23/10/13(金)13:52:17 0.8億の亀 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/13(金)13:52:17 No.1112070283
0.8億の亀
1 23/10/13(金)13:53:23 No.1112070534
真の爆死映画
2 23/10/13(金)13:59:04 No.1112071853
爆死煽りするなら作品選んだほうがいいぞ
3 23/10/13(金)14:17:58 No.1112075934
>爆死煽りするなら作品選んだほうがいいぞ あくまのくまさんに負けてるクラスの大爆死ですが…?
4 23/10/13(金)14:18:47 No.1112076110
面白かったから続編も日本で公開してほしいがキツそうだな…
5 23/10/13(金)14:27:20 No.1112077900
何がダメだったんでしょうか…
6 23/10/13(金)14:28:32 No.1112078162
やべえな
7 23/10/13(金)14:38:24 No.1112080225
>何がダメだったんでしょうか… 全て
8 23/10/13(金)14:40:57 No.1112080804
>>爆死煽りするなら作品選んだほうがいいぞ >あくまのくまさんに負けてるクラスの大爆死ですが…? スレ画もそっちも「誰?」なんよ
9 23/10/13(金)14:44:44 No.1112081542
>スレ画もそっちも「誰?」なんよ タートルズそんなに知名度無いかな!?
10 23/10/13(金)14:52:21 No.1112083203
国内だとちゃんと知ってる層はめちゃ狭いと思う
11 23/10/13(金)14:57:06 No.1112084248
今タートルズ観たいかって言われるとな… ベルトスクロールのゲームでしか知らん
12 23/10/13(金)14:59:06 No.1112084703
単純に一般人に対する忍者タートルズの知名度が日本だとほぼ0になってるようなもんだから…
13 23/10/13(金)15:07:31 No.1112086524
>何がダメだったんでしょうか… ポリコレにみんな飽き飽きしてたのにポリコレしたから
14 23/10/13(金)15:08:12 No.1112086669
先生の髪型が変だし黒人エイプリルだからそっち系要素キツそうだし
15 23/10/13(金)15:09:54 No.1112087045
日本でアニメやってた時代あったよね? かなり世代が限定されそうだが
16 23/10/13(金)15:14:09 No.1112088001
もう吹替しかないし日に一回しかやってないけど 劇場で見ることを強く勧める ポリコレで二の足を踏んでるならスパイダーバースでポリコレ気になったか?というのを想像してほしい 劇場で見ることを強く勧める
17 23/10/13(金)15:14:10 No.1112088004
アメリカではTMNTは若者にも人気なんじゃないの!?
18 23/10/13(金)15:14:49 No.1112088139
最近忍者亀地上波でアニメやってないの?
19 23/10/13(金)15:15:29 No.1112088282
>アメリカではTMNTは若者にも人気なんじゃないの!? 18年版のせいで…
20 23/10/13(金)15:16:14 No.1112088438
>もう吹替しかないし日に一回しかやってないけど >劇場で見ることを強く勧める >ポリコレで二の足を踏んでるならスパイダーバースでポリコレ気になったか?というのを想像してほしい >劇場で見ることを強く勧める 昨日でほぼ全部終わったんですよスレ画
21 23/10/13(金)15:18:06 No.1112088815
割と好きな映画だけどキャラデザが独特すぎる…バイク泥棒周りのアクションは結構好き
22 23/10/13(金)15:19:09 No.1112089060
>ポリコレで二の足を踏んでるならスパイダーバースでポリコレ気になったか?というのを想像してほしい まさかマイルスをポリコレ扱いしてる人? エイプリルと違って最初から黒人だろあいつは
23 23/10/13(金)15:20:17 No.1112089329
タートルズ知名度はそこそこあるだろうけど じゃあ映画見に行くかっつったらな…
24 23/10/13(金)15:22:05 No.1112089752
知名度だけ高くて映画見に行くほどのファンがいない それは昔から
25 23/10/13(金)15:22:48 No.1112089919
最近は知名度あるかなあ…
26 23/10/13(金)15:23:48 No.1112090136
アマプラで配信されたらどうして教えてくれなかったの…ってスレが立ちそう
27 23/10/13(金)15:25:09 No.1112090436
>日本でアニメやってた時代あったよね? >かなり世代が限定されそうだが 今アラフォーだな
28 23/10/13(金)15:25:32 No.1112090530
日本に関してはそもそも大々的継続的な供給はしてなかったし今の知名度はかなり低いだろ 日本で一番勢いあったのマジでほんの一時期だしその世代もアラフォー限定じゃね
29 23/10/13(金)15:25:54 No.1112090601
ここ四半世紀でタートルズを知る機会ってなにかあったっけ?
