虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)12:30:15 「」ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)12:30:15 No.1112047805

「」ん家の味噌汁ってもやしが入ってそう

1 23/10/13(金)12:30:29 No.1112047873

キャベツも入ってるぞ

2 23/10/13(金)12:31:19 No.1112048136

味噌も入ってるんだゼ

3 23/10/13(金)12:31:19 No.1112048138

なんだァ?てめェ…

4 23/10/13(金)12:31:41 No.1112048272

実家の味噌汁榛名

5 23/10/13(金)12:34:47 No.1112049347

悪いかよ! 美味いだろもやしの味噌汁!

6 23/10/13(金)12:36:48 No.1112050068

うちの母ちゃんが作るジャガイモとタマネギの味噌汁よりはもやしの方がましだろ

7 23/10/13(金)12:37:16 No.1112050234

キャベツともやしの味噌汁にコチュジャン溶かすと白飯が進むよ

8 23/10/13(金)12:38:25 No.1112050656

>うちの母ちゃんが作るジャガイモとタマネギの味噌汁よりはもやしの方がましだろ ジャガイモとタマネギよりモヤシがマシってどんな味付けしてんだよ

9 23/10/13(金)12:38:45 No.1112050771

金銭的な理由抜きで普通に美味いから入れるだろ

10 23/10/13(金)12:39:47 No.1112051103

汁物や鍋にもやし入れると全体がもやしあじになるから嫌

11 23/10/13(金)12:40:49 No.1112051457

じゃがいもと玉ねぎとわかめとネギの味噌汁だぜ

12 23/10/13(金)12:41:19 No.1112051630

>汁物や鍋にもやし入れると全体がもやしあじになるから嫌 酢を入れたお湯で下茹でするといいよ 面倒? そうだねx1

13 23/10/13(金)12:41:34 No.1112051727

豚肉と人参と蒟蒻と牛蒡の味噌汁だぜ

14 23/10/13(金)12:41:57 No.1112051871

味噌汁は何入れたっていいんだ 余り物ぶち込んで片付くのが最高なんだ

15 23/10/13(金)12:42:13 No.1112051964

>>汁物や鍋にもやし入れると全体がもやしあじになるから嫌 >酢を入れたお湯で下茹でするといいよ >面倒? >そうだねx1 下茹でってか茹で作業ってハードル上がるよね

16 23/10/13(金)12:42:22 No.1112052016

>味噌汁は何入れたっていいんだ >余り物ぶち込んで片付くのが最高なんだ なあかちゃんこれ豚汁じゃないか?

17 23/10/13(金)12:42:35 No.1112052087

もやしは特に気にした事ない かぼちゃは味噌汁じゃない別の料理になってる気がして好きじゃない

18 23/10/13(金)12:42:41 No.1112052127

もやしダシってわりと強いうまあじあるよね…

19 23/10/13(金)12:42:53 No.1112052198

親の作るもやしの味噌汁が不味くて嫌いだったんだけど 自炊するようになってからあれは傷んだもやしの処分をかねて味噌汁にしていたのだと気がついた

20 23/10/13(金)12:44:35 No.1112052733

ジャガイモの玉ねぎって定番の組み合わせじゃね?

21 23/10/13(金)12:44:59 No.1112052866

もやしの味噌汁美味しいだろう 水分多いから少し濃いめの味付けにしてくれるとさらに良い

22 23/10/13(金)12:45:13 No.1112052964

油揚げと豆腐しか入ってないよ

23 23/10/13(金)12:46:01 No.1112053240

>油揚げと豆腐しか入ってないよ 大豆の三重奏だな

24 23/10/13(金)12:48:18 No.1112054010

今日は玉ねぎのかきたま汁にした

25 23/10/13(金)12:48:53 No.1112054208

もやしとひき肉の味噌汁が良く出てた うまい

26 23/10/13(金)12:48:58 No.1112054227

>悪いかよ! >美味いだろもやしの味噌汁! トマトの味噌汁といい勝負してると思う

27 23/10/13(金)12:49:21 No.1112054349

>もやしとひき肉の味噌汁が良く出てた >うまい 味噌ラーメンみたいなんやな

28 23/10/13(金)12:49:48 No.1112054511

油揚げ入ってそう…

29 23/10/13(金)12:50:00 No.1112054572

茄子が多かったかな

30 23/10/13(金)12:50:31 No.1112054732

味噌ラーメンに入ってんだから味噌汁に入ってても別によくない?

