虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)11:50:28 また応... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)11:50:28 No.1112036378

また応援する球団が増えちまうのか

1 23/10/13(金)11:52:39 No.1112036864

そこそこ活躍してたのにクビは酷くない?

2 23/10/13(金)11:52:47 No.1112036891

減給で再契約か?とも聞くが

3 23/10/13(金)11:53:23 No.1112037026

FUJI……いや藤浪! 阪神2連覇のピースにならないか?

4 23/10/13(金)11:53:51 No.1112037129

>そこそこ活躍してたのにクビは酷くない? 数字的には本当にそこそこだし何より結構お高いからなフジ

5 23/10/13(金)11:54:25 No.1112037250

>そこそこ活躍してたのにクビは酷くない? 移籍後のみですらWARマイナスじゃ文句言えねぇよ

6 23/10/13(金)11:54:25 No.1112037253

藤浪側が金額や条件を緩めればまだまだ買い手はあると思いたい

7 23/10/13(金)11:54:28 No.1112037265

オリオールズの懐事情的にね

8 23/10/13(金)11:54:51 No.1112037363

>そこそこ活躍してたのにクビは酷くない? メジャーはめっちゃドライだからあんなもんじゃないの?

9 23/10/13(金)11:54:57 No.1112037400

向こうの中継ぎは元々そういうもんだよ

10 23/10/13(金)11:55:04 No.1112037425

阪神に帰ってくる可能性ある?

11 23/10/13(金)11:55:11 No.1112037468

>移籍後のみですらWARマイナスじゃ文句言えねぇよ 移籍後はよかった気がしたけど気のせいだったか

12 23/10/13(金)11:55:14 No.1112037481

ポストシーズン勝ちに行くならFUJIで遊んでる場合じゃないだろ

13 23/10/13(金)11:55:19 No.1112037500

マイナー込みならどこでも取るでしょ

14 23/10/13(金)11:55:23 No.1112037521

>そこそこ活躍してたのにクビは酷くない? リリーフで防御率4.7は普通にクビで当然

15 23/10/13(金)11:55:53 No.1112037624

あとメジャーは30のリリーフには本当厳しいからな

16 23/10/13(金)11:55:55 No.1112037630

多少打たれても年に60登板できるのはつえーよ

17 23/10/13(金)11:56:15 No.1112037715

ポテンシャルとなんか持ってるところは見せたから獲るところ自体はあるだろうけど 問題は年跨ぐと全部リセットするんだよなあこの子…

18 23/10/13(金)11:57:00 No.1112037912

退屈させないな

19 23/10/13(金)11:57:26 No.1112038045

2023年は64試合に投げて100マイルポンポン連発して 投球回より三振が多い移籍後防御率4.85の中継ぎ これが新外国人の肩書きならめちゃくちゃ興奮しそう

20 23/10/13(金)11:57:26 No.1112038049

30か…

21 23/10/13(金)11:57:35 No.1112038086

監督が豪運じゃないと使いこなせない男

22 23/10/13(金)11:58:10 No.1112038201

>ポテンシャルとなんか持ってるところは見せたから獲るところ自体はあるだろうけど >問題は年跨ぐと全部リセットするんだよなあこの子… 最初に手を出すところは正真正銘のガチャを強いられるってこと…?

23 23/10/13(金)11:58:26 No.1112038277

澤村は防御率3.73で何処も取らずに日本に帰ってきたな…

24 23/10/13(金)11:59:19 No.1112038463

優勝のための外付け戦力だったからね 傭兵そのもの 求められてたところは果たしたからまあどっかが取るでしょう…

25 23/10/13(金)11:59:21 No.1112038475

MLBの常時160km出してるようなリリーフやクローザーでも防御率思ってるほど良くない投手いるから藤浪も許される範囲じゃなかったのか

26 23/10/13(金)11:59:28 No.1112038493

リリーフで4.7は控え目に言ってゴミ

27 23/10/13(金)11:59:35 No.1112038525

手土産にリング欲しかったなぁ

28 23/10/13(金)11:59:43 No.1112038550

結局矯正はうまくいったのかいかなかったのかどっちなんだFuji…

29 23/10/13(金)12:00:30 No.1112038744

今シーズンで経験値稼ぎまくったけどオフでリセットされませんか?

30 23/10/13(金)12:00:57 No.1112038847

そもそもオリオールズは何で取ったのと言われても仕方ないし…

31 23/10/13(金)12:01:17 No.1112038928

>最初に手を出すところは正真正銘のガチャを強いられるってこと…? アスレチックスが引いたろ?

32 23/10/13(金)12:01:24 No.1112038950

>優勝のための外付け戦力だったからね 傭兵そのもの >求められてたところは果たしたからまあどっかが取るでしょう… 戦力として通用したかどうかの議論は別にして PS前に転んで怪我して登録枠から外れてるようなやつが求められてたところを果たしたと言えるかな…

33 23/10/13(金)12:01:36 No.1112039016

>澤村は防御率3.73で何処も取らずに日本に帰ってきたな… これは流石に酷くねぇ?と思ったな スレ画は解雇でもそっすねとしか言えないが

34 23/10/13(金)12:01:46 No.1112039060

ラッチマンと一緒にドジャースいこ?