30 23/10/13(金)15:26:44 No.1112090792
独特のキャラデザだからこそ差別される視点の時にキッツいし その造形のままのキャラが最後にバトンリレーするからいいんじゃん 自分が観測してる範囲だとリベラル寄りの人は役に立たなきゃ受け入れられないのかとか批判めいた感想多いけど そうじゃない単なる子供とか旧来のファンほど純粋に需要してるように見える
31 23/10/13(金)15:27:18 No.1112090926
>ここ四半世紀でタートルズを知る機会ってなにかあったっけ? バス江
32 23/10/13(金)15:27:20 No.1112090934
>タートルズそんなに知名度無いかな!? アニメやってたのがかなり前だからね… f99486.mp4
33 23/10/13(金)15:27:54 No.1112091055
>ここ四半世紀でタートルズを知る機会ってなにかあったっけ? 実写版タートルズもあったけどアレもあまり跳ねなかった
34 23/10/13(金)15:28:24 No.1112091178
>もう吹替しかないし日に一回しかやってないけど >劇場で見ることを強く勧める >ポリコレで二の足を踏んでるならスパイダーバースでポリコレ気になったか?というのを想像してほしい >劇場で見ることを強く勧める 2は気になったから見てない
35 23/10/13(金)15:28:48 No.1112091259
2014年にもテレ東でアニメやってたが知らなかった https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tmnt/index2.html
36 23/10/13(金)15:28:49 No.1112091264
90年代の物凄いブームだったのは覚えてるけど物凄く急に終息した気もする
37 23/10/13(金)15:28:50 No.1112091265
日本でアニメやってたけどあれ主にシュレッダーとタコが人気だった覚えがあるんだよな…
38 23/10/13(金)15:29:25 No.1112091375
日本でもゲームや玩具がやたら発売されてたな90年代…
39 23/10/13(金)15:29:55 No.1112091499
劇場で見たかったんだけど そもそも上映して無かった
40 23/10/13(金)15:29:57 No.1112091512
知ってるアニメの方のニンジャタートルズはエヴァより前だからな…
41 23/10/13(金)15:30:04 No.1112091535
ライズオブは人気あったんじゃないの? 映画しか入ってこなかったけど
42 23/10/13(金)15:30:14 No.1112091572
超作画のやつ地上波で放送してくれればな 海外物って版権高いんだろうか
43 23/10/13(金)15:30:19 No.1112091590
>日本でアニメやってたけどあれ主にシュレッダーとタコが人気だった覚えがあるんだよな… サワキチャン!!
44 23/10/13(金)15:31:42 No.1112091879
実写版金ローでやってたっけ?
45 23/10/13(金)15:32:31 No.1112092068
フランチャイズの舵取りの難しさだろうな 明確な船頭がいないとどんなに大きなIPも簡単に座礁してしまう ハーベスト版3作目が槍玉に挙げられがちだけど公開前の時点でもう失速してた記憶
46 23/10/13(金)15:33:12 No.1112092214
ベッキーやカンニング竹山が吹き替えしてたのは知ってる
47 23/10/13(金)15:33:12 No.1112092217
懐かしいなレオナルドが百烈百歩神拳を使う格ゲー
48 23/10/13(金)15:34:15 No.1112092461
KONAMIの頑張りも相当大きかったと思う
49 23/10/13(金)15:34:43 No.1112092582
なんか…ビースト覚醒終わっちゃったな…
50 23/10/13(金)15:34:58 No.1112092645
やっぱブヤカシャーが無いとタートルズじゃないよなーってみんなが思ってるんだよ
51 23/10/13(金)15:35:02 No.1112092658
>ライズオブは人気あったんじゃないの? >映画しか入ってこなかったけど 人気あったなら何で打ち切られたんですかね?
