頃にはすげえ気持ち悪くなるの笑うよね メンタルへ!

    61 23/10/13(金)18:34:28 No.1112137664

    >毎朝駅に向かって駅についた頃にはすげえ気持ち悪くなるの笑うよね 玄関で崩れ落ちないだけ強者

    62 23/10/13(金)18:34:40 No.1112137745

    とにかく家にいてゴロゴロしてたらスカウトも縁故も発生しないんだよな…

    63 23/10/13(金)18:35:08 No.1112137938

    適職ってマジであるよ 何が言いたいかというとうまく行かなくて転職するなら同じ業種を選ぶな

    64 23/10/13(金)18:35:13 No.1112137961

    >逆だよ逆 >バイタリティないからこそ副業に力入れて脳にやる気送ってる それはもうバイタリティの塊だよ…

    65 23/10/13(金)18:35:50 No.1112138198

    img見てるくらいで人生は壊れないから安心して見るが良い

    66 23/10/13(金)18:36:07 No.1112138284

    体力ないとそも副業ができるわけない

    67 23/10/13(金)18:36:13 No.1112138326

    死にたいけど死ねないの辛いよね

    68 23/10/13(金)18:36:19 No.1112138362

    副業やれるバイタリティがほしいよ

    69 23/10/13(金)18:36:22 No.1112138373

    まあimg見なくてもどっちにしろな

    70 23/10/13(金)18:36:23 No.1112138382

    俺なんて一年で辞めちまったぞ! 大昔の話だけど

    71 23/10/13(金)18:36:28 No.1112138413

    バイト含めると色々やってきたけど仕事そのものより人間関係の方が辛いことが多かった

    72 23/10/13(金)18:36:39 No.1112138481

    書き込みをした人によって削除されました

    73 23/10/13(金)18:36:51 No.1112138544

    星の数ほど企業がある中の一社でうまくいかなかっただけで社会でやっていけないと思うのは合理的な判断ではない

    74 23/10/13(金)18:36:53 No.1112138559

    >受けたら働きたくなるだけだぞ 俺は保護受けてるけど働きたくならないぞ

    75 23/10/13(金)18:37:08 No.1112138648

    今大学院生なんだけど学部卒で就職して1年目で辞めたけど楽しくフリーターしてる友達いっぱいいるから大丈夫なんじゃないか 俺は社会をしらんけども

    76 23/10/13(金)18:37:15 No.1112138689

    >死にたいけど死ねないの辛いよね それは死にたくないだけじゃ…

    77 23/10/13(金)18:38:19 No.1112139102

    別に仕切り直して新しい仕事に就いたらええよ 何もしてない引きこもりとかじゃないんだから

    78 23/10/13(金)18:38:20 No.1112139109

    >今大学院生なんだけど学部卒で就職して1年目で辞めたけど楽しくフリーターしてる友達いっぱいいるから大丈夫なんじゃないか >俺は社会をしらんけども 30前後になってもそいつらがはしゃいでるか見とくといいよ

    79 23/10/13(金)18:39:15 No.1112139423

    またそうやって頑張るのか

    80 23/10/13(金)18:39:18 No.1112139439

    >逆だよ逆 >バイタリティないからこそ副業に力入れて脳にやる気送ってる 兼業が向いてるメンタルの人はいる

    81 23/10/13(金)18:39:38 No.1112139569

    ここから挽回できるかどうかってそこまでどれだけ友達を大切にしてきたかだよね

    82 23/10/13(金)18:39:53 No.1112139658

    死ぬのも下手くそで俺マジで何の才能もねえなってなるのいいよね…

    83 23/10/13(金)18:40:20 No.1112139863

    >俺は保護受けてるけど働きたくならないぞ 俺は流石にまともな方に軌道修正したい 童貞のままはいやじゃ

    84 23/10/13(金)18:40:28 No.1112139898

    やり直しは決して恥ではないし正しい時もある なんもせんのは拙い

    85 23/10/13(金)18:40:33 No.1112139932

    >開発に6年務めたのに来週から営業に飛ばされるかもしれん俺よりマシだよ プログラミングって年齢制限厳しい世界だよな

    86 23/10/13(金)18:40:37 No.1112139952

    周りに支えてあげたい人いないと働けないのは最近わかった 自分のために働けないわ

    87 23/10/13(金)18:41:00 No.1112140097

    俺なんて学生の時点でドロップアウトしたよ

    88 23/10/13(金)18:41:24 No.1112140246

    >やり直しは決して恥ではないし正しい時もある >なんもせんのは拙い それもなんか一辺倒な見方だな

    89 23/10/13(金)18:41:45 No.1112140374

    1年目で辞めてまだやり直し効きそうな奴と4年目で辞めてスキルそこそこある奴だと後者の方が欲しくなる気はする

    90 23/10/13(金)18:41:54 No.1112140438

    >周りに支えてあげたい人いないと働けないのは最近わかった >自分のために働けないわ 一人ならなんか働かないでもいいかぁってなっちゃうよなあ

    91 23/10/13(金)18:42:24 No.1112140632

    再就職して金稼ぎたいってだけなら割とボンヤリしてても転職サイトとかハロワが書類手続きが多分に肩代わりしてくれる 前職で嫌な想いしたってんならそのトラウマを解消する術も心療内科で紹介してくれる

    92 23/10/13(金)18:42:34 No.1112140691

    >世の中空白期間とかキャリアとか色々厳しいので なんで世の中こんなことになってるんだろ

    93 23/10/13(金)18:43:03 No.1112140882

    >前職で嫌な想いしたってんならそのトラウマを解消する術も心療内科で紹介してくれる そんなのあるもんなのかあ

    94 23/10/13(金)18:43:07 No.1112140905

    一芸身に付けとけ

    95 23/10/13(金)18:43:17 No.1112140956

    なんだかんだで結婚や出産でライフステージが進むから張り合いが出るタイプの人の割合は低くない

    96 23/10/13(金)18:43:20 No.1112140977

    親が東大出!母親が美人(メンヘラ)! 生まれたのは精神障害持ちの虐待された俺! 発達障害もセット! 顔だけは良いから女のヒモになって障害年金で生活してる 結構ドロップアウトしても生きる道ある

    97 23/10/13(金)18:43:31 No.1112141061

    働かなくても生きてくことはできて働けばもっと楽しい社会であって欲しい

    98 23/10/13(金)18:43:42 No.1112141120

    2年働いて2年キャリア空いちゃって微妙になってる

    99 23/10/13(金)18:43:43 No.1112141124

    別になんでもいいからバイトして社会にかかっとかないと復帰が辛くなる

    100 23/10/13(金)18:44:20 No.1112141345

    借金返し終わったら辞めてフリーターになるわ

    101 23/10/13(金)18:44:41 No.1112141467

    一度働いてないやつらのコミュニティに入るといろいろどうでも良くなるよね…

    102 23/10/13(金)18:44:51 No.1112141529

    働かずに一生遊んで暮らしてえ

    103 23/10/13(金)18:44:52 No.1112141534

    >親が東大出!母親が美人(メンヘラ)! >生まれたのは精神障害持ちの虐待された俺! >発達障害もセット! >顔だけは良いから女のヒモになって障害年金で生活してる >結構ドロップアウトしても生きる道ある これはこれで強い・・・

    104 23/10/13(金)18:44:55 No.1112141552

    働く気はあるのに会社が先に自滅して行く先が無い…

    105 23/10/13(金)18:45:01 No.1112141583

    >>世の中空白期間とかキャリアとか色々厳しいので >なんで世の中こんなことになってるんだろ 自分が人事なりで選べる余地があるならそりゃマシな方を選ぶだろ

    106 23/10/13(金)18:45:04 No.1112141594

    実家に帰れば生活なんて幾らでも出来る

    107 23/10/13(金)18:45:07 No.1112141621

    1人で生きていくならフリーターでも問題ない気がする

    108 23/10/13(金)18:45:27 No.1112141758

    社会であり他人と正しく関わりつづけとかんとな

    109 23/10/13(金)18:45:41 No.1112141838

    >働く気はあるのに会社が先に自滅して行く先が無い… まあ自滅するような会社に入った自分を恨むしかねえな

    110 23/10/13(金)18:45:57 No.1112141934

    飛び降りとODは失敗した 意外と人間って頑丈

    111 23/10/13(金)18:46:35 No.1112142161

    金が時間かってよく話題になるけど辞めたやつの話聞くとやっぱ時間のが大事なのかなって思うけどどうなんだろう 人間関係が良いのは大前提として

    112 23/10/13(金)18:46:39 No.1112142195

    4年もいたなら職歴としては十分じゃね 半年はニートできるな

    113 23/10/13(金)18:47:08 No.1112142403

    45歳で無職になったおれからいうと早めに何とかしろ もう貯金が尽きたら死ぬしかない詰んだ

    114 23/10/13(金)18:47:20 No.1112142477

    会社からドロップアウトの話だろ!? 人生ドロップアウトは程々にしろよ!imgで楽しそうなスレでも見ようぜ!

