虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/13(金)11:30:40 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)11:30:40 No.1112031947

ポケモンの実写ドラマ楽しみすぎる

1 23/10/13(金)11:40:52 No.1112034172

ゲームボーイで対戦する感じ?

2 23/10/13(金)11:41:45 No.1112034368

最近は世界的にも子供より大人のプレイヤーの方が多いからな ウケそうな気がする

3 23/10/13(金)11:43:53 No.1112034855

>ゲームボーイで対戦する感じ? 仕事にも恋にも見放されたアラサー女が ひょんなことから子供のときにハマってたポケモンを再びプレイすることで 人生における新しい生き方を見つけていく話

4 23/10/13(金)11:45:36 No.1112035231

無駄にテーマ重くない…?

5 23/10/13(金)11:46:15 No.1112035397

>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が ここいるかなぁ...

6 23/10/13(金)11:47:24 No.1112035652

本編がどんなもんかわからんが冒険感じるなら初代より最新のSVのが合ってると思う

7 23/10/13(金)11:48:28 No.1112035906

>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が >ひょんなことから子供のときにハマってたポケモンを再びプレイすることで >人生における新しい生き方を見つけていく話 思ったのと違う!

8 23/10/13(金)11:49:18 No.1112036095

>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が 共感する人が結構居そうってのも嫌な時代だな…

9 23/10/13(金)11:50:05 No.1112036289

量産型リコの脚本の人なら期待できる

10 23/10/13(金)11:51:22 No.1112036576

何をやってもダメダメな青年が自分はコイキングだ…みたいに悩んでて コイキングだってギャラドスになれるんだ!みたいな気づきで立ち直ったりする話らしい

11 23/10/13(金)11:51:22 No.1112036581

リコの人なのか 大体方向性似てそうで良いな

12 23/10/13(金)11:52:13 No.1112036767

CMで主人公が「なつかし~」って言いながら初代ポケモンで遊んでるんだけど 何歳設定なんだよあの主人公…

13 23/10/13(金)11:53:02 No.1112036952

30は越えてる感じになるな

14 23/10/13(金)11:54:31 No.1112037282

あ…平野綾だ…

15 23/10/13(金)11:55:37 No.1112037567

せめてGBA版にしてはどうかな…

16 23/10/13(金)11:56:50 No.1112037882

>CMで主人公が「なつかし~」って言いながら初代ポケモンで遊んでるんだけど >何歳設定なんだよあの主人公… 死んだ兄貴の形見とかかもしれないし

17 23/10/13(金)11:59:51 No.1112038579

これポケモンダシにしてるだけの恋愛ドラマな気がする まあ大体ゲーム漫画題材のやつってそうだから今更かあ

18 23/10/13(金)12:01:46 No.1112039057

>せめてGBA版にしてはどうかな… 言いたいことはわかるがそれではドラマの存在意義が薄まるだろう

19 23/10/13(金)12:03:17 No.1112039424

BW辺りで「なつかし~」とか言われると俺がショック死するから初代でいい でもポケットは許さん

20 23/10/13(金)12:04:32 No.1112039780

>>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が >ここいるかなぁ... 仕事にも恋にも見放されたダメなやつじゃないといい歳した大人がポケモンとかやらないからじゃない?

21 23/10/13(金)12:05:12 No.1112039974

>仕事にも恋にも見放されたダメなやつじゃないといい歳した大人がポケモンとかやらないからじゃない? なんでそんなひどいこというの…

22 23/10/13(金)12:05:24 No.1112040025

ちょっとノリがキツい… https://www.youtube.com/watch?v=APc5nSy_6V8

23 23/10/13(金)12:05:31 No.1112040056

ポケモンに欠片も興味ない製作陣が作ってそうとしか思えない

24 23/10/13(金)12:06:16 No.1112040283

大抵ゲームを題材にしたドラマはドラマ部分いらねえ

25 23/10/13(金)12:06:17 No.1112040288

仕事にも恋にも家族にも行政にも見放されたアラフィフ男性ならぴったりだったのに…

26 23/10/13(金)12:07:46 No.1112040720

>>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が >ここいるかなぁ... むしろアラサー自体がネットでオタクを誇ってる虚無世代の典型みたいな感じだろうし 割といると思う

27 23/10/13(金)12:08:21 No.1112040900

ポケモンはこれに許可出して良かったのか?