52 23/10/13(金)15:35:14 No.1112092710
ボンボンとかテレビくんで特集されてたのは覚えてる
53 23/10/13(金)15:35:34 No.1112092780
>実写版金ローでやってたっけ? やった
54 23/10/13(金)15:36:06 No.1112092906
>人気あったなら何で打ち切られたんですかね? 知らんがな
55 23/10/13(金)15:36:38 No.1112093037
>やっぱブヤカシャーが無いとタートルズじゃないよなーってみんなが思ってるんだよ ニコロデオン世代なんているんだ
56 23/10/13(金)15:37:31 No.1112093235
打ち切りっても何年もTVやってなかったか スレ画もその人気から新展開はじめようってやつだし
57 23/10/13(金)15:38:52 No.1112093571
ビースト覚醒は実写版の一番最初の作品の前日譚だから あまり惹かれなかったってのもある
58 23/10/13(金)15:39:47 No.1112093783
>ビースト覚醒は実写版の一番最初の作品の前日譚だから >あまり惹かれなかったってのもある 違うよバンブルビーの続編
59 23/10/13(金)15:39:59 No.1112093839
逆にいろんな人の手を渡っても30年?40年?生きてるのはIPの強靭さの証左では
60 23/10/13(金)15:40:03 No.1112093860
>KONAMIの頑張りも相当大きかったと思う コジマがベルトスクロール系のを作ってたな
61 23/10/13(金)15:41:27 No.1112094206
IPが強くても駄作は駄作だからな…
62 23/10/13(金)15:42:14 No.1112094410
>違うよバンブルビーの続編 つまり >実写版の一番最初の作品の前日譚 じゃないか
63 23/10/13(金)15:42:15 No.1112094416
いや全く駄作ではなかったぞ かなりいい映画だった
64 23/10/13(金)15:43:17 No.1112094670
>>違うよバンブルビーの続編 >つまり >>実写版の一番最初の作品の前日譚 >じゃないか バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから
65 23/10/13(金)15:43:26 No.1112094706
良い映画ではあるんだろうがキャッチーさに欠ける
66 23/10/13(金)15:44:07 No.1112094893
>>>違うよバンブルビーの続編 >>つまり >>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>じゃないか >バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから どっちにしろよくわかんないな!
67 23/10/13(金)15:44:09 No.1112094902
ポリコレっぽさそうと思わせた時点で負け
68 23/10/13(金)15:44:33 No.1112094991
これが駄作って言ってる人は逆に何が好きなの
69 23/10/13(金)15:45:26 No.1112095218
>どっちにしろよくわかんないな! そこらへんちゃんと広告しなかったから シリーズ長いしまあいいやされちゃった感じだ
70 23/10/13(金)15:45:47 No.1112095290
ディズニーでもミニオンズでもスパイダーマンでもない海外アニメ映画が売れるわけねーだろ夢見てんじゃねえ
71 23/10/13(金)15:46:55 No.1112095579
>>>違うよバンブルビーの続編 >>つまり >>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>じゃないか >バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから 全然 プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし
72 23/10/13(金)15:47:00 No.1112095595
>これが駄作って言ってる人は逆に何が好きなの 名作
73 23/10/13(金)15:47:05 No.1112095610
まぁこれ見てない人はIPとしてのタートルズがどうとかはともかくアニメに興味ないんだろうなとは思う
74 23/10/13(金)15:47:06 No.1112095614
ロボットチキンあじを感じるグロいキスとか
75 23/10/13(金)15:47:13 No.1112095656
ハハハ0.8億ってドルだろ?