    115 23/10/13(金)18:47:49 No.1112142670

    来いよ 高みへ

    116 23/10/13(金)18:48:29 No.1112142934

    >会社からドロップアウトの話だろ!? >人生ドロップアウトは程々にしろよ!imgで楽しそうなスレでも見ようぜ! おかしい、会社ドロップアウトしてimgで楽しそうなスレを見ていたら2年が経っていた…

    117 23/10/13(金)18:48:38 No.1112142982

    一度引きこもると一度出来てたはずのあらゆるスキルがセーブされるどころか劣化していくのがわかる 業務知識や身体能力どころか喋りや機敏ささえも腐っていく

    118 23/10/13(金)18:48:49 No.1112143061

    >おかしい、会社ドロップアウトしてimgで楽しそうなスレを見ていたら2年が経っていた… お前才能あるよ

    119 23/10/13(金)18:49:03 No.1112143156

    >金が時間かってよく話題になるけど辞めたやつの話聞くとやっぱ時間のが大事なのかなって思うけどどうなんだろう >人間関係が良いのは大前提として 1人で生きていくのに特に劣等感とか湧かないからそこそこのお金貰えてそこそこの余裕のある仕事がしたい ないかな

    120 23/10/13(金)18:49:20 No.1112143250

    気が楽になりたい自分がいるけど そうなってはいけないっていう自分もいる…

    121 23/10/13(金)18:49:49 No.1112143436

    新卒で入ったとこあまりにも合わなくてもう無理って辞める時 人事や上司に職歴に傷がーとか今頑張れないとどこ行ってもーとか言われまくったけど 今のとこ特に体調崩すこともなくとりあえず3年やれてる

    122 23/10/13(金)18:49:49 No.1112143443

    >一度引きこもると一度出来てたはずのあらゆるスキルがセーブされるどころか劣化していくのがわかる ここでいう引きこもりって生きるために必要な以外外出しない状態?

    123 23/10/13(金)18:50:00 No.1112143508

    家帰ったら大体寝てますって言ってた先輩の気持ちが今なら分かる マジで寝てる

    124 23/10/13(金)18:50:02 No.1112143531

    >1人で生きていくのに特に劣等感とか湧かないからそこそこのお金貰えてそこそこの余裕のある仕事がしたい >ないかな そこそこのお金もらえてそこそこの余裕のある仕事はかなり優秀な奴が持っていくよ

    125 23/10/13(金)18:50:05 No.1112143555

    >ないかな ライン工いいよ 需要全て満たせる

    126 23/10/13(金)18:50:06 No.1112143557

    >金が時間かってよく話題になるけど辞めたやつの話聞くとやっぱ時間のが大事なのかなって思うけどどうなんだろう >人間関係が良いのは大前提として 今のところの自分の結論はある程度成功して金稼いでから時間買うのが正解 無職で時間しかなかったとこに起業したら数年死ぬほど忙しかったけど思った以上に稼げて今は時間と金の両方がある幸せ

    127 23/10/13(金)18:50:43 No.1112143804

    >ここでいう引きこもりって生きるために必要な以外外出しない状態? 何ならネットスーパーのおかげで一切外出しない

    128 23/10/13(金)18:50:45 No.1112143820

    >今のとこ特に体調崩すこともなくとりあえず3年やれてる 良かった さっさと転職するのが一番痛まないよね

    129 23/10/13(金)18:50:48 No.1112143832

    >人生ドロップアウトは程々にしろよ!imgで楽しそうなスレでも見ようぜ! それも人生ドロップアウターなクズがふざけて自分の現状を直視しないようにしてるだけだろ

    130 23/10/13(金)18:50:50 No.1112143847

    他人のせいにするのは楽だけど癖になるからな… 一度やり出すと他所に理由求めてずるずるいく

    131 23/10/13(金)18:51:11 No.1112143986

    >そこそこのお金もらえてそこそこの余裕のある仕事はかなり優秀な奴が持っていくよ そこそこのお金ってちなみにどれくらいのラインなんです?

    132 23/10/13(金)18:51:20 No.1112144043

    >人事や上司に職歴に傷がーとか今頑張れないとどこ行ってもーとか言われまくったけど この時点で相当ブラックじゃねえか!

    133 23/10/13(金)18:51:28 No.1112144091

    周りを見ると皆案外適当に生きている でもそれに合わせて自分も適当にすると今度は周りが見えない所で相応に頑張っていた事実が浮かび上がってくる

    134 23/10/13(金)18:51:58 No.1112144235

    俺はライン工は正直向いてる方だった 派遣先変わって覚えること出て海外派遣ありとか聞いて俺はいやになってやめた

    135 23/10/13(金)18:52:10 No.1112144302

    まぁ20代なら色々やり直しは効くよ

    136 23/10/13(金)18:52:12 No.1112144315

    みんななんだかんだ配られたカードで勝負してるんだな…

    137 23/10/13(金)18:52:16 No.1112144349

    無職の適正高いことがわかって必死に次探した

    138 23/10/13(金)18:52:17 No.1112144355

    人手不足が進みすぎて企業側が選り好みする余裕が一切ないくらいに追い詰められる世界が到来してくれんかな おそらくそうなる前に移民受け入れに全力出すようになるんだろうけど

    139 23/10/13(金)18:52:18 No.1112144362

    >俺はライン工は正直向いてる方だった >派遣先変わって覚えること出て海外派遣ありとか聞いて俺はいやになってやめた こういうのあるから派遣早めとこっておもった

    140 23/10/13(金)18:52:20 No.1112144373

    転職が楽な職種ってなんだろ、IT?

    141 23/10/13(金)18:52:22 No.1112144386

    だいたい偉そうに言ってくる人事や上司も 他社のこと知らねえ知ったかぶりのおっさんでしかねえし

    142 23/10/13(金)18:52:31 No.1112144435

    >周りを見ると皆案外適当に生きている >でもそれに合わせて自分も適当にすると今度は周りが見えない所で相応に頑張っていた事実が浮かび上がってくる 適当ってのが語源通り適正な努力をしてって意味だって気づくよね…

    143 23/10/13(金)18:52:34 No.1112144458

    だって他人のせいとか他人任せにすると失敗した時に気持ちが晴れないんだもの 自分の決断じゃないと理不尽に耐えられない

    144 23/10/13(金)18:52:39 No.1112144483

    >俺はライン工は正直向いてる方だった >派遣先変わって覚えること出て海外派遣ありとか聞いて俺はいやになってやめた 向き不向き激しいけど向いてるなら本当に悪くないんだよな…

    145 23/10/13(金)18:52:49 No.1112144547

    >転職が楽な職種ってなんだろ、IT? まあ人手不足だし楽だろうな 地獄だが

    146 23/10/13(金)18:53:00 No.1112144611

    27でもうやばい…って感じた でも32までまだ5年もあるんだな…って考えると楽だった

    147 23/10/13(金)18:53:11 No.1112144673

    今派遣だけどマジで人権ないな~って 正規職員は使い捨て前提で有能な派遣が来るまでガチャ回してる やっすい金で無能呼んでるくせにキレるんだけどそのうち「当たり」が来てしまうのでこの仕組みは機能してしまうんだなあ

    148 23/10/13(金)18:53:33 No.1112144805

    >転職が楽な職種ってなんだろ、IT? 周り見ると営業は強いなと思う ステップアップ転職3回してるのもいる

    149 23/10/13(金)18:53:43 No.1112144869

    転職も勿論自分で努力しないと今より悪くなる事は当然あることを意識的に省く人は多い

    150 23/10/13(金)18:53:50 No.1112144907

    >でも32までまだ5年もあるんだな…って考えると楽だった 32って数字になんの意味が…?