28 23/10/13(金)12:08:33 No.1112040956

>大抵ゲームを題材にしたドラマはドラマ部分いらねえ 光のお父さんとかも?

29 23/10/13(金)12:08:33 No.1112040957

仕事にも恋にも見放されて心が壊れた主人公がポケモン廃人になるドラマとかこわくね?

30 23/10/13(金)12:09:04 No.1112041097

>大抵ゲームを題材にしたドラマはドラマ部分いらねえ 本来なら人間ドラマ部分こそ大事だと思うんだけどね

31 23/10/13(金)12:09:24 No.1112041183

>ポケモンはこれに許可出して良かったのか? まあこれが爆死してもブランドに少しの傷もつかんし

32 23/10/13(金)12:09:28 No.1112041199

>ちょっとノリがキツい… >https://www.youtube.com/watch?v=APc5nSy_6V8 無理にポケモンに例えたキャラ付けがきついな…

33 23/10/13(金)12:09:50 No.1112041315

ポケモン初代なんて3歳くらいで触ってるやついくらでもいるだろ

34 23/10/13(金)12:10:41 No.1112041571

少なくとも現行プレイヤー向けじゃなさそうだな

35 23/10/13(金)12:11:23 No.1112041777

てか昔もゲームをテーマにしたドラマあったよね

36 23/10/13(金)12:11:41 No.1112041868

主人公ハチオーグか

37 23/10/13(金)12:12:04 No.1112041994

最近こういうドラマ増えたな

38 23/10/13(金)12:12:24 No.1112042085

ぶっちゃけ今の時代に初代やっても面倒くさいだけだろ

39 23/10/13(金)12:12:45 No.1112042193

スナックのママがまさこなやつだろ

40 23/10/13(金)12:13:57 No.1112042546

ヨシヒコみたいな感じなら面白いかもしれんけどダメそうだな

41 23/10/13(金)12:14:38 No.1112042789

なにこの黄色いゲームボーイ

42 23/10/13(金)12:15:11 No.1112042941

>なにこの黄色いゲームボーイ オレの愛機にケチつけるなコイキング野郎!

43 23/10/13(金)12:15:25 No.1112043027

>なにこの黄色いゲームボーイ ポケットじゃないの!?

44 23/10/13(金)12:15:32 No.1112043070

ポケモンいいよね…はしたいけどいい歳こいても大人つらいぜ系のあれこれに共感できないおじさんなので慎重に視聴したい

45 23/10/13(金)12:16:27 No.1112043343

結局テレビ屋が考えるゲームなんてこんなイメージなんてしょ

46 23/10/13(金)12:16:44 No.1112043444

誰というかどこを狙ってるのかが難しいタイプにはなりそう

47 23/10/13(金)12:17:34 No.1112043707

ドラマ主人公の年代と初代リアタイ年代のズレがデカすぎる

48 23/10/13(金)12:18:02 No.1112043851

スマホでポケモンできない時代ならまだ行けたかもしれんが

49 23/10/13(金)12:18:12 No.1112043891

バロリとかけんぞうとかもこうとかそんなんでしょ「」の考えてるポケモンプレイヤー

50 23/10/13(金)12:18:17 No.1112043919

>ポケモンいいよね…はしたいけどいい歳こいても大人つらいぜ系のあれこれに共感できないおじさんなので慎重に視聴したい 流石に令和の世に死後や恋から逃げた先にある優しいゲーム!みたいな描き方はしないだろうと信じたい気持ちはある

51 23/10/13(金)12:18:40 No.1112044026

>最近こういうドラマ増えたな そうなの…?

52 23/10/13(金)12:19:10 No.1112044195

かがくのちからってすげー!のおじさんいない?

53 23/10/13(金)12:19:11 No.1112044200

>そうなの…? 増えてないよ

54 23/10/13(金)12:19:23 No.1112044260

ゲームが題材といいつつ「キミにきめた」ってセリフがあるのに混乱する

55 23/10/13(金)12:19:34 No.1112044312

書き込みをした人によって削除されました

56 23/10/13(金)12:19:40 No.1112044336

むしろめっちゃ出遅れてるくらいの企画じゃないか

57 23/10/13(金)12:19:40 No.1112044342

俺達のポケモンを好き勝手しやがって

58 23/10/13(金)12:20:01 No.1112044444

初代で懐かしいって40歳くらい?