35 23/10/13(金)12:02:42 No.1112039286

>澤村は防御率3.73で何処も取らずに日本に帰ってきたな… それも年齢が年齢だったし 指標で言えばよくその防御率で済んだなって内容

36 23/10/13(金)12:02:47 No.1112039305

ロマンある助っ人だけど安定した戦力にはなってくれない

37 23/10/13(金)12:03:15 No.1112039410

そう言えばコイツ代理人が上手くやったお陰で結構お高かったな…

38 23/10/13(金)12:03:48 No.1112039568

俺たちのコーチ陣なら藤浪を磨いて輝く宝石にできるぜ!と思ってくれる球団ないだろうか

39 23/10/13(金)12:04:06 No.1112039646

>そう言えばコイツ代理人が上手くやったお陰で結構お高かったな… 4億だからなあ 4億で30でそこそこのリリーフぐらいじゃまあねえ

40 23/10/13(金)12:04:29 No.1112039764

えぇ退団すんの…

41 23/10/13(金)12:05:03 No.1112039933

代理人ってもしかしてけっこう厄介?

42 23/10/13(金)12:05:07 No.1112039952

>ラッチマンと一緒にドジャースいこ? 先発が欲しいんだよえっ藤浪が先発?

43 23/10/13(金)12:05:29 No.1112040045

2ヶ月半で30試合投げてWAR1622人中1622位 お高い分働かされたね

44 23/10/13(金)12:05:51 No.1112040164

まぁお安くなれば投手足りない球団の候補に入るだろう

45 23/10/13(金)12:06:13 No.1112040266

>代理人ってもしかしてけっこう厄介? 球団がハッスルしすぎて代理人もびっくりして扱いづらくなってる吉田みたいなケースもあるからな…

46 23/10/13(金)12:06:47 No.1112040421

ホークス、fujiいる?

47 23/10/13(金)12:06:49 No.1112040433

>2ヶ月半で30試合投げてWAR1622人中1622位 ある意味中々見れない記録立てたな

48 23/10/13(金)12:07:16 No.1112040564

>そう言えばコイツ代理人が上手くやったお陰で結構お高かったな… だってボラスだぜ 全球団からヘイト貰ってる奴だぞ

49 23/10/13(金)12:07:33 No.1112040662

>代理人ってもしかしてけっこう厄介? 野球ばっかりやってた人間が球団の財務担当と対等にやりあえる訳ないんですよ 搾取されないためには必須

50 23/10/13(金)12:07:38 No.1112040685

他の選手と抱き合わせで交渉したりするんだろうか

51 23/10/13(金)12:07:43 No.1112040706

序盤の成績で終わらず何だかんだシーズン完走して実績作れたのは良かったな

52 23/10/13(金)12:07:59 No.1112040780

2ヶ月半で30試合ゆーけど投球回たったの25回で別に多くもないよ

53 23/10/13(金)12:08:24 No.1112040916

>澤村は防御率3.73で何処も取らずに日本に帰ってきたな… WHIP酷くて敗戦処理でしか使えなかったしな 年齢的にもわざわざ枠割いて取る理由別にないし

54 23/10/13(金)12:08:27 No.1112040927

>2ヶ月半で30試合投げてWAR1622人中1622位 >お高い分働かされたね 1位と最下位が両方日本人ってすごいよね オセロだったらメジャー全員日本人だよ

55 23/10/13(金)12:08:41 No.1112040994

戻ってきたら外人扱いなんだなぁ フィジカルは確かに外人並みだけど

56 23/10/13(金)12:08:42 No.1112041000

100マイルピッチャーなのに…

57 23/10/13(金)12:09:03 No.1112041090

>2ヶ月半で30試合ゆーけど投球回たったの25回で別に多くもないよ たんにイニング食えないから毎回すぐ引っ込めるワンポイントしか任せられないってだけだからな 便利枠でもなかった

58 23/10/13(金)12:09:06 No.1112041105

オークランドに帰ってくるか?

59 23/10/13(金)12:09:21 No.1112041172

ダメな時にとことんダメな中継ぎとかそりゃいらんわな…

60 23/10/13(金)12:09:46 No.1112041288

>オークランドに帰ってくるか? 上手く売ったから多分ない

61 23/10/13(金)12:10:10 No.1112041424

偏見だけどアバウトに投げるうえ感覚派だろうし引退後に解説やコーチ務まるんだろうか?と思ってしまう

62 23/10/13(金)12:10:13 No.1112041435

結局ゴミはゴミか

63 23/10/13(金)12:10:18 No.1112041464

>100マイルピッチャーなのに… ベースボールは速い球投げるだけのゲームではないので…

64 23/10/13(金)12:10:35 No.1112041540

>たんにイニング食えないから毎回すぐ引っ込めるワンポイントしか任せられないってだけだからな >便利枠でもなかった まったくこれっぽも融通効かないから登板数増やすしかなかったが実情だよね

65 23/10/13(金)12:10:37 No.1112041548

この防御率で使えないとか贅沢云々抜かしてたアホはなんだったのか

66 23/10/13(金)12:11:19 No.1112041754

速球大好きな福岡のチームが待ってるぜ!

