虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)09:26:05  3COIN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)09:26:05 No.1112009033

 3COINSは、Nintendo Switchに対応する「ワイヤレスゲームコントローラー(アイボリー/ブラウン)」を、通販サイト「PAL CLOSET」にて販売している。価格は各2,750円。  本商品は、無線・有線接続に対応しているワイヤレスゲームコントローラー。コントローラー本体を傾けた際の角度や速度を内蔵のセンサーで探知するジャイロ機能と、ボタンを一度押すだけで何回も連続して押したことになるターボ連射機能を搭載している。なお、既にショップでは在庫なしの表示になっている。

1 23/10/13(金)09:26:46 No.1112009142

ウンコンってことか

2 23/10/13(金)09:26:47 No.1112009148

デザインはかわいいと思う

3 23/10/13(金)09:27:19 No.1112009233

300円かと思ってビビった まぁ安いけども

4 23/10/13(金)09:28:53 No.1112009497

PCで動作すれば買うかもしれん…

5 23/10/13(金)09:29:23 No.1112009593

クレイモックかと思ったらこういう色なのか

6 23/10/13(金)09:29:42 No.1112009658

DS配置にするならいっそ+-ボタンとかの位置や形も変えなよ…

7 23/10/13(金)09:30:33 No.1112009805

このアナログスティックの配置嫌い

8 23/10/13(金)09:30:33 No.1112009808

ジャイロもついてんの?

9 23/10/13(金)09:30:57 No.1112009869

左アナログスティックが下にあるのは素晴らしい

10 23/10/13(金)09:31:20 No.1112009949

>このアナログスティックの配置好き

11 23/10/13(金)09:31:25 No.1112009968

スリービルじゃん!

12 23/10/13(金)09:31:40 No.1112010008

スリービルじゃんね

13 23/10/13(金)09:31:51 No.1112010051

性能は知らんがインテリアに馴染ませたいって人にはかなり良さそう

14 23/10/13(金)09:31:56 No.1112010074

アナログスティック黎明期からの伝統ある配置だが?

15 23/10/13(金)09:32:01 No.1112010088

この値段で連射とジャイロもついてるのすごいな

16 23/10/13(金)09:32:10 No.1112010108

デザインと配置は好みだから後はボタン押した時の感触次第だな…

17 23/10/13(金)09:32:26 ID:r5b5I8vA r5b5I8vA No.1112010156

買ってみようかな

18 23/10/13(金)09:32:44 No.1112010205

せめてそこは1500円にしようよ

19 23/10/13(金)09:32:45 No.1112010210

安価の連射コンとしてはかなり良いかも

20 23/10/13(金)09:32:55 No.1112010244

今サブコンとして使ってる有線ホリパッドがお釈迦になったら試してみるか…

21 23/10/13(金)09:32:59 No.1112010265

この配置じゃないと人差し指で十字キー操作できないよね 最近そんな操作要求されることあんまりない気はするけど

22 23/10/13(金)09:33:04 No.1112010277

実店舗行けばあるかなぁ ねぇだろうなぁ

23 23/10/13(金)09:33:19 No.1112010317

連射機能あったら欲しかった

24 23/10/13(金)09:33:20 No.1112010321

3coins割と当たり外れあるからどうだろうな

25 23/10/13(金)09:33:25 No.1112010329

スリー英世

26 23/10/13(金)09:33:32 No.1112010349

3billsじゃねーか!と思ったらお釣りがちゃんと100円玉100円玉50円玉で3coinsだった

27 23/10/13(金)09:33:32 No.1112010352

かわいいデザインだけどなんでスリーコインズで…?

28 23/10/13(金)09:33:58 No.1112010437

>3billsじゃねーか!と思ったらお釣りがちゃんと100円玉100円玉50円玉で3coinsだった なるほど…

29 23/10/13(金)09:34:01 No.1112010448

ホリの有線使ってるけどちょっと気になる

30 23/10/13(金)09:34:24 No.1112010508

この値段で無線でジャイロと連射機能付いてるの安くない? ホリだと6000円ぐらいしそう

31 23/10/13(金)09:34:24 No.1112010510

コントローラーとしては珍しいカラーだけどかなり好き

32 23/10/13(金)09:34:28 No.1112010524

>最近そんな操作要求されることあんまりない気はするけど 武器切り替えとかアイテム使用とかよく置かれるでしょ

33 23/10/13(金)09:34:43 No.1112010574

LED配置までそのまんまの中華コンがあるからそのOEMだな 尼で知らんメーカーから同じくらいの値段で買うなら店舗の方がええ

34 23/10/13(金)09:34:47 No.1112010588

ジャイロついてこの値段は安いなと思ったけど振動はないのか それでも安いけど

35 23/10/13(金)09:34:48 No.1112010594

>連射機能あったら欲しかった スレ文読めよ!

36 23/10/13(金)09:35:00 No.1112010621

>連射機能あったら欲しかった 目玉潰れてんのか

37 23/10/13(金)09:35:45 No.1112010752

だめだった

38 23/10/13(金)09:35:47 No.1112010758

振動ないの…?それはちょっと…

39 23/10/13(金)09:35:58 No.1112010798

何屋かもはやわからんのよ

40 23/10/13(金)09:36:08 No.1112010831

振動要らねぇよなぁ!?

41 23/10/13(金)09:36:14 No.1112010862

中華OEMならジャイロはあんま期待しないほうがええかも 安い中華Switchコンのジャイロプロコンに比べると一瞬遅れるのよね

42 23/10/13(金)09:36:52 No.1112010954

安いのはいいけどジャイロ機能ないと使い物にならんだろ

43 23/10/13(金)09:37:00 No.1112010981

>>3billsじゃねーか!と思ったらお釣りがちゃんと100円玉100円玉50円玉で3coinsだった >なるほど… とんちかよ!

44 23/10/13(金)09:37:16 No.1112011039

>3billsじゃねーか!と思ったらお釣りがちゃんと100円玉100円玉50円玉で3coinsだった おつりも3COINSに含まれるなら最高9997円の商品まで置けるな!

45 23/10/13(金)09:37:16 No.1112011040

ジャイロ+連射で2750円は安い 既存の同価格帯は大体片方しかないから

46 23/10/13(金)09:37:33 No.1112011107

>LED配置までそのまんまの中華コンがあるからそのOEMだな >尼で知らんメーカーから同じくらいの値段で買うなら店舗の方がええ coomatecのならなんか使ったことあるかもしれん ガンヴォルトくらいしかやってないのに1年で死んだ

47 23/10/13(金)09:37:37 No.1112011116

>この配置じゃないと人差し指で十字キー操作できないよね >最近そんな操作要求されることあんまりない気はするけど 一番遊んだゲームがサンブレイクなので絶対必要

48 23/10/13(金)09:37:43 No.1112011136

>安いのはいいけどジャイロ機能ないと使い物にならんだろ >目玉潰れてんのか

49 23/10/13(金)09:37:44 No.1112011139

>安いのはいいけどジャイロ機能ないと使い物にならんだろ つまりスレ画は安い上に使い物になるということだな

50 23/10/13(金)09:37:45 No.1112011142

>安いのはいいけどジャイロ機能ないと使い物にならんだろ 日本語不自由か?

51 23/10/13(金)09:37:58 No.1112011182

デザインが好きだ こういうデザインのやつはあんまりない

52 23/10/13(金)09:38:30 No.1112011259

2000円プラスしていいから振動つけて欲しかったな

53 23/10/13(金)09:38:46 No.1112011319

個人的には多機能なパッドの中で一番要らんなーって所が振動だからスレ画は本当に丁度いいな…在庫復活したらいいな…

54 23/10/13(金)09:39:29 No.1112011457

>安いのはいいけどジャイロ機能ないと使い物にならんだろ 文字読めないんか?

55 23/10/13(金)09:39:58 No.1112011551

ボトルガイザーに良さそうだなあと不埒なことを考える

56 23/10/13(金)09:40:24 No.1112011635

とっくにここ500円商品と1000円商品あるからもう3coinsの名前と値段へのこだわりは無いかんな!

57 23/10/13(金)09:40:28 No.1112011654

振動なしにするだけでだいぶ軽くなるんだよな

58 23/10/13(金)09:40:30 No.1112011660

300円ショップがコントローラーを!?と期待して読み始めたからなんか勝手にテンション下がってしまった

59 23/10/13(金)09:40:59 No.1112011750

店頭に行けば置いてあるかな? 週末にでも見に行ってみるか

60 23/10/13(金)09:41:09 No.1112011781

>個人的には多機能なパッドの中で一番要らんなーって所が振動だからスレ画は本当に丁度いいな…在庫復活したらいいな… レスする前にサイト見てこい復活してるぞ

61 23/10/13(金)09:41:19 No.1112011806

知ってるやつのそのまんまのOEMならあんまり期待するもんでもなさそう

62 23/10/13(金)09:41:34 No.1112011850

NFCからHD振動にいたるまで汎用パーツだから中華コンでも積める 安くするために需要の低いパーツ外しているだけ

63 23/10/13(金)09:41:57 No.1112011919

基本は中華パットと同じ程度だろ それなりには使えるよ

64 23/10/13(金)09:42:10 No.1112011953

>とっくにここ500円商品と1000円商品あるからもう3coinsの名前と値段へのこだわりは無いかんな! 1500円までなら500円玉3枚でいけるだろ

65 23/10/13(金)09:42:58 No.1112012069

面倒臭いからSwitchも標準でPSコンで動くようにしてくれねえかなと思ってる

66 23/10/13(金)09:42:58 No.1112012070

>知ってるやつのそのまんまのOEMならあんまり期待するもんでもなさそう 3000円のコントローラーにそこまで期待するほうがアホだろ…

67 23/10/13(金)09:43:04 No.1112012088

記念硬貨で3コインか…

68 23/10/13(金)09:43:05 No.1112012091

>ボトルガイザーに良さそうだなあと不埒なことを考える スプラトゥーンのみに使うならもっといい連射コン使った方がいいぞ

69 23/10/13(金)09:43:10 No.1112012106

アリエクで色違いの似たようなの売ってそう

70 23/10/13(金)09:43:34 No.1112012176

これまとめスレ?

