23/10/13(金)08:22:24 DT最不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/13(金)08:22:24 No.1111999145
DT最不遇テーマになりつつある
1 23/10/13(金)08:23:20 No.1111999280
2期はこの6テーマで伸ばしていくんだと思ったら即退場するとか思わんよ
2 23/10/13(金)08:24:20 No.1111999437
動きの個性も時代の経過であんまり珍しいものでもなくなっちゃったしなあ
3 23/10/13(金)08:24:33 No.1111999474
ぶっちゃけ選出のバランス悪いよなターミナルワールド
4 23/10/13(金)08:26:04 No.1111999706
テーマの独自性が残ってるだけマシな気がする ジュラックとかどうすりゃいいんだよって感じだと思う
5 23/10/13(金)08:26:23 No.1111999739
ターミナルワールド並の理解ある新規があればまあ ストーリー的にはノエリアが悪い
6 23/10/13(金)08:27:43 No.1111999950
こいつら一部の連中がソリティアする以外もう何も覚えてない
7 23/10/13(金)08:29:12 No.1112000165
ターミナル世界は戦国時代みたいな隆盛があるな…
8 23/10/13(金)08:29:53 No.1112000244
ジュラックは強さどうこうよりもギャグみたいなカード渡されて打ち止めにされたのが不遇の次元違ってると思う
9 23/10/13(金)08:29:56 No.1112000251
見た目はかっこいいよ
10 23/10/13(金)08:30:09 No.1112000284
ジェムとガスタが一方的に被害者なDT2期
11 23/10/13(金)08:30:14 No.1112000297
閃光竜の素材にすると強かった気がする
12 23/10/13(金)08:30:34 No.1112000343
正直DT3期選出組はレギュパでやってほしかった
13 23/10/13(金)08:30:54 No.1112000398
水属性の一族出張りすぎ!
14 23/10/13(金)08:32:29 No.1112000601
当時も戦ったことなくて強さを知らない
15 23/10/13(金)08:33:00 No.1112000678
>正直DT3期選出組はレギュパでやってほしかった 2期ない以上やっぱりパラレルは1期仕様何だろうか
16 23/10/13(金)08:33:12 No.1112000710
まあ最近はレギュラー箱でいきなり質のいい新規もらえたりするから良いんだけど 再録の都合考えるとここにもっと古いテーマ割り振って欲しかった 最後が霊獣にしろセフィラにしろそんな困ってないだろ絶版に
17 23/10/13(金)08:33:52 No.1112000812
>テーマの独自性が残ってるだけマシな気がする >ジュラックとかどうすりゃいいんだよって感じだと思う 使い手が劣化ダイナレスラー自称しててなそってなったやつ
18 23/10/13(金)08:34:50 No.1112000961
俺はクソ強恐竜汎用シンクロにジュラックの名前が付いてたら恐竜族をジュラックと言い張る準備がある
19 23/10/13(金)08:34:57 No.1112000978
>使い手が劣化ダイナレスラー自称しててなそってなったやつ こっちの戦闘破壊がトリガーが特徴だから本当に弱いし個性がない
20 23/10/13(金)08:34:58 No.1112000980
ノイドも全然再録困ってないよね…なんで入れたんだ
21 23/10/13(金)08:35:28 No.1112001057
テーマとしての需要考えると3期出身組の方が明らかに高いだろうけどバランス的には古い連中の方拾ってあげて欲しい気持ちがあるな 判官贔屓のような気もするが
22 23/10/13(金)08:35:30 No.1112001060
>ノイドも全然再録困ってないよね…なんで入れたんだ リリスネヘモスは高かったから…
23 23/10/13(金)08:35:48 No.1112001110
>当時も戦ったことなくて強さを知らない すごい遠い思い出だけど無限ループもどきができて回れば1ターンでモンスターゾーンも魔法罠ゾーンも埋めれるぐらい回ったはず 回らなければカスや
24 23/10/13(金)08:37:52 No.1112001422
この辺り全然知らないんだけど酷い酷い言われるAOJよりはましなんでしょう?