31 23/10/13(金)12:50:46 No.1112054813

>自炊するようになってからあれは傷んだもやしの処分をかねて味噌汁にしていたのだと気がついた 明らかに食べてはいけないものをごちゃ混ぜにしてごまかして出してくるの本当に悪い文化 大抵作った本人は味見でお腹いっぱいになったとか言って食べない

32 23/10/13(金)12:51:09 No.1112054923

>味噌ラーメンみたいなんやな 味噌ラーメンの麺抜きだと思えば全然おかしくないな

33 23/10/13(金)12:51:33 No.1112055052

>親の作るもやしの味噌汁が不味くて嫌いだったんだけど >自炊するようになってからあれは傷んだもやしの処分をかねて味噌汁にしていたのだと気がついた 長年もやもやしていたものが解消されたわけだね?

34 23/10/13(金)12:51:37 No.1112055078

もやしは何か臭みの主張が激しいんだよな…汁物に合わない

35 23/10/13(金)12:51:43 No.1112055108

もやしと豆腐と油揚げの豆づくし味噌汁好き

36 23/10/13(金)12:51:44 No.1112055119

本当に美味いもやしの味噌汁を食べた事が無いんだな…

37 23/10/13(金)12:51:58 No.1112055196

>もやしは何か臭みの主張が激しいんだよな…汁物に合わない 賞味期限大丈夫?

38 23/10/13(金)12:52:04 No.1112055230

>長年もやもやしていたものが解消されたわけだね? もやしだけに!もやしだけに!