71 23/10/13(金)09:43:35 No.1112012177

>1500円までなら500円玉3枚でいけるだろ 1500円はいけるけど500円と1000円はどう足掻いてもコイン三枚に出来ねえよ!

72 23/10/13(金)09:43:45 No.1112012207

欲を言えば振動欲しかったが悪くないな

73 23/10/13(金)09:44:25 No.1112012311

色を一番の売りにしてて察する

74 23/10/13(金)09:44:54 No.1112012401

段ボールみたいで可愛いと思う スティック配置的に無理だけどやっぱスティック並んでるのって見た目はいいな

75 23/10/13(金)09:45:06 No.1112012462

出土品みたい

76 23/10/13(金)09:45:26 No.1112012515

>アリエクで色違いの似たようなの売ってそう そう思って今探してみたけど見当たらねぇ

77 23/10/13(金)09:45:31 No.1112012534

>色を一番の売りにしてて察する 色を一番の売りにしているようには見えないけど…

78 23/10/13(金)09:45:33 No.1112012541

これPCで使える?

79 23/10/13(金)09:46:59 No.1112012783

アイボリーもあるらしい https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1538/663/1.jpg

80 23/10/13(金)09:47:09 No.1112012816

https://ja.aliexpress.com/item/1005005334434349.html?gatewayAdapt=glo2jpn おや…?

81 23/10/13(金)09:48:02 No.1112012970

この手の安物コントローラーって遅延はどんなもんなのかなあ

82 23/10/13(金)09:48:23 No.1112013031

縄文時代のコントローラーが出土したのかと思った

83 23/10/13(金)09:48:32 No.1112013065

>https://ja.aliexpress.com/item/1005005334434349.html?gatewayAdapt=glo2jpn >おや…? 無線版で2230円か 2750円はまあ悪くねえな

84 23/10/13(金)09:49:43 No.1112013305

この十字キーの配置はツクールやる時に便利

85 23/10/13(金)09:50:41 No.1112013484

3coinsって地元にないけど3百円均一なお店じゃなかったんだ…?

86 23/10/13(金)09:50:41 No.1112013486

再入荷?!

87 23/10/13(金)09:50:58 No.1112013546

>https://ja.aliexpress.com/item/1005005334434349.html?gatewayAdapt=glo2jpn >おや…? 原価どこ行ったのってぐらい安くて怖い

88 23/10/13(金)09:51:12 No.1112013582

coomatec switch コントローラーでまさに出るよ

89 23/10/13(金)09:52:11 No.1112013747

ジャイロあるからどうしても高い筈なのになんでこんな安くなったんだ

90 23/10/13(金)09:53:37 No.1112014002

元が3700円で現在2200円 500円上乗せくらいなら店頭で買える格安パッドとしてはまあ悪くないんじゃないか 不具合無い前提だが

91 23/10/13(金)09:53:44 No.1112014019

スティックの配置はこういうのがいい

92 23/10/13(金)09:54:15 No.1112014120

>ジャイロあるからどうしても高い筈なのになんでこんな安くなったんだ 何と勘違いしてるかわからんがProコンに乗ってるジャイロセンサーモジュール100円くらいだぞ

93 23/10/13(金)09:54:23 No.1112014161

>3coinsって地元にないけど3百円均一なお店じゃなかったんだ…? 基本は300円だけどダイソーみたいな感じでちょっと上の値段も置いてる

94 23/10/13(金)09:54:26 No.1112014169

アイボリーになると途端にスリコ感出るな

95 23/10/13(金)09:54:29 No.1112014184

1年に一台買うより3年以上純正品使った方が良かったな…ってなるやつ

96 23/10/13(金)09:54:44 No.1112014234

>https://ja.aliexpress.com/item/1005005334434349.html?gatewayAdapt=glo2jpn こっちには振動まであるな それでこの値段とか逆に手出せないね

97 23/10/13(金)09:55:06 No.1112014307

ははっプロコンが3年持てばそうだね!

98 23/10/13(金)09:55:35 No.1112014386

プロコンはまあ うn

99 23/10/13(金)09:56:13 No.1112014505

背面ボタンも付けて

100 23/10/13(金)09:56:34 No.1112014567

配置は好みじゃないけどジャイロしっかりついてこの値段は安い

101 23/10/13(金)09:56:57 No.1112014653

PRつけろ

102 23/10/13(金)09:57:23 No.1112014722

>おや…? aliは届くまで2週間以上かかるから…

103 23/10/13(金)09:57:26 No.1112014729

いつも思うんだがゲーム中にまず使わないホームボタンの位置がそこってイマイチじゃない? まず誤チェストしないような中央上とかでいいのに

104 23/10/13(金)09:57:35 No.1112014748

試しに1個買ってもいいかなと思えるラインではある

105 23/10/13(金)09:59:00 No.1112014984

スリコでコントローラー売るんだ 確かに女の子がひとの家でゲームやる時の需要って意外とありそう

106 23/10/13(金)09:59:12 No.1112015012

3000円払えばスリーコインが返ってくるってレスで感心した

107 23/10/13(金)09:59:14 No.1112015019

誰か買って使い心地を教えてくれ いいえわたしはえんりょしておきます

108 23/10/13(金)09:59:23 No.1112015041

ホームを押し間違えるのはそもそもおかしい プラスマイナスはどう考えてもおかしい

109 23/10/13(金)09:59:47 No.1112015108

任天堂はゴリラが使用する想定でプロコン作ってないからだめだな…

110 23/10/13(金)10:00:25 No.1112015204

この値段なら無線ホリパッド買うわって思ったら倍ぐらいした なんかホリパッド3000ちょいで純正6000円ぐらいのイメージだったわ そう思うと買ってもいいな

111 23/10/13(金)10:00:45 No.1112015266

以前からゲーム周辺グッズたまに出してるよね

112 23/10/13(金)10:01:19 No.1112015345

>ホームを押し間違えるのはそもそもおかしい >プラスマイナスはどう考えてもおかしい えーでもゲーム配信してる人でもエキサイト中に押し間違えたりしてるし あるあるだと思うんだけどなあ

113 23/10/13(金)10:01:30 No.1112015377

見た目可愛いね

114 23/10/13(金)10:01:40 No.1112015412

スリコでかわいい皿とかあっても大帝800円とかする

115 23/10/13(金)10:02:09 No.1112015488

キャプチャボタンは場所もう少しなんとかならんか

116 23/10/13(金)10:02:13 No.1112015503

>この値段なら無線ホリパッド買うわって思ったら倍ぐらいした >なんかホリパッド3000ちょいで純正6000円ぐらいのイメージだったわ >そう思うと買ってもいいな 有線なら3000円位よねホリパッド

117 23/10/13(金)10:02:17 No.1112015515

これでプロコンより頑丈だったら笑う

118 23/10/13(金)10:02:27 No.1112015539

連射機能が珍しい仕様だな

119 23/10/13(金)10:02:35 No.1112015561

>スリコでかわいい皿とかあっても大帝800円とかする 3コインで可愛いデザインはイケアで似たようなのが3枚セットで同額で買える

120 23/10/13(金)10:03:01 No.1112015632

なんかDS4っぽい

121 23/10/13(金)10:03:30 No.1112015710

>これでプロコンより頑丈だったら笑う 安い方が丈夫なのはあるあるだったりするよな チープになったが故にみたいなの

122 23/10/13(金)10:04:01 No.1112015785

>なんかDS4っぽい どっちかというとデュアルセンスに近くない?

123 23/10/13(金)10:04:06 No.1112015804

プロコンの耐久は普通ってイメージある 品質はプラットフォーム純正コントローラーの中じゃそんなに良くない

124 23/10/13(金)10:04:07 No.1112015809

プロコンもそんな大層な出来じゃないのになんであんな高いんだ

125 23/10/13(金)10:04:19 No.1112015847

>キャプチャボタンは場所もう少しなんとかならんか 妙に位置低い上使用頻度に対してサイズもデカい 先行してるDSがもっと上で少し押しにくくしてるのにね

126 23/10/13(金)10:04:28 No.1112015871

>なお、既にショップでは在庫なしの表示になっている。 かなしい…

127 23/10/13(金)10:04:31 No.1112015878

スティック下にあると操作性悪そうだな

128 23/10/13(金)10:04:34 No.1112015889

>プロコンの耐久は普通ってイメージある >品質はプラットフォーム純正コントローラーの中じゃそんなに良くない PSのよりは頑丈かなって程度

129 23/10/13(金)10:04:39 No.1112015903

>>なんかDS4っぽい >どっちかというとデュアルセンスに近くない? グリップ部分の感じがDS4に見えた

130 23/10/13(金)10:04:46 No.1112015922

>これでプロコンより頑丈だったら笑う プロコンに限らずこの手のやつの純正品って明らかに滑らかさが違うから頑丈さとトレードオフはしゃあないと思う 昔ホリパッドでどうしても勝てなかったボスが純正パッドだと楽勝で勝てたとかあったわ

131 23/10/13(金)10:04:48 No.1112015925

>プロコンもそんな大層な出来じゃないのになんであんな高いんだ NFC?