67 23/10/13(金)12:11:21 No.1112041768

>>オークランドに帰ってくるか? >上手く売ったから多分ない イニング食ってくれなかった以外は比較的理想のシナリオだっただろうな

68 23/10/13(金)12:11:44 No.1112041887

例えば10試合中9試合は完璧に抑えるけど残り1試合はアウトも取れずボッコボコに失点しまくる 防御率の数値は悪いけどこんな活躍のしかたするリリーフはあまり価値がないんだろうか

69 23/10/13(金)12:12:25 No.1112042087

7月 2.93 8月 5.68 9月 4.66 うーん

70 23/10/13(金)12:12:41 No.1112042172

縦のストライプが似合いそうな顔してるな

71 23/10/13(金)12:12:50 No.1112042212

>例えば10試合中9試合は完璧に抑えるけど残り1試合はアウトも取れずボッコボコに失点しまくる >防御率の数値は悪いけどこんな活躍のしかたするリリーフはあまり価値がないんだろうか それだったら普通に価値がある フジはそういう選手ではない

72 23/10/13(金)12:13:13 No.1112042325

いなくなった瞬間優勝だからなぁ どんだけ負債だったのか

73 23/10/13(金)12:13:27 No.1112042394

乱調しない選手は存在しないしな

74 23/10/13(金)12:13:33 No.1112042426

100マイルなんてコーディエでも投げられるよ

75 23/10/13(金)12:13:37 No.1112042439

中継ぎに転向してからは成績良いとかもちょっと調べたら分かる出鱈目並べてたの何だったの?

76 23/10/13(金)12:13:42 No.1112042467

防御率6.10で全然クビにならないループもいます

77 23/10/13(金)12:14:17 No.1112042661

藤浪に活躍されたら困る層が元気になってきたな

78 23/10/13(金)12:14:33 No.1112042760

>防御率6.10で全然クビにならないループもいます 複数年契約だし

79 23/10/13(金)12:14:39 No.1112042791

今までなかった優勝を味わえただけヨシかね

80 23/10/13(金)12:14:45 No.1112042818

>いなくなった瞬間優勝だからなぁ >どんだけ負債だったのか 言うほど1軍で投げてないだろ

81 23/10/13(金)12:15:14 No.1112042952

メジャー帰りだから10億くらいかな

82 23/10/13(金)12:15:19 No.1112042977

>>いなくなった瞬間優勝だからなぁ >>どんだけ負債だったのか >言うほど1軍で投げてないだろ 二軍にいるだけで空気悪そう

83 23/10/13(金)12:15:51 No.1112043159

これでどこでも良さげな人間関係構築してるの地味にすごいよね

84 23/10/13(金)12:16:32 No.1112043367

途中から良くなったから向こうの水は合ってると思うよ頑張って

85 23/10/13(金)12:17:27 No.1112043669

でもクビって言われても仕方ないシーズンではあったから・・・・

86 23/10/13(金)12:17:31 No.1112043692

>これでどこでも良さげな人間関係構築してるの地味にすごいよね 小学生に対するコメントみたいなのを監督にさせてるのは良い人間関係と言えるのかな…

87 23/10/13(金)12:17:38 No.1112043727

まあ4億はちょっとって話だし安くなれば買い手が付くだろう 現に減俸で再契約って予測もあるし

88 23/10/13(金)12:18:22 No.1112043944

>途中から良くなったから向こうの水は合ってると思うよ頑張って (日本に帰ってきてほしくない)

89 23/10/13(金)12:18:25 No.1112043962

藤浪にも一応雄星ルートになる可能性はあるよ 雄星も渡米後ははっきり言ってだいぶアレな成績だったけど向こうでも希少な球速150キロ後半左腕なのと面目保てる程度にあった空振り率に目をつけられて ロビーレイの大成功で左腕改造に自信あったジェイズに成績の割に高値で買われた 藤浪も高身長でエクステンションが優秀な160キロ級かつ空振り率が結構あって当時の雄星とほぼ年齢変わらないっていう共通項があるから可能性ある 雄星と違って先発でシーズン真っ当できなかったって欠点もあるからそこを年俸の安さと一応は先発再コンバートできるかも?で相殺できるかどうかが焦点

90 23/10/13(金)12:18:45 No.1112044062

あいつ

91 23/10/13(金)12:18:46 No.1112044072

>藤浪に活躍されたら困る層が元気になってきたな 一生困らない勢力だな

92 23/10/13(金)12:19:49 No.1112044376

1億ぐらいに下げられるなら日本に戻るだろ ホークスが5億ぐらいで買い取る

93 23/10/13(金)12:20:09 No.1112044483

雄星めちゃ頑張ったからな…

94 23/10/13(金)12:21:06 No.1112044787

>雄星めちゃ頑張ったからな… 今季雄星は来季もマジで期待できるくらいには劇的な進化を遂げたのが偉いよ まだ不安要素は残るけどようやっとジェイズが夢見た改造が形になってきた

95 23/10/13(金)12:21:15 No.1112044830

藤浪が活躍したら困る勢力ってなんだ 日本で投げる姿を見たい藤浪ファンくらいしか思いつかない

96 23/10/13(金)12:21:21 No.1112044883

>途中から良くなったから向こうの水は合ってると思うよ頑張って (意訳:折角厄介払いできたんだからNPBに帰ってくんな!)