    151 23/10/13(金)18:53:53 No.1112144927

    まあ今キツイならこのあとも一生ずっとキツイ

    152 23/10/13(金)18:54:08 No.1112145028

    引きこもりが営業かぁ

    153 23/10/13(金)18:54:16 No.1112145065

    無理をせず手を抜かずやってるだけでついていけてるかいけてないかなんて考えたこと無い

    154 23/10/13(金)18:54:16 No.1112145069

    >俺はライン工は正直向いてる方だった >派遣先変わって覚えること出て海外派遣ありとか聞いて俺はいやになってやめた 期間工悪くねえって聞くけどどんなもんだろ いわゆる「黙々とした作業が得意な方」に該当する人間です

    155 23/10/13(金)18:54:29 No.1112145140

    >周り見ると営業は強いなと思う >ステップアップ転職3回してるのもいる 営業だけに自分を売り込む口や性格を持ってるんだろうな 正直羨ましい

    156 23/10/13(金)18:54:33 No.1112145168

    >32って数字になんの意味が…? ストレートの大卒から10年でキリがいいんじゃない

    157 23/10/13(金)18:54:38 No.1112145196

    俺の名は5年目社会人 未だに詳細まできちんとしたホウレンソウが出来ないと突きつけられ号泣している

    158 23/10/13(金)18:54:41 No.1112145212

    一時色々切り詰めながら仕事頑張ってたけどコロナの辺りで心の病気になって精神のお医者さんにすぐに入院しろって言われる状態になった 働けなくなるから病院からは逃げた 今は貯金切り崩して死ぬまでにやりたい事リスト消化するようにしたら結構元気になったけど多分そんなに長くは生きないと思う

    159 23/10/13(金)18:54:43 No.1112145224

    >32って数字になんの意味が…? なんかまだ30代なったばかり的な印象の歳まで5年もある!と

    160 23/10/13(金)18:54:44 No.1112145228

    ITは転職や転職をチラつかせて報酬アップを望む文化が割とあるからな…

    161 23/10/13(金)18:55:19 No.1112145423

    再就職したばっかだけどマジで仕事出来なくて辛い 先輩たちの目も冷ややかになってきたし早々に会社行きたくなくなってきた

    162 23/10/13(金)18:55:20 No.1112145433

    ITが地獄は嘘 ITに地獄みたいな会社が多いのは本当

    163 23/10/13(金)18:55:22 No.1112145441

    ラインは適正があるとホントに楽 肉体的にはあまり楽ではない

    164 23/10/13(金)18:55:25 No.1112145463

    上司が怖くて有給申請できない 今年度分の有給があと20日あるのに

    165 23/10/13(金)18:55:27 No.1112145477

    まあ30が最初のラインだから20代ならそこまでにはね 次が35でそこら辺からマネジメント経験とか要求され始めるし

    166 23/10/13(金)18:55:29 No.1112145481

    物欲が強い方だから自由に金使える社会人の方が学生時代より楽しいな… でもこれ職場に恵まれてるだけかもしれん

    167 23/10/13(金)18:55:29 No.1112145482

    >人手不足が進みすぎて企業側が選り好みする余裕が一切ないくらいに追い詰められる世界が到来してくれんかな >おそらくそうなる前に移民受け入れに全力出すようになるんだろうけど そんなことになったらまず穀潰しから消されるんじゃ

    168 23/10/13(金)18:55:43 No.1112145570

    >27でもうやばい…って感じた >でも32までまだ5年もあるんだな…って考えると楽だった なんかあったか32

    169 23/10/13(金)18:56:28 No.1112145857

    >転職が楽な職種ってなんだろ、IT? 士業とか資格持ち

    170 23/10/13(金)18:56:28 No.1112145858

    俺も5年間無職だったけど再就職して今の場所5年間働けてるし何とかなるよ 最終的に社会復帰するのを忘れず今はただただ精神を休ませるのも1つの手

    171 23/10/13(金)18:56:38 No.1112145927

    大学出て10年以内なら安心するもんかね…? もう5年で死にそうなんだけど

    172 23/10/13(金)18:56:40 No.1112145941

    >営業だけに自分を売り込む口や性格を持ってるんだろうな 営業は倫理観捨てないと心が潰れる業種だからあんま羨むもんでもないぞ 辞めてから蓋してた罪悪感が一気に押し寄せて5年くらい心の病になった事があるよ

    173 23/10/13(金)18:56:42 No.1112145953

    職人でいれば良い間は楽だった マネジメントや後進育成はマジ禿げそう

    174 23/10/13(金)18:56:43 No.1112145960

    座り仕事のラインってないんです?

    175 23/10/13(金)18:56:55 No.1112146034

    仕事で限界来て休んだけど結局復職した…もう転職しようにもこれじゃなあ

    176 23/10/13(金)18:57:00 No.1112146068

    >士業とか資格持ち サムライも浪人多いらしいよ

    177 23/10/13(金)18:57:12 No.1112146146

    職場の人間関係だとかそういうのは全く問題無いんだがいかんせん仕事がつまんねえ苦痛すぎる毎日すげえ辛い だからといって転職のための資格だとか何だとかあるわけでもねえしどうしようかな

    178 23/10/13(金)18:57:13 No.1112146156

    合間にモラトリアムを楽しむにしてもせいぜい半年までならごまかしが利くしな

    179 23/10/13(金)18:57:14 No.1112146158

    >転職が楽な職種ってなんだろ、IT? 記者は流動性激しいな行ったり戻ったりよくある

    180 23/10/13(金)18:57:20 No.1112146201

    うちは古参が居眠りしてるから椅子没収されちゃった あの…若い人は居眠りせずちゃんと仕事してたんすけど…

    181 23/10/13(金)18:57:34 No.1112146287

    資格なんて持ってねえよ…

    182 23/10/13(金)18:57:40 No.1112146324

    >俺の名は5年目社会人 >未だに詳細まできちんとしたホウレンソウが出来ないと突きつけられ号泣している 箇条書きでまとめるスキルを身につけよう 5W1H埋めるだけでいい

    183 23/10/13(金)18:58:01 No.1112146472

    新卒で4年というかまず卒業できなだけとんでもなくすげえよ…

    184 23/10/13(金)18:58:12 No.1112146540

    >良かった >さっさと転職するのが一番痛まないよね ありがとう まぁ実は辞めてからい1年ちょっと思いっきり無職だったけどね…抑うつ状態からの傷病手当金でなんとか凌いだ >この時点で相当ブラックじゃねえか! 辞める辞める言ってる噂が広まって特に喋ったことない先輩が急に相談や飯食いに誘ってきたのが面白かった

    185 23/10/13(金)18:58:26 No.1112146621

    死角? ありません 無敵です

    186 23/10/13(金)18:58:28 No.1112146634

    居眠りしないように頑張っても寝ちゃうんだけど これってもうどうしようもないの?