132 23/10/13(金)10:05:03 No.1112015978

>PSのよりは頑丈かなって程度 ううn…

133 23/10/13(金)10:05:04 No.1112015980

>PSのよりは頑丈かなって程度 デュアルセンスと比べると同じくらいかな

134 23/10/13(金)10:05:19 No.1112016027

いうほど安いか…?

135 23/10/13(金)10:05:35 No.1112016064

こういうやっすい奴ってボタンの品質がやばい印象

136 23/10/13(金)10:05:37 No.1112016071

…これPS5のコントローラーじゃないか?

137 23/10/13(金)10:05:39 No.1112016085

「3coinsでコントローラが買える」ってところが一番の売りだろうからな 性能とかコスパ過剰に気にする層はターゲットではなさそうだ

138 23/10/13(金)10:06:00 No.1112016138

ナイスダマどうやって押すんだこれ

139 23/10/13(金)10:06:01 No.1112016139

何となくボタンの押し心地はガッポガッポだろうなと分かる

140 23/10/13(金)10:06:11 No.1112016169

>いうほど安いか…? 3000円切ってるのは普通に安い これより下は激安中華しかない

141 23/10/13(金)10:06:14 No.1112016174

3000円切るのにジャイロ搭載とか出来るんだ…

142 23/10/13(金)10:06:16 No.1112016179

スティック上下はほぼ好みの問題だよね

143 23/10/13(金)10:06:31 No.1112016215

>何となくボタンの押し心地はガッポガッポだろうなと分かる 最初は普通だったよ そのうち潰れる

144 23/10/13(金)10:06:51 No.1112016265

>「3coinsでコントローラが買える」ってところが一番の売りだろうからな >性能とかコスパ過剰に気にする層はターゲットではなさそうだ けどこれ店舗販売じゃなくてサイト限定じゃ

145 23/10/13(金)10:06:54 No.1112016271

振動欲しいからプロコン買わざるをえないのよね…

146 23/10/13(金)10:06:56 No.1112016276

ソニーも任天堂も殿様商売で高いコントローラー出してるだけって…コト!?

147 23/10/13(金)10:07:06 No.1112016311

>>いうほど安いか…? >3000円切ってるのは普通に安い >これより下は激安中華しかない 連打ホールド機能ついてるのがなかなかいいね

148 23/10/13(金)10:07:24 No.1112016357

>「3coinsでコントローラが買える」ってところが一番の売りだろうからな >性能とかコスパ過剰に気にする層はターゲットではなさそうだ 3コインでオシャレな雑貨見つけたとか言ってYoutubeに投稿するタイプの人種だろうしな プロコン持ってなかったけど買ってみるかぐらいじゃないと買わないと思う

149 23/10/13(金)10:07:36 No.1112016392

>これより下は激安中華しかない これ自体が激安中華に色塗ったやつじゃん!

150 23/10/13(金)10:07:38 No.1112016395

ハゲが増えてきた

151 23/10/13(金)10:07:40 No.1112016398

>ソニーも任天堂も殿様商売で高いコントローラー出してるだけって…コト!? サードパーティのコントローラ触ったことないのかそもそもゲームしたことないやつのレス

152 23/10/13(金)10:07:53 No.1112016440

>>これより下は激安中華しかない >これ自体が激安中華に色塗ったやつじゃん! えへへ

153 23/10/13(金)10:08:37 No.1112016566

>>ソニーも任天堂も殿様商売で高いコントローラー出してるだけって…コト!? >サードパーティのコントローラ触ったことないのかそもそもゲームしたことないやつのレス うに

154 23/10/13(金)10:08:54 No.1112016612

ハードメーカーじゃないとこの出すクソコントローラーはもう本当にクソだからな

155 23/10/13(金)10:08:59 No.1112016627

プロコンの中で高いパーツはNFCとHD振動子×2だと思う

156 23/10/13(金)10:09:22 No.1112016699

>>ソニーも任天堂も殿様商売で高いコントローラー出してるだけって…コト!? >サードパーティのコントローラ触ったことないのかそもそもゲームしたことないやつのレス マジで純正より品質同等以上で同価格以下のとこがあったら爆売れするからな 実際にはそんなもんねえんだ 僅差なら純正買うけどそれすら無い

157 23/10/13(金)10:09:44 No.1112016748

プロコンの振動は感動するレベルの体験を得られるからね

158 23/10/13(金)10:09:49 No.1112016764

>うに 荒らしかレスポンチバトラーしか使わない定型 次はもう少し上手く荒らせるといいね

159 23/10/13(金)10:09:50 No.1112016766

赤外線カメラも役に立ってんの見たことない リングフィットでも超適当な心拍しか出さないし

160 23/10/13(金)10:09:54 No.1112016781

機能付いててもそれぞれの機能が純正と同じとは限らないから触ってみないことには

161 23/10/13(金)10:10:01 No.1112016799

プロコンは結構微妙でも最低限純正の品質はしてるからな

162 23/10/13(金)10:10:01 No.1112016802

>ハードメーカーじゃないとこの出すクソコントローラーはもう本当にクソだからな ホリに謝れよ クソでは無いだけで良くもないけど

163 23/10/13(金)10:10:11 No.1112016831

連射あるならポケモンで使えるな…

164 23/10/13(金)10:10:21 No.1112016853

>プロコンの振動は感動するレベルの体験を得られるからね まぁちょっと触ったらうざったらしいのでoffにするんだが…

165 23/10/13(金)10:10:32 No.1112016873

プロコン振動弱くない?

166 23/10/13(金)10:10:33 No.1112016878

>赤外線カメラも役に立ってんの見たことない >リングフィットでも超適当な心拍しか出さないし 最初はちゃんと撮ってたんだけどなんかどんどんダメになるよね 運動後の手を押し付ければそうもなるか

167 23/10/13(金)10:10:55 No.1112016945

>>プロコンの振動は感動するレベルの体験を得られるからね >まぁちょっと触ったらうざったらしいのでoffにするんだが… 2DSみたいな感じで振動機能省いた廉価版欲しい

168 23/10/13(金)10:10:57 No.1112016949

>プロコン振動弱くない? 特別に感じたことはないかな…

169 23/10/13(金)10:10:58 No.1112016952

>>ハードメーカーじゃないとこの出すクソコントローラーはもう本当にクソだからな >ホリに謝れよ >クソでは無いだけで良くもないけど エレコムとかを想定してた…

170 23/10/13(金)10:11:31 No.1112017050

サードでも機能とか盛りまくった高級志向のもあるしな... ぼったくりとか逆にコスパいいのはあるけど概ね有名どころは値段相応になりがち

171 23/10/13(金)10:12:23 No.1112017215

単ボタンリマップ可能な背面4ボタン欲しい

172 23/10/13(金)10:12:29 No.1112017227

>この配置じゃないと人差し指で十字キー操作できないよね これよく聞くけど 上スティックを人差し指下十字を親指の方が楽じゃない? 自分がそれ慣れちゃってるだけかもしれないが

173 23/10/13(金)10:12:38 No.1112017251

店行ってあったら欲しいが知ってる店舗は小さいので置いてなさそうだ

174 23/10/13(金)10:12:44 No.1112017266

こんだけ形似せても特許とか大丈夫なのか

175 23/10/13(金)10:12:54 No.1112017288

結局沢山売れる前提じゃないと安くはならないよね

176 23/10/13(金)10:13:03 No.1112017315

>上スティックを人差し指下十字を親指の方が楽じゃない? こんなんまともな精度で操作できる気がしない

177 23/10/13(金)10:13:45 No.1112017435

ハードメーカー以外のコントローラー全否定とかスカフやrazerも駄目ってことか手厳しいな

178 23/10/13(金)10:13:46 No.1112017439

>こんだけ形似せても特許とか大丈夫なのか Wiiのどっちかの頃に堂々と任天堂が出してたし 出来はまあ…って感じのを

179 23/10/13(金)10:13:56 No.1112017469

>>この配置じゃないと人差し指で十字キー操作できないよね >これよく聞くけど >上スティックを人差し指下十字を親指の方が楽じゃない? >自分がそれ慣れちゃってるだけかもしれないが 俺は下スティックで十字キー上なのを人差し指で操作する方が楽 最近のゲームは十字キーに機能割り振るの多いし(特にアクション)

180 23/10/13(金)10:14:07 No.1112017508

>>この配置じゃないと人差し指で十字キー操作できないよね >これよく聞くけど >上スティックを人差し指下十字を親指の方が楽じゃない? >自分がそれ慣れちゃってるだけかもしれないが それ雑にカメラ操作だけできればいい旧モンハン操作ってだけだろ

181 23/10/13(金)10:14:16 No.1112017530

今は真っ先にぶっ壊れるのアナログスティックだから サードでも純正と同じグレードのパーツ使えば大して変わらん 逆に言えばここを落としているところは明確に壊れやすい

182 23/10/13(金)10:14:27 No.1112017568

>ハードメーカー以外のコントローラー全否定とかスカフやrazerも駄目ってことか手厳しいな 値段いくらなの?