97 23/10/13(金)12:22:10 No.1112045146

まあ深い意味はないけど向こうでずっと頑張ってほしいよね

98 23/10/13(金)12:22:19 No.1112045201

1.5億ぐらいなら取るとこあるんじゃね

99 23/10/13(金)12:22:28 No.1112045236

>藤浪が活躍したら困る勢力ってなんだ >日本で投げる姿を見たい藤浪ファンくらいしか思いつかない 獲得した球団の同一リーグかな…

100 23/10/13(金)12:22:45 No.1112045329

>まあ深い意味はないけど向こうでずっと頑張ってほしいよね 筒香みたいにマイナーでも根性で頑張ってほしいね!

101 23/10/13(金)12:23:02 No.1112045418

他意はないけどヤクルトなんてどうかな 他意はないけど

102 23/10/13(金)12:23:06 No.1112045436

死人出なくて良かったね

103 23/10/13(金)12:23:10 No.1112045462

>1.5億ぐらいなら取るとこあるんじゃね 藤浪に限っては年俸どうこうよりもマイナー拒否条項の有無の方がデカいでしょ 日本人選手は大体そこにこだわるし

104 23/10/13(金)12:23:15 No.1112045488

退団確定なの? 調べたらまだ確定の記事見つからないけど

105 23/10/13(金)12:23:44 No.1112045654

アスレチックスが一番上手く扱ってたと思う

106 23/10/13(金)12:24:36 No.1112045937

>藤浪が活躍したら困る勢力ってなんだ こき下ろして遊んでたから成功されると恥ずかしい人

107 23/10/13(金)12:24:40 No.1112045966

>退団確定なの? >調べたらまだ確定の記事見つからないけど 確定ではないが確実ではある オリオールズの台所状況的にはわざわざ再契約するような選手でもない

108 23/10/13(金)12:25:06 No.1112046097

>退団確定なの? >調べたらまだ確定の記事見つからないけど メンバーのうちオフにフリーエージェントとなるのは投手では藤浪晋太郎、ジャック・フラハティ、カイル・ギブソンの3人、野手ではアダム・フレージャー、アーロン・ヒックスの2人。 大リーグ公式サイトは「ギブソン、フレージャー、ヒックスとは1年契約の可能性があるが、誰一人戻らなかったとしても驚きではない」と報じている。

109 23/10/13(金)12:25:16 No.1112046153

オリオールズの監督のコメント味わい深いのあったな ストライクさえ入れば球は良いみたいなやつ

110 23/10/13(金)12:25:21 No.1112046183

>アスレチックスが一番上手く扱ってたと思う 修正したのマジで見事なんだよな

111 23/10/13(金)12:25:27 No.1112046216

阪神いたら空気悪くして優勝できなかったよ こいつがいなくなったお陰

112 23/10/13(金)12:25:56 No.1112046387

そんな…「監督がFujiに脳を焼かれた!」っていつも言われてたのに…

113 23/10/13(金)12:26:26 No.1112046545

ちょっと変わりそうな気配は見せたけど結局FUJI、変わらんかったな

114 23/10/13(金)12:26:40 No.1112046628

>そんな…「監督がFujiに脳を焼かれた!」っていつも言われてたのに… ギャンブルやってる時は熱くなってるからな シーズン終わって落ち着いたらヤバいから手放そうという気になる

115 23/10/13(金)12:26:47 No.1112046661

ちょっとは変わっただろ ちょっとは

116 23/10/13(金)12:27:11 No.1112046793

>そんな…「監督がFujiに脳を焼かれた!」っていつも言われてたのに… 「」ってそういうの好きだよね

117 23/10/13(金)12:27:59 No.1112047050

脳を焼かれるとか馬鹿じゃねえの

118 23/10/13(金)12:28:14 No.1112047144

ちょっと変わったと思ったらリセットされるのは昔からだな

119 23/10/13(金)12:28:19 No.1112047173

良いときのFujiには脳を焼かれるけどそれはごく限られた時間だからね 防御率見てもそれは分かるし…

120 23/10/13(金)12:28:31 No.1112047238

>ちょっとは変わっただろ >ちょっとは アメリカの空気吸っただけで野球が上手くなると思い込んでプラシーボ効果が出た

121 23/10/13(金)12:29:01 No.1112047394

実際良い時は無双するけど調子悪い率も高くてそういう場合は自滅する中継ぎってどうなんかなとは思う 勿論なんでこんな奴首にしないんだってぐらい毎回試合壊すような選手と比べればマシだけど

