ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/13(金)10:15:25 No.1112017728
久々にFF9プレイしたけど やっぱ神ゲーだなこれ
1 23/10/13(金)10:15:38 No.1112017764
そうアルね
2 23/10/13(金)10:16:27 No.1112017901
あとコミカルな要素や低い等身で誤魔化されているだけで ベースは凄い重い話だな!?ってなる
3 23/10/13(金)10:17:40 No.1112018112
ボスから少し先の装備盗めるのすき 少しの間だけだが無双できる
4 23/10/13(金)10:18:17 No.1112018203
EDは一番好き
5 23/10/13(金)10:19:23 No.1112018376
ムービーはPSの性能限界まで引き出してるよねこれ めっちゃ綺麗だし
6 23/10/13(金)10:20:48 No.1112018619
テレレレレン デデデデデデデデ デデデデデデデデ デデデッデデッデデッデデッデデッ デデデッデデッデデッデデッデデッ デッデッデッデッデデデデデ-デ-デ-デ-デ-デ-
7 23/10/13(金)10:21:24 No.1112018733
ガーネットは髪を切らないで欲しかった派です
8 23/10/13(金)10:21:56 No.1112018829
ATBじゃなくしてリメイクしてほしい
9 23/10/13(金)10:23:31 No.1112019089
未だにエクスカリバー2を取ったことが無い
10 23/10/13(金)10:24:32 No.1112019271
>ATBじゃなくしてリメイクしてほしい ATBの棒を半分にするだけでだいぶ良くなると思う
11 23/10/13(金)10:27:44 No.1112019790
リジェネが強すぎる
12 23/10/13(金)10:27:51 No.1112019806
カードが難しい
13 23/10/13(金)10:28:10 No.1112019859
EDが最高すぎて色んな不満点もまあいいかあ!ってなる
14 23/10/13(金)10:31:31 No.1112020414
主人公は既に自分探しの旅をしてきたのでPTメンバー全体で見ると精神的に成熟しています そこへその旅では見つからなかった生まれのルーツをぶつける あの時のぐちゃぐちゃになってるジタンでしか得られない栄養素がある
15 23/10/13(金)10:32:07 No.1112020512
>リジェネが強すぎる オートポーションとリジェネさえあれば大体回復は間に合うからな その間にエーコがホーリーをぶっ放すという寸法よ
16 23/10/13(金)10:32:08 No.1112020517
いつでもヘイスト いつでもリジェネ オートポーション
17 23/10/13(金)10:33:10 No.1112020655
>いつでもヘイスト >いつでもリジェネ >オートポーション オートポーションの回復量に何の意味も求めてないのがひどい
18 23/10/13(金)10:33:18 No.1112020680
>ガーネットは髪を切らないで欲しかった派です 背中がエロかったので切ってよかった派です
19 23/10/13(金)10:35:05 No.1112020976
>>いつでもヘイスト >>いつでもリジェネ >>オートポーション >オートポーションの回復量に何の意味も求めてないのがひどい オートポーションのモーションの間に回復できるのが大きいんだよね 一応オートポーションもポーション全部捨ててハイポーションにすれば回復量も上がって悪くない
20 23/10/13(金)10:36:25 No.1112021214
ストーリーとか雰囲気はともかくゲームとしてはかなりアレじゃなかったか? 当時のスクウェアそんなソフトばっかだったけど
21 23/10/13(金)10:41:10 No.1112022035
食べられそうにないアル!
22 23/10/13(金)10:45:18 No.1112022764
マズイアルね!(完食)
23 23/10/13(金)10:45:22 No.1112022782
>ストーリーとか雰囲気はともかくゲームとしてはかなりアレじゃなかったか? >当時のスクウェアそんなソフトばっかだったけど 戦闘とか成長周りのシステムとかはあんまいいとこ無いかな別に悪いまでいかないけど 8が取っつきづらくなり過ぎた反動でか分かりやすくはなってる
24 23/10/13(金)10:45:58 No.1112022919
>ストーリーとか雰囲気はともかくゲームとしてはかなりアレじゃなかったか? >当時のスクウェアそんなソフトばっかだったけど 知識とやりこみでいくらでも強くなれるいいゲームだぞ ロードはクソ
25 23/10/13(金)10:46:54 No.1112023086
そんなアレというほどでもない ロード時間の評判悪いが 付近の作品と比べてそんな悪いものでもない 普通にクリアする分にはまぁスキル取得のために結構戦闘必要なのは現代感覚で見るとしんどいかも
26 23/10/13(金)10:48:07 No.1112023307
戦闘開始のロードクソ長いのはマジで擁護できない
27 23/10/13(金)10:50:01 No.1112023664
ロードクソ長いのとエクスカリバーⅡ以外は戦闘面だいぶシンプルでやりやすい部類だよね
28 23/10/13(金)10:52:03 No.1112024016
急に出てくるペプシマンとかラスダン周りはおいといてストーリーや雰囲気とかキャラは良い でも肝心の戦闘システムはそれほどだったな 異常無効とかキラーとかあることはあるがアビリティ装備で戦略性に深みが出るほどではなかった
29 23/10/13(金)10:52:05 No.1112024019
演劇から始まり演劇に終わる いいよね…
30 23/10/13(金)10:56:47 No.1112024953
エクスカリバーⅡとFFTの源氏の小手への怒りは昔から共感したことがな
31 23/10/13(金)10:57:48 No.1112025164
まあ語るならストーリーとかそっち方向になるな あとATEって見せ方はキャラに愛着湧いて良いシステムだと思う
32 23/10/13(金)10:58:47 No.1112025369
クエッ!? クエエッ!?クエエッ!?クエエッ!?クエエッ!?