183 23/10/13(金)10:14:58 No.1112017642

>今は真っ先にぶっ壊れるのアナログスティックだから >サードでも純正と同じグレードのパーツ使えば大して変わらん >逆に言えばここを落としているところは明確に壊れやすい なのでこうしてモジュール式にしてランニングコストで勝負する 初期費用たっけぇ!

184 23/10/13(金)10:15:08 No.1112017669

>ハードメーカー以外のコントローラー全否定とかスカフやrazerも駄目ってことか手厳しいな クソは本当にクソって言ってるだけで別に平均ラインが低いとは言ってないぞ

185 23/10/13(金)10:16:17 No.1112017876

Wiiの時のプロコンとかPSパクりたいけど怒られたくないという気持ちが滲み出てて面白いぞ WiiUのプロコンとかに至ってはどうやって快適に操作するのかよく分からんし fu2665555.jpeg

186 23/10/13(金)10:16:47 No.1112017946

>fu2665555.jpeg ハード制作いちねんせいかな…

187 23/10/13(金)10:17:15 No.1112018045

>fu2665555.jpeg このスティックの配置は絶対使いにくいだろ

188 23/10/13(金)10:17:24 No.1112018073

ホリにはGCコンで世話になってるから強くいえん

189 23/10/13(金)10:18:10 No.1112018189

>こんだけ形似せても特許とか大丈夫なのか 箱コンの類似品がどれだけ世の中にあると思ってるんだ

190 23/10/13(金)10:18:17 No.1112018201

WIIUのプロコンって評価高くなかったか?

191 23/10/13(金)10:18:20 No.1112018213

どうせなくすから通勤用のイヤホンは安物でいいやってスリコでワイヤレスイヤホン買ったら人混みだと途切れまくって使い物にならなかったからモノによると思う

192 23/10/13(金)10:18:44 No.1112018264

XboxやPSと比べると任天堂はコントローラーの形安定しないよな

193 23/10/13(金)10:19:34 No.1112018405

>WIIUのプロコンって評価高くなかったか? (任天堂のコントローラーの中では)評価高いかも

194 23/10/13(金)10:20:07 No.1112018492

WiiUのプロコンはタブコンと配置を同じにしなきゃいけないって背景があったからこの設計は責めないでほしい あと評価高いイメージがあるのはクソ投げ売られてそれを拾った感想だと思う…

195 23/10/13(金)10:20:16 No.1112018521

実際純正は高いけど値段相応のパーツ使ってることは触れば分かるしな 特に今のコントローラーは機能盛りまくってるから サードのはそこら辺オミットして安くしてるわけで それを殿様商売とは言わない

196 23/10/13(金)10:20:21 No.1112018539

>>WIIUのプロコンって評価高くなかったか? >(任天堂のコントローラーの中では)評価高いかも 絶対に任天堂叩きたい意志を感じる

197 23/10/13(金)10:20:25 No.1112018552

プロコン使ってると右スティック使いにくいと感じることが結構あるんだよな スティックは上にあると存外快適だったりする

198 23/10/13(金)10:20:45 No.1112018611

WiiUのは電池持ちがすげえけど右スティック上にあるのが常軌を逸したゴミ

199 23/10/13(金)10:21:07 No.1112018688

俺は絶対に刷新が確定してるジョイコンの次世代型の価格が怖いよ……

200 23/10/13(金)10:21:44 No.1112018787

WiiUのやつ試しに今持ってみたけど意外と違和感なかった

201 23/10/13(金)10:21:48 No.1112018795

次世代ジョイコン抜きモデルとか出して欲しいよね

202 23/10/13(金)10:21:52 No.1112018811

switchのプロコンは評価高いよね 任天堂のコントローラーとしては普通に使いやすいボタンとスティックの配置だしこれからは今の形が定番になってほしい

203 23/10/13(金)10:21:56 No.1112018825

>俺は絶対に刷新が確定してるジョイコンの次世代型の価格が怖いよ…… 明日から1ドル100円になってくれ…

204 23/10/13(金)10:22:18 No.1112018884

>>(任天堂のコントローラーの中では)評価高いかも >絶対に任天堂叩きたい意志を感じる wiiUのコントローラーの信者かなんかか…?

205 23/10/13(金)10:22:21 No.1112018897

ワイヤレスにジャイロついてこの値段まじ?

206 23/10/13(金)10:22:46 No.1112018956

>>俺は絶対に刷新が確定してるジョイコンの次世代型の価格が怖いよ…… >明日から1ドル100円になってくれ… 50円だよ

207 23/10/13(金)10:22:52 No.1112018976

>wiiUのコントローラーの信者かなんかか…? 使ったことなさそう

208 23/10/13(金)10:22:53 No.1112018981

まあスイッチのプロコンってほぼ箱コンだからな

209 23/10/13(金)10:23:18 No.1112019052

最近の中華コントローラーはすげぇよ マクロの精度も高くなってる

210 23/10/13(金)10:23:21 No.1112019059

>wiiUのコントローラーの信者かなんかか…? ハゲはおうちにかえろうね

211 23/10/13(金)10:23:41 No.1112019122

めんどくさいから1ドル1円にしよう

212 23/10/13(金)10:23:43 No.1112019134

>>wiiUのコントローラーの信者かなんかか…? >使ったことなさそう うに

213 23/10/13(金)10:23:47 No.1112019145

>まあスイッチのプロコンってほぼ箱コンだからな さっきから君どんだけ任天堂のコントローラーに憎悪燃やしてるの?

214 23/10/13(金)10:23:52 No.1112019162

いつの間に1000円硬貨できたんだ

215 23/10/13(金)10:24:01 No.1112019178

>>wiiUのコントローラーの信者かなんかか…? >使ったことなさそう あるよ!任天堂のコントローラー群の中ではまだ使いやすい方だけど箱コンやDSと比べると流石にねって評価なだけで

216 23/10/13(金)10:24:07 No.1112019194

>まあスイッチのプロコンってほぼ箱コンだからな 配置は一緒だけど全然違うぞ

217 23/10/13(金)10:24:35 No.1112019280

タブコンは子供が持った時にスティックに指が届かなくなるから スティックを外側配置するという特殊事情があったんだよね まあアクションはパッド買えばいいし…って思ってたらなぜかそっちも配置を合わせてくる

218 23/10/13(金)10:24:35 No.1112019281

>うに >荒らしかレスポンチバトラーしか使わない定型 >次はもう少し上手く荒らせるといいね

219 23/10/13(金)10:24:36 No.1112019288

wiiUプロコン信は朝から大変だな…

220 23/10/13(金)10:24:40 No.1112019304

>まあスイッチのプロコンってほぼ箱コンだからな 両方触ったこともなさそう

221 23/10/13(金)10:24:54 No.1112019339

カタログで木製かと思った

222 23/10/13(金)10:25:04 No.1112019359

ジャイロ付いてるのいいな ホリも見習え

223 23/10/13(金)10:25:45 No.1112019469

プロコンは十字以外は良いんだが十字の斜め誤爆っぷりが本当に酷いので 十字使うゲームをメインで遊んでる人間にはキツイ 本当に十字だけなんとかして欲しい

224 23/10/13(金)10:25:47 No.1112019473

この手のお店で値段をきちんと守ってるのなんてセリアくらいだよ

225 23/10/13(金)10:25:56 No.1112019496

>カタログで木製かと思った 木製コントローラーだと強度出すためにデカくなりそうだな プラの薄さでカバーは絶対作れん

226 23/10/13(金)10:25:56 No.1112019497

振動いらねえ派だからほんといい商品 ホリも値段やすくてわるくなかったけどジャイロ機能ないのが唯一の欠点だった

227 23/10/13(金)10:25:59 No.1112019504

>ジャイロ付いてるのいいな >ホリも見習え https://hori.jp/products/nsw/nsw-461

228 23/10/13(金)10:27:00 No.1112019674

箱コンより断然使いやすいよプロコン

229 23/10/13(金)10:27:24 No.1112019736

Switch2でもつかえそうだし送料無料にするために2個かっとくか

230 23/10/13(金)10:27:25 No.1112019739

WiiUのプロコンはあんまり記憶にないけど初期コンというかあのパッドは無理があったなぁ...と思うがSwitchの実験機と考えると意見のフィードバックのためには必要だったのかなとか思う

231 23/10/13(金)10:27:27 No.1112019749

同じ機能でサイバーガジェットかどっかのが2000円であったと思うからなんでそんな騒がれてるのかわからん

232 23/10/13(金)10:27:36 No.1112019768

ホリってスティックはともかくボタンがバカになりやすいのが嫌だ

233 23/10/13(金)10:27:55 No.1112019822

>>ジャイロ付いてるのいいな >>ホリも見習え >https://hori.jp/products/nsw/nsw-461 値段がね…

234 23/10/13(金)10:28:14 No.1112019871

振動機能なんてコントローラー重くなるだけでユーザーからしたらそんなところ力入れられてもコントローラー重くなるし充電の持ち悪くなるし困ることだらけだからな

235 23/10/13(金)10:28:29 No.1112019915

>>ジャイロ付いてるのいいな >>ホリも見習え >https://hori.jp/products/nsw/nsw-461 値段7000のだろこれそういう話じゃねえんだ

236 23/10/13(金)10:28:52 No.1112019986

>WiiUのプロコンはあんまり記憶にないけど初期コンというかあのパッドは無理があったなぁ...と思うがSwitchの実験機と考えると意見のフィードバックのためには必要だったのかなとか思う WiiUはSwitchの実験機!は歴史改変しすぎだろ…

237 23/10/13(金)10:29:11 No.1112020045

値段高くていいならそれこそスレ画じゃなくて純正プロコンでいいじゃんになるしな

238 23/10/13(金)10:29:21 No.1112020075

>振動機能なんてコントローラー重くなるだけでユーザーからしたらそんなところ力入れられてもコントローラー重くなるし充電の持ち悪くなるし困ることだらけだからな でも...3D振動とかハプティプストリガーは俺素直に感動したし...

