虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)10:11:38 最高傑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)10:11:38 No.1112017073

最高傑作は何だろう

1 23/10/13(金)10:12:21 No.1112017207

UX

2 23/10/13(金)10:12:23 No.1112017212

気軽に争いが起きそうな話を振って来やがる…

3 23/10/13(金)10:13:05 No.1112017321

αでいいだろ

4 23/10/13(金)10:14:10 No.1112017517

第4次スーパーロボット大戦だー

5 23/10/13(金)10:15:08 No.1112017666

DかW

6 23/10/13(金)10:15:27 No.1112017731

参戦ラインナップ システム 難易度 シナリオ オリキャラのエロさ ここら辺の評価が全体的に高いやつでしょうね

7 23/10/13(金)10:15:39 No.1112017765

プレイヤー個人個人の思い入れ次第でどれでもいいんじゃない

8 23/10/13(金)10:17:09 No.1112018024

一番最初にやったやつに思いれ強くなるよね 俺はFだけど今やるとそんなにってなりそうだが

9 23/10/13(金)10:17:48 No.1112018133

10 23/10/13(金)10:17:52 No.1112018142

推しがこの作品にしか出て無いからKが最高傑作だ!って言われたら困るじゃない? 俺の中では最高傑作って事ならいいけども

11 23/10/13(金)10:19:15 No.1112018355

自分の中でいい思い出がミックスされた謎のタイトルを感じた

12 23/10/13(金)10:20:44 No.1112018604

好きなのはアルファ・W・MX・V

13 23/10/13(金)10:20:54 No.1112018644

初スパロボは友達から借りたインパクトで長期間を経てクリアしたけど最高傑作とは思えないな…好きだけどね

14 23/10/13(金)10:24:33 No.1112019278

シナリオがいい作品に限ってバグが多めでゲーム自体の完成度を下げてるんだよな

15 23/10/13(金)10:24:41 No.1112019308

30は酷かった それしか言えない

16 23/10/13(金)10:24:42 No.1112019309

L

17 23/10/13(金)10:25:20 No.1112019401

AとWが一般評価高いけどどうしてもそうは思えない

18 23/10/13(金)10:26:03 No.1112019511

>好きなのはアルファ・W・MX・V この辺は単品としてのまとまりがよくて人気だよね あとはDとかUX

19 23/10/13(金)10:26:16 No.1112019549

WとZはほんと面白かったな ここでもスレが立ちまくってた

20 23/10/13(金)10:26:16 No.1112019550

α

21 23/10/13(金)10:27:19 No.1112019721

周回の楽しみ考えるとUX

22 23/10/13(金)10:27:25 No.1112019737

z2かV

23 23/10/13(金)10:28:39 No.1112019940

30はシリーズで一番大人の事情が見え隠れしてたけどクオリティは十分だった

24 23/10/13(金)10:29:02 No.1112020011

>周回の楽しみ考えるとUX システムをBXと足して割ってほしかった UXのを反映してやり過ぎた結果がBXだからしょうがねえけどさ

25 23/10/13(金)10:29:06 No.1112020027

UX好きだけどアムロ甲児竜馬の御三家がいない作品を最高とは言い難い気持ちがある

26 23/10/13(金)10:29:52 No.1112020163

書き込みをした人によって削除されました

27 23/10/13(金)10:29:57 No.1112020175

参戦作品だけならKが一番だった...参戦作品だけなら

28 23/10/13(金)10:30:19 No.1112020239

αか第三次αだな 個人的に一番は外伝かW

29 23/10/13(金)10:30:42 No.1112020303

α外伝と第三次です

30 23/10/13(金)10:30:44 No.1112020309

またMXやりたい

31 23/10/13(金)10:31:36 No.1112020431

やっぱUXだな

32 23/10/13(金)10:31:49 No.1112020464

>オリキャラのエロさ ならばAだ

33 23/10/13(金)10:32:35 No.1112020580

ギアスのカレンが可愛いやつ

34 23/10/13(金)10:32:42 No.1112020597

α外伝、W、UX、2次Z、V辺りが満遍なく人気 逆にほぼ意見割れず不人気なのはK、3Z

35 23/10/13(金)10:32:44 No.1112020602

オリキャラのエロさならスパクロが最高傑作になっちまう!

36 23/10/13(金)10:33:42 No.1112020746

α→α外伝→ニルファの進化をリアルタイムで見れたのはよかったな…

37 23/10/13(金)10:33:48 No.1112020757

いちいち不人気とか言わなくていいんすよ

38 23/10/13(金)10:33:48 No.1112020758

>α外伝、W、UX、2次Z、V辺りが満遍なく人気 >逆にほぼ意見割れず不人気なのはK、3Z ここ破壊篇は人気あるけど再世篇は過剰に嫌われている印象あるわ

39 23/10/13(金)10:33:55 No.1112020786

>オリキャラのエロさならスパクロが最高傑作になっちまう! スパロボの右乳左乳に勝てるかな!?

40 23/10/13(金)10:34:14 No.1112020833

64が好きだけど多分今までなかった雰囲気やってただけで上位ではあるけど最高ではない気がする

41 23/10/13(金)10:34:15 No.1112020839

>ここ破壊篇は人気あるけど再世篇は過剰に嫌われている印象あるわ ほんとにやってるかわからんし

42 23/10/13(金)10:34:22 No.1112020860

家電屋前のモニターに齧り付いてPV見てた世代だからαや外伝の衝撃がやっぱり忘れられない

43 23/10/13(金)10:34:35 No.1112020890

エロさならMXのヒャーゴ君も負けてないぞ!

44 23/10/13(金)10:34:39 No.1112020901

Vが来た時のスパロボもまだまだやれる感はすごかった

45 23/10/13(金)10:34:43 No.1112020914

>オリキャラのエロさならスパクロが最高傑作になっちまう! 下品

46 23/10/13(金)10:35:18 No.1112021025

>エロさならMXのヒャーゴ君も負けてないぞ! アルベロ隊長ならわかるけど…

47 23/10/13(金)10:35:47 No.1112021096

>Vが来た時のスパロボもまだまだやれる感はすごかった いい夢を見させてもらったよね

48 23/10/13(金)10:35:49 No.1112021102

>Vが来た時のスパロボもまだまだやれる感はすごかった そこからのTXでやっぱ惰性で続くな感と 30でトドメ刺された感は本当にな…

49 23/10/13(金)10:36:00 No.1112021131

個人的にはこうかな… >参戦ラインナップ A >システム V以降 >難易度 α外伝 >シナリオ α・外伝・W・D・V・スパヒロ >オリキャラのエロさ AとD

50 23/10/13(金)10:36:14 No.1112021172

Dかな 個人的な思い入れ含めると第4次

51 23/10/13(金)10:36:50 No.1112021291

古いのほどシステムが辛いからVあたりをおしたい 感動の度合いだとαとかになるけど

52 23/10/13(金)10:36:52 No.1112021300

>家電屋前のモニターに齧り付いてPV見てた世代だからαや外伝の衝撃がやっぱり忘れられない だいぶ懐かしい話だな…

53 23/10/13(金)10:37:05 No.1112021334

参戦ラインナップだったら完全に第二次Zじゃね 古い話題作と当時勢いあった最新の話題作が揃い踏みだし

54 23/10/13(金)10:37:10 No.1112021341

やっぱりケチ付けたいだけのが出てくるな

55 23/10/13(金)10:37:12 No.1112021346

30は新システムと新UIとその他新しい試み全部失敗してて逆にすごい

56 23/10/13(金)10:37:22 No.1112021363

3Dの系譜が本当に惜しい… NEOとかOEにしか参戦してない作品も多いし

57 23/10/13(金)10:38:04 No.1112021499

>ここ破壊篇は人気あるけど再世篇は過剰に嫌われている印象あるわ 今月だけで再世スレ二回ぐらい見てどっちも平和に完走してたから今はそこまでじゃないと思う ダメな部分指摘されたら誰も反論しないのはそう

58 23/10/13(金)10:38:12 No.1112021525

第四次とFの関係ってなんなのかわからないマン

59 23/10/13(金)10:38:36 No.1112021604

>家電屋前のモニターに齧り付いてPV見てた世代だからαや外伝の衝撃がやっぱり忘れられない ソフマップ4号店でマクロス見てたわ

60 23/10/13(金)10:38:57 No.1112021669

好きな作品が参戦してて扱いがいいのが最高傑作でいい

61 23/10/13(金)10:39:22 No.1112021738

破壊の方も当時評判悪かったけどね 次元獣ばっかだし話が全然進まんし 再世は回収の仕方が良くなかったのかな

62 23/10/13(金)10:39:40 No.1112021790

ゲームショップのPVずっと見てたのももうアラフォーアラフィフ世代だよな…

63 23/10/13(金)10:39:44 No.1112021801

>好きな作品が参戦してて扱いがいいのが最高傑作でいい ワタル大好きで扱いもいいけどXが最高傑作とは思わない

64 23/10/13(金)10:39:47 No.1112021813

シナリオだとWかUXだなMXも捨てがたい…クロスオーバーでそこつながんの!?みたいな驚きがあると嬉しい

65 23/10/13(金)10:40:05 No.1112021859

>第四次とFの関係ってなんなのかわからないマン セガが第4次にエヴァ足したの出して❤って言われて出したリメイクがF

66 23/10/13(金)10:40:30 No.1112021919

X・Tで進化させたUIでVをやりたい

67 23/10/13(金)10:40:40 No.1112021951

>第四次とFの関係ってなんなのかわからないマン 第4次でストーリー完結してスパロボ終わりの予定だったけど上に続編を要求された 4次の続きは作れないので同じ時系列で別作品として作ったパラレル

68 23/10/13(金)10:40:47 No.1112021976

>第四次とFの関係ってなんなのかわからないマン リメイクだよ

69 23/10/13(金)10:41:24 No.1112022076

メッセサンオーとかずっとPV流してたよなあ…

70 23/10/13(金)10:41:27 No.1112022083

>30は新システムと新UIとその他新しい試み全部失敗してて逆にすごい いきすぎたDLC商法に釘刺されたと考えればまあ…

71 23/10/13(金)10:41:56 No.1112022160

第二次Zは話題の参戦作豪華に使ってきたな!感すごかったな

72 23/10/13(金)10:41:59 No.1112022173

再世ってなにがそんなに評判悪かったっけ

73 23/10/13(金)10:42:05 No.1112022190

参戦ラインナップの好みだとTなんだよ だからこそ終盤駆け足になったのがもったいない

74 23/10/13(金)10:42:06 No.1112022193

>>30は新システムと新UIとその他新しい試み全部失敗してて逆にすごい >いきすぎたDLC商法に釘刺されたと考えればまあ… 上手くいってないのはDLCじゃない部分だから…

75 23/10/13(金)10:43:05 No.1112022387

>>>30は新システムと新UIとその他新しい試み全部失敗してて逆にすごい >>いきすぎたDLC商法に釘刺されたと考えればまあ… >上手くいってないのはDLCじゃない部分だから… DLCも上手くいってないでしょ なんだあの異世界転移ラッシュ

76 23/10/13(金)10:43:10 No.1112022399

MX

77 23/10/13(金)10:43:11 No.1112022400

>メッセサンオーとかずっとPV流してたよなあ… まずメッセサンオーを久々にきいたわ

78 23/10/13(金)10:43:13 No.1112022408

寺田森住脚本のがやりたーいつってじゃあDDやるか?って聞かれるといやぁ…ちょっと…となる

79 23/10/13(金)10:43:13 No.1112022409

小隊がきらいだった

80 23/10/13(金)10:43:36 No.1112022476

>再世ってなにがそんなに評判悪かったっけ 個人的にはガイオウがまたラスボスだったのは微妙たったな 皇子で良いだろうに

81 23/10/13(金)10:43:43 No.1112022500

>再世ってなにがそんなに評判悪かったっけ ゼロレクイエム系展開重ねすぎと次元獣うざいはたまに見る 新規参戦中心にきっちりやりきった単発寄りとしていいスパロボだと自分は思うけど

82 23/10/13(金)10:43:45 No.1112022511

>再世ってなにがそんなに評判悪かったっけ インサラウムと私が悪意引き受けますの天丼とトリスタンは毎回文句言われる このうち仕方ねえのトリスタンだけだと思うんだけどな…

83 23/10/13(金)10:43:47 No.1112022518

>小隊がきらいだった 俺は小隊好き

84 23/10/13(金)10:43:50 No.1112022527

ゲームスピード最新作並にしたインパクトが遊びてえ

85 23/10/13(金)10:43:51 No.1112022530

新規参戦の満足度なら第2次Z前編だなぁ

86 23/10/13(金)10:43:52 No.1112022536

破壊編は明らかに続きますよーって引き延ばしがあったことと次元獣めんどくさすぎ!ってのがあった記憶 再生編は俺が悪になるぜ×nな展開があったことと次元獣めんどくさすぎ!ってのがあった記憶

87 23/10/13(金)10:44:15 No.1112022597

Wだろうなぁ 個人的にはMXが好きだった

88 23/10/13(金)10:44:20 No.1112022610

Vかな

89 23/10/13(金)10:44:21 No.1112022614

>寺田森住脚本のがやりたーいつってじゃあDDやるか?って聞かれるといやぁ…ちょっと…となる 買い切りでまともなバランスのDD欲しい…

90 23/10/13(金)10:44:32 No.1112022634

>再世ってなにがそんなに評判悪かったっけ 目立ったのはルルーシュのゼロレクイエムと同じことをオリジナルのラスボスがやってきたとか破界オリジナルのラスボスが真ボスで再登場しといて破界と同じ今は語るべき時ではないムーブで3Zに続くした辺りかな

91 23/10/13(金)10:44:44 No.1112022666

壁打ちしてそう

92 23/10/13(金)10:44:57 No.1112022706

第2次Zは前後編に分ける必要なかったな

93 23/10/13(金)10:45:00 No.1112022714

個人的な思い入れならBXが好き うわー!騎士ガンダムが!!カードダスのあのポーズでキラキラしてうわー!!!って スパロボで久々に大興奮したのを思い出す

94 23/10/13(金)10:45:04 No.1112022720

VとXと30とムーンデュエラーズで迷う

95 23/10/13(金)10:45:16 No.1112022757

ガイオウがとにかく嫌いだったな

96 23/10/13(金)10:45:18 No.1112022765

>再生編は俺が悪になるぜ×nな展開があったことと次元獣めんどくさすぎ!ってのがあった記憶 俺が悪になる!って参戦作品が元々多い2Z

97 23/10/13(金)10:45:19 No.1112022767

そういやZシリーズやったこと無かったな… 全部やろうとしたらどれくらい時間かかるかな

98 23/10/13(金)10:45:50 No.1112022873

>俺が悪になる!って参戦作品が元々多い2Z 狙ってたところあるのかな

99 23/10/13(金)10:46:02 No.1112022927

再世篇は発売2日後ぐらいに資金無限増殖バグが発覚してネットで広まって最初からフル改造で楽しめたのは凄い面白かったな…

100 23/10/13(金)10:46:03 No.1112022932

世界荒らしまわったガイオウ倒した時もなんか気持ちのいいやつだったなとかキャラが言ってたの見てそうはならんだろ…ってなるなった

101 23/10/13(金)10:46:06 No.1112022944

α外伝

102 23/10/13(金)10:46:12 No.1112022956

最後に来るのが3Zと考えるとあんまり勧める気にならないんだよなZシリーズ

103 23/10/13(金)10:46:58 No.1112023103

>VとXと30と まぁ分かる >ムーンデュエラーズで迷う !?