25 23/10/13(金)08:38:33 No.1112001541
>この辺り全然知らないんだけど酷い酷い言われるAOJよりはましなんでしょう? 比較することが失礼なレベル
26 23/10/13(金)08:38:38 No.1112001556
テーマとしての動きがあるターミナルテーマは幸せだぞ
27 23/10/13(金)08:38:38 No.1112001557
ヴァイロンってスレ画と装備魔法拾ってくるチューナーとなんかもう一人ぐらいしか記憶にない
28 23/10/13(金)08:39:22 No.1112001670
強い弱いはあれどテーマとしての個性や動きはちゃんとしてるからねこの辺は
29 23/10/13(金)08:39:49 No.1112001738
>この辺り全然知らないんだけど酷い酷い言われるAOJよりはましなんでしょう? AOJよりそこら辺のストレージ適当に一掴みした束の方が強いまである
30 23/10/13(金)08:40:41 No.1112001867
今回の強化並みのパワーと理解度で盛ったらどうなるのか割と気になる方のテーマではある
31 23/10/13(金)08:41:06 No.1112001931
>強い弱いはあれどテーマとしての個性や動きはちゃんとしてるからねこの辺は 2期は魔法罠も収録されて各々ちゃんとデッキにしようという意志を感じる
32 23/10/13(金)08:41:09 No.1112001937
装備魔法テーマだから事故率がね
33 23/10/13(金)08:41:13 No.1112001945
AOJもそうだけど没個性のジュラックとかラヴァルに爆発奪われるフレムベルの方がよっぽど不遇に見える
34 23/10/13(金)08:41:25 No.1112001979
>ヴァイロンってスレ画と装備魔法拾ってくるチューナーとなんかもう一人ぐらいしか記憶にない シグマワンキルは芸術度高いよ
35 23/10/13(金)08:41:34 No.1112001998
AOJはテーマ内のシナジーとかが基本無いから…
36 23/10/13(金)08:41:35 No.1112001999
>今回の強化並みのパワーと理解度で盛ったらどうなるのか割と気になる方のテーマではある 装備してるカードとシンクロとかデッキから直に装備しつつサーチとかなんかな
37 23/10/13(金)08:41:45 No.1112002022
リンクスでイプシロン使ってたけど強くて良かったな
38 23/10/13(金)08:41:52 No.1112002037
AOJは相手が光やリバースでようやくスタートラインだから何もなくても動けはするスレ画たちと比べちゃいけない 貫通持ってるのが普通のモンスターだとしたら相手が裏守備のときだけ貫通効果持つのがAOJだ
39 23/10/13(金)08:41:56 No.1112002046
AOJは動きが弱いとかの次元じゃないからな…
40 23/10/13(金)08:42:30 No.1112002144
ヴァイロン装備魔法カードもリンク素材にできるとかかな
41 23/10/13(金)08:43:02 No.1112002228
>動きの個性も時代の経過であんまり珍しいものでもなくなっちゃったしなあ 海晶乙女やインゼクター焔聖騎士と装備モンスターテーマもどんどん洗練されてるのがね
42 23/10/13(金)08:43:09 No.1112002246
AOJはMDのソロモードで初めて触ったけどあまりの展開の無さにビックリしたよ
43 23/10/13(金)08:43:19 No.1112002267
ラヴァルは墓地送りだろうけどフレムベルって特徴なんなの?
44 23/10/13(金)08:43:19 No.1112002269
>AOJはテーマ内のシナジーとかが基本無いから… 他の遅くて弱いテーマたちでも弱いなりにシナジーあったりやりたいことが見えてくる中でAOJは光メタぐっちゃぐちゃでひどい
45 23/10/13(金)08:43:22 No.1112002274
ヴァイロンにまず必要なのは自前で場にモンスター2体並べる手段 いつまでもサイドラフォトスラに頼ってちゃいけない
46 23/10/13(金)08:43:53 No.1112002354
括りとしてはテーマなんだけど実質AOJはテーマじゃないから… フレムベルマジカルとアンリミッターとサンダーアーマーのサポートじゃAOJでまとまるシナジーとしては弱すぎる
47 23/10/13(金)08:44:09 No.1112002383
>ラヴァルは墓地送りだろうけどフレムベルって特徴なんなの? 守備力200…?