239 23/10/13(金)10:29:27 No.1112020091

>WiiUはSwitchの実験機!は歴史改変しすぎだろ… 君が任天堂嫌いなことはよくわかった

240 23/10/13(金)10:29:30 No.1112020098

スリコのSwitch関連グッズデザイン全部かわいいよね

241 23/10/13(金)10:29:32 No.1112020101

>値段7000のだろこれそういう話じゃねえんだ いやワイヤレスホリパッドも定価7000円だぞ

242 23/10/13(金)10:29:34 No.1112020114

>いつの間に1000円硬貨できたんだ 昔からあるよ

243 23/10/13(金)10:29:36 No.1112020123

>面倒臭いからSwitchも標準でPSコンで動くようにしてくれねえかなと思ってる お前がマイノリティだという自覚持て

244 23/10/13(金)10:29:42 No.1112020136

>値段高くていいならそれこそスレ画じゃなくて純正プロコンでいいじゃんになるしな で…でも連射機能が…

245 23/10/13(金)10:29:51 No.1112020160

ホリのもプロコンもスティック上でモンハンライズめっちゃやりづらかったからまともに使えるなら助かる

246 23/10/13(金)10:29:57 No.1112020177

>振動機能なんてコントローラー重くなるだけでユーザーからしたらそんなところ力入れられてもコントローラー重くなるし充電の持ち悪くなるし困ることだらけだからな どんだけ微妙なゲームやってるんだ…

247 23/10/13(金)10:30:07 No.1112020201

PS5のハプティックフィードバックとトリガー周りはマジで良かったから HD振動ももっと頑張れ

248 23/10/13(金)10:30:35 No.1112020279

PS5のコントローラーはプロコンでもない普通のやつが1個9800円になるんだっけ?馬鹿でしょ

249 23/10/13(金)10:30:40 No.1112020295

ゲーム会社がある人手と手を取り合って全てのコントローラーは全てのハードに互換性があるとか気の狂ったことやらねーかなー やらねーだろーなー

250 23/10/13(金)10:30:54 No.1112020330

>>面倒臭いからSwitchも標準でPSコンで動くようにしてくれねえかなと思ってる >お前がマイノリティだという自覚持て まあモンハンはDSとかDS4変換かまして遊んでるの存外に多かったから気持ちはわかる……

251 23/10/13(金)10:30:58 No.1112020341

>PS5のハプティックフィードバックとトリガー周りはマジで良かったから >HD振動ももっと頑張れ 1万円のコントローラーと比べるなよ

252 23/10/13(金)10:31:31 No.1112020412

振動が良い演出になってるゲームはあるんだよ 別にいらないゲームの方がさすがに多いだけで 使い分けるのが一番良い

253 23/10/13(金)10:31:37 No.1112020433

>PS5のハプティックフィードバックとトリガー周りはマジで良かったから >HD振動ももっと頑張れ さっきから逆張りするのやめたら?

254 23/10/13(金)10:31:38 No.1112020435

>>値段7000のだろこれそういう話じゃねえんだ >いやワイヤレスホリパッドも定価7000円だぞ ??????

255 23/10/13(金)10:31:39 No.1112020439

振動とかカグラのえっちなゲームでしか体感したことない… まあ他にゼノ系とモンハンくらいしか買ってないからだけど…

256 23/10/13(金)10:31:48 No.1112020462

値上げ後はともかく今なら普通に買うとジョイコンのが高いのよね……

257 23/10/13(金)10:32:05 No.1112020501

そもそもハプティックなんちゃらってそれHD振動のパクリ…

258 23/10/13(金)10:32:05 No.1112020502

必死にアンチを設定して戦ってる人がいるな…これだからwiiUプロコン信は…

259 23/10/13(金)10:32:17 No.1112020547

ジョイコン型のサードコントローラーはHORIのグリップの奴がいいのかな

260 23/10/13(金)10:32:28 No.1112020566

メーカー側がサポートしないと振動はどうにもならない サポートしてるのにいつまで経ってもヘタクソなスクエニとかフロムのような奴もいる

261 23/10/13(金)10:32:38 No.1112020585

>PS5のコントローラーはプロコンでもない普通のやつが1個9800円になるんだっけ?馬鹿でしょ だっけ?とかわざわざつけなくていいよ

262 23/10/13(金)10:33:06 No.1112020640

振動はゲーム設定でつねに切る

263 23/10/13(金)10:33:16 No.1112020674

    ポコチンファイト       レディー      ファイッ!  (´・ω・`)     (´・ω・`) . /    \ペチ チ チ チ/   .ニフ . レ'\ ∥∩ミ Ⅴ ∥∩ミ /     /⊂::ω::⊃人⊂::ω::⊃く     ``∪彡 乂 ``∪彡

264 23/10/13(金)10:33:18 No.1112020679

>そもそもハプティックなんちゃらってそれHD振動のパクリ… ひょっとしてギャグで言っているのか

265 23/10/13(金)10:33:26 No.1112020702

パッドの方にHD振動はいらねえだろって思ってるし NFCに至ってはお前今すぐ外れて500円安くなれって思っている

266 23/10/13(金)10:33:28 No.1112020709

>>PS5のコントローラーはプロコンでもない普通のやつが1個9800円になるんだっけ?馬鹿でしょ >だっけ?とかわざわざつけなくていいよ PS5のコントローラーは一個一万円近くするんだよね馬鹿みたいじゃない?

267 23/10/13(金)10:33:51 No.1112020765

シングルゲームだと最近のゲームは振動も力入れてるからオンにしてるけど対戦だとノイズになるから切ってるな

268 23/10/13(金)10:33:53 No.1112020779

>    ポコチンファイト >      レディー >     ファイッ! > (´・ω・`)     (´・ω・`) >. /    \ペチ チ チ チ/   .ニフ >. レ'\ ∥∩ミ Ⅴ ∥∩ミ /  >   /⊂::ω::⊃人⊂::ω::⊃く >    ``∪彡 乂 ``∪彡 遅すぎるだろやる気出せ

269 23/10/13(金)10:34:08 No.1112020819

ていうか初期にHD振動推した割に今が静かすぎるのよ もっと使っていいのはハプティックフィードバックのウケ見てればわかるだろうに

270 23/10/13(金)10:34:45 No.1112020917

switchは3000円でコントローラー手に入るのにPS5はコントローラー1個で1万円だもんな…そりゃ売れねえって…

271 23/10/13(金)10:34:51 No.1112020935

振動いらないっていう人もう手が震えてコントローラ保持できなくなってそう

272 23/10/13(金)10:34:53 No.1112020942

>ゲーム会社がある人手と手を取り合って全てのコントローラーは全てのハードに互換性があるとか気の狂ったことやらねーかなー >やらねーだろーなー 規格はともかくボタンの名称に関してはマジで統一して欲しい AやBの場所や表記が違うのってユーザーだけでなくソフトメーカーにとっても 移植等の際に面倒しか生まないハード側のクソみたいな自己主張でしかないし

273 23/10/13(金)10:35:24 No.1112021042

>振動いらないっていう人もう手が震えてコントローラ保持できなくなってそう ?

274 23/10/13(金)10:35:34 No.1112021063

予備に持ってたホリパッドが真っ先に左スティック駄目になったしなんだかんだ純正はサードに比べて頑丈な気がする

275 23/10/13(金)10:35:38 No.1112021074

デュアルセンス1万円って新機能でも付くの?