104 23/10/13(金)10:47:00 No.1112023111

>最後に来るのが3Zと考えるとあんまり勧める気にならないんだよなZシリーズ それ以前に単純に長い

105 23/10/13(金)10:47:06 No.1112023125

>最後に来るのが3Zと考えるとあんまり勧める気にならないんだよなZシリーズ そもそもこれまで遊んでない人間に中途半端に古いスパロボ勧めないだろ

106 23/10/13(金)10:47:12 No.1112023146

Z3は不満点も多いけどつまんないわけじゃなかったから別に最後に来ても良いと思う

107 23/10/13(金)10:47:17 No.1112023158

>最後に来るのが3Zと考えるとあんまり勧める気にならないんだよなZシリーズ 機種がね…

108 23/10/13(金)10:47:29 No.1112023199

第三次Zは後編から始めても全く問題ない作りになってる

109 23/10/13(金)10:47:30 No.1112023203

てか3Zはともかく今から破壊再生遊ぶの大変じゃない?

110 23/10/13(金)10:47:49 No.1112023251

機種跨ぎすぎだからsteamなりで出してくれないと本当に遊びにくい

111 23/10/13(金)10:47:55 No.1112023273

>Z3は不満点も多いけどつまんないわけじゃなかったから別に最後に来ても良いと思う 普通に大分つまんないと思う 叩かれてる再世よりよっぽど アニメの格差も増えたし

112 23/10/13(金)10:48:08 No.1112023313

Z3は時獄篇の話の方が天獄篇より盛り上がったのがね

113 23/10/13(金)10:48:08 No.1112023315

Zはハード変わるのが一番オススメしにくい

114 23/10/13(金)10:48:14 No.1112023334

>再世篇は発売2日後ぐらいに資金無限増殖バグが発覚してネットで広まって最初からフル改造で楽しめたのは凄い面白かったな… 二周目のほうが却って大変になるやつ

115 23/10/13(金)10:48:16 No.1112023340

そもそもSwitchPS4steam以外のハードは遊ぶハードル大差ないだろ

116 23/10/13(金)10:48:57 No.1112023456

>俺が悪になる!って参戦作品が元々多い2Z この辺でもう少しうまく絡め合って終盤のシナリオ練られたらよかったんだけどね 同じような奴が続くな…って印象に落ち着いちゃった

117 23/10/13(金)10:48:57 No.1112023458

アンスパラスボスはよかったな 天獄でアンスパに勝った連中がどうでもいいやつらに苦戦する事になったけど

118 23/10/13(金)10:48:58 No.1112023461

>個人的な思い入れならBXが好き >うわー!騎士ガンダムが!!カードダスのあのポーズでキラキラしてうわー!!!って >スパロボで久々に大興奮したのを思い出す わかる! ゴーグとガリアンや三種の神器がそうなの!?とテンション上がった

119 23/10/13(金)10:49:41 No.1112023594

Aのお子様ランチみたいなコテコテの参戦ラインナップが良かった

120 23/10/13(金)10:50:01 No.1112023662

3Zはなんだかんだ風呂敷畳んだから別にあり 個人的にはフォントとかのUIが気になったけど

121 23/10/13(金)10:50:45 No.1112023797

>アンスパラスボスはよかったな >天獄でアンスパに勝った連中がどうでもいいやつらに苦戦する事になったけど 御使いがお前らがアンスパに勝てたのは偶然が積み重なっただけの安い奇跡と明言して格を落とさないようにしてるのはよかった

122 23/10/13(金)10:50:53 No.1112023818

携帯機だとAかDかWかUXが人気高いんだけど個人的にはRやJも好きなんだ Rはアナザーガンダム勢揃いして難易度も低いからサクサクプレイ出来る JはDからの戦闘アニメ出来と当時としては参戦作品ほ魅力が良かったしシナリオもKよりはマシだし

123 23/10/13(金)10:50:55 No.1112023824

>アンスパラスボスはよかったな >天獄でアンスパに勝った連中がどうでもいいやつらに苦戦する事になったけど α外伝やサルファもそうだがなんとかして自軍バラバラにする口実を作って弱体化させるいつもの展開である

124 23/10/13(金)10:51:34 No.1112023931

3Zはシャア周りに関してはスパロボ逆シャアやZシリーズの総決算感あって好きなんだよ…

125 23/10/13(金)10:51:38 No.1112023946

個人的にはT ラスボスは何かアレだけど…

126 23/10/13(金)10:51:42 No.1112023959

シナリオならα外伝 参戦作品ならT 戦闘デモなら2Z

127 23/10/13(金)10:52:19 No.1112024066

理想の参戦ラインナップは?と考えると未だにウインキー時代プラスアルファみたいな感じになっちゃう保守的な俺だ

128 23/10/13(金)10:52:30 No.1112024103

C2だな

129 23/10/13(金)10:52:32 No.1112024111

>3Zはシャア周りに関してはスパロボ逆シャアやZシリーズの総決算感あって好きなんだよ… あれ無かったら全裸がやたら仲間入りする流れもなかっただろうしな

130 23/10/13(金)10:52:34 No.1112024115

JはGガンがあんまりにも性能が厳しいとか敵のルーチンとか以外は好き

131 23/10/13(金)10:53:12 No.1112024245

Vが好きだけどV以降の社長出してないと目に見えて損するの嫌い

132 23/10/13(金)10:53:49 No.1112024354

>安い奇跡 40

133 23/10/13(金)10:53:49 No.1112024355

シナリオとか参戦作品とかで好みはあってもV以降の快適さには勝てない…となってしまう…

134 23/10/13(金)10:53:51 No.1112024366

>3Zはシャア周りに関してはスパロボ逆シャアやZシリーズの総決算感あって好きなんだよ… わかる アクシズ落としもなんだかんだで熱かった

135 23/10/13(金)10:53:54 No.1112024379

>理想の参戦ラインナップは?と考えると未だにウインキー時代プラスアルファみたいな感じになっちゃう保守的な俺だ 今でも王道な作品群だと思う

136 23/10/13(金)10:55:06 No.1112024613

ロボアニメじゃないだろはよく分かる話なんだが それでもTにビバップが出たのは普通に嬉しかったんだ俺…

137 23/10/13(金)10:55:29 No.1112024694

ほぼイロモノじゃねーかみたいな扱いからあそこまで手のひら返しさせたUXみたいな体験はまたしたいなとは

138 23/10/13(金)10:55:30 No.1112024696

スパロボといえばってメンツがやっぱ好きだからF~インパクトぐらいの参戦作品が多い方が面白いんだよな

139 23/10/13(金)10:55:46 No.1112024745

3Zシャア周りはシャアが本心を明かした瞬間ハマーンがシュバッてきてキレ倒してたのが面白かった

140 23/10/13(金)10:55:54 No.1112024773

>それでもTにビバップが出たのは普通に嬉しかったんだ俺… 普通にソードフィッシュⅡ強かったね…一度も被弾せずにクリアしたわ…

141 23/10/13(金)10:55:55 No.1112024777

Aのラミアが衝撃的なエロスだった 今でも好き

142 23/10/13(金)10:56:05 No.1112024819

フロンタルは3Zでちょっと悪役にし過ぎた分Vで良い役どころ与えた感じ

143 23/10/13(金)10:56:18 No.1112024859

オリジナルキャラは64でシナリオはVでシステムはTで 参戦作品や機体は全部盛り…みたいな架空の個人的最高傑作の妄想をしてしまう…

144 23/10/13(金)10:56:25 No.1112024889

アプリはスパクロ以上はもう作れない ゲーム面でもお祭り的にも

145 23/10/13(金)10:56:29 No.1112024905

ニルファとかMX好きだったけど OGの扱い良くなくて悲しかった

146 23/10/13(金)10:56:48 No.1112024960

リアルタイム体感だとぶっちぎりでアルファだな

147 23/10/13(金)10:57:14 No.1112025055

後JはBGMが携帯機特有のアップテンポで好き 種のRealizeブレンのIN MY DREAMフルメタのtomorrowブレードの永遠の孤独とマスカレードはずっと聴いてられるぐらいには好き

148 23/10/13(金)10:58:13 No.1112025251

>ロボアニメじゃないだろはよく分かる話なんだが >それでもTにビバップが出たのは普通に嬉しかったんだ俺… ビシャスがライグゲイオスに乗ってくるような展開を期待してた

149 23/10/13(金)10:58:26 No.1112025293

>アプリはスパクロ以上はもう作れない >ゲーム面でもお祭り的にも 月に4本の短編シナリオが読めるの今思うとかなり贅沢してたな…ってなる

150 23/10/13(金)10:58:32 No.1112025319

新作来なすぎてNEOやろうと悩んでる 背中押して

151 23/10/13(金)10:59:10 No.1112025460

新作発表もしかしてもう1年くらいない感じか

152 23/10/13(金)10:59:17 No.1112025488

>新作来なすぎてNEOやろうと悩んでる >背中押して OEで路線が費えるの見たしやんなくてもいいんじゃね

153 23/10/13(金)10:59:18 No.1112025492

>新作発表もしかしてもう1年くらいない感じか 2年です

154 23/10/13(金)10:59:18 No.1112025493

最終作特有の決戦ムードが好きなので三次αだな・・・

155 23/10/13(金)10:59:20 No.1112025499

>オリジナルキャラは64でシナリオはVでシステムはTで >参戦作品や機体は全部盛り…みたいな架空の個人的最高傑作の妄想をしてしまう… こんなスレに集まる「」でぼくのかんがえたさいきょうのスパロボ考えないやついないだろ

156 23/10/13(金)10:59:48 No.1112025585

>新作発表もしかしてもう1年くらいない感じか 寺田も最上も退社してそもそもプロジェクト動いてるのかって気もする

157 23/10/13(金)10:59:52 No.1112025599

最近のスパロボは最初から後期機体で参戦する事も多いから 前期機体ばかり出てくる破界編が好き

158 23/10/13(金)11:00:01 No.1112025626

>新作来なすぎてNEOやろうと悩んでる >背中押して Wii自体もう見かけなくなって来たからやりたいならソフトは早めに確保しておくべき

159 23/10/13(金)11:00:04 No.1112025635

>新作来なすぎてNEOやろうと悩んでる >背中押して   つ┃ ドンッ

160 23/10/13(金)11:00:15 No.1112025670

>新作発表もしかしてもう1年くらいない感じか 30出たの2年前だからそこからカウントスタートした場合2年はないよ

161 23/10/13(金)11:00:38 No.1112025746

え?最上退社したの? レッドみたいに別部署移ったんじゃなく?

162 23/10/13(金)11:00:44 No.1112025755

初めてやったスパロボが時獄だから結構3次Z好き というか素のジェニオンが好き

163 23/10/13(金)11:01:08 No.1112025837

全く別の会社が新作作ってるってことになりませんかね

164 23/10/13(金)11:01:45 No.1112025943

寺田君がそこまでいうのなら…と許可降りたケースわりとあるのに不在でやっていけるのかなぁ

165 23/10/13(金)11:01:52 No.1112025960

>全く別の会社が新作作ってるってことになりませんかね こういうのはある https://youtu.be/gXNT5EeM9A4

166 23/10/13(金)11:02:40 No.1112026116

システムならNEOが一番好き

167 23/10/13(金)11:02:44 No.1112026125

いざ好きなスパロボって考えると参戦作品やストーリーよりも試行錯誤して何とかクリアできたステージとかのが楽しかった思い出として出てくるんだよな

168 23/10/13(金)11:02:46 No.1112026128

>寺田君がそこまでいうのなら…と許可降りたケースわりとあるのに不在でやっていけるのかなぁ え?そんなのあるの?聞いた事ないけど スパロボ制作側はそもそもあまり権利者側と蜜月にならないように気を付けてるように見えるみたいな話を谷口監督がしてた気がするし

169 23/10/13(金)11:02:56 No.1112026167

生放送の文面で新作の有無わかるのちょっとモヤモヤするからニンダイみたいなのでさらっと新作PV出してほしい

170 23/10/13(金)11:03:20 No.1112026236

制作費やたらかかるのに売れない割には定期的な新作を求められるという不良債権に近い存在になりつつあるからな

171 23/10/13(金)11:03:21 No.1112026239

>いざ好きなスパロボって考えると参戦作品やストーリーよりも試行錯誤して何とかクリアできたステージとかのが楽しかった思い出として出てくるんだよな 思考錯誤して苦労したステージは楽しかった思い出じゃなくて面倒だった思い出になってるなぁ… 主にウィンキー時代だけど

172 23/10/13(金)11:03:30 No.1112026275

海外のセールスいいし次ぐらいは出てペース的には来年とかじゃないかな…

173 23/10/13(金)11:03:40 No.1112026314

今から始める人には常にソシャゲ除く最新作を勧める 思い出補正込みならW

174 23/10/13(金)11:03:52 No.1112026352

しばらく休んでスパロボってものが新鮮味を取り戻してから復活すればいいと思ってる ジャンルも変えちゃえ

175 23/10/13(金)11:03:53 No.1112026358

>生放送の文面で新作の有無わかるのちょっとモヤモヤするからニンダイみたいなのでさらっと新作PV出してほしい 全員スーツ着た時の新作ありまっせ感凄まじかったね…

176 23/10/13(金)11:04:01 No.1112026388

それでもDDが動いてるだけでもまだありがたい方ではあるか 他のバンナムのゲーム本当にDBとガンダム以外動きが乏しい

177 23/10/13(金)11:04:10 No.1112026420

歳のせいか長くて積んじゃうっての増えてきたからシナリオは40話以内くらいがいいなと思う

178 23/10/13(金)11:04:17 No.1112026447

新作は今年の年末生放送で発表あるだろうしすでにワクワクしてる 例年通りなら年末発表その半年後ぐらいに発売かな

179 23/10/13(金)11:04:34 No.1112026505

VXTみたいな年一だとシナリオが粗くなってたりしたしじっくり時間掛けて作って欲しい

180 23/10/13(金)11:04:36 No.1112026522

俺はニンダイとかよりちゃんと生放送で発表かつPV1流してほしいわ

181 23/10/13(金)11:04:54 No.1112026588

>しばらく休んでスパロボってものが新鮮味を取り戻してから復活すればいいと思ってる >ジャンルも変えちゃえ SRPG以外でスパロボって何がいいんだろうな…

182 23/10/13(金)11:04:55 No.1112026590

>>全く別の会社が新作作ってるってことになりませんかね >こういうのはある >https://youtu.be/gXNT5EeM9A4 アイサガはスパロボ以外のところでスパロボやるって意味では頑張ってるけどスパロボはスパロボにしか出来ないって感じが…貶したいわけではないんだけど含まれてる栄養素が違うと思うんだよ

183 23/10/13(金)11:05:12 No.1112026653

>ジャンルも変えちゃえ ACE…

184 23/10/13(金)11:05:13 No.1112026660

>VXTみたいな年一だとシナリオが粗くなってたりしたしじっくり時間掛けて作って欲しい これ数年あけて出た30出た後に言える神経がわからない 外伝なんて吶喊で作られたのにシナリオ評価高いし

185 23/10/13(金)11:05:31 No.1112026730

今こそスクコマ3をですね

186 23/10/13(金)11:05:55 No.1112026820

スパロボは前回のやらかしをちゃんと直してくれる良い子だから 次の新作はわりと楽しみにしてる 恐らくシナリオも恒例に戻すだろうしそこで2年も温めたんだから面白いことになってると思いたい

187 23/10/13(金)11:06:00 No.1112026830

コンスタントに売れて玩具タイアップも出来てるから赤字出すって事はない 単純に版権管理とか色々めんどくさいんだろうそれこそ寺田くらいしか陣頭いないし

188 23/10/13(金)11:06:02 No.1112026843

>SRPG以外でスパロボって何がいいんだろうな… スクコマは可能性があったと思うんだ…

189 23/10/13(金)11:06:29 No.1112026937

じゃあこうしましょう スパロボ無双

190 23/10/13(金)11:06:38 No.1112026970

>これ数年あけて出た30出た後に言える神経がわからない あれはシナリオの質ってよりシステムが悪かったとしか…

191 23/10/13(金)11:06:45 No.1112026990

赤字じゃなくても黒字が小さかったら大きく儲かるもんに投資するからね

192 23/10/13(金)11:06:51 No.1112027006

>外伝なんて吶喊で作られたのにシナリオ評価高いし 追い詰められた寺田SVは底力発動していいシナリオ書くからな…

193 23/10/13(金)11:07:03 No.1112027052

RPG!…はまぁ出せるキャラ絞りに絞らなきゃいけないし微妙だよな

194 23/10/13(金)11:07:20 No.1112027115

分かりました スパヒロ2ですね!