59 23/10/13(金)12:20:07 No.1112044472

>ゲームが題材といいつつ「キミにきめた」ってセリフがあるのに混乱する 「ゲット」ってゲームの方でも使われてたっけ?

60 23/10/13(金)12:20:21 No.1112044545

子供の頃以来なら尚更SVやって欲しい

61 23/10/13(金)12:20:35 No.1112044632

初代世代は昭和末期から平成初期にかけてのちょうど境目だ

62 23/10/13(金)12:20:43 No.1112044673

>子供の頃以来なら尚更SVやって欲しい アニメも観てほしい…

63 23/10/13(金)12:21:09 No.1112044801

40前後で仕事にも恋にも見捨てられた女って 大変どころじゃないよ やり直すチャンスゼロだよ

64 23/10/13(金)12:21:14 No.1112044827

ポケモンやる人ってやたらリアルタイムに厳しいイメージ

65 23/10/13(金)12:22:01 No.1112045087

>ヨシヒコみたいな感じなら面白いかもしれんけどダメそうだな ドラマに対する「」たちからの反応がイマイチな中 私はあたらしくわざを覚えたよ

66 23/10/13(金)12:22:15 No.1112045181

やるならせめてSwitchで初代ポケモン配信して

67 23/10/13(金)12:22:20 No.1112045204

>ポケモンやる人ってやたらリアルタイムに厳しいイメージ 設定からしておかしいんだからポケモンに限らずツッコミ入れられるだろ

68 23/10/13(金)12:22:31 No.1112045257

>最近は世界的にも子供より大人のプレイヤーの方が多いからな >ウケそうな気がする デマ流すな

69 23/10/13(金)12:22:40 No.1112045303

これのCMでポケモンパンの流したらテロ行為になりそう

70 23/10/13(金)12:22:43 No.1112045319

>「ガルーラ」になれないお仕事パパ 雌になりなさい…

71 23/10/13(金)12:23:05 No.1112045432

初代が1996年発売だから小学1年生で遊んでても34~35歳か…

72 23/10/13(金)12:23:11 No.1112045466

量産型リコと同じものを感じると思ったら脚本同じ人なのね

73 23/10/13(金)12:23:24 No.1112045540

子持ちの親が子どもと一緒にポケモンに再びハマりだす…みたいなのじゃだめなのか

74 23/10/13(金)12:23:42 No.1112045640

>俺達のポケモンを好き勝手しやがって 株ポケのだろ

75 23/10/13(金)12:23:43 No.1112045645

>これのCMでポケモンパンの流したらテロ行為になりそう 息子よお前の大好きなそのシール…

76 23/10/13(金)12:24:26 No.1112045886

40代でも子供がいるなら子供とポケカとかしてる親はいるし 別にポケモンってコンテンツに触れてるのは珍しくもない…

77 23/10/13(金)12:24:42 No.1112045973

懐かしむの初代じゃなくてもいいよなぁ?

78 23/10/13(金)12:24:47 No.1112045997

>子持ちの親が子どもと一緒にポケモンに再びハマりだす…みたいなのじゃだめなのか CMでやってる

79 23/10/13(金)12:25:09 No.1112046116

俺も初めてやったポケモン青だけど世代で言うとルビサファだな

80 23/10/13(金)12:25:15 No.1112046146

>子持ちの親が子どもと一緒にポケモンに再びハマりだす…みたいなのじゃだめなのか 絶対にゲームなんかしてないで真剣に子育てしろ 子育て舐めんなってクレーム入るから…

81 23/10/13(金)12:25:27 No.1112046214

>やり直すチャンスゼロだよ 無印ポケモンはすべてのパラメータに努力値をマックスまで稼げるから やり直しが効かないなんてことはねえんだ…

82 23/10/13(金)12:25:39 No.1112046287

舞台は2013年設定かも知れん それなら取り返しがつく年齢の女になる

83 23/10/13(金)12:26:09 No.1112046456

>懐かしむの初代じゃなくてもいいよなぁ? 金銀の方がカラーだし見栄えもいいかな…

84 23/10/13(金)12:26:18 No.1112046503

設定と主役の年齢に無理がありすぎる

85 23/10/13(金)12:26:21 No.1112046514

>子持ちの親が子どもと一緒にポケモンに再びハマりだす…みたいなのじゃだめなのか ぼく夏2のCMがそんな感じのノリで好きだったな 興味なかった親父さんが徐々にハマってく感じで

86 23/10/13(金)12:26:37 No.1112046611

母となれたか?