76 23/10/13(金)15:47:33 No.1112095746
>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし これ信じてるファン誰もいないよ…
77 23/10/13(金)15:47:34 No.1112095748
>>>>違うよバンブルビーの続編 >>>つまり >>>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>>じゃないか >>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >全然 >プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし ソースある?無いなら俺の >バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから が正当になる
78 23/10/13(金)15:47:58 No.1112095850
>>>>>違うよバンブルビーの続編 >>>>つまり >>>>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>>>じゃないか >>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >>全然 >>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >ソースある?無いなら俺の >>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >が正当になる https://theriver.jp/tf-trob-bonaventura/3/
79 23/10/13(金)15:48:12 No.1112095909
>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし ユニクロンがベイ版は地球じゃん
80 23/10/13(金)15:48:19 No.1112095945
>ディズニーでもミニオンズでもスパイダーマンでもない海外アニメ映画が売れるわけねーだろ夢見てんじゃねえ 「」ってアニメ好き気取ってるけど深夜アニメとジャンプアニメ以外はロクに見てないよね
81 23/10/13(金)15:48:34 No.1112096000
mayで叩けなくなったからコッチに来たのか
82 23/10/13(金)15:48:35 No.1112096006
>>>>>>違うよバンブルビーの続編 >>>>>つまり >>>>>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>>>>じゃないか >>>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >>>全然 >>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>ソースある?無いなら俺の >>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >>が正当になる > >https://theriver.jp/tf-trob-bonaventura/3/ ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン これ信じてるファン誰もいないよ… インタビューなんてなーじ
83 23/10/13(金)15:48:41 No.1112096040
キャッチーさで言えば1秒でも動く画見たらただ事じゃないって分かると思うけど
84 23/10/13(金)15:49:22 No.1112096205
>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >ユニクロンがベイ版は地球じゃん https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ それも答えてるが
85 23/10/13(金)15:49:51 No.1112096311
叩くにしても見てないし知らないから自分の用意したサンドバックにボコボコにされてる
86 23/10/13(金)15:49:59 No.1112096342
>>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>ユニクロンがベイ版は地球じゃん >https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ >それも答えてるが それはノーカン >>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >これ信じてるファン誰もいないよ… に賛同そうだね5人いるし!
87 23/10/13(金)15:50:11 No.1112096380
>キャッチーさで言えば1秒でも動く画見たらただ事じゃないって分かると思うけど 一般人がそれでみようって思うにはポリコレ要素が邪魔だから 実際はエイプリルが黒人ってだけだったとしてもわざわざ見て確認なんてしない
88 23/10/13(金)15:50:28 No.1112096457
頼むから日本語を喋ってくれ
89 23/10/13(金)15:50:28 No.1112096459
プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん
90 23/10/13(金)15:50:39 No.1112096493
どっちが駄作かで争うなよ
91 23/10/13(金)15:50:54 No.1112096546
クソバカ過ぎる…
92 23/10/13(金)15:50:59 No.1112096569
>プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん お前一人でやってるから理解できるだろ
93 23/10/13(金)15:51:05 No.1112096601
>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >これ信じてるファン誰もいないよ… お前単体が信じてないのを総意にするなよ手帳持ち
94 23/10/13(金)15:51:30 No.1112096691
>プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん お前一人でやってるから理解できるだろ >プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし これ信じてるファン誰もいないよ…
95 23/10/13(金)15:51:33 No.1112096701
結局スレ画は名作なの?駄作なの?