195 23/10/13(金)11:07:22 No.1112027122

>しばらく休んでスパロボってものが新鮮味を取り戻してから復活すればいいと思ってる >ジャンルも変えちゃえ しばらく休むとシリーズ自体凍結すると思う 版権とかシナリオのめんどくささ考えたら再起動はかなりしんどいと思うぞ

196 23/10/13(金)11:07:24 No.1112027129

多少粗があっても好きな作品出てればだいたい許せる 限度はある

197 23/10/13(金)11:07:32 No.1112027168

>俺はニンダイとかよりちゃんと生放送で発表かつPV1流してほしいわ 視聴者数も考えるとニンダイで初報流す方が話題にはなるんだろうけど やっぱ自前で公開してほしいよね

198 23/10/13(金)11:07:43 No.1112027214

遊びやすさや参戦のサプライズで考えるとWか第二次Z破界篇

199 23/10/13(金)11:07:54 No.1112027250

数年開けろってのは戦闘シーン手直ししろという事でもある 第二次OGぐらい豪華にしろとまでは言わんからマジンガーなんとかしてくれぐらいの

200 23/10/13(金)11:07:59 No.1112027270

>分かりました >スパヒロ2ですね! ダイダル出したろ! それはそれとしてコンパチ新作はまた欲しい…

201 23/10/13(金)11:08:05 No.1112027288

>追い詰められた寺田SVは底力発動していいシナリオ書くからな… 追い詰められてない寺田が新で追い詰められた寺田がMXか

202 23/10/13(金)11:08:05 No.1112027291

>分かりました >ガイアセイバーズ2ですね!

203 23/10/13(金)11:08:08 No.1112027307

そこまでプレイしたわけではないけど傑作を挙げろって言われたらUXかな… 一番好きなのは?って聞かれたらJってなるけど

204 23/10/13(金)11:08:14 No.1112027329

個人的には粗あっても出た方がいいけど完成度高くないもん出してマンネリ続けても結局作ってる人達が得しない感じはするんだよな

205 23/10/13(金)11:08:38 No.1112027412

2次アルファ オリキャラが魅力的だったな

206 23/10/13(金)11:08:47 No.1112027444

>数年開けろってのは戦闘シーン手直ししろという事でもある >第二次OGぐらい豪華にしろとまでは言わんからマジンガーなんとかしてくれぐらいの 数年開けても30は戦闘シーン充実しなかったよ

207 23/10/13(金)11:08:59 No.1112027489

スパロボでおや…?と思った部分が後になって答え合わせが来るのがスパロボの面白い所だと思う

208 23/10/13(金)11:09:04 No.1112027502

α外伝で御大将がガンダムXにボイス付きで言及したりするとことかおお…ってなったな 後のMXのラーゼフォンとライディーンとかでも感じたけど新録ボイスでクロスしてくれるの凄い好きだった

209 23/10/13(金)11:09:11 No.1112027525

>>追い詰められた寺田SVは底力発動していいシナリオ書くからな… >追い詰められてない寺田が新で追い詰められた寺田がMXか 新のシナリオは寺田じゃなくて社長だろ!?

210 23/10/13(金)11:09:25 No.1112027573

アイアンサーガは今度ガオガイガーとコラボするぞ 凱兄ちゃんに誕生日とか祝ってもらいたい奴は今すぐファイナルフュージョン承認!

211 23/10/13(金)11:10:17 No.1112027760

俺MXとWが一番好きなんだけど

212 23/10/13(金)11:10:23 No.1112027789

>アイサイガーは今度ガオガイガーとコラボするぞ に誤読してしまった

213 23/10/13(金)11:10:36 No.1112027835

丁寧な原作再現よりも滅茶苦茶なクロスオーバーが見たいのはある

214 23/10/13(金)11:10:41 No.1112027851

アイサイガーなんてわかるやついないだろ

215 23/10/13(金)11:10:43 No.1112027863

もういっそ昔ぐらいに戻してみようぜ 動きは最低限だけど武器めっちゃ多くてユニットもいっぱい出るやつ

216 23/10/13(金)11:10:48 No.1112027884

>数年開けても30は戦闘シーン充実しなかったよ サンライズ新規組はかなり頑張ってたな…

217 23/10/13(金)11:11:05 No.1112027944

>もういっそ昔ぐらいに戻してみようぜ >動きは最低限だけど武器めっちゃ多くてユニットもいっぱい出るやつ 寺田SVのレス 否定する寺田SV

218 23/10/13(金)11:11:11 No.1112027967

>丁寧な原作再現よりも滅茶苦茶なクロスオーバーが見たいのはある でももう時代的にその炎上必至な路線はまずないんだよね…

219 23/10/13(金)11:11:13 No.1112027974

年末くらいに新作発表あるかな

220 23/10/13(金)11:11:16 No.1112027990

VですよV

221 23/10/13(金)11:11:29 No.1112028039

ACE3

222 23/10/13(金)11:11:37 No.1112028063

>もういっそ昔ぐらいに戻してみようぜ >動きは最低限だけど武器めっちゃ多くてユニットもいっぱい出るやつ やりたいですよね分離合体も完全再現して 許可されないけど

223 23/10/13(金)11:11:37 No.1112028064

>アイサイガーなんてわかるやついないだろ お前や!

224 23/10/13(金)11:11:42 No.1112028088

アイアンサーガとかシンフォギアとかメダロットみてると昔の妄想思い出す

225 23/10/13(金)11:11:43 No.1112028094

>もういっそ昔ぐらいに戻してみようぜ >動きは最低限だけど武器めっちゃ多くてユニットもいっぱい出るやつ 予算が~とか言うならそっち路線だよなぁ

226 23/10/13(金)11:11:49 No.1112028118

ニルファは小隊がどうしてもストレスの元過ぎてプレイを断念してしまった あれがスパロボが一番元気だった頃の作品なのは分かるんだが…

227 23/10/13(金)11:11:54 No.1112028134

昔のグラフィックに戻すのはアリだとは思うけど結局そっちでも徐々にクオリティ求められるようになってって製作費高騰しそう

228 23/10/13(金)11:11:58 No.1112028152

今思うとαでエヴァの原作再現するたびになんかネタ仕込んでなかった? 生身で使徒と戦ったりリーンホースで撃破したりとか

229 23/10/13(金)11:12:43 No.1112028311

>VですよV ヤマトのシナリオ再現してるせいで後半があんまワクワクしないんだよな… 戦艦ばっかになる…

230 23/10/13(金)11:12:45 No.1112028315

DDぐらいの戦闘アニメでいいよ真面目に

231 23/10/13(金)11:12:57 No.1112028349

でも無印Zぐらいの画質まで落としてその分演出は細かいスパロボは見てみたいかもしれない

232 23/10/13(金)11:13:09 No.1112028389

>昔のグラフィックに戻すのはアリだとは思うけど結局そっちでも徐々にクオリティ求められるようになってって製作費高騰しそう ある意味スパロボFくらいでも充分に受け入れられる感じはあるんだよな

233 23/10/13(金)11:13:49 No.1112028524

クスハゼオラはスパロボの左乳右乳って言われてる割に 今エロ画像探すと全然ない

234 23/10/13(金)11:14:21 No.1112028632

捏造しても受け入れる土壌はあると思うよ 武装のボリュームがもっと欲しい

235 23/10/13(金)11:14:31 No.1112028674

>DDぐらいの戦闘アニメでいいよ真面目に DDの戦闘アニメで買い切りのスパロボ 規模はDSのシリーズくらいとかなら声がなくても喜んで買っちゃう でも版権BGMだけは何卒何卒…

236 23/10/13(金)11:14:31 No.1112028675

>ある意味スパロボFくらいでも充分に受け入れられる感じはあるんだよな ちょっと前はともかく今ってそういうレトロ回帰もアリな余地あるしね

237 23/10/13(金)11:14:33 No.1112028687

>ある意味スパロボFくらいでも充分に受け入れられる感じはあるんだよな いや最低限αあたりの動きは欲しい

238 23/10/13(金)11:14:38 No.1112028705

多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある…

239 23/10/13(金)11:14:47 No.1112028735

さすがにFは無理だわ

240 23/10/13(金)11:14:47 No.1112028740

>クスハゼオラはスパロボの左乳右乳って言われてる割に >今エロ画像探すと全然ない 時代はチームTDだよなー

241 23/10/13(金)11:14:55 No.1112028764

エルガイムやVも30で復活したし新作出るならレイズナー復活して

242 23/10/13(金)11:14:57 No.1112028771

昔の(オーパーツじゃない方の)クオリティ再現するのも 品質向上とは別の形で労力かかっちゃうから…

243 23/10/13(金)11:14:59 No.1112028779

>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… でも飛ばされまくってるのがシナリオなんだよな

244 23/10/13(金)11:15:09 No.1112028813

一つの武器で何個も武装使うのに武器数は2個とかのユニットはちょっとね 棒立ちでライフル撃つとかミサイル撃つとかでいいから武装として用意して欲しい

245 23/10/13(金)11:15:28 No.1112028874

良いよねVでエヴァの再現なんて何回もやっただろ!と初登場でいきなりサキエルに貫かれても再出撃してシャムシエルまでやっちゃうの

246 23/10/13(金)11:15:30 No.1112028884

>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… おじさん…

247 23/10/13(金)11:15:38 No.1112028909

>エルガイムやVも30で復活したし新作出るならレイズナー復活して やろうか…DD…

248 23/10/13(金)11:15:49 No.1112028942

>いや最低限αあたりの動きは欲しい αも簡単に見えてかなり細かく動いてんだよな だからこそ好きなんだが

249 23/10/13(金)11:15:56 No.1112028966

第四次S楽しい

250 23/10/13(金)11:15:59 No.1112028982

スパロボ好きだけどシナリオだけ見るほどのシナリオの面白さはないと思う

251 23/10/13(金)11:16:04 No.1112028999

アニメがFやAまで先祖返りすると流石に厳しいとは思う αかDあたりが限界か?

252 23/10/13(金)11:16:11 No.1112029026

>>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… >でも飛ばされまくってるのがシナリオなんだよな アンケート結果だとそうらしいけどそれなら他のシミュゲーの方が絶対面白くない…?

253 23/10/13(金)11:16:26 No.1112029069

今のハンドカノン近距離・遠距離とかディストーションアタックとS版があるのとか νにアムロ専用でオールレンジアタックとか言う捏造技があるの 助かるなと思う反面なんかモヤモヤする複雑な気持ちがある

254 23/10/13(金)11:16:29 No.1112029077

あの携帯機ではならのドット絵のスパロボって需要まだあると思うんだけど そのハードがないという

255 23/10/13(金)11:16:54 No.1112029171

>アンケート結果だとそうらしいけどそれなら他のシミュゲーの方が絶対面白くない…? 全てのキャラゲー否定する気か!

256 23/10/13(金)11:16:56 No.1112029183

αもFと大差ないもんから結構動くのまでバラバラだからなぁ

257 23/10/13(金)11:16:56 No.1112029184

DDには「」の大好きなブサーサだって出る予定だぞ

258 23/10/13(金)11:17:25 No.1112029267

>やろうか…DD… 30のやつ以外にも知らないスコープドッグが増えてる…

259 23/10/13(金)11:17:33 No.1112029298

>>>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… >>でも飛ばされまくってるのがシナリオなんだよな >アンケート結果だとそうらしいけどそれなら他のシミュゲーの方が絶対面白くない…? シナリオ全部飛ばしたわwとか聞いてないのに言うプレイヤー 割とどんなジャンルにも居るから相手するだけ無駄だ…

260 23/10/13(金)11:17:34 No.1112029303

コンプリートボックス

261 23/10/13(金)11:17:35 No.1112029310

>あの携帯機ではならのドット絵のスパロボって需要まだあると思うんだけど >そのハードがないという steam専売でドットスパロボだそう

262 23/10/13(金)11:17:51 No.1112029354

そもそもシミュレーションゲーム自体が死にかけてるというか…FE以外なんかあったけ?

263 23/10/13(金)11:17:52 No.1112029358

>>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… >おじさん… もう30年やってるからおじいさんでいいよ…

264 23/10/13(金)11:17:55 No.1112029366

GBAっぽいのがやりたい ドットゲー人気時代だし逆にイケる

265 23/10/13(金)11:17:55 No.1112029367

>良いよねVでエヴァの再現なんて何回もやっただろ!と初登場でいきなりサキエルに貫かれても再出撃してシャムシエルまでやっちゃうの 最終的にアスカもレイも助けてマダオも折れてハッピーエンド! こうゆうので良いんだよ

266 23/10/13(金)11:17:58 No.1112029374

まぁ昔みたいな武器数と分離合体とまでは言わないけど 武器数少ないユニット数機摘み食いで参戦作品数だけ多いよりは一作品深堀りして欲しい気持ちがあるな

267 23/10/13(金)11:17:59 No.1112029378

最近のSD等身高すぎてダサくない?

268 23/10/13(金)11:18:17 No.1112029434

今明確な携帯機がないせいで携帯機スパロボみたいなのが遊べなくて嫌

269 23/10/13(金)11:18:27 No.1112029465

>GBAっぽいのがやりたい >ドットゲー人気時代だし逆にイケる ハイテンポなアレンジBGMも良いよね…

270 23/10/13(金)11:18:32 No.1112029479

書き込みをした人によって削除されました

271 23/10/13(金)11:18:34 No.1112029485

話はAが面白かった 集大成なのも含めてサルファも好き そして今のスパロボに求められてるのはOPアニメだと思う

272 23/10/13(金)11:18:34 No.1112029487

>そもそもシミュレーションゲーム自体が死にかけてるというか…FE以外なんかあったけ? サモンナイト!

273 23/10/13(金)11:18:47 No.1112029533

>αもFと大差ないもんから結構動くのまでバラバラだからなぁ 大差ないやつといってもちゃんとライフル取り出すのはだいぶ違うなと思った まぁ新ではやってたんだけどなんでFで退化したんだ…?

274 23/10/13(金)11:19:01 No.1112029575

>そして今のスパロボに求められてるのはOPアニメだと思う (非常に複雑な顔をする)

275 23/10/13(金)11:19:02 No.1112029579

>サモンナイト! し…死んでる…

276 23/10/13(金)11:19:02 No.1112029586

ゲッター炉心積んでゲッタービーム発射する機械獣とかやってもいいと思うんだけどな

277 23/10/13(金)11:19:08 No.1112029604

>サモンナイト! なんでそこで死んでるやつ挙げるんだよ

278 23/10/13(金)11:19:11 No.1112029611

>今明確な携帯機がないせいで携帯機スパロボみたいなのが遊べなくて嫌 OK忍!買い切りでスマホ用廉価スパロボ!