87 23/10/13(金)12:27:07 No.1112046759

>舞台は2013年設定かも知れん >それなら取り返しがつく年齢の女になる このドラマSwitch持ってる少年が出るので…

88 23/10/13(金)12:27:13 No.1112046804

ヒロインの中の人94年生まれらしいから別におかしくないんじゃないか 赤緑発売が2歳の時だけどブーム来るのもうちょっと先だし

89 23/10/13(金)12:27:39 No.1112046955

ありきたりな恋愛ドラマで消費されるのは嫌だなぁ…と思ってしまう

90 23/10/13(金)12:28:06 No.1112047094

>ありきたりな恋愛ドラマで消費されるのは嫌だなぁ…と思ってしまう ポケモンなんていろんなありきたりを経験してるから平気だぜ!

91 23/10/13(金)12:28:15 No.1112047153

>舞台は2013年設定かも知れん >それなら取り返しがつく年齢の女になる たしかに年代を巻き戻せばすべてに整合性がつくな おい…なんで子役がSwitchを持っている…

92 23/10/13(金)12:29:01 No.1112047392

>かがくのちからってすげー!のおじさんいない? ヤドラン社長がそんな感じかも

93 23/10/13(金)12:29:50 No.1112047671

ポケモンで始まる前から「なんでこんな展開にしたの!?」って感じで 始まる前から失敗が解ってた企画なんて腐るほどあるからな… 漫画関係とかでも結構多い

94 23/10/13(金)12:29:59 No.1112047717

女性が主人公だとやっぱ恋愛系に持ってかれるのかなぁ ツンケンしてたヒトカゲ社員と最終的に良いパートナーにみたいな

95 23/10/13(金)12:30:08 No.1112047754

>ヒロインの中の人94年生まれらしいから別におかしくないんじゃないか >赤緑発売が2歳の時だけどブーム来るのもうちょっと先だし ミュウツーの逆襲公開当時4歳なら兄姉居ればギリギリいける…のか…?

96 23/10/13(金)12:30:51 No.1112047988

>ポケモンで始まる前から「なんでこんな展開にしたの!?」って感じで >始まる前から失敗が解ってた企画なんて腐るほどあるからな… >漫画関係とかでも結構多い ギエピー今なら出来なかっただろうな

97 23/10/13(金)12:31:25 No.1112048175

書き込みをした人によって削除されました

98 23/10/13(金)12:31:52 No.1112048342

リアルな年齢にしちゃうとガチで痛々しい人になっちゃうから…

99 23/10/13(金)12:32:32 No.1112048571

そういやポケモンのコミカライズ版全部は知らないわ

100 23/10/13(金)12:32:34 No.1112048579

ここに用意した3人から恋人を選ぶのじゃ

101 23/10/13(金)12:32:46 No.1112048645

アレンジされたBGMは良い感じだと思う

102 23/10/13(金)12:33:07 No.1112048758

オーマイジャンプみたいな感じになるのかな

103 23/10/13(金)12:33:13 No.1112048792

>ギエピー今なら出来なかっただろうな 成功したやつをあげるんじゃないよ! サンデーのアレだろ

104 23/10/13(金)12:33:42 No.1112048971

アラサーなら初代世代だろ!?