48 23/10/13(金)08:44:13 No.1112002395
>ラヴァルは墓地送りだろうけどフレムベルって特徴なんなの? 守備200
49 23/10/13(金)08:44:31 No.1112002431
>ラヴァルは墓地送りだろうけどフレムベルって特徴なんなの? 真炎の爆発
50 23/10/13(金)08:44:39 No.1112002448
今回新規の質がいいから余計に落選組の嘆きがすごい ヴェルズ欲しかった
51 23/10/13(金)08:45:13 No.1112002533
オメガの裁きもらったでしょ
52 23/10/13(金)08:45:34 No.1112002587
>ラヴァルは墓地送りだろうけどフレムベルって特徴なんなの? 守備200のサポート 相手や自分の墓地を燃やして効果発動 なんかラヴァルが特徴被せてきた…
53 23/10/13(金)08:45:36 No.1112002595
>オメガの裁きもらったでしょ 違うのだ
54 23/10/13(金)08:45:41 No.1112002605
強化というかデッキとしてもっと回したくしてほしいテーマがごろごろいるからなDT
55 23/10/13(金)08:45:41 No.1112002606
リンク1のジェネクスとか理解度高いしその上で強え
56 23/10/13(金)08:45:42 No.1112002613
フレムベルヘルドッグのリクルートは守備200ではなく200以下でパウンのサーチが炎以外の守備200も持ってこられることを知る決闘者は少ない
57 23/10/13(金)08:45:56 No.1112002629
>今回新規の質がいいから余計に落選組の嘆きがすごい >ヴェルズ欲しかった 曹操に第二弾やって欲しい というか端末世界に限らずやって欲しい
58 23/10/13(金)08:46:12 No.1112002665
ヴェルズは今もらっても半端にインヴェルズと合体させた性能になりそうなのが悩ましい
59 23/10/13(金)08:46:18 No.1112002689
DT三国志…
60 23/10/13(金)08:46:37 No.1112002738
魔法罠とかには無防備なのかよ
61 23/10/13(金)08:46:49 No.1112002764
ヴェルズやシャドールは新規捏造しやすい設定だしもっといろいろください
62 23/10/13(金)08:47:02 No.1112002800
>ヴェルズは今もらっても半端にインヴェルズと合体させた性能になりそうなのが悩ましい 名前と見た目だけインヴェルズのパワーカードにすればインヴェルズもヴェルズも幸せだろう
63 23/10/13(金)08:47:13 No.1112002831
>DT三国志… 竜剣士=騎士ガンダム⇄ガンダム三国伝 繋がったな
64 23/10/13(金)08:47:13 No.1112002834
10期以降で複数枚強化もらってない残りのDTテーマ 1期霞の谷XセイバーフレムベルジュラックAOJワーム 2期ヴァイロンインヴェルズヴェルズ 3期竜星クリフォート霊獣セフィラ 霊獣とセフィラはどっちか強化確定? XセイバーはARCの寵愛されっぷりを見るとLDS組でまだ強化されてないからそのうち拾いそう ヴェルズも対のセイクリッドが強化されたしそのうちくるかもしれない 1期勢の残りは何とも言えないの多いな
65 23/10/13(金)08:47:19 No.1112002854
>魔法罠とかには無防備なのかよ 装備カードで耐性付与しろってことだ
66 23/10/13(金)08:47:21 No.1112002862
でもDT収録無印フレムベルのうち3/9は守備200じゃないことだけでも覚えて帰ってくださいね
67 23/10/13(金)08:47:21 No.1112002863
>曹操に第二弾やって欲しい 戦華新規じゃねーか
68 23/10/13(金)08:47:22 No.1112002865
AOJは4種族の対ワーム用装備で単独運用は当時から全く想定されてない(デッキにならないのが仕様)って設定面無駄に凝ってる集団 不遇ではあるそこに比較するとマシって使い方はお前のテーマデッキ未満って罵倒と同意なので乱発してはいけない
69 23/10/13(金)08:47:38 No.1112002899
>名前と見た目だけインヴェルズのパワーカードにすればインヴェルズもヴェルズも幸せだろう レアルジェネクスみたいなもんよね
70 23/10/13(金)08:47:44 No.1112002911
ヴァイロンは非チューナー達が弱すぎるんだよな
71 23/10/13(金)08:47:49 No.1112002925
ワームに専用融合とかをですね…
72 23/10/13(金)08:47:50 No.1112002930
>テーマの独自性が残ってるだけマシな気がする >ジュラックとかどうすりゃいいんだよって感じだと思う メテオ落としまくるとか?