279 23/10/13(金)11:19:12 No.1112029613

>そもそもシミュレーションゲーム自体が死にかけてるというか…FE以外なんかあったけ? 最近みたのだと オウガ サイコム オクトパストラベラーくらいかな 今度ペルソナが出すみたいだね

280 23/10/13(金)11:19:12 No.1112029614

>最近のSD等身高すぎてダサくない? 解像度が高くなりすぎてSDだと情報量がしょぼくなりすぎるから…

281 23/10/13(金)11:19:17 No.1112029628

>>良いよねVでエヴァの再現なんて何回もやっただろ!と初登場でいきなりサキエルに貫かれても再出撃してシャムシエルまでやっちゃうの >最終的にアスカもレイも助けてマダオも折れてハッピーエンド! >こうゆうので良いんだよ そもそもVの時点だとエヴァ終わってないからそうするしかなかったと言うか…

282 23/10/13(金)11:19:23 No.1112029653

個人的にはUXとかBXあたりの3DSスパロボぐらいでも満足感あったからあれぐらいでいいじゃんとちょっと思ってる

283 23/10/13(金)11:19:24 No.1112029658

音源としてはDS時代よりもGBA時代の方が印象に残りやすいんだよな やっぱGBA独特のノイズのせいか

284 23/10/13(金)11:19:32 No.1112029687

サモンナイトと同じくらい袋小路に嵌ってる感じはある

285 23/10/13(金)11:19:35 No.1112029701

>>>>多少の変更はあれど基本的にやってることは変わらないので正直もうゲーム部分すっ飛ばしてシナリオだけ見ていたいのはある… >>>でも飛ばされまくってるのがシナリオなんだよな >>アンケート結果だとそうらしいけどそれなら他のシミュゲーの方が絶対面白くない…? >シナリオ全部飛ばしたわwとか聞いてないのに言うプレイヤー >割とどんなジャンルにも居るから相手するだけ無駄だ… 普通にアンケート送ってくるくらい熱意あるプレイヤーに限定した結果で寺田が驚いて何度も言及するくらいの数がシナリオ読んでないってデータが出てるんで 相手しなきゃだめです

286 23/10/13(金)11:19:56 No.1112029761

>個人的にはUXとかBXあたりの3DSスパロボぐらいでも満足感あったからあれぐらいでいいじゃんとちょっと思ってる あれぐらいというけどハードがっもうっないのっ

287 23/10/13(金)11:19:57 No.1112029762

>サモンナイトと同じくらい袋小路に嵌ってる感じはある まあサモンナイトよりよっぽど先達だし先にも進んでるしな

288 23/10/13(金)11:20:00 No.1112029774

>最近のSD等身高すぎてダサくない? そもそもSDじゃなくなって久しいんだが

289 23/10/13(金)11:20:04 No.1112029790

>個人的にはUXとかBXあたりの3DSスパロボぐらいでも満足感あったからあれぐらいでいいじゃんとちょっと思ってる あの辺の戦闘グラを要求するのもかなりハードル高くない…?

290 23/10/13(金)11:20:20 No.1112029830

>相手しなきゃだめです なんで2回書き込んだの?

291 23/10/13(金)11:20:24 No.1112029841

相手しなきゃダメって言うけど シナリオめんどくさいとか戦闘パートめんどくさいももうそこまでいくとじゃあ何しに来たんだよって感じだからどう相手しろとって思うわ

292 23/10/13(金)11:20:24 No.1112029842

満足度で言うと俺はGBA~DSスパロボがちょうどよかったよ

293 23/10/13(金)11:20:31 No.1112029867

>ゲッター炉心積んでゲッタービーム発射する機械獣とかやってもいいと思うんだけどな 味方だけじゃなくオリジナル版権敵もあってもいいよね メカギルギルガンとか量産型ヤクト・ドーガとか反螺旋グレンラガンとか先例はあるけどさ

294 23/10/13(金)11:20:33 No.1112029875

ガオガイガー初参戦の時からザ・パワーの見る目が180度変わったの好き

295 23/10/13(金)11:20:36 No.1112029889

>今思うとαでエヴァの原作再現するたびになんかネタ仕込んでなかった? >生身で使徒と戦ったりリーンホースで撃破したりとか エヴァで受け止めるものがマスドライバーとかもあったな…

296 23/10/13(金)11:20:42 No.1112029908

GBA時代のスパロボはSEがやたら耳に残ったな

297 23/10/13(金)11:20:47 No.1112029929

>>相手しなきゃだめです >なんで2回書き込んだの? シナリオ読んでないをプレイしてないって書いちゃったから

298 23/10/13(金)11:20:48 No.1112029930

>そもそもシミュレーションゲーム自体が死にかけてるというか…FE以外なんかあったけ? 幻想少女大戦!

299 23/10/13(金)11:20:54 No.1112029953

>解像度が高くなりすぎてSDだと情報量がしょぼくなりすぎるから… 最近出たフリーダムのカッチョイイMGSD見て思うけど SDのまま情報量増やせば良くない?

300 23/10/13(金)11:21:02 No.1112029985

>ガオガイガー初参戦の時からザ・パワーの見る目が180度変わったの好き 今だとイデ側だよねあれ

301 23/10/13(金)11:21:08 No.1112029999

UXで戦術指揮・応援を見た時の その手があったかァ~~~ という気持ちはまた味わいたい

302 23/10/13(金)11:21:09 No.1112030005

きれいになりすぎてケレンあじがなくなったフロントミッションをお願いします!!!!!!

303 23/10/13(金)11:21:10 No.1112030008

>音源としてはDS時代よりもGBA時代の方が印象に残りやすいんだよな >やっぱGBA独特のノイズのせいか テンポ早いアレンジになるからその良し悪しで印象強いのもあると思う last impressionとか未だにAやRのが好きだわ

304 23/10/13(金)11:21:12 No.1112030016

シナリオ飛ばすならば現状はキャラゲー低難度シミュレーションという隙間需要になっちまう…

305 23/10/13(金)11:21:13 No.1112030021

Jくらいぬるいスパロボがいい

306 23/10/13(金)11:21:15 No.1112030028

>>解像度が高くなりすぎてSDだと情報量がしょぼくなりすぎるから… >最近出たフリーダムのカッチョイイMGSD見て思うけど >SDのまま情報量増やせば良くない? それはそれでもっと大変になるだろ

307 23/10/13(金)11:21:22 No.1112030050

スマホの買いきりはスパロボ関係なく爆死覚悟みたいなとこあるから

308 23/10/13(金)11:21:26 No.1112030058

じゃあSLGじゃなくてRTSにしてみようぜ!

309 23/10/13(金)11:21:41 No.1112030103

せっかく主題歌あるんだからそれ流すOPムービーは欲しいかもしれない

310 23/10/13(金)11:21:46 No.1112030115

>ガオガイガー初参戦の時からザ・パワーの見る目が180度変わったの好き ふわっとしたお優しい無限力からお前が黒幕では…?は変わりすぎだろ…

311 23/10/13(金)11:21:52 No.1112030133

やはりACE新作か…!

312 23/10/13(金)11:21:55 No.1112030143

>HEATSとか未だにDのが好きだわ

313 23/10/13(金)11:22:03 No.1112030172

今思えばα・α外伝時代は立ち絵の絵柄統一・口パクまたばきのモーション入りとか狂った事をしてたな?

314 23/10/13(金)11:22:03 No.1112030177

あんま言いたくないけど後は無難に原作再現して終わりだな…って感じちゃうタイミングはあるから…

315 23/10/13(金)11:22:07 No.1112030186

OPムービーに回す予算あるなら機体数増やしてくれアニメ頑張ってくれって思っちゃう

316 23/10/13(金)11:22:12 No.1112030197

>じゃあSLGじゃなくてRTSにしてみよう​ぜ! スクランブルコマンダー「そうだね」

317 23/10/13(金)11:22:18 No.1112030212

3DCGOPムービー好きだったな

318 23/10/13(金)11:22:27 No.1112030253

ザ・パワーというか000が動いてない=あの世界はまだ滅びる運命ではなかったということかもしれない

319 23/10/13(金)11:22:40 No.1112030293

やるか……修羅の兵法!

320 23/10/13(金)11:22:41 No.1112030300

ショートシナリオ群にして読みやすくしよう スパクロを移殖しよう

321 23/10/13(金)11:22:46 No.1112030317

>>音源としてはDS時代よりもGBA時代の方が印象に残りやすいんだよな >>やっぱGBA独特のノイズのせいか >テンポ早いアレンジになるからその良し悪しで印象強いのもあると思う >last impressionとか未だにAやRのが好きだわ ワタクシ!JだかWだかの魔神見参聴いて惚れた後に 原曲聴いてあまりのテンポの差に愕然としました!

322 23/10/13(金)11:22:52 No.1112030333

>そもそもシミュレーションゲーム自体が死にかけてるというか…FE以外なんかあったけ? シリーズものに限らなければトライアングルストラテジーとか

323 23/10/13(金)11:23:06 No.1112030384

OPムービーはなんか本編と結局繋がってなくない?と思うようなの多かったからな… サルファぐらいじゃね?はっきりと本編を意識したの

324 23/10/13(金)11:23:15 No.1112030415

もうケイサルの先が描かれる事はないんだろうなぁと思うと残念で仕方がない

325 23/10/13(金)11:23:27 No.1112030470

>やるか……修羅の兵法! バトルコマンダーは…その…何と言うか…

326 23/10/13(金)11:23:28 No.1112030473

エヴァは基本的に作戦もキャラもクロスオーバー恵まれてるよね…

327 23/10/13(金)11:23:28 No.1112030474

アレンジももっと冒険して欲しいよね 曲の雰囲気ガラッと変えても許すよ

328 23/10/13(金)11:23:33 No.1112030484

>あんま言いたくないけど後は無難に原作再現して終わりだな…って感じちゃうタイミングはあるから… 単一勢力との原作ラストだとどうしてもな これが複合勢力だったら少し捻った形で出力される

329 23/10/13(金)11:23:42 No.1112030512

実際そろそろACE新作出しても受け入れられる気がする

330 23/10/13(金)11:23:44 No.1112030516

>やはりACE新作か…! アーマードコア大人気な今ならいけるか…?

331 23/10/13(金)11:23:59 No.1112030561

>エヴァは基本的に作戦もキャラもクロスオーバー恵まれてるよね… まあ作品そのものが超人気な上にまともな完結してなくてクロスオーバーさせるしかないという特殊な事情があるからね

332 23/10/13(金)11:24:00 No.1112030562

>>>音源としてはDS時代よりもGBA時代の方が印象に残りやすいんだよな >>>やっぱGBA独特のノイズのせいか >>テンポ早いアレンジになるからその良し悪しで印象強いのもあると思う >>last impressionとか未だにAやRのが好きだわ >ワタクシ!JだかWだかの魔神見参聴いて惚れた後に >原曲聴いてあまりのテンポの差に愕然としました! なんでときどが出てくるんだよ

333 23/10/13(金)11:24:08 No.1112030593

XとTはそれぞれ違う形で納期の厳しさが感じられてもうゆっくり作っていいから!ってなった

334 23/10/13(金)11:24:10 No.1112030600

オウガもリメイクとリマスターやってるだけで しかもやる度に不評になっていってるぞ

335 23/10/13(金)11:24:11 No.1112030604

また旧エヴァ出ないかなあ

336 23/10/13(金)11:24:44 No.1112030718

エヴァとは言わないまでもグレンラガンマクFギアスクラスの話題作がもっとポンポン出て欲しい

337 23/10/13(金)11:24:50 No.1112030733

>また無印種出ないかなあ

338 23/10/13(金)11:25:11 No.1112030799

>エヴァとは言わないまでもグレンラガンマクFギアスクラスの話題作がもっとポンポン出て欲しい そのクラスの話題のロボアニメがポンポン出てないんだよ!

339 23/10/13(金)11:25:19 No.1112030825

>原曲聴いてあまりのテンポの差に愕然としました! これはよくあるし劇伴ですらある 何ならフルメタの戦うJ9ですらJやった後にWで聴くと若干もっさりしてる感あるぐらい

340 23/10/13(金)11:25:20 No.1112030829

オウガは新作がしっかり不評だったことでまあ潰えたな

341 23/10/13(金)11:25:24 No.1112030839

OPどころか合体ムービーも消えた まあ今だったら原作まんま流した方が早そうだけど

342 23/10/13(金)11:25:28 No.1112030858

俺はスーパーロボット大戦OGサーガ無限のフロンティアの続きをいつまでも待ってるぜ 出張でもコラボでもなんでもいい

343 23/10/13(金)11:25:34 No.1112030877

AC人気ならACブラッシュアップしてけばいいだけで 版権複合とか面倒なことしないだろうし…

344 23/10/13(金)11:25:36 No.1112030881

>そのクラスの話題のロボアニメがポンポン出てないんだよ! じゃあロボ以外から選ぶか…

345 23/10/13(金)11:25:38 No.1112030891

>>やるか……修羅の兵法! >バトルコマンダーは…その…何と言うか… あれコンパチヒーローシリーズとして子供にやらせるの無理だろ…システムも難易度も民族問題なシナリオも…

346 23/10/13(金)11:25:44 No.1112030921

もうお気に入りの作品がνガンの担当スタッフに戦闘アニメ作ってもらえればなんでもいいかなって……

347 23/10/13(金)11:25:58 No.1112030968

寝る前は必ず俺がやりたいスパロボを妄想するけど参戦作品が暗すぎて売れないなってなる

348 23/10/13(金)11:25:58 No.1112030972

>>そのクラスの話題のロボアニメがポンポン出てないんだよ! >じゃあロボ以外から選ぶか… あったよグリッドマン!

349 23/10/13(金)11:26:06 No.1112030997

>俺はスーパーロボット大戦OGサーガ無限のフロンティアの続きをいつまでも待ってるぜ >出張でもコラボでもなんでもいい ハーケンアシェン早く帰って来い

350 23/10/13(金)11:26:10 No.1112031014

世界に羽ばたく有名企業フロム・ソフトウェアにそんな物を作る余裕は無い

351 23/10/13(金)11:26:17 No.1112031034

心機一転でSHO復活してほしいわ

352 23/10/13(金)11:26:17 No.1112031035

>寝る前は必ず俺がやりたいスパロボを妄想するけど参戦作品が暗すぎて売れないなってなる ガサラキとか…?