    187 23/10/13(金)18:58:30 No.1112146651

    ・人の話が聞こえない→会話ができない ・先読みして行動すると裏目に出る(余計な行動) ・余計な行動を反省し言われたことのみやる→ボーっとしてないでさァ!! ・なんだかんだ芸能関係に興味がないとわりと詰む みたいな人間でも下手に仕事ができちまうばかりに仕事をしなくてはいけないのだ

    188 23/10/13(金)18:58:44 No.1112146750

    自分が無能すぎて会社にいること自体が辛いんだけどどうしたらいいんだろう…

    189 23/10/13(金)18:58:45 No.1112146752

    >ITは転職や転職をチラつかせて報酬アップを望む文化が割とあるからな… あまりに会社がクソでそれやってたら窓際になった 給料は増えないがリモートなのに仕事がなくて助かってる

    190 23/10/13(金)18:59:02 No.1112146890

    >居眠りしないように頑張っても寝ちゃうんだけど >これってもうどうしようもないの? 多分睡眠時無呼吸症候群とかだから病院に相談した方がいいやつ

    191 23/10/13(金)18:59:12 No.1112146959

    三年無職して今働いてるけど仕事は仕事で楽しい てか無職時代の方がゲームしたりアニメ見ることに無気力だった気がする それはそれとして無職の方が楽しくはあった

    192 23/10/13(金)18:59:24 No.1112147041

    >自分が無能すぎて会社にいること自体が辛いんだけどどうしたらいいんだろう… 自分を使えるやつだと思ってるのよりは遥かにマシだ

    193 23/10/13(金)18:59:32 No.1112147108

    >これってもうどうしようもないの? 結構真面目にストレス強いから通院した方がいいよ 自分はナルコレプシー検査までやったけど転職で治った

    194 23/10/13(金)18:59:39 No.1112147159

    社会人に求められるのは要領の良さなんだなというのを2年目にしてやっと理解した

    195 23/10/13(金)18:59:42 No.1112147180

    俺なんて10年働いて職場のクソみてえなお荷物だぞ 5つ下の後輩は俺の3倍働く

    196 23/10/13(金)18:59:48 No.1112147216

    >みたいな人間でも下手に仕事ができちまうばかりに仕事をしなくてはいけないのだ それ絶対仕事できてないだろ

    197 23/10/13(金)18:59:50 No.1112147226

    >・先読みして行動すると裏目に出る(余計な行動) >・余計な行動を反省し言われたことのみやる→ボーっとしてないでさァ!! このコンボまじで禁止にしたほうが良い 最近食らったけど自分は社会不適合者なのかとか障害者なのかとか凄い自問自答してる

    198 23/10/13(金)18:59:58 No.1112147294

    >三年無職して今働いてるけど仕事は仕事で楽しい >てか無職時代の方がゲームしたりアニメ見ることに無気力だった気がする >それはそれとして無職の方が楽しくはあった 体と心の健康は大事だよね 俺だって金さえあれば無職してぇよ…!

    199 23/10/13(金)19:00:01 No.1112147312

    ITといったって発注側の社内SEとか比較的楽だもんな 反面下請けSESは全部ゴミと思って良い

    200 23/10/13(金)19:00:02 No.1112147321

    >居眠りしないように頑張っても寝ちゃうんだけど >これってもうどうしようもないの? 俺の場合と違ってちゃんと寝ててそうなら病院いってみたら?

    201 23/10/13(金)19:00:06 No.1112147341

    メンタル強いやつは強いということがわかった

    202 23/10/13(金)19:00:08 No.1112147354

    無職を楽しむには自由に使える一定の金が必要だと思う

    203 23/10/13(金)19:00:10 No.1112147378

    働き始めてから自分が人の話を2割~7割くらいしか聞いてないことに気がついた 全然頭に入ってこないしなんなら人の話聞くだけで眠くなる

    204 23/10/13(金)19:00:21 No.1112147449

    >>自分が無能すぎて会社にいること自体が辛いんだけどどうしたらいいんだろう… >自分を使えるやつだと思ってるのよりは遥かにマシだ いやあ過度に自己評価低いやつは自己評価高い奴と同じカテゴライズになるぞ

    205 23/10/13(金)19:00:30 No.1112147524

    案外仕事辞めてからまた戻って来てる人多いんだな…もう辞めたら終わりだと思ってしまって

    206 23/10/13(金)19:00:30 No.1112147526

    他人と会話しないですむ仕事を教えてくれ できれば残業無い奴 金は安くていい

    207 23/10/13(金)19:00:38 No.1112147582

    >自分が無能すぎて会社にいること自体が辛いんだけどどうしたらいいんだろう… 人間関係悪くないなら職場に相談してみれば

    208 23/10/13(金)19:00:54 No.1112147732

    >メンタル強いやつは強いということがわかった 結局メンタルとフィジカルの強い奴が強いんだよね

    209 23/10/13(金)19:00:56 No.1112147741

    現状維持は相対的後退 自己啓発してスキルアップしていきましょう

    210 23/10/13(金)19:01:02 No.1112147780

    無職のほうが楽しかったのはマジだから 今は金に困らん無職になれるように稼ぐのだ

    211 23/10/13(金)19:01:15 No.1112147881

    意外と肉体労働も悪くないと思い始めた まだ2ヶ月目くらいだけど…

    212 23/10/13(金)19:01:17 No.1112147889

    結局零細に再就職してそのぬるま湯に浸かるんだよ

    213 23/10/13(金)19:01:20 No.1112147916

    >いやあ過度に自己評価低いやつは自己評価高い奴と同じカテゴライズになるぞ 業務に支障きたすしねマジで

    214 23/10/13(金)19:01:24 No.1112147944

    >案外仕事辞めてからまた戻って来てる人多いんだな…もう辞めたら終わりだと思ってしまって 会社的には事前に知識持ってるから戻ってくるのウェルカムなら有難いのでは?

    215 23/10/13(金)19:01:30 No.1112147985

    統合失調症だから俺はもうドロップアウトボーイのまま一生を生きていく

    216 23/10/13(金)19:01:37 No.1112148030

    >このコンボまじで禁止にしたほうが良い 言う側は特に覚えてないからひたすらにこちらが無能という印象ばかり強まるし 言う理由自体は「まっとう」なので言い訳は言い訳にしかならない…ここで言い訳を言うと一気に陰湿度合いが強まっていくので冷静になることが求められる 無能は無能なりにひたすら耐えるしか無い…

    217 23/10/13(金)19:02:05 No.1112148238

    生活保護

    218 23/10/13(金)19:02:06 No.1112148246

    ドロップアウト組にこの言葉を送ろう 「人生だけが全てじゃない!」 人生がどんなにクソでも俺たちの大好きな「作られた物語」は優しく輝いてる! それを堪能するだけで良いじゃないか!

    219 23/10/13(金)19:02:07 No.1112148264

    >このコンボまじで禁止にしたほうが良い >最近食らったけど自分は社会不適合者なのかとか障害者なのかとか凄い自問自答してる 状況によるけど「勝手に」やるな 先読みできたなら承諾を得れば良い 「当たり前なこと聞くな」って言われるなら「やってきまーす」ってすればいい

    220 23/10/13(金)19:02:09 No.1112148283

    会社は俺を必要としてないかもしれない だが俺は会社を必要としている

    221 23/10/13(金)19:02:40 No.1112148514

    大企業はいいぞ!ちょっと社用車破壊したり横領した俺もぬくぬくと生きていける!

    222 23/10/13(金)19:02:50 No.1112148580

    >会社は俺を必要としてないかもしれない >だが俺は会社を必要としている しがみついておちんぎんもらう 申し訳ないが払ってもらう

    223 23/10/13(金)19:02:53 No.1112148602

    >結局メンタルとフィジカルの強い奴が強いんだよね 弱い奴に生きる道はない…ってコト!?

    224 23/10/13(金)19:03:12 No.1112148773

    >大企業はいいぞ!ちょっと社用車破壊したり横領した俺もぬくぬくと生きていける! 社用車はともかく横領は捕まっとけよ…

    225 23/10/13(金)19:03:20 No.1112148823

    >>このコンボまじで禁止にしたほうが良い >>最近食らったけど自分は社会不適合者なのかとか障害者なのかとか凄い自問自答してる >状況によるけど「勝手に」やるな >先読みできたなら承諾を得れば良い >「当たり前なこと聞くな」って言われるなら「やってきまーす」ってすればいい コミュニケーション取りながらセーフラインを探ってくのが一番いいんだけど メンタル弱ってる人には厳しいよね

    226 23/10/13(金)19:03:20 No.1112148827

    なんかこう仕事出来ないカスでも安心して仕事出来る仕事斡旋所みたいなのくれ

    227 23/10/13(金)19:03:31 No.1112148905

    >大企業はいいぞ!ちょっと社用車破壊したり横領した俺もぬくぬくと生きていける! 横領でクビにならないってどんだけだよ…

    228 23/10/13(金)19:03:40 No.1112148976

    従業員4桁いると無能でも席用意して貰えるから助かるよ

    229 23/10/13(金)19:03:44 No.1112149006

    睡眠時間安定しない人間向けの仕事も作ってほしいもんだ

    230 23/10/13(金)19:03:47 No.1112149039

    >「当たり前なこと聞くな」って言われるなら「やってきまーす」ってすればいい 承諾得るのではなくこれやっときますねーと一言いっとくぐらいもいいね 把握させるのも仕事だと思って

    231 23/10/13(金)19:03:51 No.1112149077

    宝くじ当たればすぐにでも辞めるんだがな…

    232 23/10/13(金)19:03:51 No.1112149080

    メンタル的に働く意欲がないわけではないんだ ただ言われたことを言われたとおりにやりたいだけなんだ 俺だって好きで俺天もどきのミスをしたいわけじゃない

    233 23/10/13(金)19:04:02 No.1112149156

    >なんかこう仕事出来ないカスでも安心して仕事出来る仕事斡旋所みたいなのくれ 職業訓練校がそうなのでは?