33 23/10/13(金)11:00:17 No.1112025679
輝く島跡地の宝掘り起こしってあれヒントあるの?攻略本でマジかよってなったけど
34 23/10/13(金)11:02:32 No.1112026090
>輝く島跡地の宝掘り起こしってあれヒントあるの?攻略本でマジかよってなったけど 跡地になんかあるかも…って思えるだけ他の泡に比べたらマシだと思う
35 23/10/13(金)11:04:02 No.1112026394
マスタードガス
36 23/10/13(金)11:04:45 No.1112026546
モグオ好きつい呼んじゃう
37 23/10/13(金)11:04:52 No.1112026576
7はゴールドソーサー8はカード9はチョコボ10はブリッツと この辺りのナンバリングは情熱費やすやつがあるな…
38 23/10/13(金)11:05:56 No.1112026823
4人PTやファンタジー感あるキャラクターに戻ったからか 昔のオーソドックスなFFって感じの戦闘だった
39 23/10/13(金)11:08:03 No.1112027283
なんかよくわからないままについてくる弱くはない美食家
40 23/10/13(金)11:09:53 No.1112027681
>なんかよくわからないままについてくる弱くはない美食家 回復役抜けるタイミングでホワイトウィンド取得してマイティ―ガードも天使のおやつも使えるのは至れりつくせりだよ
41 23/10/13(金)11:10:43 No.1112027867
柔らかいけど高HPでホワイトウィンドとおやつだけで補助としてお世話になる
42 23/10/13(金)11:10:54 No.1112027907
でも武器のフォークがダメージ幅大きいのは食べるつかうこと考えるとムカつく!
43 23/10/13(金)11:11:30 No.1112028046
異常無効にするための手段が少ないせいでストレス溜まることが多かった 確かバーサクの無効アビリティなかったような
44 23/10/13(金)11:12:11 No.1112028196
テント使えばいいけどこいついないとギザマルークがきつい
45 23/10/13(金)11:13:24 No.1112028448
暗闇沈黙毒へびが野生でいる世界怖すぎ
46 23/10/13(金)11:13:54 No.1112028546
>でも武器のフォークがダメージ幅大きいのは食べるつかうこと考えるとムカつく! まあ固定ダメージ系の青魔法で減らせばいいから
47 23/10/13(金)11:14:16 No.1112028617
倍速ないとかったるくてやり直す気にならん… やっぱ相当無茶してたんだな四人戦闘
48 23/10/13(金)11:15:26 No.1112028864
盗賊騎士黒魔導士姫様まではまあわかる こっからエーコまで癖のあるやつしか入ってこねえ
49 23/10/13(金)11:17:29 No.1112029285
>盗賊騎士黒魔導士姫様まではまあわかる >こっからエーコまで癖のあるやつしか入ってこねえ 待てよ竜騎士はドスケベすぎるだけでまだふつうだろ!