276 23/10/13(金)10:36:42 No.1112021265

任天堂がまた勝ってしまったのか

277 23/10/13(金)10:36:50 No.1112021294

>予備に持ってたホリパッドが真っ先に左スティック駄目になったしなんだかんだ純正はサードに比べて頑丈な気がする ジョイコンはともかくプロコンの純正はそこそこ頑丈だと思うよ

278 23/10/13(金)10:36:50 No.1112021295

>ていうか初期にHD振動推した割に今が静かすぎるのよ >もっと使っていいのはハプティックフィードバックのウケ見てればわかるだろうに 今のところリングフィットの為だけの機能と化している…俺的にはそれでもよかったけど

279 23/10/13(金)10:36:57 No.1112021317

スリコは地味にデジタル系のガジェット多いんだよな… モバイルバッテリーとかリングライトとかキーボードとかマウスとか

280 23/10/13(金)10:36:58 No.1112021320

>デュアルセンス1万円って新機能でも付くの? ただの値上げだけど しかも日本だけ

281 23/10/13(金)10:37:17 No.1112021355

そりゃ純正は耐久力たかいよ JOYコンは微妙だけどプロコンはサードパーティーの体感3倍は長持ちする それはそれとしてコントローラー故障は運なのであんま高いと選びたくない

282 23/10/13(金)10:37:23 No.1112021364

HD振動はガンガンボタン操作してる時に精度の高い振動してもわかんねーよが全て HD振動をユーザーが感じられるお膳立て(操作を止めさせて手元に集中させる)をするゲームデザイン時点からの準備が要る ほとんどのゲームでは現状あんま意味ない

283 23/10/13(金)10:37:47 No.1112021439

>WiiUのプロコンとかに至ってはどうやって快適に操作するのかよく分からんし 最近これでゼノクロやってるけどマジで配置気持ち悪い 見た目は左右対称っぽくていいけど素直にPSか箱のどっちかに合わせてほしかった

284 23/10/13(金)10:38:15 No.1112021535

コントローラー側にスピーカーつけて無線音声とかがコントローラーから流れるのはおお!ってなったけどあんまり有効活用されてなくて悲しい

285 23/10/13(金)10:38:46 No.1112021635

カービィで曲流れるのいいよね…

286 23/10/13(金)10:39:18 No.1112021728

背面ボタン無いのがちょっと…

287 23/10/13(金)10:39:25 No.1112021746

>ゲーム会社がある人手と手を取り合って全てのコントローラーは全てのハードに互換性があるとか気の狂ったことやらねーかなー >やらねーだろーなー ボタンの配置決める所で殴り合いだろうな

288 23/10/13(金)10:39:38 No.1112021783

そういうコントローラーギミックの感動は一瞬で二度目以降はどうでもいい要素になるからな 壊れて何度も買う価格分に見合うかっていうときつい

289 23/10/13(金)10:39:54 No.1112021831

あと全コントローラはタッチパッドというか中央にでっかい押しやすいボタンつけてくれ メニューとかマップ開くのに最適すぎて離れられん

290 23/10/13(金)10:40:16 No.1112021893

>>ゲーム会社がある人手と手を取り合って全てのコントローラーは全てのハードに互換性があるとか気の狂ったことやらねーかなー >>やらねーだろーなー >ボタンの配置決める所で殴り合いだろうな Xboxとスイッチでしか起きないじゃん……

291 23/10/13(金)10:40:19 No.1112021901

>背面ボタン無いのがちょっと… 背面ボタンは次世代標準にしてほしいわ

292 23/10/13(金)10:40:31 No.1112021924

>パッドの方にHD振動はいらねえだろって思ってるし >NFCに至ってはお前今すぐ外れて500円安くなれって思っている プロコンのNFCはマジで要らんと思う ジョイコン使えばいいし

293 23/10/13(金)10:40:55 No.1112021998

うんこ色すぎるけどアイボリーの方は可愛いな

294 23/10/13(金)10:41:11 No.1112022036

>あと全コントローラはタッチパッドというか中央にでっかい押しやすいボタンつけてくれ >メニューとかマップ開くのに最適すぎて離れられん ただのボタンでよくね?無駄に価格たかくなるタッチパッドである意味がない

295 23/10/13(金)10:41:32 No.1112022104

マルチが当たり前の時代だから 各コントローラーの独自機能前提の作りは難しそうである 独占タイトルで思い出したように使われてる位だ

296 23/10/13(金)10:41:37 No.1112022115

ハプティックフィードバックもHD振動も要はこれだよね https://www.immersion.com/ja/gaming/ Advanced HD Haptic and Kinesthetic TechnologiesからHD抜き出してあたかも占有感出してる気がしないでもないが

297 23/10/13(金)10:41:52 No.1112022148

>コントローラー側にスピーカーつけて無線音声とかがコントローラーから流れるのはおお!ってなったけどあんまり有効活用されてなくて悲しい PS4買ってホライゾンやったら上手いこと使われてて感動した でもイヤホン使うと意味ないからな…

298 23/10/13(金)10:42:06 No.1112022197

>コントローラー側にスピーカーつけて無線音声とかがコントローラーから流れるのはおお!ってなったけどあんまり有効活用されてなくて悲しい バディやナビキャラがいるタイプのゲームでよく使ってないか?

299 23/10/13(金)10:42:08 No.1112022202

>ただのボタンでよくね?無駄に価格たかくなるタッチパッドである意味がない DS4のタッチパッドがタッチパッドとして利用されてるゲームほとんどなかったしな

300 23/10/13(金)10:42:37 No.1112022291

>>あと全コントローラはタッチパッドというか中央にでっかい押しやすいボタンつけてくれ >>メニューとかマップ開くのに最適すぎて離れられん >ただのボタンでよくね?無駄に価格たかくなるタッチパッドである意味がない ごめんそこは後半で言ったつもりだった

301 23/10/13(金)10:42:39 No.1112022300

PSのタッチパッドなんて無駄機能の最たるものじゃん それを全コントローラーに付けろとか狂信者すぎるわ

302 23/10/13(金)10:42:45 No.1112022321

>>ただのボタンでよくね?無駄に価格たかくなるタッチパッドである意味がない >DS4のタッチパッドがタッチパッドとして利用されてるゲームほとんどなかったしな 未だに文字打つ時とデトロイトの皿洗いくらいでしか使ったことない

303 23/10/13(金)10:42:58 No.1112022361

>>振動いらないっていう人もう手が震えてコントローラ保持できなくなってそう >? ジジイ

304 23/10/13(金)10:42:59 No.1112022365

モンハン持ちにしてもボタン増やすとかしたら要らんくなる程度の需要ではある

305 23/10/13(金)10:43:44 No.1112022505

ジョイコンは展開し続ける限り欧米で無償修理確定なので 絶対に次世代機で切るの確定してるんだよな……値段がやっぱ怖いわ

306 23/10/13(金)10:44:41 No.1112022656

>ジョイコンは展開し続ける限り欧米で無償修理確定なので >絶対に次世代機で切るの確定してるんだよな……値段がやっぱ怖いわ 壊れにくいJoy-Con作れば…ええ!

307 23/10/13(金)10:44:42 No.1112022658

振動いらないって意見を自分の手が震えるから必要無いと解釈するとか発想力すごいね

308 23/10/13(金)10:44:47 No.1112022680

サイズ小さすぎるから切り替えるなら切り替えて欲しいわ サイズ大きくなる気がしないけどな

309 23/10/13(金)10:44:49 No.1112022683

逆にジャイロは標準搭載にしてもっとゲーム側でも利用してくれないかなって思う パッドで精密なエイムするには必須だろ

310 23/10/13(金)10:44:56 No.1112022704

L3R3のボタン機能自体なくしてほしい 壊れにくくもなるだろうし

311 23/10/13(金)10:45:29 No.1112022809

まとめ動画への転載禁止  まとめサイトへの転載禁止

312 23/10/13(金)10:45:43 No.1112022852

>L3R3のボタン機能自体なくしてほしい >壊れにくくもなるだろうし 今もうみんな普通に背面ボタン付きパッド買っちゃうしね

313 23/10/13(金)10:45:53 No.1112022896

>ただのボタンでよくね?無駄に価格たかくなるタッチパッドである意味がない スワイプの方向で擬似的にボタン増やせるよ ツシマでよく使ってた

314 23/10/13(金)10:45:54 No.1112022904

ジョイコン分離して持つスタイルだと 手のひらで包み込むように持つからHD振動をより感じやすくて 上手く使ってるタイトルだとかなり良い感じになるんだけど プロコンだとそこまで驚きや感動は無いかなと思っている

315 23/10/13(金)10:45:57 No.1112022916

>逆にジャイロは標準搭載にしてもっとゲーム側でも利用してくれないかなって思う >パッドで精密なエイムするには必須だろ アシスト大きめヨシ

316 23/10/13(金)10:46:18 No.1112022971

immersionは触覚フィードバック関係の特許大量にあるから契約しなきゃいけないだけ デバイス自体はhttps://tech.alpsalpine.com/j/info/technology/tec_haptic/hapticreactor/

317 23/10/13(金)10:46:46 No.1112023055

>ツシマでよく使ってた 5ボタン分くらいになるけどマルチで環境差つくの嫌ってるのか板切れにされるのがなあ フロムとかブラボ以降退化の一途を辿ってる

318 23/10/13(金)10:46:48 No.1112023065

再入荷でさっき2つ買った

319 23/10/13(金)10:46:59 No.1112023105

箱>任天堂>PS くらいのイメージだなコントローラーの完成度は

320 23/10/13(金)10:48:27 No.1112023364

スレ画のコントローラーはスティックの位置がキモすぎるからそこだけ直せば買ってあげてもいいかな

321 23/10/13(金)10:48:29 No.1112023375

>箱>任天堂>PS >くらいのイメージだなコントローラーの完成度は エリコン2の基本設計修正してから言え

322 23/10/13(金)10:48:44 No.1112023427

>今もうみんな普通に背面ボタン付きパッド買っちゃうしね 背面ボタンって何に使うのかずーっとわからなかったけどそこに割り振るんか!

323 23/10/13(金)10:48:55 No.1112023450

>スレ画のコントローラーはスティックの位置がキモすぎるからそこだけ直せば買ってあげてもいいかな 両方上にするか…

324 23/10/13(金)10:48:56 No.1112023454

>ハードメーカー以外のコントローラー全否定とかスカフやrazerも駄目ってことか手厳しいな 明らかに高いやん そりゃ純正の倍もしたら品質上なの当たり前なわけで 基本高級品ってコスパは悪くなる一方なのは当たり前だけど倍も出すほど品質上かって言われると微妙だろ それでも欲しいっていう人がいるのが全然わかるけどね

325 23/10/13(金)10:49:02 No.1112023472

>L3R3のボタン機能自体なくしてほしい >壊れにくくもなるだろうし スティック押し込みは耐久性にかなり影響与えているだろうし 次世代機では純正コンも背面ボタンをデフォにして欲しいねぇ

326 23/10/13(金)10:49:04 No.1112023475

>箱>任天堂>PS >くらいのイメージだなコントローラーの完成度は 箱のコントローラあんまりいいイメージないな エリコンのせいもあるんだろうが というかPSはスティックとボタン配置違うからあんまり比べられないと思う

327 23/10/13(金)10:49:13 No.1112023513

1000円硬貨ってあったっけ?