122 23/10/13(金)12:29:42 No.1112047612

WAR全選手中最下位だから…筒香も最下位だったし大谷は最上位だし日本人選手が極端すぎる

123 23/10/13(金)12:30:31 No.1112047887

制球出来てる時はメジャーでも通用するポテンシャルがあるのはわかった

124 23/10/13(金)12:30:37 No.1112047929

そもそも数イニング無失点なだけで「良い」と表現できるならありとあらゆる投手が良い投手だよ

125 23/10/13(金)12:30:56 No.1112048013

流石に阪神が優勝出来なかったの藤浪のせいはいちゃもんすぎだろ

126 23/10/13(金)12:31:13 No.1112048101

日本戻ってくるのかなあ

127 23/10/13(金)12:31:25 No.1112048180

吉田も高すぎだしボラスと契約してくれないんじゃ

128 23/10/13(金)12:31:44 No.1112048299

>流石に阪神が優勝出来なかったの藤浪のせいはいちゃもんすぎだろ ただの荒らしだろ言ってるの

129 23/10/13(金)12:31:51 No.1112048333

そもそも1年契約だし既定路線だろう マイナー契約ならいっぱいあるだろうけどロースターだと厳しそう

130 23/10/13(金)12:32:08 No.1112048432

このスレにいるのは藤浪が活躍しないと困る人だと思うよ…

131 23/10/13(金)12:32:35 No.1112048589

>日本戻ってくるのかなあ ソフトバンクが馬鹿だから億出すよ

132 23/10/13(金)12:32:43 No.1112048626

>このスレにいるのは藤浪が活躍しないと困る人だと思うよ… そこは素直にして欲しい人でいいと思う

133 23/10/13(金)12:33:21 No.1112048842

なんかちょくちょく嫌味なレスがあるの嫌い 素直にどこでもいいけど頑張ってくれ

134 23/10/13(金)12:33:27 No.1112048879

>このスレにいるのは藤浪が活躍しないと困る人だと思うよ… たんに結果という事実を語ってるだけで困る謎

135 23/10/13(金)12:33:48 No.1112048998

>制球出来てる時はメジャーでも通用するポテンシャルがあるのはわかった 実を言うと制球できてるときも言うほど良くない 球種別ストライクゾーン被打率はどれも結構高い では良く見えるときは何が違うかって言うとボール球を比較的打ち損じてもらえてる 逆に悪いときはボール球を比較的見切られてゾーン内をしこたま強打されてる

136 23/10/13(金)12:34:00 No.1112049067

爆発炎上したら俺たちのFujiってキャッキャするし ビシっと抑えたらうおおおおお!!すげえええ!ってなる 野球観戦なんてそんなもんでいいんだよ

137 23/10/13(金)12:34:17 No.1112049195

ボラスは球団からは詐欺師扱いだけど選手からは絶対に契約成立させてくれるから大人気なんだよね

138 23/10/13(金)12:35:16 No.1112049502

>なんかちょくちょく嫌味なレスがあるの嫌い >素直にどこでもいいけど頑張ってくれ 素直に応援できないような前歴があるから嫌ってる人がいるのは仕方なかろうよ

139 23/10/13(金)12:35:25 No.1112049552

挑戦する前後で藤浪棒使って阪神NPB叩きしまくるという嫌味してたのが悪い

140 23/10/13(金)12:35:28 No.1112049575

どこに行ってもいいけど活躍しないよ

141 23/10/13(金)12:35:37 No.1112049630

>そもそも1年契約だし既定路線だろう >マイナー契約ならいっぱいあるだろうけどロースターだと厳しそう ロースターでも拾いたいとこはあるんじゃない?一応先発もできるんだし ただメジャー確約マイナー拒否できるかは厳しいと思う

142 23/10/13(金)12:35:54 No.1112049732

去年の雄星の契約もマジでこんな待遇獲れたんだ…って思ったから 藤浪も魔術師みたいな代理人が契約取ってくれると思うよ

143 23/10/13(金)12:35:54 No.1112049733

代理人は当然球団から嫌われてるに決まってはいるけど それは球団が阿漕な契約結びすぎたからだろって思いがあるから一概に形容しがたい 不動産会社や大家が弁護士に家を貸したくないのと同じ理屈を感じる

144 23/10/13(金)12:36:07 No.1112049823

>>なんかちょくちょく嫌味なレスがあるの嫌い >>素直にどこでもいいけど頑張ってくれ >素直に応援できないような前歴があるから嫌ってる人がいるのは仕方なかろうよ それを嫌味ったらしく書く必要はなくない? 性格悪すぎでしょ

145 23/10/13(金)12:36:08 No.1112049838

大谷が壊れたからFujiしか楽しみなかったのは事実ある

146 23/10/13(金)12:36:09 No.1112049841

>挑戦する前後で藤浪棒使って阪神NPB叩きしまくるという嫌味してたのが悪い それは言ってた奴に言えよ!