353 23/10/13(金)11:26:33 No.1112031087

>また無印種出ないかなあ 劇場版がチャンスというには直接つながるのは運命だし劇場版がいると旧作には目の上のタンコブになるし 無印種のポジションはなかなか厳しい

354 23/10/13(金)11:26:36 No.1112031097

>>俺はスーパーロボット大戦OGサーガ無限のフロンティアの続きをいつまでも待ってるぜ PXZ2「そうだね」

355 23/10/13(金)11:26:47 No.1112031132

>世界に羽ばたく有名企業フロム・ソフトウェアにそんな物を作る余裕は無い アーマードコア作る余裕はあったし…

356 23/10/13(金)11:26:47 No.1112031133

君を見つめてのアレンジ当たり率高くていいよね…

357 23/10/13(金)11:26:48 No.1112031136

>>そのクラスの話題のロボアニメがポンポン出てないんだよ! >じゃあロボ以外から選ぶか… 真面目に進撃の巨人次くらいに来る気がする

358 23/10/13(金)11:27:05 No.1112031184

続編とかがあると中々初代は出ないよな なぁ1st

359 23/10/13(金)11:27:05 No.1112031187

>OPどころか合体ムービーも消えた >まあ今だったら原作まんま流した方が早そうだけど ステージデモはなくてもいいけど武装で分離メカ攻撃→合体が欲しい…

360 23/10/13(金)11:27:18 No.1112031217

>ガサラキとか…? ガサラキ戦闘妖精雪風ガンパレブルージェンダーマブラヴ

361 23/10/13(金)11:27:19 No.1112031222

まあ進撃の巨人はロボットっちゃロボットだからな

362 23/10/13(金)11:27:33 No.1112031273

Wは第2次Zで最初からやれたのズルいと思う

363 23/10/13(金)11:27:36 No.1112031284

PXZ系列も途絶えたの痛いな 戻ってこい

364 23/10/13(金)11:27:41 No.1112031298

>心機一転でSHO復活してほしいわ ロストヒーローズっていうゲームが2作も出てまして

365 23/10/13(金)11:27:45 No.1112031316

>続編とかがあると中々初代は出ないよな >なぁW

366 23/10/13(金)11:27:47 No.1112031327

>>ガサラキとか…? >ガサラキ戦闘妖精雪風ガンパレブルージェンダーマブラヴ こじらせたラインナップだな…

367 23/10/13(金)11:27:59 No.1112031368

>>心機一転でSHO復活してほしいわ >ロストヒーローズっていうゲームが2作も出てまして 売れないのはわかるけど好きだよ…

368 23/10/13(金)11:28:05 No.1112031384

版権ボスとの最終決戦が複数作品のクロスオーバーだと盛り上がるよね

369 23/10/13(金)11:28:06 No.1112031389

傑作はD でも俺はOGsも同じくらい好き 個人の意見です

370 23/10/13(金)11:28:07 No.1112031397

>続編とかがあると中々初代は出ないよな >なぁTV版00

371 23/10/13(金)11:28:25 No.1112031456

>寝る前は必ず俺がやりたいスパロボを妄想するけど参戦作品が暗すぎて売れないなってなる SRCで僕の考えた最強のスパロボ作りな

372 23/10/13(金)11:28:31 No.1112031485

>>心機一転でSHO復活してほしいわ >ロストヒーローズっていうゲームが2作も出てまして >復活してほしいわ

373 23/10/13(金)11:28:32 No.1112031491

>続編とかがあると中々初代は出ないよな >なぁ1st 00一期とかTV版Wとかギアス一期とか無印SEEDとか一向に出なくなるのいいよねよくねぇ

374 23/10/13(金)11:28:34 No.1112031498

種とか00とかギアスとか絶対劇場版か本編後扱いで出した方が扱いやすいし角が立たないから仕方ない

375 23/10/13(金)11:28:44 No.1112031524

>売れないのはわかるけど好きだよ… ロスヒは結構売れた あとのコンパチは…

376 23/10/13(金)11:28:44 No.1112031529

贅沢いうと今のスパロボぐらいユーザーフレンドリーなスーパー特撮大戦2024が欲しい

377 23/10/13(金)11:28:55 No.1112031572

>PXZ系列も途絶えたの痛いな >戻ってこい 寧ろナムカプだけの一発ネタだと思ってたから続きが出るとは思わなかった

378 23/10/13(金)11:28:56 No.1112031575

SRCは流石に古すぎるんよ…!

379 23/10/13(金)11:28:58 No.1112031580

一時のコンパチ復活の流れの中だとロストヒーローズは出来も売上もなかなか良かったな

380 23/10/13(金)11:29:03 No.1112031600

マクロスΔ出たときにあくらつな限定パックじゃなくて初期から全曲歌唱付きで入れてくれればいいよ

381 23/10/13(金)11:29:07 No.1112031610

Dの中盤までのワクワクは異常だからわかるよ… 話畳むのだけがめっちゃ苦手なんだあの人

382 23/10/13(金)11:29:08 No.1112031613

家庭用ラインが一つ除いて潰えたからそもそも新しいことや 昔の企画のリバイバルチャレンジする土壌が全く無い!

383 23/10/13(金)11:29:11 No.1112031624

ゲームとしてはGBAOG1が楽しかったな

384 23/10/13(金)11:29:12 No.1112031627

今なら地味にロボアニメの方もストック溜まってるでしょ シンエヴァにダイナゼノンにマブラヴオルタにゲッターアークにプロメアにゴジラSP

385 23/10/13(金)11:29:16 No.1112031638

>>また無印種出ないかなあ >劇場版がチャンスというには直接つながるのは運命だし劇場版がいると旧作には目の上のタンコブになるし >無印種のポジションはなかなか厳しい 一回出たら後延々劇場版擦る事になったWとか00みたいっすね

386 23/10/13(金)11:29:27 No.1112031667

ギアスも1期のKMFの方がカッコいいのにもう出ないもんな…

387 23/10/13(金)11:29:37 No.1112031702

>種とか00とかギアスとか絶対劇場版か本編後扱いで出した方が扱いやすいし角が立たないから仕方ない 版権的にも劇場のが扱いやすい…

388 23/10/13(金)11:29:37 No.1112031703

グラフィックが進化してるって感じたのはJとMX

389 23/10/13(金)11:29:40 No.1112031717

真面目にシナリオにスキップ機能あるんだからゲームパートにもスキップつければいいだけだと思うんだよね両方の需要満たせるし

390 23/10/13(金)11:29:41 No.1112031721

というかリューナイトとかグランベルムとか普通のスパロボにもっと出してよ…

391 23/10/13(金)11:29:57 No.1112031778

>ロスヒは結構売れた >あとのコンパチは… フルブラストはボリュームがね… おまけのバトルドッジボール3のが面白かった分落差が凄かった

392 23/10/13(金)11:29:58 No.1112031786

今やアジアに売るゲームになったわりにそこで人気の種の扱いでかくならなかったしな

393 23/10/13(金)11:29:59 No.1112031792

>傑作はD >でも俺はOGsも同じくらい好き >個人の意見です OGS最高だよな 何故続きはあんな事に…

394 23/10/13(金)11:30:00 No.1112031797

スクコマ売れなかったのかな また出して欲しい

395 23/10/13(金)11:30:14 No.1112031848

>真面目に進撃の巨人次くらいに来る気がする ぶっちゃけスパクロに来なかったのは想定外なくらいだわ

396 23/10/13(金)11:30:27 No.1112031893

そろそろ20年くらいご無沙汰なブレンパワードを出して欲しいです メインで

397 23/10/13(金)11:30:27 No.1112031895

>SRCで僕の考えた最強のスパロボ作りな SRCとかもう廃墟になってるだろ…

398 23/10/13(金)11:30:27 No.1112031896

えっ!? 超ヒロイン戦記の続編を!?

399 23/10/13(金)11:30:41 No.1112031955

>真面目にシナリオにスキップ機能あるんだからゲームパートにもスキップつければいいだけだと思うんだよね両方の需要満たせるし それに近いものを目指したのがオート戦闘とステージ選択の30だと思う その分シナリオの流れや敵方の絡みが薄くなったのが痛し痒しだけど

400 23/10/13(金)11:30:46 No.1112031974

>ぶっちゃけスパクロに来なかったのは想定外なくらいだわ コラボ慣れしてるのにな

401 23/10/13(金)11:30:50 No.1112031986

SRCのグラとかフォントとかSEとかもう流石に古すぎる 戦闘シーンはなくていいからもうちょっとこう…

402 23/10/13(金)11:30:56 No.1112032000

>えっ!? >クイーンズゲイトの続編を!?

403 23/10/13(金)11:31:02 No.1112032023

>>傑作はD >>でも俺はOGsも同じくらい好き >>個人の意見です >OGS最高だよな >何故続きはあんな事に… 第二次とDPはよかっただろ?!

404 23/10/13(金)11:31:10 No.1112032057

ULTRAMAN参戦で地味に仮面ライダー参戦もありえたりしない?

405 23/10/13(金)11:31:20 No.1112032099

個人的にα外伝 R 初代Z が好き

406 23/10/13(金)11:31:26 No.1112032112

たまにステージ選択制のスパロボ出すけど この路線もう諦めた方が良いと思う

407 23/10/13(金)11:31:27 No.1112032116

意欲作というかえっそれ出るのみたいなラインがなくなっちゃったのが惜しいな DDもあるにはあるんだがやはり一本の作品としてほしい

408 23/10/13(金)11:31:29 No.1112032126

>一回出たら後延々劇場版擦る事になったWとか00みたいっすね そこら辺TV版だと自軍参入のすり合わせがぬんどくせえからな

409 23/10/13(金)11:31:39 No.1112032156

>第二次とDPはよかっただろ?! 外伝とMDは?

410 23/10/13(金)11:31:47 No.1112032183

>ULTRAMAN参戦で地味に仮面ライダー参戦もありえたりしない? 風都探偵かSDライダーか…

411 23/10/13(金)11:32:00 No.1112032225

>たまにステージ選択制のスパロボ出すけど >この路線もう諦めた方が良いと思う 30でもうこれはあかんと思ったな なによりもシナリオ語れないのが痛すぎた

412 23/10/13(金)11:32:08 No.1112032262

>えっ!? >超ヒロイン戦記の続編を!? ある…! でもヒーローズファンタジアはない

413 23/10/13(金)11:32:16 No.1112032290

1st出ずに逆シャアだけ出るアムロみたいなもん

414 23/10/13(金)11:32:21 No.1112032311

>>第二次とDPはよかっただろ?! >外伝とMDは? MDは文句言いつつトロコンした位には遊んだ 外伝はそうだね

415 23/10/13(金)11:33:05 No.1112032466

Tのドモンアキトヴァンの絡み好き ニューアーハンの性能もぶっとんでて好き

416 23/10/13(金)11:33:13 No.1112032488

そろそろもう一回小隊制やりたいな

417 23/10/13(金)11:33:17 No.1112032504

三千作品10くらいに絞ってみようぜ!

418 23/10/13(金)11:33:25 No.1112032537

MDはラマリスうざいと繋ぎの外伝枠なのに完結編が来ない以外は好きだよ…

419 23/10/13(金)11:33:35 No.1112032574

>三千作品10くらいに絞ってみようぜ! 合わせて30000作品!?

420 23/10/13(金)11:33:48 No.1112032621

ステージ選択制は一部だけそれならいいんだけどな それを基本システムにされるとまぁちょっと…ってなる

421 23/10/13(金)11:33:53 No.1112032649

30はコンパク2というかIMPACT制が 今やるとこんなに駄目なのかとはちょっと思った オートレベリングも練り込みが甘いし…

422 23/10/13(金)11:33:55 No.1112032654

DLCで参戦の楽しみの大半を奪われたの痛すぎた… こんな所で弾を無駄撃ちしなくても…

423 23/10/13(金)11:33:59 No.1112032672

>こじらせたラインナップだな… でもちょっとやりたいだろこの参戦作品で!

424 23/10/13(金)11:34:13 No.1112032712

OGは2016のMDが最新作で去年の時点で企画動いてない時点でもう無理だ…

425 23/10/13(金)11:34:17 No.1112032733

>>たまにステージ選択制のスパロボ出すけど >>この路線もう諦めた方が良いと思う >30でもうこれはあかんと思ったな >なによりもシナリオ語れないのが痛すぎた でも好きな作品が好きなタイミングで参入できるってのは物凄く良いと思うんだよな 下手すりゃ残り半分切ってる所で参加とかあるし

426 23/10/13(金)11:34:23 No.1112032751

>たまにステージ選択制のスパロボ出すけど >この路線もう諦めた方が良いと思う やるならもう死ぬ気で分岐シナリオ作りこむしかないだろうけど 実現できないだろうから止めた方がいいと思う

427 23/10/13(金)11:34:27 No.1112032774

>そろそろもう一回小隊制やりたいな それかせめてツインユニット制を…

428 23/10/13(金)11:35:04 No.1112032891

>>こじらせたラインナップだな… >でもちょっとやりたいだろこの参戦作品で! いやぁ…代り映えのない数に任せての物量戦メインの敵ばっかりなのはちょっと…

429 23/10/13(金)11:35:06 No.1112032901

>DLCで参戦の楽しみの大半を奪われたの痛すぎた… >こんな所で弾を無駄撃ちしなくても… 30の一番クソな所これだと思う 全部買うと高すぎるし

430 23/10/13(金)11:35:31 No.1112033008

ツインユニットはなんかめんどいだけだし… 戦闘はシングル制にして強化パーツ扱いでユニットをぺたっと貼るとか

431 23/10/13(金)11:35:33 No.1112033017

ナイトガンダムがいるってだけで俺はBXを推し続ける といいつつもラスボス分岐点だけは絶対に許さん

432 23/10/13(金)11:35:44 No.1112033052

小隊制はシナリオ都合で編成がいじられたときに戻すのが地獄だし ボス以外にALL以外使いたくなくなるので個人的にはあんまり…

433 23/10/13(金)11:35:44 No.1112033054

>>そろそろもう一回小隊制やりたいな >それかせめてツインユニット制を… OG式のツインユニットで今の版権並みに強化パーツや育成で補える版権スパロボは一度やってみたい

434 23/10/13(金)11:35:59 No.1112033105

ゴルドラン出るまで頑張って...

435 23/10/13(金)11:36:00 No.1112033111

長時間付き合ってきたから誰になんと言われようがZシリーズは自分の中でかなり思い入れある最高傑作

436 23/10/13(金)11:36:06 No.1112033129

ひょっとしてSRCってもう知名度終わってる? 虹裏作品もいくつもあったのに

437 23/10/13(金)11:36:08 No.1112033138

>戦闘はシングル制にして強化パーツ扱いでユニットをぺたっと貼るとか それだとほとんどPUシステムだな

438 23/10/13(金)11:36:10 No.1112033145

>30の一番クソな所これだと思う >全部買うと高すぎるし 買ったら次回作で出るかもしれないよ

439 23/10/13(金)11:36:20 No.1112033172

Zは破界篇しかやってない

440 23/10/13(金)11:36:27 No.1112033205

>ツインユニットはなんかめんどいだけだし… >戦闘はシングル制にして強化パーツ扱いでユニットをぺたっと貼るとか 戦艦援護みたいな出撃してない機体がサポートしてくれるシステムは面白そうだよね

441 23/10/13(金)11:36:29 No.1112033216

>ナイトガンダムがいるってだけで俺はBXを推し続ける >といいつつもラスボス分岐点だけは絶対に許さん アルガスの合体攻撃オミットさえなかれば…

442 23/10/13(金)11:36:29 No.1112033218

何でもいいからGレコもう一回出して マイトやガンソ何作も出さなくていいから

443 23/10/13(金)11:37:03 No.1112033334

>長時間付き合ってきたから誰になんと言われようがZシリーズは自分の中でかなり思い入れある最高傑作 でもハード跨ぎまくりと分割商法でスパロボの低迷期もたらしたシリーズだと思うよ…

444 23/10/13(金)11:37:06 No.1112033344

ナイトガンダムはアホほどアニメに気合はいっててビビったよね…

445 23/10/13(金)11:37:14 No.1112033375

>Zは破界篇しかやってない 第二次までは一通りやってみてほしい気持ちはある

446 23/10/13(金)11:37:23 No.1112033399

>何でもいいからGレコもう一回出して >マイトやガンソ何作も出さなくていいから 劇場版版権でXから諸々追加でほしいね

447 23/10/13(金)11:37:35 No.1112033433

天獄篇の内容を未だによく知らない

448 23/10/13(金)11:38:05 No.1112033524

何年も前の作品の鉄血でさえDLCで居るだけ参戦しか出来てないの終わってる

449 23/10/13(金)11:38:07 No.1112033543

>ナイトガンダムはアホほどアニメに気合はいっててビビったよね… 動きもすごいけどPVでキラカード演出入れてきた瞬間今までで一番テンション上がった

450 23/10/13(金)11:38:14 No.1112033569

ZもOGもハードが別れすぎててやるのがめんどい アーカイブでいいから配信して

451 23/10/13(金)11:38:15 No.1112033576

Zシリーズは全部やったけど 冷静に考えるとハード毎回違っててしかも前後編を二連続で出してきて素直に買った俺はホイホイ客すぎた

452 23/10/13(金)11:38:38 No.1112033653

もうギアスは復活以降だけ出るようになるパートに突入した気がする

453 23/10/13(金)11:38:43 No.1112033667

>何年も前の作品の鉄血でさえDLCで居るだけ参戦しか出来てないの終わってる DDで本格参戦してるし

454 23/10/13(金)11:38:49 No.1112033697

>何年も前の作品の鉄血でさえDLCで居るだけ参戦しか出来てないの終わってる 鉄血はDDの目玉として扱ってるから逆に本家には出さない流れになってるから…

455 23/10/13(金)11:39:15 No.1112033800

まあ前後編だけどボリュームは十分有ったから… 有ったよね…? 記憶が曖昧…

456 23/10/13(金)11:39:22 No.1112033824

>でもハード跨ぎまくりと分割商法でスパロボの低迷期もたらしたシリーズだと思うよ… 初めてのスパロボだったから思い入れあるんだ……あとあれのおかげで色んなロボアニメに出会えたし

457 23/10/13(金)11:39:49 No.1112033930

Kは糞オブ糞作品だけど それ以降K以下のシナリオはないから必要な痛みだったのかな

458 23/10/13(金)11:40:02 No.1112033980

>もうギアスは復活以降だけ出るようになるパートに突入した気がする 復活の本編終了後で便利枠として使い倒されそう

459 23/10/13(金)11:40:12 No.1112034011

スパロボ30のDLCはエキスパンジョンパックでさらに絞りに行ったのが印象良くなかった アルティメットエディションがアルティメットじゃねえ

460 23/10/13(金)11:40:17 No.1112034033

DDというかスパロボのソシャゲって出来がアレ過ぎてやりたくない…

461 23/10/13(金)11:40:30 No.1112034080

スパロボはだいたい最初にやったやつが最高傑作にならんか? まぁウィンキーからアルファやったらアルファが最高傑作になりそうだが

462 23/10/13(金)11:40:43 No.1112034137

>もうギアスは復活以降だけ出るようになるパートに突入した気がする あの繰り返しステージ毎回やらされるの?