    234 23/10/13(金)19:04:19 No.1112149274

    完全週休2日って聞いてたけど普通に休日出勤あって嫌 この前配属された新人なのに明日も仕事しないといけないくらい仕事がある

    235 23/10/13(金)19:04:31 No.1112149357

    また立て逃げか

    236 23/10/13(金)19:04:45 No.1112149474

    無職だと1年間で150万近く貯金が減ってたなぁ 今の時代はもっとかかりそうだ

    237 23/10/13(金)19:04:51 No.1112149518

    でかい企業はマジで無能に優しいよね 年1とかしか出勤しねえとかザラ

    238 23/10/13(金)19:04:51 No.1112149525

    >他人と会話しないですむ仕事を教えてくれ できれば残業無い奴 だいたいこう言うのフィジカル面求められるイメージ あるいは残業無し(夜ずっと起きてる事になる)とか

    239 23/10/13(金)19:04:59 No.1112149581

    >メンタル弱ってる人には厳しいよね そのうち「いちいち聞くな」が来るのは悪い意味で経験しちゃってるの多いだろうしな 無反応まで行くともう詰みよ

    240 23/10/13(金)19:05:00 No.1112149585

    宝くじあたっても仕事は続けるかなぁ~とか言う奴凄いと思うよ 何があったとしても絶対やめるわ

    241 23/10/13(金)19:05:06 No.1112149639

    すぐに寝れる 寝たら嫌なこと忘れて切り替える 休みの日は仕事のこと考えないで楽しめることがある この辺できないやつが弱っていく

    242 23/10/13(金)19:05:11 No.1112149685

    >三年無職して今働いてるけど仕事は仕事で楽しい >てか無職時代の方がゲームしたりアニメ見ることに無気力だった気がする >それはそれとして無職の方が楽しくはあった 無職じゃない時のがやることメリハリつくよな

    243 23/10/13(金)19:05:23 No.1112149762

    >でかい企業はマジで無能に優しいよね >年1とかしか出勤しねえとかザラ それは……ちゃんと給料もらえてるのか?

    244 23/10/13(金)19:05:30 No.1112149820

    周りに話しかけない俺がコミュ障なんじゃなくて俺に話しかけない周りがコミュ障なんだと思うようにしてる

    245 23/10/13(金)19:05:39 No.1112149909

    無能こそ大企業に頑張って入るべきってのは本当にそう思う

    246 23/10/13(金)19:05:43 No.1112149956

    >生活保護 生活保護とか今の物価でまともな生活できるの?

    247 23/10/13(金)19:05:50 No.1112150004

    >メンタル的に働く意欲がないわけではないんだ >ただ言われたことを言われたとおりにやりたいだけなんだ >俺だって好きで俺天もどきのミスをしたいわけじゃない 指示出す方だってどう指示を出せばミスがなくなるのかわからなくて困ってるだろうからそこら辺は上手くやっていくしかない…

    248 23/10/13(金)19:05:54 No.1112150048

    今の仕事 覚えること多いし肉体労働とデスクワークが半々だけど残業ほぼないし泊まり勤務の影響で月に3連休が1~2回ある

    249 23/10/13(金)19:06:08 No.1112150145

    >他人と会話しないですむ仕事を教えてくれ できれば残業無い奴 >金は安くていい 「」.... 仕事をする上ではどんだけ消極的でも最低限のコミュニケーションは存在する… 他人と会話しなくていい仕事なんてない…

    250 23/10/13(金)19:06:26 No.1112150284

    業務それ自体もそうなんだけど帰宅後に趣味がやれない img見るくらいしかできないのもどうかなとは本気で思う これ書いててむなしすぎる

    251 23/10/13(金)19:06:27 No.1112150292

    >無能こそ大企業に頑張って入るべきってのは本当にそう思う 頑張って大企業に入るとこまでは行ったけどついていけなくて辞めちゃったよ つらい

    252 23/10/13(金)19:06:28 No.1112150296

    大企業はスキームがしっかりしてるとかエース部署に有能なやつがいるとかあるから 雑魚が働かなくても全然回る

    253 23/10/13(金)19:06:32 No.1112150330

    陽の光浴びると眠くなっちゃうんだよな… 日中全く集中できない

    254 23/10/13(金)19:06:44 No.1112150429

    もう異動2年目だってのに同じ課の人間の名前すら碌に覚えてない電話の取次すら出来ないゴミおじだってヘラヘラしてる 死んで欲しい

    255 23/10/13(金)19:06:45 No.1112150441

    >「」.... >仕事をする上ではどんだけ消極的でも最低限のコミュニケーションは存在する… >他人と会話しなくていい仕事なんてない… うるせえんな事はわかってんだよハゲ

    256 23/10/13(金)19:06:50 No.1112150483

    >>・先読みして行動すると裏目に出る(余計な行動) >>・余計な行動を反省し言われたことのみやる→ボーっとしてないでさァ!! >このコンボまじで禁止にしたほうが良い これをひっくり返すと 「目を離した隙に自己判断で業務グチャグチャにされて計画から立て直し」 「今度は業務中にフリーズして動かなくって所定の作業すら指示出さないとやってくれなくなる」 になるので難しいよね

    257 23/10/13(金)19:06:57 No.1112150542

    何が会社ドロップアウトボーイズだ こちとら作業所ドロップアウトボーイだ

    258 23/10/13(金)19:07:02 No.1112150577

    >>無能こそ大企業に頑張って入るべきってのは本当にそう思う >頑張って大企業に入るとこまでは行ったけどついていけなくて辞めちゃったよ >つらい それは無能でいる才能がなかったな…

    259 23/10/13(金)19:07:08 No.1112150613

    いいからこんな立て逃げスレに構う必要ねえだろ いつまで若者気取ってんだ

    260 23/10/13(金)19:07:10 No.1112150629

    コミュニケーション最低限にしたいなら ウーバーとかで置き配狙いとかじゃねえかな

    261 23/10/13(金)19:07:15 No.1112150665

    割と大企業寄りだけど社員食堂で健康な飯格安で食えるしミスしても誰かのカバーが入るし貧弱無能には優しい

    262 23/10/13(金)19:07:17 No.1112150673

    >もう異動2年目だってのに同じ課の人間の名前すら碌に覚えてない電話の取次すら出来ないゴミおじだってヘラヘラしてる >死んで欲しい うちの部署なんて電話めんどくさいから誰も出ないぜ!

    263 23/10/13(金)19:07:20 No.1112150698

    うちの職場にどう見ても自己愛性人格障害の人いるけどみんなから嫌われてるのに自分はコミュニケーションちゃんと取れてて人望があるって思い込んでるから無敵だよ それくらい鈍感というか図太いほうがまあ生きていけるよね

    264 23/10/13(金)19:07:41 No.1112150852

    >うるせえんな事はわかってんだよハゲ なら話は早いわ お前の希望が叶うことはない

    265 23/10/13(金)19:07:44 No.1112150872

    >何が会社ドロップアウトボーイズだ >こちとら作業所ドロップアウトボーイだ 32だけど今年の夏から俺は作業所で働いてる 正直もう死にたい

    266 23/10/13(金)19:07:45 No.1112150876

    >ドロップアウト組にこの言葉を送ろう >「どうせ誰もがいつか死ぬ」

    267 23/10/13(金)19:08:04 No.1112151021

    日本の会社員って無能だからクビみたいなことそうそう無いし不安になることってある? 俺も無能だけど職務規定違反してないし純粋に仕事できないだけだから気にしてないよ 人間関係は知らない

    268 23/10/13(金)19:08:12 No.1112151107

    電話なんてどうせクレームとかだろいいよ出ねえで とかやってたら他部署からクレーム来て納得できない

    269 23/10/13(金)19:08:15 No.1112151129

    レスするのもおこがましいくらいだけどようやくバイト始めたくらいの俺にとっては眩しすぎるスレだな…

    270 23/10/13(金)19:08:15 No.1112151130

    仕事しなくてもデイサービスとか利用して 世間とのかかわりをなくさないほうがいいよ

    271 23/10/13(金)19:08:26 No.1112151215

    他の人が褒められてる自分だけ怒られてる仕事が割り振られない給料が減る これらをまあいっかで割り切れれば無能でもなんとかなるぜー!