147 23/10/13(金)12:36:26 No.1112049934

>挑戦する前後で藤浪棒使って阪神NPB叩きしまくるという嫌味してたのが悪い ただの逆恨みじゃねえか

148 23/10/13(金)12:36:31 No.1112049973

こいつ自身が環境のせいにしてメジャー行ったんだから 環境ではなく本人が悪いと言って論破するのは何もおかしくない

149 23/10/13(金)12:36:34 No.1112049987

もう30になるリリーフだしなぁ

150 23/10/13(金)12:36:46 No.1112050056

俺はどこでも良いから活躍してほしいよ 極悪犯罪者でもないんだから応援したいよ

151 23/10/13(金)12:37:29 No.1112050297

頑張ってたんだろうけど成績的には普通に悪かっただろう

152 23/10/13(金)12:37:50 No.1112050433

藤浪本人は酷い事したし藤浪利用して煽ってた子も酷いことしたし 僕は何も悪くない被害者ですは無理がある

153 23/10/13(金)12:37:50 No.1112050437

ソフトバンクはバウアー取ろうって話になってるところにfujiもってなるかなぁ

154 23/10/13(金)12:37:51 No.1112050442

吉田の契約はボラスも間違いなく想定外だと思う なぜなら想定内の場合は即決せずギリギリまで吊り上げるのがボラスだから

155 23/10/13(金)12:38:15 No.1112050594

阪神も責任もって受け入れてやれ

156 23/10/13(金)12:38:22 No.1112050640

投げて燃えたカーショーはポストシーズン防御率162.00 数字なんてこんなもんさ

157 23/10/13(金)12:38:39 No.1112050741

>ソフトバンクはバウアー取ろうって話になってるところにfujiもってなるかなぁ バウアーがやりたいこと受け入れてもらえるんかな? 横浜の方が本人はやりやすいことになりそうだが

158 23/10/13(金)12:38:41 No.1112050755

>>>なんかちょくちょく嫌味なレスがあるの嫌い >>>素直にどこでもいいけど頑張ってくれ >>素直に応援できないような前歴があるから嫌ってる人がいるのは仕方なかろうよ >それを嫌味ったらしく書く必要はなくない? >性格悪すぎでしょ 匿名掲示板見るには繊細過ぎる… スレ閉じた方がいいよ

159 23/10/13(金)12:38:48 No.1112050786

>俺はどこでも良いから活躍してほしいよ >極悪犯罪者でもないんだから応援したいよ 犯罪者じゃないけど全球団に迷惑かけてたよ 対藤浪専用の打線組まれたし

160 23/10/13(金)12:39:37 No.1112051043

なんか理不尽に叩かれてるみたいに言ってるけど おもくそ本人に責任あるからね?

161 23/10/13(金)12:40:04 No.1112051197

まあオフだし普通の中継ぎを獲得するわな

162 23/10/13(金)12:40:09 No.1112051237

>対藤浪専用の打線組まれたし かつて広島が左並べて対藤浪オーダー組んだのは面白かった 一番外しておくべき鈴木誠也が普通に打席立ってたのも含めて

163 23/10/13(金)12:40:33 No.1112051378

どうせ虎カスだろと思って暖かい目で見てやればいいんだよ

164 23/10/13(金)12:40:52 No.1112051482

>犯罪者じゃないけど全球団に迷惑かけてたよ それが改善されたらいいなって思うじゃん 思いたいじゃん

165 23/10/13(金)12:41:02 No.1112051531

>不動産会社や大家が弁護士に家を貸したくないのと同じ理屈を感じる そんなのあるんだ… 法律を盾にしてくるから?

166 23/10/13(金)12:41:12 No.1112051592

仮に藤浪のNPB時代の投球内容を一切合切抜きにしたとしても グラウンド外でもコロナ禍合コンだのやらかしといた挙句ぬけぬけとメジャー挑戦ってだけでも一定量のヘイト買うのは当たり前だと思います

167 23/10/13(金)12:41:41 No.1112051776

クロスステップしてた時代はここまで右打者の頭付近に抜けてなかったと思うけどなんとか矯正できないものかな…腕下げてみてほしい

168 23/10/13(金)12:41:44 No.1112051799

これで批判するなって言う方が頭悪いだろ fu2665845.jpg

169 23/10/13(金)12:41:47 No.1112051813

無関係ゾーンだから気軽にネタにできてるだけで怪我の危険性を手札にしてるのは普通に悪質

170 23/10/13(金)12:41:53 No.1112051840

>>対藤浪専用の打線組まれたし >かつて広島が左並べて対藤浪オーダー組んだのは面白かった >一番外しておくべき鈴木誠也が普通に打席立ってたのも含めて 避けるの上手いし普通に打ててたからな メジャーでもいい感じの成績出すにはあれぐらいできないとダメなんだろう

171 23/10/13(金)12:42:17 No.1112051983

メディアの切り抜きにファクトチェックしようと考える人が少ないくらいには感じが悪い選手

172 23/10/13(金)12:42:29 No.1112052056

>そんなのあるんだ… >法律を盾にしてくるから? 簡単に言うと敷金はほぼ返還の必要があるし礼金はおろか更新料も法的根拠がないから払わなくていい というのをネットが発達した今なら知ってる人多いと思うけど数十年前からそれ知ってて交渉してくる相手は嫌でしょ

173 23/10/13(金)12:42:36 No.1112052099

対戦する相手からしたらたまったもんじゃねえ存在であり続けてるからな

174 23/10/13(金)12:42:58 No.1112052226

>>犯罪者じゃないけど全球団に迷惑かけてたよ >それが改善されたらいいなって思うじゃん >思いたいじゃん 普通は他の有望株応援に移るかな…

175 23/10/13(金)12:43:16 No.1112052313

成績を見る限り延長のオファーがないのは妥当だと思う

176 23/10/13(金)12:43:28 No.1112052385

ドジャースにこんなの押し付けんな千賀と山本と大谷寄越せ

177 23/10/13(金)12:43:36 No.1112052433

連続無失点とかたまにスレ見たけど結局これくらいの成績に落ち着いてたんだな

178 23/10/13(金)12:44:01 No.1112052558

>これで批判するなって言う方が頭悪いだろ >fu2665845.jpg 死球は極端に多くない! て言う人いるけどそれは相手が全力で逃げてるだけだからな 藤浪だけ特別待遇で相手に配慮されてる すなわち迷惑かけてんだよな