328 23/10/13(金)10:49:25 No.1112023550

使い潰しても心と懐が痛まないコントローラーとして一個欲しいな

329 23/10/13(金)10:49:43 No.1112023604

20年くらい続く配置にキモいとか言ってたら毎日生きづらそうだ コントローラーって絵文字打ったら発狂するんじゃないか

330 23/10/13(金)10:49:48 No.1112023621

>箱のコントローラあんまりいいイメージないな >エリコンのせいもあるんだろうが >というかPSはスティックとボタン配置違うからあんまり比べられないと思う それを言ったら任天堂のは毎回配置違うからなぁ

331 23/10/13(金)10:49:59 No.1112023656

背面ボタンは変な話なんだがもう少し押しにくいところに置いてくれないと誤爆が多い

332 23/10/13(金)10:50:00 No.1112023660

>1000円硬貨ってあったっけ? 記念硬貨とかでありそうだけどどうだろう

333 23/10/13(金)10:50:17 No.1112023703

>壊れにくいJoy-Con作れば…ええ! それができれば苦労しねぇ!

334 23/10/13(金)10:50:23 No.1112023723

>箱>任天堂>PS >くらいのイメージだなコントローラーの完成度は 箱は頑丈だしいいのはわかるけど日本人の手には大きすぎると思う

335 23/10/13(金)10:50:34 No.1112023759

>背面ボタンは変な話なんだがもう少し押しにくいところに置いてくれないと誤爆が多い 位置とボタンの固さでだいぶ使い勝手変わってくるよね

336 23/10/13(金)10:50:39 No.1112023776

>背面ボタンは変な話なんだがもう少し押しにくいところに置いてくれないと誤爆が多い パドル型は誤爆多いからDSエッジのハーフドームスイッチお勧め

337 23/10/13(金)10:50:41 No.1112023782

>それを言ったら任天堂のは毎回配置違うからなぁ ポリシーがないので完成度という観点を持つのも烏滸がましい

338 23/10/13(金)10:51:07 No.1112023852

ボタン増やすのはありだと思うけどどうなんだろうな どこもやらんよな

339 23/10/13(金)10:51:29 No.1112023918

普通に安くない?

340 23/10/13(金)10:51:36 No.1112023938

箱とPSはコントローラの基本配置はあまり変わらないから並べて比較しやすいけど任天堂はハードごとにガッツリ変わるから何ともいえん ジョイコンとかコントローラではあるけど独特の仕様盛り合わせすぎるし

341 23/10/13(金)10:51:58 No.1112024001

>ボタン増やすのはありだと思うけどどうなんだろうな >どこもやらんよな マルチプラットフォームで足を引っ張られる ボタン数自体ならDS4の頃から他より5近く多い

342 23/10/13(金)10:52:07 No.1112024033

>ボタン増やすのはありだと思うけどどうなんだろうな >どこもやらんよな サターンとか64コンみたいに右に6ボタン配置してもいいと思ってるけどどこもやらないよね 結構謎

343 23/10/13(金)10:52:15 No.1112024057

>使い潰しても心と懐が痛まないコントローラーとして一個欲しいな RPGとかやる分には精度とか必要ないしね ……いやまぁあんまりにもあんまりだとストレス溜まるから物によるけど

344 23/10/13(金)10:53:24 No.1112024288

再入荷してるな

345 23/10/13(金)10:53:43 No.1112024336

>ボタン増やすのはありだと思うけどどうなんだろうな >どこもやらんよな 結局独自でボタン増やしても遊ぶソフトがマルチじゃね まあedgeみたいに高級品として周辺機器展開するのは全然アリだが

346 23/10/13(金)10:54:10 No.1112024432

スティック押し込み入力を抹殺して新しいボタンを加えたまえ!

347 23/10/13(金)10:54:36 No.1112024511

背面は別にボタンそのものが増えてるわけじゃないし

348 23/10/13(金)10:54:37 No.1112024517

>スティック押し込み入力を抹殺して新しいボタンを加えたまえ! アレはスティックから指を離さずに1アクション取れるってのが強みだから...

349 23/10/13(金)10:55:09 No.1112024621

まぁマルチ考えたらあんまり変なデバイスにしても厳しいわな 今はPCまで含めて出すのが普通だし

350 23/10/13(金)10:55:18 No.1112024650

握った時の親指の感じからするとスティックは上の方が好みなんだが そういえばWiiU配置のパッドってほとんど見ないな

351 23/10/13(金)10:55:44 No.1112024739

スティック押し込みについてはDSのL3R3を脳死で真似てきた他所にも問題があるというか 結果やめられなくなった

352 23/10/13(金)10:55:50 No.1112024758

トリガー2段にして実質ボタン追加もっとやって欲しいけどまあファーストタイトルじゃないと無理だよね

353 23/10/13(金)10:56:04 No.1112024808

値段が安くても出来が悪かったら結局使わない

354 23/10/13(金)10:56:21 No.1112024873

>握った時の親指の感じからするとスティックは上の方が好みなんだが >そういえばWiiU配置のパッドってほとんど見ないな あの配置だと右側の4ボタンがちょっと使いづらいから…

355 23/10/13(金)10:56:25 No.1112024888

>そういえばWiiU配置のパッドってほとんど見ないな はっきり言って特殊なソフトにしか対応できないでしょ

356 23/10/13(金)10:57:08 No.1112025029

>はっきり言って特殊なソフトにしか対応できないでしょ ボタンの数が違うわけじゃないんだから単に慣れと好みの問題だろう

357 23/10/13(金)10:57:11 No.1112025044

>アレはスティックから指を離さずに1アクション取れるってのが強みだから... といっても大抵右スティック押し込みでターゲットロック左スティック押し込みでダッシュジャンプorしゃがみぐらいでしか活かされてない気がする ダッシュジャンプに関してはやりにくいだろとしか言いようがないし

358 23/10/13(金)10:57:25 No.1112025089

>>そういえばWiiU配置のパッドってほとんど見ないな >はっきり言って特殊なソフトにしか対応できないでしょ 任天堂がゴリ押せばそれがスタンダードになるくらいのパワーはあるでしょ

359 23/10/13(金)10:58:11 No.1112025242

>任天堂がゴリ押せばそれがスタンダードになるくらいのパワーはあるでしょ コントローラーでイニシアチブとれたことSFCを最後にないでしょ…

360 23/10/13(金)10:58:29 No.1112025308

>といっても大抵右スティック押し込みでターゲットロック左スティック押し込みでダッシュジャンプorしゃがみぐらいでしか活かされてない気がする >ダッシュジャンプに関してはやりにくいだろとしか言いようがないし ボタン余ってるのにダッシュを左スティック押し込みにしてるゲームすごい腹立つ

361 23/10/13(金)10:58:45 No.1112025362

>任天堂がゴリ押せばそれがスタンダードになるくらいのパワーはあるでしょ 任天堂自身がやめちゃってるんでゴリ押しも何も…

362 23/10/13(金)10:58:49 No.1112025378

スティック左右とも上はカメラ動かしながらボタンを押せないという人類の構造上の問題もあるので スティック下ならギリギリ咄嗟に操作できるけども

363 23/10/13(金)10:59:07 No.1112025448

>あの配置だと右側の4ボタンがちょっと使いづらいから… パッド自体の大きさにもよるんだけど ボタン押すときにスティック干渉しないからむしろ感触良かったのよね

364 23/10/13(金)10:59:47 No.1112025582

>>任天堂がゴリ押せばそれがスタンダードになるくらいのパワーはあるでしょ >コントローラーでイニシアチブとれたことSFCを最後にないでしょ… switchのプロコン知らない人?