    272 23/10/13(金)19:08:36 No.1112151290

    >レスするのもおこがましいくらいだけどようやくバイト始めたくらいの俺にとっては眩しすぎるスレだな… 働けて偉い

    273 23/10/13(金)19:08:41 No.1112151331

    >>うるせえんな事はわかってんだよハゲ >なら話は早いわ >お前の希望が叶うことはない ありがとうそういう答えが聞きたかった

    274 23/10/13(金)19:08:53 No.1112151407

    同僚との会話は怖いがこなせはする 仲良くはなれん

    275 23/10/13(金)19:08:56 No.1112151426

    >レスするのもおこがましいくらいだけどようやくバイト始めたくらいの俺にとっては眩しすぎるスレだな… バイトしてて偉い! マジで

    276 23/10/13(金)19:08:59 No.1112151455

    鋼のメンタルは生存競争に有利だからな 寝たら忘れるも立派なスキルだ

    277 23/10/13(金)19:09:00 No.1112151467

    立て逃げって言葉に反応したのか? どれだけクソスレ立て続けてんだ?

    278 23/10/13(金)19:09:02 No.1112151480

    というかバイトとか大学の研究室の方がよっぽど大変だよね 会社入ったら全然たいした仕事して無くて笑う

    279 23/10/13(金)19:09:10 No.1112151557

    生きていけるなら必ずしも働く必要はないんだよな

    280 23/10/13(金)19:09:40 No.1112151816

    同僚とは会話できる むしろ優しいし談笑すら出来る 上司だけが無理対面すると動悸すらする

    281 23/10/13(金)19:09:45 No.1112151857

    >立て逃げって言葉に反応したのか? >どれだけクソスレ立て続けてんだ? 死にたいなら大人しくしてろ

    282 23/10/13(金)19:09:51 No.1112151901

    >コミュニケーション最低限にしたいなら >ウーバーとかで置き配狙いとかじゃねえかな 社会との接点保つためと健康のためにウーバーやってるけど普通に挨拶して普通に受け渡しするだけならあんまり気にならんな 量が多くてちょっと窮屈になると潰れてないかとか不安で胃が痛くなる

    283 23/10/13(金)19:10:04 No.1112151999

    > ID:IdDk5sVo[5]

    284 23/10/13(金)19:10:10 No.1112152029

    >立て逃げって言葉に反応したのか? >どれだけクソスレ立て続けてんだ? いやお前はお前で立て逃げだって騒いでみたり普通に弱音吐いてるレスしてみたりなんなんだよ!?

    285 23/10/13(金)19:10:15 No.1112152072

    ドロップアウトしてもいいと思うけど 世を儚んで掲示板荒らしになるのだけはやめなよ

    286 23/10/13(金)19:10:17 No.1112152087

    >立て逃げって言葉に反応したのか? >どれだけクソスレ立て続けてんだ? クソレスばっかしてそう

    287 23/10/13(金)19:10:44 No.1112152297

    >レスするのもおこがましいくらいだけどようやくバイト始めたくらいの俺にとっては眩しすぎるスレだな… 立ち上がったお前は俺にとっては眩しいよ

    288 23/10/13(金)19:10:57 No.1112152385

    作業所もIdDk5sVoみたいな性根も腐りきった奴ばかりじゃないとは思いたい

    289 23/10/13(金)19:11:04 No.1112152447

    >ウーバー コロナなる直前ちょっとやってたけどあれ追加注文受けたら無限に遠方に行くときあってさ あれ今もそうなの?

    290 23/10/13(金)19:11:05 No.1112152461

    たかが一度離職した位でスレ立てしてんじゃねえよ この弱男が

    291 23/10/13(金)19:11:21 No.1112152597

    週一休みきついもう辞めたい

    292 23/10/13(金)19:11:26 No.1112152621

    コミュニケーション嫌いっていうけど 本当に嫌いなら匿名掲示板なんてこないよ

    293 23/10/13(金)19:11:29 No.1112152653

    >ID:IdDk5sVo うわぁ…

    294 23/10/13(金)19:11:43 No.1112152748

    でぇじょうぶだ 大学までまともに行ったことない俺でも何とかやれてる

    295 23/10/13(金)19:11:49 No.1112152786

    >たかが一度離職した位でスレ立てしてんじゃねえよ 何回離職したら立てていいの?

    296 23/10/13(金)19:12:02 No.1112152899

    >コミュニケーション嫌いっていうけど >本当に嫌いなら匿名掲示板なんてこないよ 報連相と敬語が嫌いです…

    297 23/10/13(金)19:12:11 No.1112152974

    >ID:IdDk5sVo よりはマシだなって頑張れる

    298 23/10/13(金)19:12:17 No.1112153035

    それはやれよ!

    299 23/10/13(金)19:12:29 No.1112153136

    親の機嫌伺ってあれこれするんじゃなかったなあとはしみじみ思う

    300 23/10/13(金)19:12:31 No.1112153161

    >でかい企業はマジで無能に優しいよね 部署による

    301 23/10/13(金)19:12:34 No.1112153176

    むしろドロップアウトした場合大卒はデバフになるんだ…

    302 23/10/13(金)19:12:34 No.1112153178

    >コミュニケーション嫌いっていうけど >本当に嫌いなら匿名掲示板なんてこないよ ここのレスでコミュニケーション取れてると思ってるならおめでたいやつすぎるぜ

    303 23/10/13(金)19:12:40 No.1112153253

    コミュニケーションって基本は相手の話を聞くってことだからな?

    304 23/10/13(金)19:12:41 No.1112153260

    >報連相と敬語が嫌いです… それ好きな人いないよ

    305 23/10/13(金)19:12:58 No.1112153388

    専業主夫になりたい

    306 23/10/13(金)19:13:04 No.1112153441

    >コロナなる直前ちょっとやってたけどあれ追加注文受けたら無限に遠方に行くときあってさ >あれ今もそうなの? どこからどこまで運ぶか表示されるから割に合わんなと思ったら拒否してる テレワーク終わったし不景気で注文減った上にママチャリでやってるようなのまで出現したから待ちぼうけになってつらい

    307 23/10/13(金)19:13:16 No.1112153509

    >コミュニケーションって基本は相手の話を聞くってことだからな? いや双方向だろ なんで一方だけなんだ

    308 23/10/13(金)19:13:23 No.1112153547

    ブツブツ反応返ってこないでも問題ない独り言を言うのはコミュニケーションじゃねえ

    309 23/10/13(金)19:13:24 No.1112153556

    >コミュニケーション嫌いっていうけど >本当に嫌いなら匿名掲示板なんてこないよ 自分を見られて軽んじられるのがこわいんだよな 匿名でしか生きられない人間もいるというのに顔を隠しやがってと言われるよね

    310 23/10/13(金)19:13:45 No.1112153706

    入ったばっかってのもあるけど、そんなに仕事回ってこない上に全然タスクやり遂げられてないから業務報告書に毎日似たようなこと書くみたいになっててつらい… 俺も神経図太く生きたかったよ

    311 23/10/13(金)19:14:05 No.1112153842

    >ありがとうそういう答えが聞きたかった 割り切って営業するのが向いてるかも 一切本心で話す必要ないから気が楽だよ

    312 23/10/13(金)19:14:08 No.1112153876

    >ここのレスでコミュニケーション取れてると思ってるならおめでたいやつすぎるぜ 脳みその機能としちゃYouTube見てるだけでもコミュニケーションと同じだぞ

    313 23/10/13(金)19:14:10 No.1112153891

    >むしろドロップアウトした場合大卒はデバフになるんだ… もしかして下手に修士とか持ってるとさらにデバフかかる?

