23/10/13(金)14:08:38 ウィッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/13(金)14:08:38 No.1112074005
ウィッチウォッチのバトルシーンってすごい丁寧に組み上げてるのは伝わるんだけど本職のバトル漫画家の描くバトルとは何か違う気がする
1 23/10/13(金)14:09:53 No.1112074278
緩急の緩が多すぎる
2 23/10/13(金)14:09:58 No.1112074299
スレ画はそれも含めたギャグだろ
3 23/10/13(金)14:11:02 No.1112074531
>ウィッチウォッチのバトルシーンってすごい丁寧に組み上げてるのは伝わるんだけど本職のバトル漫画家の描くバトルとは何か違う気がする それはスケダンの作者が描いてるって前提あるからじゃね
4 23/10/13(金)14:11:55 No.1112074698
慣れてない分、バトルの描写が伝わるか不安で説明過多で冗長になりがちなのかな?
5 23/10/13(金)14:14:11 No.1112075175
読んだことないけど描いた人はすごい真面目そう
6 23/10/13(金)14:15:25 No.1112075408
速度感が足りてない
7 23/10/13(金)14:17:03 No.1112075736
良く言えば丁寧なんだけどこのバトル長えなってなる
8 23/10/13(金)14:18:33 No.1112076058
編集視点アドバイス「」がどんどん集まる
9 23/10/13(金)14:29:21 No.1112078341
そもそもアクションシーンは師匠筋の銀魂もそんな感じだったしな…
10 23/10/13(金)14:31:53 No.1112078848
全く同じ本文のスレを前見かけた、
11 23/10/13(金)14:34:18 No.1112079338
>読んだことないけど描いた人はすごい真面目そう えっギャグなのコレ
12 23/10/13(金)14:47:56 No.1112082247
伏線の張り方が日常パートのギャグなせいでいざシリアスバトルでそれを回収した時の絵面がどっか抜けてる感じがある
13 23/10/13(金)14:49:18 No.1112082569
はじめてみたけど普通に上手いし遅さ?も感じないが…
14 23/10/13(金)14:49:40 No.1112082634
>スレ画はそれも含めたギャグだろ ギャグなの…?
15 23/10/13(金)14:50:32 No.1112082802
ギャグの時の畳み掛けるテンポと比較しちゃってんじゃない?
16 23/10/13(金)14:53:54 No.1112083568
最後当ててる方がそれでもダメージレース負けてそうな感じはある
17 23/10/13(金)14:54:35 No.1112083727
>最後当ててる方がそれでもダメージレース負けてそうな感じはある 再生持ちの不死だから平気 スタミナ的なモノは消費するけど
18 23/10/13(金)14:55:21 No.1112083883
ギャグ漫画で血の目潰しとか片腕欠損とかえ…?マジ…?ってなる
19 23/10/13(金)14:56:16 No.1112084071
今週ので言うと戦ってる2人とガヤのシーン行ったり来たりのサイクルが短すぎ感もあったかな どちらも一つの勝利に向けた同時進行で重要なのは分かるんだけど
20 23/10/13(金)14:56:27 No.1112084123
下手とかはないけど種族用の技修めた鬼同士の殴りあいにしては地味だなって…
21 23/10/13(金)14:58:17 No.1112084506
ギャグ漫画で半端シリアス半端バトルやってるときのつまらなさはすごい
22 23/10/13(金)14:58:25 No.1112084531
ジャンプのバトル漫画として考えたらめちゃくちゃ遅い方なんじゃないか あとバトル展開待ってる層が少なそう
23 23/10/13(金)15:00:57 No.1112085106
うろミラのそれっぽさと比べるとハッタリが足りない気がする ロジカルにやろうとし過ぎなんじゃね
24 23/10/13(金)15:06:33 No.1112086276
パースとか構図とかタッチとか崩しきれないのが迫力なく見えるかもしれない
25 23/10/13(金)15:06:33 No.1112086278
日常パートでやってたらかっこよさそうだけどバトルパートで見ると微妙にダサく感じる構図が多い気がする ケイゴがフロウト使うとことか
26 23/10/13(金)15:10:14 No.1112087125
こっちの予想通りに大体進むからかなぁ 結果だけじゃなくて過程も
27 23/10/13(金)15:11:01 No.1112087293
たぶんアニメで見たら違和感はなさそう
28 23/10/13(金)15:18:39 No.1112088944
バトル漫画のコマ割りじゃないみたいな事を語ってる人を見たけどバトル漫画のコマ割りってどんなのだ
29 23/10/13(金)15:26:14 No.1112090674
シンプルにバトル描かれても面白くないから一生キャルッみたいな話が見たい
30 23/10/13(金)15:26:38 No.1112090762
この作者の描くアクションシーンは彼方のアストラが一番好きだった 序盤で主人公が長距離棒高跳びで乗り越えるところとか手に汗握る雰囲気出てた
31 23/10/13(金)15:29:02 No.1112091309
これはコマ割りよりエフェクトが無さすぎるのが迫力不足に感じる原因じゃない?
32 23/10/13(金)15:39:46 No.1112093782
コピペスレ?
33 23/10/13(金)15:48:21 No.1112095956
ベージとコマ割のテンポがズレてんのと3ページ目は縦に読むのか? どう読めばいいのか目が泳ぐ…
34 23/10/13(金)15:50:30 No.1112096465
>全く同じ本文のスレを前見かけた、 俺は初めて見た、
35 23/10/13(金)15:57:39 No.1112098066
>スレ画はそれも含めたギャグだろ いやここは全然ギャグと関係ないが…
36 23/10/13(金)15:59:38 No.1112098508
>こっちの予想通りに大体進むからかなぁ >結果だけじゃなくて過程も うろミラワールドで敵を倒すのは予想できなかった
37 23/10/13(金)16:05:43 No.1112099844
バトルする作風だったんだ てっきり脳みそいかれた魔女幼馴染とのラブコメなんだとばっかり