365 23/10/13(金)10:59:53 No.1112025602

1世代でコロコロ変えるのわかってるのに他社が追うわけねえのよ…

366 23/10/13(金)11:00:15 No.1112025672

>>あの配置だと右側の4ボタンがちょっと使いづらいから… >パッド自体の大きさにもよるんだけど >ボタン押すときにスティック干渉しないからむしろ感触良かったのよね あーそういうメリットはあるか… 慣れたら案外箱コンより良いのかもしれないな

367 23/10/13(金)11:00:15 No.1112025673

>ボタン余ってるのにダッシュを左スティック押し込みにしてるゲームすごい腹立つ コンフィグで変更は絶対用意してほしいよね…

368 23/10/13(金)11:00:29 No.1112025718

プロコンが他所に影響与えたとかマジで言ってんのか…

369 23/10/13(金)11:00:32 No.1112025731

スティックから指離さずにアクションしたいって場合でもやっぱり背面ボタンの方が良くね?となるのでやっぱり押し込みはいらん

370 23/10/13(金)11:01:00 No.1112025816

プロコンなんてモロに箱コンの後追いだろ

371 23/10/13(金)11:01:01 No.1112025817

マルチ前提の時代に変則的な操作形態や コントローラーの機能にに対応するのは難しかろうな

372 23/10/13(金)11:01:09 No.1112025838

>プロコンが他所に影響与えたとかマジで言ってんのか… ほら…HD振動モロパクリした会社とか…

373 23/10/13(金)11:01:14 No.1112025857

ジャイロはじわじわとスタンダード化してる気がする まあ要はずっと搭載してくれたら浸透するだろう

374 23/10/13(金)11:01:17 No.1112025868

>スティック左右とも上はカメラ動かしながらボタンを押せないという人類の構造上の問題もあるので >スティック下ならギリギリ咄嗟に操作できるけども 親指と人差し指が2本ずつある人類に早く進化したい

375 23/10/13(金)11:01:42 No.1112025937

>コントローラーでイニシアチブとれたことSFCを最後にないでしょ… 改めて考えるとそこから64→GC→Wii→WiiU→switchって 置きに行ったコントローラーを作る気が微塵も無さすぎて良くも悪くも凄いな

376 23/10/13(金)11:01:57 No.1112025980

>>>任天堂がゴリ押せばそれがスタンダードになるくらいのパワーはあるでしょ >>コントローラーでイニシアチブとれたことSFCを最後にないでしょ… >switchのプロコン知らない人? プロコンがスタンダードになったと思ってるのか…?

377 23/10/13(金)11:02:24 No.1112026066

そもそもコントローラーに振動機能付けたの任天堂が起源だからな

378 23/10/13(金)11:02:49 No.1112026140

>ジャイロはじわじわとスタンダード化してる気がする >まあ要はずっと搭載してくれたら浸透するだろう バイオで試しに使って結局やめたな 心に余裕がなくなるとこんなんやってる場合じゃねえってなる

379 23/10/13(金)11:03:13 No.1112026216

今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな 極論を振りかざすならマウス+キーボードになってしまうが

380 23/10/13(金)11:03:30 No.1112026277

>そもそもコントローラーに振動機能付けたの任天堂が起源だからな えっそうなの

381 23/10/13(金)11:03:31 No.1112026279

Wiiクラコンは最終的に任天堂もギブアップしたので…… スーファミの厚みにスティックをつける! fu2665633.jpeg

382 23/10/13(金)11:03:33 No.1112026282

これ東方用コントローラに使えるかな!

383 23/10/13(金)11:03:34 No.1112026290

起源とか言い始めた…

384 23/10/13(金)11:03:36 No.1112026296

64コンは理屈の上ではわかるけどマジでその形にする!?ってなった

385 23/10/13(金)11:03:38 No.1112026300

>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな サターンパッド

386 23/10/13(金)11:03:57 No.1112026372

>fu2665633.jpeg ぱっと見で酷いところがいくつ見つかるだろうな…

387 23/10/13(金)11:04:03 No.1112026396

>>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな >サターンパッド しっかりいたせー!

388 23/10/13(金)11:04:14 No.1112026436

>>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな >サターンパッド 目を覚ませ いや逆に変なのに目覚めたのか?

389 23/10/13(金)11:04:34 No.1112026506

>改めて考えるとそこから64→GC→Wii→WiiU→switchって >置きに行ったコントローラーを作る気が微塵も無さすぎて良くも悪くも凄いな 任天堂がそもそもスタンダードな配置をなかなか固定しない問題

390 23/10/13(金)11:04:36 No.1112026521

>バイオで試しに使って結局やめたな >心に余裕がなくなるとこんなんやってる場合じゃねえってなる もっと心に余裕がないスプラで普通に使えるから慣れだよ慣れ

391 23/10/13(金)11:04:48 No.1112026557

セガ残党は夢からさめろ ドリームキャストはもう死んだんだ

392 23/10/13(金)11:04:50 No.1112026567

>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな >極論を振りかざすならマウス+キーボードになってしまうが なんだかんだ箱コンなんじゃない? 箱だけじゃだけじゃなく特にこだわりなければPCで遊ぶ人もまず買うだろうし

393 23/10/13(金)11:04:52 No.1112026574

使われてる数だけ見たら箱コンはいまだに使ってる人は多そう

394 23/10/13(金)11:05:08 No.1112026637

>>>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな >>サターンパッド >しっかりいたせー! そうだよなメガドラパッドだろ

395 23/10/13(金)11:05:34 No.1112026741

振動ってPS初代のDS以前からあったんか?

396 23/10/13(金)11:05:37 No.1112026750

>>fu2665633.jpeg >ぱっと見で酷いところがいくつ見つかるだろうな… こう見るとグリップないのなんて些細なことだな…

397 23/10/13(金)11:06:02 No.1112026841

ジャイロいる? これ有線でPC繋げれたらレトロRPG用で使いたい

398 23/10/13(金)11:06:31 No.1112026948

日本だけなら知らんけど世界なら箱コンじゃないかな

399 23/10/13(金)11:06:35 No.1112026959

>ジャイロいる? >これ有線でPC繋げれたらレトロRPG用で使いたい ジャイロ不要有線ならもっと安いコントローラーあるんじゃないかな…

400 23/10/13(金)11:06:35 No.1112026960

数だけでいうなら箱Oneあたりは多そう あとは27年ほぼ形変わってないPSコンとか

401 23/10/13(金)11:07:40 No.1112027201

昨日行ったら売ってたやつだ 手広くやってるなぁ

402 23/10/13(金)11:07:58 No.1112027264

>振動ってPS初代のDS以前からあったんか? 64があるだろ

403 23/10/13(金)11:08:09 No.1112027311

>>>>今世界で一番普及してるコントローラー何になるんだろうな >>>サターンパッド >>しっかりいたせー! >そうだよなメガドラパッドだろ https://retro-bit.com/sega-collaboration 最近発表されたこのパッド中々に尊厳破壊感ある しかもSEGA公式ライセンスだぜ

404 23/10/13(金)11:09:43 No.1112027640

セガの丸十字ボタンはもっとみんなこぞってパクれ DCの十字ボタンはなんだあれ…

405 23/10/13(金)11:09:47 No.1112027660

完成度が低すぎて先に出ましたねえ以上のものを何も感じないそんな振動パック

406 23/10/13(金)11:11:15 No.1112027981

可愛いけどswitchの色に合わないな

407 23/10/13(金)11:12:21 No.1112028234

ライセンスないし安いから仕方ないけど押し心地あんま良くなかった 昨日の夜だと店頭は普通に在庫あったよ

408 23/10/13(金)11:13:15 No.1112028416

3コインで買えないのか…

409 23/10/13(金)11:13:50 No.1112028530

>セガの丸十字ボタンはもっとみんなこぞってパクれ あれはほんとの本当に標準になってほしい 斜めの押しやすさがけた違いだよわかってくれ業界の人

410 23/10/13(金)11:14:55 No.1112028763

セガの真似したら死にそうじゃん 縁起悪いじゃん

411 23/10/13(金)11:18:09 No.1112029409

>普通に安くない? 3コインが出してるってのがポイント

412 23/10/13(金)11:20:57 No.1112029961

>3コインで買えないのか… 硬貨3枚もお札3枚も同じ3だろう?

413 23/10/13(金)11:21:45 No.1112030113

放置稼ぎ目的だったら操作性クソでも問題無いしな コントローラの形してる必要すら無い

414 23/10/13(金)11:22:19 No.1112030224

>可愛いけどswitchの色に合わないな そもそも本体から離れた場所にあるコントローラーの色を合わせる必要があるだろうか

415 23/10/13(金)11:24:11 No.1112030606

改造して遊ぶ用のパーツに丁度いいかもしれん

416 23/10/13(金)11:24:57 No.1112030752

>3コインで買えないのか… 3000円出すと3コイン返ってきてオトク

417 23/10/13(金)11:25:26 No.1112030852

連写のときだけ専用コンに切り替えるの面倒だったし買おうかな

418 23/10/13(金)11:25:50 No.1112030942

ゲームの周辺機器は何かとどぎつい色彩になりがちだから こういう選択肢があるのはいいかもしれない

419 23/10/13(金)11:27:57 No.1112031358

お客様用のコントローラーは何個あっても困らない ジョイコンとプロコンで対戦するのはちょっと…て場合もあるし

420 23/10/13(金)11:28:09 No.1112031401

>ゲームの周辺機器は何かとどぎつい色彩になりがちだから >こういう選択肢があるのはいいかもしれない ゲーミングなんちゃらってなんであんな流行るんだろうな

421 23/10/13(金)11:29:48 No.1112031747

>>ゲームの周辺機器は何かとどぎつい色彩になりがちだから >>こういう選択肢があるのはいいかもしれない >ゲーミングなんちゃらってなんであんな流行るんだろうな その方が売れるから

422 23/10/13(金)11:30:43 No.1112031964

PCでも使えるなら買いたい

423 23/10/13(金)11:30:44 No.1112031968

背面ボタンは流石に無いか

424 23/10/13(金)11:32:30 No.1112032344

>>>ゲームの周辺機器は何かとどぎつい色彩になりがちだから >>>こういう選択肢があるのはいいかもしれない >>ゲーミングなんちゃらってなんであんな流行るんだろうな >その方が売れるから そもそもなんで売れ好きになるほど流行ってるんだって意味

425 23/10/13(金)11:33:01 No.1112032452

>セガの真似したら死にそうじゃん >縁起悪いじゃん コントローラーに関しては高品質謳うサード製のコントローラーが猫も杓子もホールセンサー言い出したけど…

↑Top