463 23/10/13(金)11:40:52 No.1112034171

個人的に言えばスパロボシリーズはそんなに大きなやらかしをしてる印象ないんだよな Zシリーズは売り方として不満点あるのは分かるけどその後VXTはよかったし なんなら30がやらかしたといってもいい

464 23/10/13(金)11:40:54 No.1112034178

エーアイスパロボがずっと面白かったのに売れなかったのざ残念だった

465 23/10/13(金)11:40:55 No.1112034182

声付きクロスオーバーが一番充実してたのはニルファサルファのあたりかな 以降はそのへん全部援護セリフに任せてシナリオ上ではあまりやらなくなった気がする

466 23/10/13(金)11:40:59 No.1112034196

>Kは糞オブ糞作品だけど >それ以降K以下のシナリオはないから必要な痛みだったのかな Wからの落差含めて あのレベルの厄ネタはもう出ないと思うよ… あんなんでもBGMとアニメの出来は良いのが逆につらい

467 23/10/13(金)11:41:04 No.1112034213

ギアスがくるとどうしてもマジンガーやゲッターがいる日本が侵略されるわけねぇだろ…って問題が出てきちゃうからな 30では侵略はされてないんだっけ?

468 23/10/13(金)11:41:28 No.1112034316

>スパロボはだいたい最初にやったやつが最高傑作にならんか? >まぁウィンキーからアルファやったらアルファが最高傑作になりそうだが 俺初めてやったのSFC第三次だけどMXが最高傑作だと思ってるよ

469 23/10/13(金)11:41:29 No.1112034319

Zガンダムとνガンダムはもう長いこと出ずっぱりなんでたまには別のガンダム使わさせて欲しい

470 23/10/13(金)11:41:30 No.1112034323

>スパロボはだいたい最初にやったやつが最高傑作にならんか? >まぁウィンキーからアルファやったらアルファが最高傑作になりそうだが 未だに第四次Sが思い出補正込みで最高傑作やな…

471 23/10/13(金)11:41:40 No.1112034354

>スパロボはだいたい最初にやったやつが最高傑作にならんか? >まぁウィンキーからアルファやったらアルファが最高傑作になりそうだが インパクトが最初なんで最高傑作とは言い難い…

472 23/10/13(金)11:41:41 No.1112034361

>>もうギアスは復活以降だけ出るようになるパートに突入した気がする >あの繰り返しステージ毎回やらされるの? いるだけ参戦だろう ルルスザカレンとあいつらの機体だけ出すパターン

473 23/10/13(金)11:41:46 No.1112034377

ゲームシステムではなく参戦作品と主人公込みでのシナリオなら第二次Z破界編

474 23/10/13(金)11:41:56 No.1112034404

>ギアスがくるとどうしてもマジンガーやゲッターがいる日本が侵略されるわけねぇだろ…って問題が出てきちゃうからな >30では侵略はされてないんだっけ? 侵略完了はしてないけどブリタニア系ティターンズからの締め付けが激しいとかだっけ…?

475 23/10/13(金)11:42:06 No.1112034432

思い入れならやっぱ第四次かな ワクワク具合ならα

476 23/10/13(金)11:42:13 No.1112034464

Zは参戦作品だけはめちゃくちゃ豪華で魅力的なんだよな…

477 23/10/13(金)11:42:14 No.1112034467

Kは一部BGMもミソ付いてんのがな

478 23/10/13(金)11:42:31 No.1112034523

>Zガンダムとνガンダムはもう長いこと出ずっぱりなんでたまには別のガンダム使わさせて欲しい わかりましたハイニューにします

479 23/10/13(金)11:42:31 No.1112034525

つまり自分はスパヒロが最高傑作…?

480 23/10/13(金)11:42:34 No.1112034533

30は追加シナリオまでやらないとシナリオ終わらせないのが好みじゃなかった

481 23/10/13(金)11:42:47 No.1112034592

思い出補正込みでもimpact 熟練度が程よい難しさでこれでスパロボ詰将棋ハマった

482 23/10/13(金)11:42:53 No.1112034614

最初にやったのFで少年だった俺は最後までたどり着けなかったからとても最高傑作とは言い難い

483 23/10/13(金)11:42:56 No.1112034627

Zは東映ダイナミックの戦闘デモが最高なんだ

484 23/10/13(金)11:42:57 No.1112034630

Kはあの新規参戦作品の量でシナリオ出来るわけねえだろ!って感じに外注に投げたんだろうなって

485 23/10/13(金)11:43:20 No.1112034716

>なんなら30がやらかしたといってもいい ただ30を腐したいだけでしょ KとかZシリーズの分割・ハード跨ぎ商法とかやらかしを上げようと思えば沢山ある

486 23/10/13(金)11:43:26 No.1112034748

>Kはあの新規参戦作品の量でシナリオ出来るわけねえだろ!って感じに外注に投げたんだろうなって 本家でも出来ないのに外注なら出来るだろうとなんでそう思ったんです…?

487 23/10/13(金)11:43:32 No.1112034779

>Kはあの新規参戦作品の量でシナリオ出来るわけねえだろ!って感じに外注に投げたんだろうなって 外注するにしたってよぉ…

488 23/10/13(金)11:44:00 No.1112034882

俺はニルファが好きなので最近の本当にアニメを流してるタイプの戦闘アニメが好かん

489 23/10/13(金)11:44:44 No.1112035045

>俺はニルファが好きなので最近の本当にアニメを流してるタイプの戦闘アニメが好かん そのニルファがアニメ流してるタイプの戦闘アニメの始まりだった気がするけど…

490 23/10/13(金)11:44:50 No.1112035068

>本家でも出来ないのに外注なら出来るだろうとなんでそう思ったんです…? 弊社なら年内にシナリオができます! と言ったんだろ そして実際出来を問わなきゃできた

491 23/10/13(金)11:44:50 No.1112035070

>最初にやったのFで少年だった俺は最後までたどり着けなかったからとても最高傑作とは言い難い それはそう ユニットとパイロットの格差も一番激しいのFとF完だしまず最高傑作にはならない 一作品の主人公級ですら論外になるのはダメだよ

492 23/10/13(金)11:44:53 No.1112035075

いっそのことACE復活させません?

493 23/10/13(金)11:44:55 No.1112035083

雪風参戦させたとしてどうすんだよ 雪風が敵だと言っているって敵に回すのか

494 23/10/13(金)11:45:07 No.1112035125

最高傑作決めるのは別にいいんだけどさ 過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ

495 23/10/13(金)11:45:34 No.1112035220

>そのニルファがアニメ流してるタイプの戦闘アニメの始まりだった気がするけど… 違うのだ! わかれ!わかってくれ!

496 23/10/13(金)11:45:37 No.1112035236

>ナイトガンダムはアホほどアニメに気合はいっててビビったよね… だから次は武者と期待してたんだが… 我等!頑駄無五人衆!って名乗りを上げながら攻撃する合体攻撃見たかった…

497 23/10/13(金)11:45:41 No.1112035252

>最高傑作決めるのは別にいいんだけどさ >過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ 版権ゲーの移植は難しくてね…

498 23/10/13(金)11:45:44 No.1112035264

>いっそのことACE復活させません? フロムが乗り気なら

499 23/10/13(金)11:46:07 No.1112035362

>最高傑作決めるのは別にいいんだけどさ >過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ Zひとつにまとめてほしいよね

500 23/10/13(金)11:46:20 No.1112035416

そういえばKは珍しく発売延期じゃなくて前倒しになった!?ってツレと騒いだ記憶があるな 御覧の有様になったが…

501 23/10/13(金)11:46:27 No.1112035438

>過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ 自分で遊べる環境を確保するのが一番楽だ それを理解するんだよ

502 23/10/13(金)11:46:32 No.1112035462

地味に高騰してきてるからな過去のスパロボ

503 23/10/13(金)11:46:48 No.1112035525

>最高傑作決めるのは別にいいんだけどさ >過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ 版権の柵のない作品でも移植なんてそうそうされないんだ 版権がんじがらめのスパロボに過去作移植を期待してはいけない

504 23/10/13(金)11:46:51 No.1112035536

>そういえばKは珍しく発売延期じゃなくて前倒しになった!?ってツレと騒いだ記憶があるな >御覧の有様になったが… それでもガンソの参戦は嬉しかったんだよ…

505 23/10/13(金)11:46:53 No.1112035540

>>ナイトガンダムはアホほどアニメに気合はいっててビビったよね… >だから次は武者と期待してたんだが… >我等!頑駄無五人衆!って名乗りを上げながら攻撃する合体攻撃見たかった… 召喚技が限界じゃないかな…

506 23/10/13(金)11:47:05 No.1112035582

>最高傑作決めるのは別にいいんだけどさ >過去作それぞれ違った味するのに今遊ぼうとすると大変なの何とかしてよ 言うて本当に遊ぶまでがつらいのPS2系くらいじゃない?

507 23/10/13(金)11:47:16 No.1112035621

シリーズもので過去作遊ぶ問題が出てくるのはしょうがない スパロボだけ抱えてる問題じゃないしな

508 23/10/13(金)11:47:29 No.1112035678

オリジェネすら移植が難しいのに版権はね

509 23/10/13(金)11:47:51 No.1112035741

steamにTだけ来ないのマジで謎過ぎる… 3部作最後だから一番完成度高いのに

510 23/10/13(金)11:47:52 No.1112035744

アーカイブスでアルファと外伝だすならニルファとサルファも頑張ってほしかった

511 23/10/13(金)11:48:14 No.1112035835

Kは参戦作品が特殊すぎて あのアムロやゲッターチームもいない そこで浮くマジンガーZ

512 23/10/13(金)11:48:25 No.1112035886

第三次OGはもう出ないんだろうな 出たら俺はスパロボ卒業するだろうから引退の契機にしたいのに

513 23/10/13(金)11:48:33 No.1112035919

版権的な意味で移植は無理みたいなのもあるかもしれんな

514 23/10/13(金)11:48:39 No.1112035948

シナリオとバランスさえ無視すれば30

515 23/10/13(金)11:48:42 No.1112035958

>オリジェネすら移植が難しいのに版権はね 版権はともかくそういう縛りないOGを現行機でやれる様にしないのは意味分からん…

516 23/10/13(金)11:49:17 No.1112036091

>版権はともかくそういう縛りないOGを現行機でやれる様にしないのは意味分からん… 採算が取れないと思われてる

517 23/10/13(金)11:49:18 No.1112036101

DC版αとかやりてえ!ってなっても物がねえ!

518 23/10/13(金)11:49:21 No.1112036117

>>オリジェネすら移植が難しいのに版権はね >版権はともかくそういう縛りないOGを現行機でやれる様にしないのは意味分からん… 続編を出す予定もないのに出してもねハハハ

519 23/10/13(金)11:49:32 No.1112036160

>シナリオとバランスさえ無視すれば30 それを抜いたら後は何残るの!?

520 23/10/13(金)11:50:00 No.1112036272

>続編を出す予定もないのに出してもねハハハ 寧ろ予定がないから出すんだろ

521 23/10/13(金)11:50:02 No.1112036279

>>シナリオとバランスさえ無視すれば30 >それを抜いたら後は何残るの!? 自分がその2つを重視してるからってそういう言い方は良くないと思いますね

522 23/10/13(金)11:50:02 No.1112036280

一番やりこんだのはインパクトだったな よくわからんけどなんか味があって好きだったんだ 小隊制が肌に合わなすぎて二次αは苦手だった

523 23/10/13(金)11:50:39 No.1112036422

作品だけなら30 あとはこれにクロスオーバーするストーリーがついてれば…

524 23/10/13(金)11:50:41 No.1112036428

>それを抜いたら後は何残るの!? ただケチつけたいだけの奴に触れるなよ

525 23/10/13(金)11:50:51 No.1112036476

>採算が取れないと思われてる クソ上層部がよ…

526 23/10/13(金)11:51:00 No.1112036503

>>オリジェネすら移植が難しいのに版権はね >版権はともかくそういう縛りないOGを現行機でやれる様にしないのは意味分からん… わからんも何もボタン一発変換移植ってわけにもいかんからね 基本別ハードで作ったソフトを現行に移植って相応に手間と金かかるから利益出せると判断されないとなかなか…

527 23/10/13(金)11:51:15 No.1112036554

一つに決められない

528 23/10/13(金)11:51:39 No.1112036645

OEの配信停止はどうして…

529 23/10/13(金)11:51:45 No.1112036671

てかシリーズ物を採算取れないから出さないって そういう風に展開してきたの自分達なのでは…?

530 23/10/13(金)11:52:07 No.1112036750

>Kはあの新規参戦作品の量でシナリオ出来るわけねえだろ!って感じに外注に投げたんだろうなって 流れ的には今回は寺田はなるべく関わらず若い子だけに任せましょうって話になって シナリオのチェックだけ寺田がしてここは直した方がいいんじゃない?ってかなり指摘したらしいけど 全部無視されてあのまま販売されたって話

531 23/10/13(金)11:52:07 No.1112036751

>OEの配信停止はどうして… アレは別に惜しくないというか…

532 23/10/13(金)11:53:09 No.1112036978

30そこまでバランス悪かったけ?

533 23/10/13(金)11:53:20 No.1112037018

>シナリオのチェックだけ寺田がしてここは直した方がいいんじゃない?ってかなり指摘したらしいけど >全部無視されてあのまま販売されたって話 >全部無視されて なんで…?