39 23/10/13(金)12:52:26 No.1112055341

もやしを洗わない文化の人がいるからあまり食べたくはない

40 23/10/13(金)12:52:41 No.1112055434

ワカメの味噌汁は作るときめっちゃ楽だけどあんまり好きじゃない

41 23/10/13(金)12:53:43 No.1112055747

乾燥ワカメと麩は手抜き味噌汁作る時の最良のお供

42 23/10/13(金)12:54:06 No.1112055843

もやしってめっちゃ足が速いよね

43 23/10/13(金)12:54:15 No.1112055912

油揚げだ 油揚げはすべてを解決してくれる 適当な野菜プラス油揚げで完全栄養食だ

44 23/10/13(金)12:55:10 No.1112056190

もやしは油揚げとセットだったな 豆腐はワカメ

45 23/10/13(金)12:55:15 No.1112056218

家族それなりの人数いないともやし一袋分の味噌汁食い切れなさそう 翌日のもやし味噌汁ふにゃふにゃしてそう

46 23/10/13(金)12:55:23 No.1112056263

ここで例のコラを見てからひきわり納豆と油揚げと豆腐の味噌汁をよく作るようになった

47 23/10/13(金)12:55:46 No.1112056382

>もやしを洗わない文化の人がいるからあまり食べたくはない あとヒゲ根を取るか否か 自分でやるとクソめんどくさい

48 23/10/13(金)12:56:14 No.1112056527

もやしの臭みを消すのって根をちゃんと取り切って一回茹でないとダメなのね 洗ってるだけだと通りで臭さが残るはずだわ

49 23/10/13(金)12:56:20 No.1112056569

>もやしってめっちゃ足が速いよね 足が速いというか火通してから美味しい時期が短いと思う シャキシャキの状態で火通ってると美味しいけどその期間が短い

50 23/10/13(金)12:56:49 No.1112056706

味噌汁は油揚げ豆腐えのきわかめ入れるだけでいいんだよ…

51 23/10/13(金)12:56:50 No.1112056713

>あとヒゲ根を取るか否か >自分でやるとクソめんどくさい 根無しもやし買おう

52 23/10/13(金)12:56:53 No.1112056730

もやしのひげとったことないな…

53 23/10/13(金)12:56:56 No.1112056740

料理上手な母の作る一番美味しくない料理がもやしとちくわの味噌汁だった

54 23/10/13(金)12:58:07 No.1112057057

>あとヒゲ根を取るか否か >自分でやるとクソめんどくさい カット済み超便利だよ お値段倍ぐらいするけど元が30円とか40円だから倍になっても60円とか80円でお得!

55 23/10/13(金)12:59:20 No.1112057437

今までの汁物にもやしのマイナスイメージが強すぎて 今後積極的に汁物に入れるかと言われると入れないな…

56 23/10/13(金)13:00:29 No.1112057785

カットぶなしめじ乾燥わかめ味しみきざみあげで 包丁とまな板使わずいきたい

57 23/10/13(金)13:01:15 No.1112057979

野菜を食わせようという母の愛だよ

58 23/10/13(金)13:01:34 No.1112058064

>今までの汁物にもやしのマイナスイメージが強すぎて どんだけ不味いもやし食ってたんだ?

59 23/10/13(金)13:01:39 No.1112058080

掻き玉と玉ねぎのたまたま味噌汁好きだったな…

60 23/10/13(金)13:03:13 No.1112058495

もやしと小松菜を入れた死ぬほど青臭い味噌汁飲むと健康にいいことした気分になれて気兼ね無くメインのお肉を食べれるデブゥ

61 23/10/13(金)13:03:23 No.1112058551

味噌汁にもやし入れる時は電気ケトルで沸かしたお湯をもやしにだばぁしてから入れるわ

62 23/10/13(金)13:03:32 No.1112058579

ヒゲをしっかりとって下処理したモヤシを使った味噌汁美味しいぞ

63 23/10/13(金)13:04:25 No.1112058798

子供の頃から美味しくないもやし食わされると全てのもやしが嫌になるのはわかる

64 23/10/13(金)13:04:51 No.1112058901

ごま油をちょい足ししたい

65 23/10/13(金)13:05:26 No.1112059040

玉ねぎとジャガイモの味噌汁は甘すぎるから味噌汁飲んでる気分になれねぇ!

66 23/10/13(金)13:05:52 No.1112059143

>トマトの味噌汁といい勝負してると思う 夏の朝なんかミョウガも入れるといい感じだぞ

67 23/10/13(金)13:06:53 No.1112059412

>玉ねぎとジャガイモの味噌汁は甘すぎるから味噌汁飲んでる気分になれねぇ! 分かった ジャガイモ止めてサツマイモにしよう

68 23/10/13(金)13:08:39 No.1112059868

>>玉ねぎとジャガイモの味噌汁は甘すぎるから味噌汁飲んでる気分になれねぇ! >分かった >ジャガイモ止めてサツマイモにしよう 甘いつってんだろカボチャぶつけるぞ

69 23/10/13(金)13:09:07 No.1112059978

さつま揚げだってチクワだってさつまいもだって茄子だって入れるさ 味噌汁だもの

70 23/10/13(金)13:09:51 No.1112060160

余った芋の天ぷら味噌汁に入れるとおいしいよね

71 23/10/13(金)13:10:23 No.1112060288

練り物具にする時は味噌汁より吸い物にするかな

72 23/10/13(金)13:10:52 No.1112060395

もやしの味噌汁で初めてコイツの風味を最大限に引き出したなって感じがある

73 23/10/13(金)13:11:35 No.1112060551

>>今までの汁物にもやしのマイナスイメージが強すぎて >どんだけ不味いもやし食ってたんだ? スレ読んでね

74 23/10/13(金)13:11:38 No.1112060566

実際豆腐と油揚げとわかめの味噌汁の安心感はすごい

75 23/10/13(金)13:11:45 No.1112060587

もやしって味噌系の鍋する時の定番の具じゃない?