105 23/10/13(金)12:34:28 No.1112049245

対戦にハマる流れかなあ 交流増えてオフ会して結婚!みたいな

106 23/10/13(金)12:35:04 No.1112049451

>アラサーなら初代世代だろ!? 金銀だろ

107 23/10/13(金)12:35:08 No.1112049467

90~ゼロ年代ファッションしつつ可愛いの上手いな

108 23/10/13(金)12:35:11 No.1112049479

>そういやポケモンのコミカライズ版全部は知らないわ 学年誌にちょっとだけ載ったやつとか女児向け雑誌のみ掲載で単行本出てないやつとかあるからな…

109 23/10/13(金)12:36:07 No.1112049816

ちゃおとか学年誌とかにもちょこちょこ変な漫画出てたな

110 23/10/13(金)12:36:08 No.1112049832

初代世代はアラフォーじゃねえかなあ…

111 23/10/13(金)12:36:27 No.1112049942

>アラサーなら初代世代だろ!? アラフォーの俺が小学生の時に出たのが赤緑なので…

112 23/10/13(金)12:36:48 No.1112050070

初代でなつかし~って言える世代って若くてもアラフォーじゃね

113 23/10/13(金)12:37:07 No.1112050181

>学年誌にちょっとだけ載ったやつとか女児向け雑誌のみ掲載で単行本出てないやつとかあるからな… pipipiアドベンチャーいいよね…

114 23/10/13(金)12:37:09 No.1112050200

>ギエピー今なら出来なかっただろうな 出来なかったというよりあのようにはならなかった

115 23/10/13(金)12:37:40 No.1112050362

>>ギエピー今なら出来なかっただろうな >出来なかったというよりあのようにはならなかった ピカチュウいつもうんこしてたよな

116 23/10/13(金)12:37:41 No.1112050368

ひとつ前の木ドラマ24枠に出てた本郷奏多はこっちにも出たかっただろうな…

117 23/10/13(金)12:37:51 No.1112050445

初代とゲームボーイポケット発売年は両方1996年だから当時幼稚園~小学生のメイン層は30後半かな

118 23/10/13(金)12:37:53 No.1112050459

アラサーで初代懐かしー言えるのはどう頑張っても10年前だろ

119 23/10/13(金)12:38:58 No.1112050828

だがアラフォーだと救いがなくなってしまうんだ 仕方がないんだ

120 23/10/13(金)12:39:46 No.1112051094

ノーコンキッドみたいな感じだろうか

121 23/10/13(金)12:40:37 No.1112051408

「」みたいにリアルタイムで最新のゲームができる環境じゃなかったのだ…

122 23/10/13(金)12:41:17 No.1112051619

子供の頃遊んでたら生まれる前の作品でも懐かし~ってなるのでは?

123 23/10/13(金)12:41:18 No.1112051625

ポケモンのアニメ(97年4月放送開始)に触発されて親にねだって買ってもらいつつ ピカチュウ版(98年9月発売)はまだ発売してないくらいに8歳として90年産まれ としたら今33歳だからギリアラサーでも変じゃない!

124 23/10/13(金)12:42:00 No.1112051890

あんま若くするともう金銀出てるからな

125 23/10/13(金)12:42:18 No.1112051986

あんまり小さい時に遊んでも懐かしいとはならんと思う

126 23/10/13(金)12:42:25 No.1112052029

まあこんなとこまでステマ丸出しのスレ立ててお疲れって感じだな

127 23/10/13(金)12:44:27 No.1112052694

人生に気づきをくれる「エスパー」「」

128 23/10/13(金)12:44:54 No.1112052836

単純にどういう層を狙ってるドラマなんだ

129 23/10/13(金)12:45:07 No.1112052926

>だがアラフォーだと救いがなくなってしまうんだ >仕方がないんだ 夏季にアラフォーが救われてるドラマやってたよ

130 23/10/13(金)12:47:21 No.1112053679

>仕事にも恋にも見放されたアラサー女が >ひょんなことから子供のときにハマってたポケモンを再びプレイすることで >人生における新しい生き方を見つけていく話 なんか…なんかすごいありがち…!