534 23/10/13(金)11:53:31 No.1112037058

>>オリジェネすら移植が難しいのに版権はね >版権はともかくそういう縛りないOGを現行機でやれる様にしないのは意味分からん… そう気軽にポンポン移植できるならもっと過去作の移植は活発にされているんですよ…

535 23/10/13(金)11:53:33 No.1112037066

>てかシリーズ物を採算取れないから出さないって >そういう風に展開してきたの自分達なのでは…? じゃあ今からでもムーンデュエラーズの続きを出すか!PS3で!ってならんだろ…

536 23/10/13(金)11:53:48 No.1112037112

>>続編を出す予定もないのに出してもねハハハ >寧ろ予定がないから出すんだろ 全然ちがうよ 過去作移植するのってほとんど次の作品の宣伝や新作の御祝儀を頂く形で出すんだよ プレイヤーが遊びたいっていうから出しました!なんてそうそうやらん αができるだけすごいんだよ

537 23/10/13(金)11:54:00 No.1112037159

>全部無視されてあのまま販売されたって話 寺田の意見無視できるもっと上がGOの判断出したのか

538 23/10/13(金)11:54:35 No.1112037297

>30そこまでバランス悪かったけ? 悪い側だと思う反面VXTにそれを言う資格は微塵もねえと言い切れる

539 23/10/13(金)11:55:27 No.1112037537

>悪い側だと思う反面VXTにそれを言う資格は微塵もねえと言い切れる ごめん全然バランス悪いと思えなかったからさっきから何を言ってるんだすぎる

540 23/10/13(金)11:55:53 No.1112037620

>>シナリオのチェックだけ寺田がしてここは直した方がいいんじゃない?ってかなり指摘したらしいけど >>全部無視されてあのまま販売されたって話 >>全部無視されて >なんで…? 直せではなく直したほうがいいんじゃない?って感じで命令をしたわけじゃないから 寺田も今回は自分はなるべく関わらないで若い子に任せたかったとかで あとアンケートでシナリオ読んでる人めちゃくちゃ少ないって結果が来たから外注にしたとかで

541 23/10/13(金)11:56:16 No.1112037722

OGが始まったのってもう20年ぐらい前だよな? それだけ期間あって終わらせられませんは流石に…

542 23/10/13(金)11:56:38 No.1112037824

>あとアンケートでシナリオ読んでる人めちゃくちゃ少ないって結果が来たから外注にしたとかで その結果シナリオ大事だなうん!と反省できて偉い!

543 23/10/13(金)11:56:49 No.1112037873

>寺田の意見無視できるもっと上がGOの判断出したのか 発売日が2009年3月20日で大体初動先行かつ予約多めで早期に捌けるスパロボという商品を考えるとね…

544 23/10/13(金)11:57:21 No.1112038022

ベタ移植にも金はかかるしな フルプライスで出すわけにもいかんから基本低価格でお出しせんといかんしそれで利益出せってのは厳しかろ

545 23/10/13(金)11:57:34 No.1112038083

OGSはリメイクなのにあんな売れたんだからもっと味しめるべきだと思う

546 23/10/13(金)11:57:57 No.1112038156

>>全部無視されてあのまま販売されたって話 >寺田の意見無視できるもっと上がGOの判断出したのか あの頃って丁度バンナムになった一発目にKで次にスパロボ学園だったから まあホントに色々あったのかなと想像しちゃう

547 23/10/13(金)11:58:18 No.1112038236

w,UX,V,MXが好き

548 23/10/13(金)11:58:24 No.1112038267

>その結果シナリオ大事だなうん!と反省できて偉い! Lは実際シナリオは中々良かったんだよな 監督監修のもとにキャラの立ち位置を整理した種死の処理が素晴らしい

549 23/10/13(金)11:58:35 No.1112038310

未来のプラットフォームの仕様を考慮して開発できるメーカーなんか存在しないだろうしな たぶん…

550 23/10/13(金)11:58:49 No.1112038363

>OGSはリメイクなのにあんな売れたんだからもっと味しめるべきだと思う リメイクによって節約できてるの シナリオ代くらいしかないからあんまりリメイクの旨味はない気がする

551 23/10/13(金)11:59:23 No.1112038481

>ベタ移植にも金はかかるしな >フルプライスで出すわけにもいかんから基本低価格でお出しせんといかんしそれで利益出せってのは厳しかろ 悲しいがコスパで言えばソシャゲの方で何か追加する方が絶対良いだろうしなあ…

552 23/10/13(金)11:59:46 No.1112038560

最近は同一シリーズ間での色んなお祭りゲームが出てるけど上手くクロスオーバーさせるの大変だなって

553 23/10/13(金)12:00:08 No.1112038644

昔のスパロボは寺田もこんな感じでダメだった fu2665698.jpeg

554 23/10/13(金)12:00:23 No.1112038715

OGの何がエグいって続き物なのにZの比じゃないぐらい年数掛けてる所

555 23/10/13(金)12:00:35 No.1112038759

OGSはGBA→PS2ってグラフィック面とかでの劇的な変化もあってのモンだしなぁ…

556 23/10/13(金)12:00:49 No.1112038813

SLGやる層も激減してるしこれも時流の流れか Gジェネすらもソシャゲ展開以外は通らないようだし

557 23/10/13(金)12:01:38 No.1112039025

とっしーWとMX好き過ぎじゃない?

558 23/10/13(金)12:01:56 No.1112039100

OGは版権モノじゃないから心配もなく気軽に作れちゃうぜ! えっこれ…アウト…?いやツノありますけどそんなに見た目は…ダメ…?壊せ…?はい…

559 23/10/13(金)12:03:23 No.1112039455

APでダメなら他も厳しいだろうと納得するしかできない

560 23/10/13(金)12:04:13 No.1112039689

>APでダメなら他も厳しいだろうと納得するしかできない あれも結局1作作るのと同程度の作業量だったらしいしね

561 23/10/13(金)12:04:13 No.1112039694

30はちょっとイマイチな戦闘アニメとフリーシナリオ性の弊害でうすあじになったストーリーのダブルパンチで近年のスパロボではトップクラスに不信感が募る出来だった 久しぶりのVエルガイム参戦とかUC後時間軸でで生き恥晒してるグラサンとか面白くなりそうな要素が有るだけに勿体ない

562 23/10/13(金)12:04:15 No.1112039700

>OGの何がエグいって続き物なのにZの比じゃないぐらい年数掛けてる所 コレが1番駄目なところだと思う(コスト的な意味で)

563 23/10/13(金)12:04:17 No.1112039714

ジャイアントロボを他の機体にすればαのリメイクいけるほどストック溜まってない?

564 23/10/13(金)12:04:29 No.1112039768

>APでダメなら他も厳しいだろうと納得するしかできない あれで採算取れてないのは悲しすぎる

565 23/10/13(金)12:04:42 No.1112039837

>APでダメなら他も厳しいだろうと納得するしかできない 正直アレより手抜きクソ移植のMXPのせいだと思うが…

566 23/10/13(金)12:05:19 No.1112039993

寺田いなくなったけどもうコンシューマは絶望的なのだろうか

567 23/10/13(金)12:05:38 No.1112040094

俺は30が一番好きなのに評判イマイチなのね…

568 23/10/13(金)12:05:58 No.1112040192

>OGは版権モノじゃないから心配もなく気軽に作れちゃうぜ! >えっこれ…アウト…?いやツノありますけどそんなに見た目は…ダメ…?壊せ…?はい… 没データにいるバニシングトルーパー

569 23/10/13(金)12:06:13 No.1112040265

>俺は30が一番好きなのに評判イマイチなのね… 自分の感性を信じろ 他の人なんざ気にしちゃダメよ

570 23/10/13(金)12:06:19 No.1112040293

>俺は30が一番好きなのに評判イマイチなのね… 過去作も軒並み触っててそう思えるならいいが…

571 23/10/13(金)12:06:51 No.1112040444

>とっしーWとMX好き過ぎじゃない? 俺は初スパロボMXだったから凄い愛着あるよ…

572 23/10/13(金)12:06:58 No.1112040478

>ジャイアントロボを他の機体にすればαのリメイクいけるほどストック溜まってない? そんな考えでやったAPが結局新規で作るのと大差ない手間の上に売り上げもそこまででリメイク路線は潰えたのです

573 23/10/13(金)12:07:19 No.1112040585

なんせ現状最後のMDですら PS3でも出てた頃だからな…

574 23/10/13(金)12:07:37 No.1112040679

>寺田いなくなったけどもうコンシューマは絶望的なのだろうか もう全部steamとPS5でよくね 流石にSwitchも同時発売はスペック差的に無理がある

575 23/10/13(金)12:07:58 No.1112040776

>過去作も軒並み触っててそう思えるならいいが… 言う程過去が手放しに良かったと言い切れるか?ってなるわ俺 思い出補正と新作貶したい補正強すぎるだろいつもいつもとさ

576 23/10/13(金)12:08:13 No.1112040851

SFCの魔装機神が好き BGMも好きだしなんかこう作品として纏まってるきがする

577 23/10/13(金)12:08:14 No.1112040853

>>とっしーWとMX好き過ぎじゃない? >俺は初スパロボMXだったから凄い愛着あるよ… 俺もプルプルズが早いうちから使えて合体攻撃もあるからMX大好き

578 23/10/13(金)12:08:26 No.1112040925

30はストーリーは微妙だけど自分の好きな作品や後継機を優先出来るのは良かった

579 23/10/13(金)12:08:49 No.1112041036

スパロボ30は記念作ってのと寺田退職で まぁ文句言ってもしゃーねーかみたいな感覚がオレの中にはあります

580 23/10/13(金)12:09:37 No.1112041243

ドラクエでもFFでもねスパロボでもね その人の人生最初にやったやつが一番だよ それ以降にやったやつの方が面白かったとしても 縁があったのはその最初の一本があったからだからね

581 23/10/13(金)12:09:59 No.1112041365

昔のスパロボ久しぶりにやって見ると戦闘デモスキップ機能とか早送りとかなかったりするしな

582 23/10/13(金)12:10:03 No.1112041381

>とっしーWとMX好き過ぎじゃない? MXのBGMはマジで心を奪われるから… ヘミソフィアは戦闘BGMで消化するのはもったいない出来

583 23/10/13(金)12:10:21 No.1112041480

30は記念作なら石丸甲児と神谷竜馬は来て欲しかったな

584 23/10/13(金)12:10:24 No.1112041495

>>過去作も軒並み触っててそう思えるならいいが… >言う程過去が手放しに良かったと言い切れるか?ってなるわ俺 >思い出補正と新作貶したい補正強すぎるだろいつもいつもとさ スパロボってジャンル的に新作でもそんなに遊び心地変わらんから 参戦作品が好き以外に評価できる部分が過去作と比べてあるか?って話

585 23/10/13(金)12:10:31 No.1112041523

>ドラクエでもFFでもねスパロボでもね >その人の人生最初にやったやつが一番だよ いやぁ俺FFは3最初だけど一番は6だし…人それぞれだよ結局

586 23/10/13(金)12:10:32 No.1112041526

30の真EDに半年期間あけるのだけは意味不明だった 半年もあけたら熱も冷めて本編クリアした人でもやらない人がいるだろうに

587 23/10/13(金)12:10:38 No.1112041551

>ドラクエでもFFでもねスパロボでもね >その人の人生最初にやったやつが一番だよ >それ以降にやったやつの方が面白かったとしても >縁があったのはその最初の一本があったからだからね それを上で言ったら >インパクトが最初なんで最高傑作とは言い難い…

588 23/10/13(金)12:10:48 No.1112041608

新スパが初スパロボだったので思い出補正の強度が全然足りません

589 23/10/13(金)12:11:28 No.1112041799

>30の真EDに半年期間あけるのだけは意味不明だった >半年もあけたら熱も冷めて本編クリアした人でもやらない人がいるだろうに 早めにDLCだすと本編に入れろや切り取って金儲けしやがって怒られるので

590 23/10/13(金)12:11:29 No.1112041808

>スパロボ30は記念作ってのと寺田退職で >まぁ文句言ってもしゃーねーかみたいな感覚がオレの中にはあります だからといって過去作に比べて糞だの出来がいちばん悪いとか言い出すのははっきり言って病気だと思う

591 23/10/13(金)12:11:33 No.1112041826

初スパロボは第4次だけど上位ではあるけど1番ではないな

592 23/10/13(金)12:12:16 No.1112042048

初スパロボがα外伝だったからまあ分からんでもないかな

593 23/10/13(金)12:12:19 No.1112042060

>だからといって過去作に比べて糞だの出来がいちばん悪いとか言い出すのははっきり言って病気だと思う そこまで言ってる奴がこのスレに多いならその理屈も通るけどそうじゃないよね?

594 23/10/13(金)12:12:20 No.1112042062

スパクロはイベントシナリオ楽しくていい思い出だったわ

595 23/10/13(金)12:12:31 No.1112042116

>30は記念作なら石丸甲児と神谷竜馬は来て欲しかったな そうだね100個くらいあげたい

596 23/10/13(金)12:12:33 No.1112042125

>だからといって過去作に比べて糞だの出来がいちばん悪いとか言い出すのははっきり言って病気だと思う そこまで言ってる奴いないだろ

597 23/10/13(金)12:12:50 No.1112042210

>ドラクエでもFFでもねスパロボでもね >その人の人生最初にやったやつが一番だよ >それ以降にやったやつの方が面白かったとしても >縁があったのはその最初の一本があったからだからね DQ:初2 一番5 FF:初1 一番5 SRW:初GB 一番α そうかな…

598 23/10/13(金)12:13:12 No.1112042316

>>ドラクエでもFFでもねスパロボでもね >>その人の人生最初にやったやつが一番だよ >>それ以降にやったやつの方が面白かったとしても >>縁があったのはその最初の一本があったからだからね >DQ:初2 一番5 >FF:初1 一番5 >SRW:初GB 一番α >そうかな… オッサン!

599 23/10/13(金)12:13:23 No.1112042373

MX位のぬるいのでいいよ

600 23/10/13(金)12:13:44 No.1112042479

最初にやったのが一番出来悪いの掴まされることがおおいぜ!

601 23/10/13(金)12:13:48 No.1112042491

なんだかんだでαAZWUXVみたいな新ハードや新シリーズ一発目は出来が良い

602 23/10/13(金)12:13:51 No.1112042505

>オッサン! そうだよ俺はオッサンだよ だけどそれいったら「」の平均年齢なんて…

603 23/10/13(金)12:13:53 No.1112042518

>AP位のキツいのでいいよ

604 23/10/13(金)12:15:00 No.1112042884

書き込みをした人によって削除されました

605 23/10/13(金)12:15:03 No.1112042897

ハゲ!

606 23/10/13(金)12:15:08 No.1112042921

>>AP位のキツいのでいいよ ドラグナー3号機が毎回いる前提の難易度はおかしいよ!