    314 23/10/13(金)19:14:18 No.1112153944

    >>コミュニケーションって基本は相手の話を聞くってことだからな? >いや双方向だろ >なんで一方だけなんだ 相手の話を聞かなきゃ双方向にもならんから

    315 23/10/13(金)19:14:31 No.1112154031

    >匿名でしか生きられない人間もいるというのに顔を隠しやがってと言われるよね 誰かにつっかかりでもしないとそんな事言われなくないか

    316 23/10/13(金)19:14:34 No.1112154050

    >>コミュニケーション嫌いっていうけど >>本当に嫌いなら匿名掲示板なんてこないよ >ここのレスでコミュニケーション取れてると思ってるならおめでたいやつすぎるぜ 話がズレてるな 実際に取れてるかはともかくコミュニケーションが嫌いならそれを求めてここにくるはずがないって話だろう

    317 23/10/13(金)19:14:34 No.1112154051

    >ID:IdDk5sVo こいつはさっさと死んだほうがimgのためになる

    318 23/10/13(金)19:14:58 No.1112154243

    >>ありがとうそういう答えが聞きたかった >割り切って営業するのが向いてるかも >一切本心で話す必要ないから気が楽だよ 仕事上客とのコミュニケーションはいいんだ 同僚との会話がしんどすぎる話しかけないでくれ飲み会に誘うな休日はほっとけ

    319 23/10/13(金)19:16:08 No.1112154710

    >誰かにつっかかりでもしないとそんな事言われなくないか 俺がそういうこと言わなくても匿名は悪って語りの奴がいるとやだなあってなる

    320 23/10/13(金)19:16:16 No.1112154766

    >実際に取れてるかはともかくコミュニケーションが嫌いならそれを求めてここにくるはずがないって話だろう 一々「自分が話したい事興味ある事を話す事だけはしたいけどその他の話したくない時や興味のない話には一切参加したくない」みたいに全部説明しないと理解できないタイプ?

    321 23/10/13(金)19:16:22 No.1112154805

    浸かれるまでぬるま湯に浸かって冷めてきたら首を括る気持ちでいれば良い お前は自由だ

    322 23/10/13(金)19:16:36 No.1112154915

    無能を自分の中で正当化するのが大事 オフィスで仕事中堂々と寝てたけどやることきちんとやってるからって自分正当化しながら5年居座ってより給与いいとこに転職した

    323 23/10/13(金)19:17:01 No.1112155076

    32で限界来て仕事やめて9ヶ月くらいぼーっとしてたけど 就活したらさくっと再就職できたし悲観しなきゃなんとかなるよ

    324 23/10/13(金)19:17:17 No.1112155178

    文字でやる分には話もできるが耳から入ると途端に頭がフリーズする 側から見れば人の話無視する愛想悪いハゲだし無理

    325 23/10/13(金)19:17:29 No.1112155253

    転職ってのは実際アリなのか? 今より環境悪くならんかが怖い

    326 23/10/13(金)19:17:41 No.1112155317

    実際大事なのは自己肯定感と失敗してもは?俺のせいじゃないが?って思える強さだとは思う 無理だ

    327 23/10/13(金)19:18:36 No.1112155725

    >転職ってのは実際アリなのか? >今より環境悪くならんかが怖い 今より環境良くなるのが確実に分かってる時にやるもんだぞ転職ってのは

    328 23/10/13(金)19:18:43 No.1112155777

    周りが有能な方が助けてもらえる 卑屈にならずに無能なら無能らしく助けてもらうしかない あれこれ俺要る…?って気持ちは仕舞う

    329 23/10/13(金)19:18:56 No.1112155870

    >転職ってのは実際アリなのか? >今より環境悪くならんかが怖い 今より良くなるかもしれないし悪くなるかもしれない どう見るかだ お前は答えを焦りすぎる

    330 23/10/13(金)19:19:05 No.1112155943

    >一々「自分が話したい事興味ある事を話す事だけはしたいけどその他の話したくない時や興味のない話には一切参加したくない」みたいに全部説明しないと理解できないタイプ? そういう人もいるんだ 想像も及ばなかった

    331 23/10/13(金)19:19:24 No.1112156083

    >実際大事なのは自己肯定感と失敗してもは?俺のせいじゃないが?って思える強さだとは思う >無理だ その能力あったら今頃陽気に生きてる自信はある

    332 23/10/13(金)19:19:31 No.1112156134

    >実際大事なのは自己肯定感と失敗してもは?俺のせいじゃないが?って思える強さだとは思う >無理だ サブプランとして人格作るのはある うまくいくかはしらない でもやめる時あの職場の俺は俺じゃないから…ってなるからいい 書いてたらただの病人だこれ

    333 23/10/13(金)19:19:51 No.1112156252

    >想像も及ばなかった もっとさあ!想像力もって仕事しようよ!

    334 23/10/13(金)19:20:09 No.1112156386

    毎朝30分仕事行きたくねえーって思いながら椅子に座ってる

    335 23/10/13(金)19:20:28 No.1112156521

    怒られるのが怖くて何も出来ねえ つれえ

    336 23/10/13(金)19:20:31 No.1112156550

    >そういう人もいるんだ >想像も及ばなかった おう今度からはその狭い視野と低い知能を鑑みて会話に入ってこいよ

    337 23/10/13(金)19:21:06 No.1112156759

    >>想像も及ばなかった >もっとさあ!想像力もって仕事しようよ! 仕事をする上で俺の想像力が不足してることがわかったらそのとき考えるわ

    338 23/10/13(金)19:21:25 No.1112156890

    生きるのに最低限の金さえ稼げばいいんだ 辞めてバイトで食いつないだっていいんだ

    339 23/10/13(金)19:21:42 No.1112157009

    良い班につけたときは我ながらいい仕事ができる キレる人がいるともうねボロボロよ

    340 23/10/13(金)19:21:59 No.1112157109

    全て周りが悪いことにすることでなんとか働き続けられてるよ こんな仕事振ったあいつが悪い

    341 23/10/13(金)19:22:07 No.1112157163

    >>俺は今後どう生きればいいの? >どうして生きられる前提なの? どうして生きられないの?

    342 23/10/13(金)19:22:11 No.1112157202

    奨学金さえなければマジで楽な仕事するだけで俺は満足なんだがなあ… なんでアホ面下げて大学いったかなあ…

    343 23/10/13(金)19:22:14 No.1112157217

    俺は子供部屋おじさんだから耐えらたけど一人暮らしだったら耐えられなかった

    344 23/10/13(金)19:22:20 No.1112157254

    朝から働くのがシンプルに負担になる人はいるからバイトでも昼から入れる仕事を探せば良いんだよ

    345 23/10/13(金)19:22:33 No.1112157346

    >>そういう人もいるんだ >>想像も及ばなかった >おう今度からはその狭い視野と低い知能を鑑みて会話に入ってこいよ 普段会話の外にいそうな人がなんか言っててウケる

    346 23/10/13(金)19:22:36 No.1112157376

    >就活したらさくっと再就職できたし悲観しなきゃなんとかなるよ 俺も5年ぐらいニートしてそこから再就職してまた5年ぐらい仕事できてる 問題はそろそろ辞めたくなってきたことだ

    347 23/10/13(金)19:22:58 No.1112157544

    どうにもならなけりゃどっかで野垂れ死にゃええんじゃ

    348 23/10/13(金)19:22:58 No.1112157548

    まだ新入社員の頃に見たできるおっさんにキレられてる無能おっさんに俺自身もなるとはな

    349 23/10/13(金)19:23:15 No.1112157663

    ITは転職どんどんするものらしいけど今の職場楽すぎてこの環境変えたくない 4年目手取り20万

    350 23/10/13(金)19:23:24 No.1112157733

    こんな単純作業するだけの仕事で派遣にあれこれ追加のひと手間求めんじゃねえええええええええええええええええええカス!!!!!!!!!!って言いながらでも派遣とはそういう存在なんだと受け入れる日々