50 23/10/13(金)11:20:01 No.1112029782
モンクなんだか忍者なんだかわからないやつ 武器もよくわからないやつ
51 23/10/13(金)11:21:00 No.1112029974
>異常無効にするための手段が少ないせいでストレス溜まることが多かった >確かバーサクの無効アビリティなかったような ラスボスの最強攻撃がグランドクロス(全状態異常同時発生)だからな
52 23/10/13(金)11:22:32 No.1112030266
案外パーティの入れ替わりの多いゲームなんで色んなメンバーで回復や属性攻撃ができるようになってる フライヤもサラマンダーもなぜかヒーラーできるからな
53 23/10/13(金)11:41:02 No.1112034206
成長パラメータも装備依存だからさっさと進めないと弱くなる クリアするだけなら気にしないでいいけど
54 23/10/13(金)11:42:40 No.1112034564
>成長パラメータも装備依存だからさっさと進めないと弱くなる >クリアするだけなら気にしないでいいけど 石化とか経験値得ずに進める手段も結構考えられてるんだよね フィールドはチョコボでスキップできるし
55 23/10/13(金)11:47:01 No.1112035563
さんざん盗む限定アイテムしてきた過去と主人公のスキルがあわさり… 大して強くもないボス戦のテンポ悪い…
56 23/10/13(金)11:51:08 No.1112036534
>さんざん盗む限定アイテムしてきた過去と主人公のスキルがあわさり… >大して強くもないボス戦のテンポ悪い… ハァ…ハァ…盗めるまで倒せねぇ…!
57 23/10/13(金)11:54:20 No.1112037233
縄跳びとカードゲームをずっとやってた
58 23/10/13(金)11:54:59 No.1112037407
序盤でカエル取りして攻撃力高いフォーク装備させてもダメージ全然出せないクイナは何がどうなってたの?
59 23/10/13(金)11:57:21 No.1112038025
9は絵や雰囲気は好きなんだけど戦闘がなんか面白くなかったわ
60 23/10/13(金)11:57:24 No.1112038038
>序盤でカエル取りして攻撃力高いフォーク装備させてもダメージ全然出せないクイナは何がどうなってたの? フォークのダメージ計算式が変
61 23/10/13(金)11:57:35 No.1112038087
小学生の頃やってた時はロードなんて全く気にしてなかったなぁ… おおらかな気持ちでゲームしてたな
62 23/10/13(金)11:58:16 No.1112038221
ゲーム性はともかくストーリーや雰囲気は俺が好きだった最後のFFナンバリング
63 23/10/13(金)11:59:56 No.1112038591
紫のサンダガすき
64 23/10/13(金)12:00:15 No.1112038676
振り返ると全体的に舞台劇人形劇を意識してたんだなって思う
65 23/10/13(金)12:00:18 No.1112038692
気が付いたら増えている裏技
66 23/10/13(金)12:02:06 No.1112039133
スレ画を一切使わなかったからジタンとペアでボスに挑むイベントは大分困った
67 23/10/13(金)12:02:40 No.1112039280
名作中の名作 ただしエクスカリバーⅡ テメーはダメだ
68 23/10/13(金)12:05:21 No.1112040007
フライヤはなんであんなにスケベなんだろうな ケモナーじゃない俺でも心惹かれたわ
69 23/10/13(金)12:06:53 No.1112040459
ワールドマップを飛空艇で飛び回れるのはやっぱいいなって思う
70 23/10/13(金)12:07:14 No.1112040551
カリバーⅡって専用アビリティとかないしそこまでしなくてもおっさん普通に強くなるから取りに行った事ねぇや
71 23/10/13(金)12:08:29 No.1112040934
カエル取りすぎるとしばらくいなくなるのいいよね…
72 23/10/13(金)12:14:34 No.1112042764
ストーリー最序盤にしか各男兵士の名前と性格をお出しせず 中盤超えた辺りで避難誘導のために適切に割り振らせるイベントはやり口が汚いと思った
73 23/10/13(金)12:14:45 No.1112042821
アイテムコンプ低レベルクリアできたら達成感かなり高そうだなと思って20年
74 23/10/13(金)12:18:21 No.1112043940
飛空艇手に入ってもチョコボでぶらり旅する
75 23/10/13(金)12:19:08 No.1112044187
ネズ美好き
76 23/10/13(金)12:21:46 No.1112045003
後半折角飛べるようになっても霧が多いのだけはちょっと嫌
77 23/10/13(金)12:22:43 No.1112045317
最近の路線よりこっちの方がいい
78 23/10/13(金)12:24:58 No.1112046064
いもげではエーコの話題にしかならない
79 23/10/13(金)12:25:15 No.1112046149
最近のFFは膨らませば膨らませる程苦しいストーリーが進むから これぐらいの纏まり感がちょうどいいと思っちゃう
80 23/10/13(金)12:25:31 No.1112046242
とんかち
81 23/10/13(金)12:25:34 No.1112046260
「とんでもない女に惚れられたな」 「貴様に言われたくないである!」 のやり取りめっちゃ好き
82 23/10/13(金)12:26:33 No.1112046590
>いもげではエーコの話題にしかならない このスレだけ見ても全くそんな事ないってわかるだろ
83 23/10/13(金)12:27:46 No.1112046993
アレクサンドリアの女兵士良いよね……