131 23/10/13(金)12:49:49 No.1112054517

アラサーならせめてDSじゃね

132 23/10/13(金)12:49:55 No.1112054545

ポケモンのバトえんとか出てくるかな

133 23/10/13(金)12:52:35 No.1112055393

赤緑関連しか要素出てこなさそうだしなぁ…

134 23/10/13(金)12:53:22 No.1112055638

ゲーム題材のドラマで好きなのヨシヒコとかノーコンキッドだな…

135 23/10/13(金)12:53:57 No.1112055821

私はいあいぎりとかいりきをおぼえてしまったリザードンなんだ…!! みたいなシーンは絶対出てこないだろうな

136 23/10/13(金)12:55:03 No.1112056152

アラフォーになっても未だに親元で仕事してるせいで人生舐め腐ってるので苦労とか共感できない… そもそも昼とは言えふたばやってる時点で社会人失格か

137 23/10/13(金)12:55:04 No.1112056155

Switchは持ち歩いてバトルはしないだろうしGBなのか 通信コード振り回してジジイに対戦申し込まないと

138 23/10/13(金)12:55:41 No.1112056352

大人になって友達ができた今なら僕もフーディンやゴローニャゲットできる!みたいな話はありそうだな

139 23/10/13(金)12:55:53 No.1112056422

ポケモン題材じゃないとこの話は出来なかった みたいな話じゃないと死ぬほど量産されてる孤独な女子が○○通して人生再発見ドラマの一つにしかなんないよなって

140 23/10/13(金)12:56:12 No.1112056517

>私はいあいぎりとかいりきをおぼえてしまったリザードンなんだ…!! >みたいなシーンは絶対出てこないだろうな 弱いっちゃ弱いけど仕事はあるからな…

141 23/10/13(金)12:56:43 No.1112056672

たしか最近バーチャルコンソールで赤緑出てたはずだし結構再プレイした大人は多いんじゃないかな

142 23/10/13(金)12:57:54 No.1112056997

>たしか最近バーチャルコンソールで赤緑出てたはずだし結構再プレイした大人は多いんじゃないかな 最近…?

143 23/10/13(金)12:57:57 No.1112057013

本当に最新作も触れずに赤緑だけだったら特にポケモン好きでもなく懐古してるだけだから本当にポケモンでなくても昔遊んでた奴を当てはめれば話成立しそう…

144 23/10/13(金)12:59:16 No.1112057407

懐かしいな!俺もポケモンやってたよ!って言うイケメンと出会うんだろどうせ 対戦してボロクソに勝って破局して欲しい

145 23/10/13(金)12:59:44 No.1112057567

>本当にポケモンでなくても昔遊んでた奴を当てはめれば話成立しそう… まあそういう感じで演技もそんなでもない出来になるんじゃねえかな

146 23/10/13(金)13:00:06 No.1112057667

主演がハチオーグの人って上に出てるけど相棒はスピアーなのか?

147 23/10/13(金)13:00:21 No.1112057752

塚地がかがくのちからってすげーっていうのかな

148 23/10/13(金)13:01:05 No.1112057927

>最近…? ググったらもう7年前だったわ… 最近の記憶だった…

149 23/10/13(金)13:01:35 No.1112058071

メガネくんは流石にSVだろう

150 23/10/13(金)13:02:29 No.1112058283

どーせポケモンやってたイケメンと出会ってそいつとのすったもんだがメインになって2話以降はポケモンがオマケみたいになるんでしょ!知ってるんだから!

151 23/10/13(金)13:02:40 No.1112058332

量産型リコは無印も2?も面白かったから同じ人関わってるなら見るわ…

152 23/10/13(金)13:02:52 No.1112058395

7年前を最近って言うのはもうおじいちゃんなんよ

153 23/10/13(金)13:04:54 No.1112058912

>人生に気づきをくれる「エスパー」「」 答え合わせか?

154 23/10/13(金)13:08:37 No.1112059854

テレビドラマ見るF層狙ったテンプレ設定と ポケモンって人気コンテンツで遡及できる層があんまり噛み合ってない気がする… つっても深夜ドラマだからそこまで力入れてるもんでもないしいいのか

155 23/10/13(金)13:08:41 No.1112059874

アラサーだけど当時幼稚園でゲーム持ってるやつは皆赤緑やってた記憶ある

156 23/10/13(金)13:12:48 No.1112060841

偽綾野剛も出るのか

157 23/10/13(金)13:13:20 No.1112060966

>テレビドラマ見るF層狙ったテンプレ設定と >ポケモンって人気コンテンツで遡及できる層があんまり噛み合ってない気がする… >つっても深夜ドラマだからそこまで力入れてるもんでもないしいいのか F層がどうとか知ったようなこというのにテレ東の深夜ドラマなのは考慮できないのか…

158 23/10/13(金)13:14:09 No.1112061158

ポケモンらしさとかよくわからんこと言ってるのがわかんねー

159 23/10/13(金)13:14:53 No.1112061348

初代環境の対戦に今更目覚めたアラサー女子のドラマならみたい

↑Top