607 23/10/13(金)12:15:11 No.1112042934

書き込みをした人によって削除されました

608 23/10/13(金)12:15:16 No.1112042965

>MX位のぬるいのでいいよ 全体的にぬるいのに妙に難易度の高いギガノス要塞と無限螺旋城

609 23/10/13(金)12:15:26 No.1112043034

初スパはPSのFだったからBGMでボロクソ言われてもそこまで酷いかという感情しかなかった

610 23/10/13(金)12:15:40 No.1112043107

スパロボに求めるゲームバランスの良し悪しって皆何よ ヌルければヌルいほうがいいんだけどオレ

611 23/10/13(金)12:15:56 No.1112043193

>>スパロボ30は記念作ってのと寺田退職で >>まぁ文句言ってもしゃーねーかみたいな感覚がオレの中にはあります >だからといって過去作に比べて糞だの出来がいちばん悪いとか言い出すのははっきり言って病気だと思う 別に一番出来が悪いとは思わないしな

612 23/10/13(金)12:16:29 No.1112043352

>スパロボに求めるゲームバランスの良し悪しって皆何よ >ヌルければヌルいほうがいいんだけどオレ さすがに画面見る必要ないレベルなのは虚無感じるかな

613 23/10/13(金)12:16:40 No.1112043421

>スパロボに求めるゲームバランスの良し悪しって皆何よ >ヌルければヌルいほうがいいんだけどオレ 変に難しくする方向に舵取りしなければ何でもいいよ

614 23/10/13(金)12:16:41 No.1112043427

記念作品の30は力を入れただろうからこそ次の作品の質が怖いよ でもかなり時間かけて作ってるね

615 23/10/13(金)12:16:50 No.1112043476

>初スパはPSのFだったからBGMでボロクソ言われてもそこまで酷いかという感情しかなかった アレは事前にSS版を聞いているという前提があるからね

616 23/10/13(金)12:17:02 No.1112043529

>初スパはPSのFだったからBGMでボロクソ言われてもそこまで酷いかという感情しかなかった 一度知ってしまうとゲスト戦は無理だった…

617 23/10/13(金)12:17:25 No.1112043657

>スパロボに求めるゲームバランスの良し悪しって皆何よ >ヌルければヌルいほうがいいんだけどオレ FとF完が未だにクソクソ言われながら色んな遊び方されてるの見ると SRPGなんだからユニットの強弱は要るのかも…

618 23/10/13(金)12:17:28 No.1112043674

またキレキレのオープンゲットが見たいのう…

619 23/10/13(金)12:17:34 No.1112043705

まあ下を見たらまだ出来の悪いのはいるしな…あんま言う事でもないけど

620 23/10/13(金)12:17:36 No.1112043716

二次Zまでの作品なら大体好きかな

621 23/10/13(金)12:17:49 No.1112043785

スパロボに限らずPSとSSのマルチものは大抵SSのがいい

622 23/10/13(金)12:17:49 No.1112043786

単発で終わるし難易度も高くないしアニメも良く動くし入りやすいよねMX 冬月先生の講釈が始まると何の何の何!?になるけどそこ以外は話もまとまってるし

623 23/10/13(金)12:18:13 No.1112043899

>30の真EDに半年期間あけるのだけは意味不明だった >半年もあけたら熱も冷めて本編クリアした人でもやらない人がいるだろうに あれもっと早く出す予定だったけどバグ関連で遅れたとしか思えん

624 23/10/13(金)12:18:18 No.1112043923

こういう時全然名前あがらないGCスパロボ

625 23/10/13(金)12:18:37 No.1112044008

もしかして白ウナギが出る最後のスパロボかMX

626 23/10/13(金)12:18:44 No.1112044059

いつかOGSをやろうと思ってやれてない

627 23/10/13(金)12:18:46 No.1112044076

>こういう時全然名前あがらないスパロボXO

628 23/10/13(金)12:18:51 No.1112044100

>>スパロボに求めるゲームバランスの良し悪しって皆何よ >>ヌルければヌルいほうがいいんだけどオレ >FとF完が未だにクソクソ言われながら色んな遊び方されてるの見ると >SRPGなんだからユニットの強弱は要るのかも… そもそもクソクソ言ってるのはまとめサイト知識で適当言ってるのも多いからな

629 23/10/13(金)12:18:58 No.1112044130

騙されてコンプリートボックス買ってた友人元気かな

630 23/10/13(金)12:19:02 No.1112044148

>こういう時全然名前あがらないGCスパロボ 3Dはね…

631 23/10/13(金)12:19:03 No.1112044158

>もしかして白ウナギが出る最後のスパロボかMX サルファにもいたよ!

632 23/10/13(金)12:19:07 No.1112044179

批判したくなるのはわかるけどPS版VIOLENT BATTLEは違う曲だと思えば悪くないだろ?

633 23/10/13(金)12:19:10 No.1112044196

魔装機神3を見せてやる!

634 23/10/13(金)12:19:14 No.1112044213

>もしかして白ウナギが出る最後のスパロボかMX サルファ

635 23/10/13(金)12:19:23 No.1112044259

BGM環境は今が一番下だと思う

636 23/10/13(金)12:19:35 No.1112044316

>スパロボに限らずPSとSSのマルチものは大抵SSのがいい スペックが違うからねぇ 結果としてそれがサターンの運命を決めた一因でもあるが…

637 23/10/13(金)12:19:39 No.1112044333

>>30の真EDに半年期間あけるのだけは意味不明だった >>半年もあけたら熱も冷めて本編クリアした人でもやらない人がいるだろうに >あれもっと早く出す予定だったけどバグ関連で遅れたとしか思えん DLC出す前にやるはずないし予定通りではあるんじゃない

638 23/10/13(金)12:19:40 No.1112044340

30そんなに駄目? 確かにDLC組はもっとシナリオに絡んで欲しかったけど

639 23/10/13(金)12:19:58 No.1112044424

>こういう時全然名前あがらないスパロボOE

640 23/10/13(金)12:20:00 No.1112044439

機体が動く!って当時すごい衝撃を受けたα

641 23/10/13(金)12:20:09 No.1112044485

>批判したくなるのはわかるけどPS版VIOLENT BATTLEは違う曲だと思えば悪くないだろ? 戦闘曲じゃなくてゲスト出現時のテーマとしてお出しするならばありかなってぐらいの奴

642 23/10/13(金)12:20:11 No.1112044492

>BGM環境は今が一番下だと思う JASRACはね…

643 23/10/13(金)12:20:12 No.1112044497

FはSS版を発売日に買って25話ぐらいまで進めてたデータを消されたのはクソだとは思ったよ

644 23/10/13(金)12:20:27 No.1112044590

>30そんなに駄目? >確かにDLC組はもっとシナリオに絡んで欲しかったけど ダメかどうかで言えばダメかな スパロボ全体だとリアルタイムで言うと中の下くらいの感想

645 23/10/13(金)12:20:37 No.1112044640

>そもそもクソクソ言ってるのはまとめサイト知識で適当言ってるのも多いからな いや…

646 23/10/13(金)12:20:46 No.1112044691

>BGM環境は今が一番下だと思う カスタムサントラやってね前提で1作品1曲しかないとか…

647 23/10/13(金)12:20:53 No.1112044728

>>BGM環境は今が一番下だと思う >JASRACはね… 登録してない作品の方が酷い事になったじゃん

648 23/10/13(金)12:20:58 No.1112044750

Fがアレなのは敵味方の機体の格差だからな こっちはΝやF91でも運動性120がいいとこなのにガザCが160ってなめてんのか

649 23/10/13(金)12:21:05 No.1112044780

やってみるとそんなに悪くはないぜGC/XO 狙い撃ち持ってる持ってないで明確な格差あるのはアレだけど

650 23/10/13(金)12:21:07 No.1112044790

>FはSS版を発売日に買って25話ぐらいまで進めてたデータを消されたのはクソだとは思ったよ それはサターン側がクソなだけでは

651 23/10/13(金)12:21:13 No.1112044823

スパロボまとめサイト見てまで叩こうとするやつなんてお前の脳内にしかおらんだろ そういうやつはFFとかにいってるわ

652 23/10/13(金)12:21:18 No.1112044853

なんで「」スパロボこんなに好きなの?

653 23/10/13(金)12:21:20 No.1112044871

>DLC出す前にやるはずないし予定通りではあるんじゃない エキスパDLC自体もバグ取り優先で遅れたのでは

654 23/10/13(金)12:21:58 No.1112045076

>なんで「」スパロボこんなに好きなの? オッサンオタはな…なんだかんだスパロボとともに育ったのじゃ…

655 23/10/13(金)12:22:12 No.1112045157

>>そもそもクソクソ言ってるのはまとめサイト知識で適当言ってるのも多いからな >いや… うろ覚えのやつだらけじゃん ニュータイプが強いのはそもそもパイロット能力が全然違うのにニュータイプ技能のおかげだと思ってるの多いし

656 23/10/13(金)12:22:12 No.1112045161

こんな荒れそうな議題でここまでスレ伸びてあんま荒れてないの奇跡だよ 奇跡使ってからスレ立てしただろ

657 23/10/13(金)12:22:12 No.1112045165

>>こういう時全然名前あがらないスパロボOE 一年戦争長すぎるんだよ!

658 23/10/13(金)12:22:13 No.1112045169

>>DLC出す前にやるはずないし予定通りではあるんじゃない >エキスパDLC自体もバグ取り優先で遅れたのでは それならあるかもしれないね わかんないけど 個人的には今は30に全力とか言ってたし評判よければもっと続ける予定だった気もするけど

659 23/10/13(金)12:22:14 No.1112045178

DDだからよ…

660 23/10/13(金)12:22:18 No.1112045195

>批判したくなるのはわかるけどPS版VIOLENT BATTLEは違う曲だと思えば悪くないだろ? TIME TO COMEも悪くないと思う

661 23/10/13(金)12:22:19 No.1112045202

>Fがアレなのは敵味方の機体の格差だからな >こっちはΝやF91でも運動性120がいいとこなのにガザCが160ってなめてんのか 機動性だけならザク3やドーベンウルフよりも高い恐怖

662 23/10/13(金)12:22:23 No.1112045218

>30そんなに駄目? 悪くはない 悪くはないんだがVXT30の中ではあまり…という感じはある

663 23/10/13(金)12:22:32 No.1112045262

バランス悪いのは確かだしなF・F完

664 23/10/13(金)12:22:35 No.1112045279

>Fがアレなのは敵味方の機体の格差だからな >こっちはΝやF91でも運動性120がいいとこなのにガザCが160ってなめてんのか こっちは精神コマンド使えるから敵は強くてもいいと思ってる節はある 原作見てるとお前が強いのかよってユニットが多すぎるだけで

665 23/10/13(金)12:22:53 No.1112045366

>>>そもそもクソクソ言ってるのはまとめサイト知識で適当言ってるのも多いからな >>いや… >うろ覚えのやつだらけじゃん >ニュータイプが強いのはそもそもパイロット能力が全然違うのにニュータイプ技能のおかげだと思ってるの多いし 普通に遊んでりゃうろ覚えが普通じゃん しっかり覚えてるやつの方が攻略本由来やらそういうコミュ由来やらで自然な意見から外れてんでしょ

666 23/10/13(金)12:22:54 No.1112045372

>>なんで「」スパロボこんなに好きなの? >オッサンオタはな…なんだかんだスパロボとともに育ったのじゃ… オタクならスパロボやってて当たり前って風潮の時代は確かにあったよね

667 23/10/13(金)12:22:55 No.1112045374

>なんで「」スパロボこんなに好きなの? 代わりが効かない

668 23/10/13(金)12:23:01 No.1112045412

>>FはSS版を発売日に買って25話ぐらいまで進めてたデータを消されたのはクソだとは思ったよ >それはサターン側がクソなだけでは サターンはよく本体メモリが消し飛ぶしバックアップも黒くなる…

669 23/10/13(金)12:23:09 No.1112045457

>こんな荒れそうな議題でここまでスレ伸びてあんま荒れてないの奇跡だよ ファンアンチ含め良くも悪くももう枯れてる

670 23/10/13(金)12:23:10 No.1112045461

>原作見てるとお前が強いのかよってユニットが多すぎるだけで そんなこと考えたらスパロボなんかやれんぞマジで

671 23/10/13(金)12:23:18 No.1112045506

昔は好きな機体や作品にこだわってたけどそう言うの無くしてとりあえず触って強いなって思ったユニット使うようにした方が結果的に楽しめるようになった気がする

672 23/10/13(金)12:23:33 No.1112045586

何年も経って振り返ってみるとどれくらい難しかったかってあんまり印象に残ってないんだよな アニメーションの出来とか要所のクロスオーバーが良かったのは結構覚えてる

673 23/10/13(金)12:23:34 No.1112045593

Fはバランスはよかっただろ インフレするような武装が封印されてるからだけど

674 23/10/13(金)12:23:51 No.1112045685

>>FはSS版を発売日に買って25話ぐらいまで進めてたデータを消されたのはクソだとは思ったよ >それはサターン側がクソなだけでは ゲーム由来のバグで消える 後の販売分はひっそり修正版に挿し替わってた

675 23/10/13(金)12:23:51 No.1112045688

>>原作見てるとお前が強いのかよってユニットが多すぎるだけで >そんなこと考えたらスパロボなんかやれんぞマジで ガンダムとガンバスターが肩並べてる時に言って欲しいよな

676 23/10/13(金)12:23:52 No.1112045692

>バランス悪いのは確かだしなF・F完 ATフィールド柔すぎ問題

677 23/10/13(金)12:24:29 No.1112045908

>しっかり覚えてるやつの方が攻略本由来やらそういうコミュ由来やらで自然な意見から外れてんでしょ Fはやりこみ系が多いのもあってか細かい突っ込みが入ることが多い

678 23/10/13(金)12:24:34 No.1112045929

ちゃんと語りたい人に対してうろ覚えのが適当言ってくるとそりゃムッとするだろ

679 23/10/13(金)12:24:44 No.1112045980

>ゲーム由来のバグで消える >後の販売分はひっそり修正版に挿し替わってた ソフト由来の話なのかすまなかった

680 23/10/13(金)12:25:14 No.1112046142

シナリオは第四次 バランスはα外伝 システムは30 これが最高傑作

681 23/10/13(金)12:25:19 No.1112046171

https://img.2chan.net/b/res/1112036218.htm ここのことやん…

682 23/10/13(金)12:25:31 No.1112046246

>何年も経って振り返ってみるとどれくらい難しかったかってあんまり印象に残ってないんだよな >アニメーションの出来とか要所のクロスオーバーが良かったのは結構覚えてる APはさすがに記憶に残るレベルできつかった ドラグナー3型無しでもしばらくは我慢できるが終盤のジオングとヤクトの群れは無理ぃ…

683 23/10/13(金)12:25:53 No.1112046369

>ゲーム由来のバグで消える >後の販売分はひっそり修正版に挿し替わってた そういや最近寺田がその話ししてたっけ サターンはよくデータ消えるからそれかと思った

684 23/10/13(金)12:25:57 No.1112046391

MXが最後にプレイしたスパロボだわ 楽しかったな

685 23/10/13(金)12:26:10 No.1112046460

思い入れだけならF完だけど最高傑作ならUXかな

686 23/10/13(金)12:26:23 No.1112046524

Fなんかイデオンゲージ貯めてゲスト片づけてた印象くらいだし 味方マップ兵器で殺して経験値稼いでたのは第四次だったかFだったかすらうろ覚え

687 23/10/13(金)12:26:36 No.1112046605

>>>原作見てるとお前が強いのかよってユニットが多すぎるだけで >>そんなこと考えたらスパロボなんかやれんぞマジで >ガンダムとガンバスターが肩並べてる時に言って欲しいよな そこはちゃんと性能差つきまくってない?

688 23/10/13(金)12:26:58 No.1112046720

F完結は何より最後が消化不良なのが本当に嫌だったな あんだけ引っ張られてスケールもアップしたのに結局ヴァルシオンって

689 23/10/13(金)12:27:02 No.1112046734

>ちゃんと語りたい人に対してうろ覚えのが適当言ってくるとそりゃムッとするだろ 20年以上昔のゲームなんてうろ覚えの奴の方が多いんだからそこは流して語りたいことだけ話せ 下手にかみついても場があれるだけだ

690 23/10/13(金)12:27:15 No.1112046809

難易度的面白さだとGBAOGと2次OGは程よく面白かったな 爽快感がすごいCOMPACTもいい

691 23/10/13(金)12:27:30 No.1112046910

味方殺してレベルアップはSFC版の第4次だなSやFだと出来なかった気がするけどどうだったっけ…

692 23/10/13(金)12:27:33 No.1112046926

>Fなんかイデオンゲージ貯めてゲスト片づけてた印象くらいだし しっかりとFか完結かはっきり言わないと

693 23/10/13(金)12:27:35 No.1112046938

個人的な思い入れ込みだとコンパクト2だな リアタイで3本付き合うと流石に補正が入る

694 23/10/13(金)12:27:55 No.1112047028

ガンバスターは原作からの性能めちゃくちゃ抑えられててガンダムはめちゃくちゃ盛られてる

695 23/10/13(金)12:27:58 No.1112047044

>>ちゃんと語りたい人に対してうろ覚えのが適当言ってくるとそりゃムッとするだろ >20年以上昔のゲームなんてうろ覚えの奴の方が多いんだからそこは流して語りたいことだけ話せ >下手にかみついても場があれるだけだ いもげとかのネットだとそうした捏造設定がスレを超えて定説化しがちだからなあ

696 23/10/13(金)12:28:00 No.1112047059

第四次スレでf/f完結編の話をする奴は未だに消えないのなんなんだろう

↑Top