76 23/10/13(金)13:15:59 No.1112061621

白菜とジャガイモ、にんじんばかり入ってる たまにはワカメ豆腐が食べたい

77 23/10/13(金)13:16:33 No.1112061764

油揚げ入れるやつとは結婚できん

78 23/10/13(金)13:19:08 No.1112062375

味噌汁を立派なおかずと見るか栄養の賄い先兼あまりものの処理方法と見るかで別物になる どちらが良いというものでもないと思うが後者に偏るとちょっと辛い

79 23/10/13(金)13:19:23 No.1112062426

>実際豆腐と油揚げとわかめの味噌汁の安心感はすごい ネギも入れて

80 23/10/13(金)13:26:40 No.1112064247

もやしあじになるとか主張が強いとか感じた事はないな 個人的にはわかめこそがまさにこれで本当に大嫌い

81 23/10/13(金)13:35:04 No.1112066286

ラーメンでももやしとワカメは処理してないとスープの味変えてくるから好きじゃない

82 23/10/13(金)13:36:49 No.1112066653

最近店で飲んで美味しかったのはめかぶの味噌汁 新鮮なやつ使ってるからなのか程よい磯の香りがした

83 23/10/13(金)13:37:59 No.1112066898

あまった麺いれるよりましだろ

84 23/10/13(金)13:38:27 No.1112066994

ラーメンなら湯でモヤシマシマシだ煮豚とかそんな甘えたものは入ってない

85 23/10/13(金)13:39:09 No.1112067156

(臭いもやし…どこ産地なんだ…)

86 23/10/13(金)13:45:03 No.1112068514

片親スープ

87 23/10/13(金)13:45:59 No.1112068732

入れたことないな味噌汁にもやし

88 23/10/13(金)13:47:29 No.1112069105

写真で見るとしょぼ…ってなるけどなんだかんだ上手い 時間経ってぶよぶよしてると辛い

89 23/10/13(金)13:48:59 No.1112069471

もやしは買ったその日かその翌日には使え

90 23/10/13(金)13:50:00 No.1112069731

もやしの味噌汁には臭い消しにチューブのショウガをちょっと入れてる

91 23/10/13(金)13:50:06 No.1112069763

>油揚げ入れるやつとは結婚できん 結婚できるの…?

92 23/10/13(金)13:50:55 No.1112069964

俺は青菜入れるから…

93 23/10/13(金)13:51:04 No.1112070002

もやしのひげ根が味噌と合わさってなんか風味が出てる気がする 大根の味噌汁ともやしの味噌汁は何か定期的に飲みたくなる

94 23/10/13(金)13:54:12 No.1112070738

●緑豆もやし 用途:ラーメンや炒めもの、鍋など。 特徴:国内では9割ほどを占める。やや太めでくせのない味。 ●ブラックマッペもやし 用途:ラーメン、焼きそば、お好み焼き、おひたしなど。 特徴:緑豆もやしよりやや細い。ほのかな甘みがある。 ●大豆もやし 用途:炒めもの、ナムル、スープ、鍋など。 特徴:豆がついたまま食べる。味が独特。

95 23/10/13(金)13:54:59 No.1112070930

急にどこのコピペしたんだよ…

96 23/10/13(金)13:55:06 No.1112070959

https://www.moyashi.or.jp/committee/

97 23/10/13(金)14:01:56 No.1112072515

普通にきゅうりだよね?

98 23/10/13(金)14:09:51 No.1112074268

>普通にきゅうりだよね? 新谷良子のレス

99 23/10/13(金)14:10:50 No.1112074486

>新谷良子のレス 困惑する石川県民たち

100 23/10/13(金)14:11:07 No.1112074541

>>新谷良子のレス >困惑する富山県民たち

↑Top