    351 23/10/13(金)19:24:11 No.1112158043

    正直今の給料も仕事量も責任も半分になって良い気がしてきた

    352 23/10/13(金)19:24:16 No.1112158079

    この人手の足りない世の中 よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは 普通に仕事見つかると思うんだが

    353 23/10/13(金)19:24:32 No.1112158182

    >普段会話の外にいそうな人がなんか言っててウケる 話の腰を折るわけじゃないけど陰険な人にはモテモテなタイプじゃねえかな…

    354 23/10/13(金)19:25:08 No.1112158445

    どんどん責任重くなってきて嫌になってきたところだ

    355 23/10/13(金)19:25:08 No.1112158447

    >この人手の足りない世の中 >よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは >普通に仕事見つかると思うんだが 人では足りないけど求められてるのは俺ではない 俺ではなかったんだ…

    356 23/10/13(金)19:25:14 No.1112158477

    >正直今の給料も仕事量も責任も半分になって良い気がしてきた 仕事量と責任はまだしも給料が半減して大丈夫なの? 高給取りなんだなあ

    357 23/10/13(金)19:25:14 No.1112158484

    特に支出の多い趣味のない独身男なんて年200万もあれば楽しく暮らせるし 世間一般が過剰な労働を求めすぎなんじゃないかと思っちゃう

    358 23/10/13(金)19:25:43 No.1112158665

    >この人手の足りない世の中 >よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは >普通に仕事見つかると思うんだが 仕事はあるけどその仕事がキツいってスレだろうにそれを言うのは酷っすよ先輩!

    359 23/10/13(金)19:26:00 No.1112158785

    仕事辞めたら最後の糸切れてウンコ製造機になりそうだから何とか続けてる所はある

    360 23/10/13(金)19:26:06 No.1112158824

    >この人手の足りない世の中 >よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは >普通に仕事見つかると思うんだが 足りてないのは人手じゃなくて人材な

    361 23/10/13(金)19:26:07 No.1112158836

    何も分かってない脳天気なバカのふりした方がまだ上手くいくな…とか思いながら仕事してたけど もしかして俺って本当に何も分かってない脳天気なバカなんじゃないか…???

    362 23/10/13(金)19:26:11 No.1112158850

    >>正直今の給料も仕事量も責任も半分になって良い気がしてきた >仕事量と責任はまだしも給料が半減して大丈夫なの? >高給取りなんだなあ 残業が多いと残業代が積み上がって使う時間はないっていうよくある話なだけですわ

    363 23/10/13(金)19:26:25 No.1112158950

    別に仕事はキツくても良いけど 俺はそのキツさに耐えられないらしい それが問題だ

    364 23/10/13(金)19:26:47 No.1112159074

    >よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは >普通に仕事見つかると思うんだが こういうのが一番社会ナメてると思う

    365 23/10/13(金)19:27:27 No.1112159348

    >こういうのが一番社会ナメてると思う 言っちゃ悪いが なめてんのはお前だ

    366 23/10/13(金)19:27:29 No.1112159363

    >何も分かってない脳天気なバカのふりした方がまだ上手くいくな…とか思いながら仕事してたけど >もしかして俺って本当に何も分かってない脳天気なバカなんじゃないか…??? わかってる人はそんなんしないでいいしな…

    367 23/10/13(金)19:27:30 No.1112159370

    >もしかして俺って本当に何も分かってない脳天気なバカなんじゃないか…??? それは十分にあるけどバカなフリしとけるならそれに越したことはない

    368 23/10/13(金)19:27:41 No.1112159439

    俺はサラリーマン一年でやめて漫画家になったからスレ「」は全然凄いよ 俺もそろそろ読み切り掲載出来そうだけど

    369 23/10/13(金)19:27:49 No.1112159502

    やめてくれないかこんな悲しいスレで殴り合うのは!

    370 23/10/13(金)19:28:08 No.1112159629

    15年同じとこで働いてるけどとてもしんどい

    371 23/10/13(金)19:28:14 No.1112159668

    >俺はサラリーマン一年でやめて漫画家になったからスレ「」は全然凄いよ >俺もそろそろ読み切り掲載出来そうだけど 凄い!

    372 23/10/13(金)19:28:16 No.1112159679

    >こういうのが一番社会ナメてると思う お前の方がおかしいかな…

    373 23/10/13(金)19:28:21 No.1112159716

    本当に悲しくなるレスポンチバトルだ

    374 23/10/13(金)19:28:29 No.1112159775

    >俺はサラリーマン一年でやめて漫画家になったからスレ「」は全然凄いよ >俺もそろそろ読み切り掲載出来そうだけど 良かったな天職で

    375 23/10/13(金)19:28:55 No.1112159953

    ナメてるなんてほざくならここやめて仕事探せよって思うんだが 一番ナメてんの自分じゃん

    376 23/10/13(金)19:28:55 No.1112159959

    俺はリーマンやりながらすでにエロ漫画連載してるが

    377 23/10/13(金)19:29:01 No.1112159991

    >本当に悲しくなるレスポンチバトルだ どこまで行っても末席の雑魚同士の戦いだもんな

    378 23/10/13(金)19:29:02 No.1112159999

    >俺はサラリーマン一年でやめて漫画家になったからスレ「」は全然凄いよ >俺もそろそろ読み切り掲載出来そうだけど いや素直に成功できるといいなと思うよ

    379 23/10/13(金)19:29:18 No.1112160107

    週4勤務ならなんでもええよ…

    380 23/10/13(金)19:29:29 No.1112160175

    >俺はリーマンやりながらすでにエロ漫画連載してるが えらい!すごい! いや本当に

    381 23/10/13(金)19:29:37 No.1112160231

    このスレがもう落ちてしまう…つらい 来週会社行きたくねえよ

    382 23/10/13(金)19:30:07 No.1112160445

    目指すか閑職

    383 23/10/13(金)19:30:25 No.1112160560

    安易な逆張りする気力があるうちは元気なんだ 何とは言わんがそのうちこのスレ見れなくなるくらい病む前にここ卒業したほうがええ

    384 23/10/13(金)19:30:31 No.1112160604

    >この人手の足りない世の中 >よっぽど就職に制限があってよっぽどコミュ力足りなくてよっぽどやる気無い限りは >普通に仕事見つかると思うんだが 藁にもすがるという考え方すら持ち合わせないクズの掃き溜めで何言っても無駄

    385 23/10/13(金)19:30:59 No.1112160804

    お金があればなあ

    386 23/10/13(金)19:31:25 No.1112160959

    >安易な逆張りする気力があるうちは元気なんだ >何とは言わんがそのうちこのスレ見れなくなるくらい病む前にここ卒業したほうがええ 「」は友だちじゃないから勘違いしたら駄目よな

    387 23/10/13(金)19:31:42 No.1112161055

    人間関係がきついっていうなら理解出来るけど 仕事がきついはもう覚える気無いだけだろというか

    388 23/10/13(金)19:31:42 No.1112161062

    ワラにもすがって親死ぬまで介護してなんとか生きられるかなあ いやそれしかないって分かってるけどさ…

    389 23/10/13(金)19:31:49 No.1112161104

    マッチョな思考の人でもここは見れるし 逆を言うと世間ってそういうもんだよな~とは改めて思う

    390 23/10/13(金)19:32:28 No.1112161363

    >ワラにもすがって親死ぬまで介護してなんとか生きられるかなあ >いやそれしかないって分かってるけどさ… 何も考えてないだけじゃん 考えてるフリすらしてないじゃん

    391 23/10/13(金)19:32:38 No.1112161431

    最後にマジレスするが 自分の人生くらい自分でなんとかしろハゲ

    392 23/10/13(金)19:32:51 No.1112161509

    死体に鞭打つ感覚でいれるうちはまだ良いだろうよ 移民来たとき泣き言いわないようにな

    393 23/10/13(金)19:33:13 No.1112161654

    >何も考えてないだけじゃん >考えてるフリすらしてないじゃん いやはや全くそのとおりだな

    394 23/10/13(金)19:33:37 No.1112161817

    >死体に鞭打つ感覚でいれるうちはまだ良いだろうよ >移民来たとき泣き言いわないようにな 来るかどうかも分からない事で悩んでんの? 馬鹿じゃね