179 23/10/13(金)12:44:27 No.1112052692

七月は実際凄かったと思うよ

180 23/10/13(金)12:44:55 No.1112052843

来季は契約厳しい上でリングチャンスがあっただけだったからなあ

181 23/10/13(金)12:44:56 No.1112052852

右打者の頭に抜けまくるからみんな腰引けてたもん

182 23/10/13(金)12:45:56 No.1112053218

値段下がったら再契約あり得るよねって記事が出てるけどまぁ実際値下げはするんだろうか

183 23/10/13(金)12:45:56 No.1112053220

私刑的なものの考えをする人間のことはよーわからん 叩きたいなら無理に正当化しなくていいだろうに誰に言い訳をしてるんだか

184 23/10/13(金)12:46:13 No.1112053307

今叩かれてる理由の半分は本人にも責任あるのに何も悪いことしてないFujiを叩くな!と喚くからだと思うよ

185 23/10/13(金)12:46:24 No.1112053364

オリオールズ ドジャース ブレーブス 100勝地区優勝チームがみんな消えてて笑う

186 23/10/13(金)12:46:28 No.1112053395

大事なのはどのチームどの打線に対して成績を上げたかなんだけどそれすらチェックしない人は多い

187 23/10/13(金)12:47:17 No.1112053661

>値段下がったら再契約あり得るよねって記事が出てるけどまぁ実際値下げはするんだろうか ぶっちゃけ今ですらだいぶ格安だから値段なんか誤差でマイナー拒否の有無の方が何倍も重要

188 23/10/13(金)12:47:53 No.1112053841

今が4億だからそれ以下になると3か2億くらい? まぁ打診があれば残るんじゃねぇかなとは思うが

189 23/10/13(金)12:48:07 No.1112053927

なるほど…よわいチーム相手にホームランを打ってるのは意味ないってことっすか

190 23/10/13(金)12:48:25 No.1112054047

>私刑的なものの考えをする人間のことはよーわからん >叩きたいなら無理に正当化しなくていいだろうに誰に言い訳をしてるんだか いや 「批判する原因があるからしてる人」を 「批判する原因も無いのにしてる人」に辱めるのがクソだって事ですね

191 23/10/13(金)12:48:34 No.1112054108

そうだねがわかりすぎだろ

192 23/10/13(金)12:49:49 No.1112054516

どうしてドジャースはPOになるとこう…

193 23/10/13(金)12:50:09 No.1112054613

>いや >「批判する原因があるからしてる人」を >「批判する原因も無いのにしてる人」に辱めるのがクソだって事ですね 何がアレって明らかに普段藤浪どころか野球見てないのが偉そうに藤浪語ってるのが酷い

194 23/10/13(金)12:50:40 No.1112054775

野茂打たれたのがなぁ…

195 23/10/13(金)12:50:45 No.1112054803

2022年のMLB平均年俸が422万ドルで藤浪は325万ドル 2023年のNPB平均年俸が4468万円(外国人除く) だから藤浪の年俸は日本の感覚で言うなら3500万円程度 MLBはトップ層の稼ぎがよすぎるから一概には言えないけど

196 23/10/13(金)12:50:50 No.1112054831

>どうしてドジャースはPOになるとこう… 秋の風物詩だから… ドジャースがドジャースしたって造語あるぐらいだし

197 23/10/13(金)12:51:01 No.1112054886

一番びっくりしたのは乱闘なしで終わって アメリカって意外と紳士の集まりなんだなあって思ったことだよ

198 23/10/13(金)12:51:11 No.1112054938

足りない中継ぎの穴埋めには良いけど絶対必要って言われる成績では無いからなあ

199 23/10/13(金)12:51:37 No.1112055079

壊れず通年投げ切れるってのは強みだけどマイナー拒否まで含めると呪いの装備にもなりうるのか

200 23/10/13(金)12:51:49 No.1112055136

WARマイナスな時点で年俸いくらでも給料泥棒だからな

201 23/10/13(金)12:51:54 No.1112055168

>どうしてドジャースはPOになるとこう… 今年に関しては先発ばっか抜けて行ったから…

202 23/10/13(金)12:52:01 No.1112055212

>足りない中継ぎの穴埋めには良いけど 防御率7点台の中継ぎ贔屓のチームに欲しいか?