96 23/10/13(金)15:52:12 No.1112096844
地球がユニクロンでしたーってのが騎士王でビースト覚醒で違いましたーってやったら同一世界だって思わんだろ
97 23/10/13(金)15:52:20 No.1112096872
>https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ >それも答えてるが 答え方が日本語になってないと言うか広告うざい
98 23/10/13(金)15:52:26 No.1112096888
>>プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん >お前一人でやってるから理解できるだろ まずい ソース貼られた途端にこれ自演!に切り替えた
99 23/10/13(金)15:52:27 No.1112096893
一般人エイプリルが誰かも知らないよ
100 23/10/13(金)15:52:41 No.1112096940
>結局スレ画は名作なの?駄作なの? 自分で決めなさい
101 23/10/13(金)15:52:48 No.1112096973
>結局スレ画は名作なの?駄作なの? クソな部分は無いけど金出して損したなとは思った
102 23/10/13(金)15:52:50 No.1112096978
>https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ >それも答えてるが 答え方が日本語になってないと言うか広告うざい プロデューサーより俺たちの方が詳しい
103 23/10/13(金)15:52:58 No.1112097005
制作側がこんなふわふわしたこと言ってたらそりゃ見ねえわ
104 23/10/13(金)15:53:01 No.1112097015
>まずい >ソース貼られた途端にこれ自演!に切り替えた 図星だからって誤魔化さなくていいよ
105 23/10/13(金)15:53:02 No.1112097019
主役が黒人になったリトル・マーメイドめっちゃ売れたじゃないですか
106 23/10/13(金)15:53:27 No.1112097103
コピペ始めちゃったよ どんだけTFの話がしたいんだよ いやコイツの場合は自分が目立ちたいだけだな
107 23/10/13(金)15:53:33 No.1112097132
>https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ >それも答えてるが 答え方が日本語になってないと言うか広告うざい プロデューサーより俺たちの方が詳しい ガンダムUCやヒロアカみたいに
108 23/10/13(金)15:53:49 No.1112097200
リトルマーメイドは面白かったよ まぁそんな面白くもないが退屈ではなかった
109 23/10/13(金)15:54:06 No.1112097268
>まずい >ソース貼られた途端にこれ自演!に切り替えた 図星だからって誤魔化さなくていいよ プロデューサー発言ソースは除外だよ
110 23/10/13(金)15:54:28 No.1112097351
>リトルマーメイドは面白かったよ >まぁそんな面白くもないが退屈ではなかった アリエル「アンダーザシー♪」
111 23/10/13(金)15:54:38 No.1112097385
>>>プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん >>お前一人でやってるから理解できるだろ >まずい >ソース貼られた途端にこれ自演!に切り替えた うるさいばかなーじ >図星だからって誤魔化さなくていいよ に賛同そうだね5人いるし
112 23/10/13(金)15:54:42 No.1112097411
作品を叩いて優越感を得たいタイプの荒らしか
113 23/10/13(金)15:54:59 No.1112097472
>>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>ユニクロンがベイ版は地球じゃん >https://theriver.jp/tf-rotb-bonaventura-interview/ >それも答えてるが 除外だな >>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >これ信じてるファン誰もいないよ… に賛同そうだね5人いるし
114 23/10/13(金)15:55:23 No.1112097565
>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから ビースト覚醒はバンブルビーの続きでベイ版の前日譚になる https://www.cinematoday.jp/news/N0136667
115 23/10/13(金)15:55:25 No.1112097580
>>>>>>違うよバンブルビーの続編 >>>>>つまり >>>>>>実写版の一番最初の作品の前日譚 >>>>>じゃないか >>>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >>>全然 >>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>ソースある?無いなら俺の >>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >>が正当になる > >https://theriver.jp/tf-trob-bonaventura/3/ それは除外だな >図星だからって誤魔化さなくていいよ に賛同そうだね5人いるし
116 23/10/13(金)15:55:29 No.1112097594
恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ
117 23/10/13(金)15:55:39 No.1112097621
荒らしまでしてお前タートルズ大好きすぎだろ
118 23/10/13(金)15:56:00 No.1112097693
>>バンブルビーが今までのやつ無かったことにしたリブート映画だから >ビースト覚醒はバンブルビーの続きでベイ版の前日譚になる >https://www.cinematoday.jp/news/N0136667 それは除外 >>プロデューサー発言はノーカン!誰も信じてない!とかただの発達キチガイやん >お前一人でやってるから理解できるだろ に賛同者5人のそうだねがある
119 23/10/13(金)15:56:06 No.1112097715
ポリコレ要素入れた!って猛叩きと90年代の知識だけで語ってるのがすごいmay感ある
120 23/10/13(金)15:56:13 No.1112097736
>荒らしまでしてお前タートルズ大好きすぎだろ 見てすらいないだろこの荒らしは
121 23/10/13(金)15:56:30 No.1112097803
>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ ソース貼られて言い訳してる発達の話か
122 23/10/13(金)15:57:00 No.1112097913
>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話?