203 23/10/13(金)12:52:36 No.1112055400

ドジャースはベッツとフリーマンが冷凍されてたし先発が崩壊してたもの 今年のFAでは絶対に先発取る必要が出てきた

204 23/10/13(金)12:52:47 No.1112055472

大雑把にいうとリリーフのテペラやループが年7、800万ドルくらいなのが木端MLB投手の相場 藤浪は渡米時点でも先発の割には超絶安い

205 23/10/13(金)12:54:07 No.1112055857

イニングくえるならいいけどワンポイント以上のことさせると壊れるからな

206 23/10/13(金)12:54:14 No.1112055900

打席の後ろに構えて露骨に顔面死球警戒してる打者を見た上でFuji擁護してんなら良いけど間違いなく試合見えてねえよなコイツってなる

207 23/10/13(金)12:54:53 No.1112056099

>壊れず通年投げ切れるってのは強みだけどマイナー拒否まで含めると呪いの装備にもなりうるのか それこそアスレチックスだって序盤の藤浪のぶっ壊れっぷりを見たらマイナー落としたくて仕方なかっただろうし 実際同時期に同じくらいぶっ壊れてたカプリーリアンは一度落とした

208 23/10/13(金)12:54:55 No.1112056110

いまの巨人にピンズド

209 23/10/13(金)12:55:48 No.1112056390

>イニングくえるならいいけどワンポイント以上のことさせると壊れるからな 何度も言われてるがそれも間違い リリーフでも初回から燃える時はしっかり燃えてる

210 23/10/13(金)12:55:57 No.1112056450

>打席の後ろに構えて露骨に顔面死球警戒してる打者を見た上でFuji擁護してんなら良いけど間違いなく試合見えてねえよなコイツってなる しつこいって いつまで同じ事わめいてんだ

211 23/10/13(金)12:56:01 No.1112056465

メジャーはデータが凄いから矯正できる阪神はゴミってレスは見た

212 23/10/13(金)12:58:01 No.1112057032

藤浪関係なく頭部の死球対策はもっと手厚くする方がいいのではとは思う 平均球速もドンドン上がってるんだし破壊力も増し増しだからより打者を守っていかないと

213 23/10/13(金)12:58:01 No.1112057035

帰国やろなぁ

214 23/10/13(金)12:59:31 No.1112057491

7試合連続無失点!と言われても天使のバリア(防御率5.68)ですら10試合無失点だった訳で 別にリリーフでこれくらい珍しくもなんともないって話ではある

215 23/10/13(金)12:59:32 No.1112057495

藤浪がイニング食えてないのってワンポイントさせてるとかそういうんじゃなくて 四球連発で見てらんなくて結果的にショートイニングで降ろされてるだけでしょ

216 23/10/13(金)13:00:35 No.1112057804

藤浪を擁護するつもりはさらさら無いけど調子良かった頃は随分ストレス溜めてたんだろうなあというのが透けて見える

217 23/10/13(金)13:00:48 No.1112057856

他人の溜まったランナー全部返してから抑える自責点詐欺もチーム1だった

218 23/10/13(金)13:01:29 No.1112058044

人の成績でここまで口悪くなるのも最早才能だろ

219 23/10/13(金)13:01:52 No.1112058133

>WARマイナスな時点で年俸いくらでも給料泥棒だからな 代替可能選手が年俸0円で雇える世界から来た人ですか?

220 23/10/13(金)13:02:32 No.1112058293

>他人の溜まったランナー全部返してから抑える自責点詐欺もチーム1だった まあそれは7月逆にやられて?たから WHIP0.72なのに防御率2.93なのがそれ そうなったのはそれまで培った本人の信頼度のせいだけど

221 23/10/13(金)13:03:45 No.1112058631

まぁ調子良かった頃にしてた阪神NPB叩きのが100倍酷いというか 普通に民族まさはるdelされてたからな…

222 23/10/13(金)13:04:06 No.1112058718

勝ちパになれない微妙な信頼度のリリーフがクビにされるのは当然としか…

223 23/10/13(金)13:05:33 No.1112059076

どんだけ藤浪批判しようがあくまで野球の話しかしてないなら民族まさはるが湧いた好調時よりマシじゃね

224 23/10/13(金)13:05:48 No.1112059134

>メジャーはデータが凄いから矯正できる阪神はゴミってレスは見た 実際NPB時代の最後3年間とMLB初年度の比較するとK/BB等々僅かに向上してるぞ? その上でメジャーレベルの打力と勝負したらこうなっただけで

225 23/10/13(金)13:06:58 No.1112059433

今年投壊した球団見るとシーズン投げ抜ける選手ってマジでそれだけで大事なんだね…

226 23/10/13(金)13:07:07 No.1112059479

そもそもMLBのリリーフが使い捨て電池みたいに捨てられるからな

227 23/10/13(金)13:07:37 No.1112059601

>結局矯正はうまくいったのかいかなかったのかどっちなんだFuji… 阪神時代とおなじよ 何試合か素晴らしいピッチングして矯正成功か!?と思いきや 平均してみたらお前変わらんかったなになる メジャーでも矯正無理だったね…

228 23/10/13(金)13:09:27 No.1112060049

埋まらないところが拾うかもだから契約は後回しになるのかな

229 23/10/13(金)13:19:13 No.1112062396

結局去年や一昨年の方がまだ安心して見れたくらいに不安定だったな…

230 23/10/13(金)13:22:02 No.1112063070

去年の8月先発で月間MVP候補級の活躍したからな

231 23/10/13(金)13:25:42 No.1112064000

野球見てないし藤浪を叩き棒に利用してたから理屈や経歴出されると黙るか話逸らすしか出来ないんだよね

232 23/10/13(金)13:26:50 No.1112064297

藤浪好きなやつにじさんじ見てそう

↑Top