123 23/10/13(金)15:57:11 No.1112097957
>>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >ソース貼られて言い訳してる発達の話か はい >>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話? はい
124 23/10/13(金)15:57:20 No.1112097987
見事なまでに自分が言われたくない言葉を使う荒らしだな
125 23/10/13(金)15:57:43 No.1112098077
>>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話? キチガイアスペって何で >>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >これ信じてるファン誰もいないよ… みたいに主語デカくなるんだろうな
126 23/10/13(金)15:58:05 No.1112098160
>>>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >>ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話? >キチガイアスペって何で >>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>これ信じてるファン誰もいないよ… >みたいに主語デカくなるんだろうな 青葉と同じ
127 23/10/13(金)15:58:31 No.1112098264
>>>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >>ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話? >キチガイアスペって何で >>>プロデューサーがバンブルビー→ビースト覚醒→ベイの時系列ってはっきり言ってるし >>これ信じてるファン誰もいないよ… >みたいに主語デカくなるんだろうな 公式はノーカン 俺の意見が総意! 青葉みたいだね
128 23/10/13(金)15:58:39 No.1112098284
集英社の編集みたいに青葉の話題出すじゃん
129 23/10/13(金)15:58:44 No.1112098309
さっきから作品の統合性を理解できない馬鹿ですって自己紹介でしか無いぞ
130 23/10/13(金)15:58:45 No.1112098310
>>恥かいて発狂で誤魔化すのやめた方がいいよ >ソース貼られて俺たちファンからしたらそれは無効!って騒いでるアスペの話? そ れ は ノーカン
131 23/10/13(金)15:59:11 No.1112098392
情熱の風に背中押されて
132 23/10/13(金)15:59:16 No.1112098416
さっきから作品の統合性を理解できない馬鹿ですって自己紹介でしか無いぞ プロデューサー発言なんか参考にならんからな 俺たちの総意ではパラレルだよあれは
133 23/10/13(金)15:59:25 No.1112098448
ノーカウントの略なのに何回カウントしてるだろこのアホ
134 23/10/13(金)15:59:35 No.1112098493
>集英社の編集みたいに青葉の話題出すじゃん 予備軍からしたら都合悪い?
135 23/10/13(金)15:59:46 No.1112098534
>さっきから作品の統合性を理解できない馬鹿ですって自己紹介でしか無いぞ >プロデューサー発言なんか参考にならんからな >俺たちの総意ではパラレルだよあれは 引用ミス恥ずかしい
136 23/10/13(金)16:00:08 No.1112098623
プロデューサーがゴニョゴニョしてそれが支持されずにビーストは爆死した それが全てだよ
137 23/10/13(金)16:00:30 No.1112098701
今時文字の間にスペース入れる化石みたいな風習を見るとは思わなかった 50代のオタクかな
138 23/10/13(金)16:00:39 No.1112098734
プロデューサーがゴニョゴニョしてそれが支持されずにビーストは爆死した それが全てだよ ソースは無効 俺たちが総意
139 23/10/13(金)16:00:58 No.1112098808
>俺たち(1人)
140 23/10/13(金)16:01:01 No.1112098819
プロデューサー発言は除外になりビーストは爆死した それが全てだよ
141 23/10/13(金)16:01:08 No.1112098850
お前らがタートルズ好きすぎることだけは理解した
142 23/10/13(金)16:01:33 No.1112098937
まずいミュータントがパニックになってる
143 23/10/13(金)16:01:42 No.1112098973
発言が除外になるって何だよ 頭遊戯王かよ
144 23/10/13(金)16:02:03 No.1112099043
一般人はポリコレなんか気にしないしタートルズなんて知らないよ
145 23/10/13(金)16:02:07 No.1112099062
こんなキチガイでも日本で生きていけるんだな
146 23/10/13(金)16:02:44 No.1112099192
俺一般人だけどポリコレくさそうだから見なかったよ
147 23/10/13(金)16:03:40 No.1112099393
145レス超えてるし人気亀だな
148 23/10/13(金)16:04:01 No.1112099476
0.8億人が見た亀
149 23/10/13(金)16:04:22 No.1112099548
まずポリコレポリコレ言うなら今日本で絶好調のアフロが売れてないはずだろ
150 23/10/13(金)16:06:26 No.1112100005
>まずポリコレポリコレ言うなら今日本で絶好調のアフロが売れてないはずだろ 黒人出てないだろ黒人差別の黄色猿が
151 23/10/13(金)16:06:57 No.1112100118
フェミはポリコレじゃないです…