73 23/10/13(金)08:47:58 No.1112002945
>名前と見た目だけインヴェルズのパワーカードにすればインヴェルズもヴェルズも幸せだろう まあレベル4下級の高性能素材インヴェルズ貰えるなら間違いなく嬉しい
74 23/10/13(金)08:47:59 No.1112002949
>ヴェルズは今もらっても半端にインヴェルズと合体させた性能になりそうなのが悩ましい むしろそれはインヴェルズが危惧する側では? 出した後のインヴェルズをヴェルズXにするとかいかにもやりそうだし
75 23/10/13(金)08:48:04 No.1112002957
ヴァイロンは撤退しただけだから色々残ってるはずなんだがな
76 23/10/13(金)08:48:09 No.1112002974
>2期ヴァイロンインヴェルズヴェルズ てかDT2期かなり強化入ってるんだな…
77 23/10/13(金)08:48:46 No.1112003064
カード名はインヴェルズにしてテキスト欄はヴェルズのサポートにしておけば インヴェルズもヴェルズもサポート受けられるからいいよね
78 23/10/13(金)08:48:49 No.1112003074
ヴァイロンってケーストでソリティアするテーマだしな
79 23/10/13(金)08:48:52 No.1112003087
>出した後のインヴェルズをヴェルズXにするとかいかにもやりそうだし 普通にヴェルズ素材で出せるなら嬉しいけどそうじゃないならヴェルズ的にはすげぇ困るカードになるな…
80 23/10/13(金)08:48:59 No.1112003104
この前スレ画の使い手と対決したけどシューティングセイヴァーが突破できませんサレンダーします対戦ありがとうございますされた
81 23/10/13(金)08:49:02 No.1112003110
>てかDT2期かなり強化入ってるんだな… テーマとしての形あるのはやっぱりやりやすいんだろう
82 23/10/13(金)08:49:09 No.1112003145
>ワームに専用融合とかをですね… とはいえ来たからなんだ感ある
83 23/10/13(金)08:49:20 No.1112003187
>インヴェルズもヴェルズもサポート受けられるからいいよね インヴェルズにサポートあったっけ...
84 23/10/13(金)08:49:29 No.1112003217
>てかDT2期かなり強化入ってるんだな… 1期に比べて基礎がしっかりしてるの多いからな…
85 23/10/13(金)08:49:31 No.1112003219
ガスタもリチュアもだいぶ良くなったけどもう一押し欲しい
86 23/10/13(金)08:49:46 No.1112003264
DTワールドとか言って普通のパックに入ってる奴強化してどうすんだよノイドとかとは思う いやワールドだけどさ...
87 23/10/13(金)08:49:48 No.1112003269
>ワームに専用融合とかをですね… AOJは並べればシンクロは出来るからここに限ればワームのが不遇なんだよね
88 23/10/13(金)08:50:04 No.1112003320
ヴェルズ・ケルキオンがインヴェルズ・ケルキオンになるだけでも大きく変わる
89 23/10/13(金)08:50:12 No.1112003348
そういやテーマ内で融合できないのか…
90 23/10/13(金)08:50:16 No.1112003358
>ガスタもリチュアもだいぶ良くなったけどもう一押し欲しい エラッタエルフほしい 自分のターンリンク先にレベル2だけ出せるなら制限だよね
91 23/10/13(金)08:50:28 No.1112003380
リチュア強化の暁にはカストクラーケには死んでいただく
92 23/10/13(金)08:50:37 No.1112003407
>>ワームに専用融合とかをですね… >とはいえ来たからなんだ感ある 切り札が現状出す手段が死んでるのは大問題だろ!?
93 23/10/13(金)08:50:46 No.1112003430
ヴェルズは現状ケルキオンとオリジンを持て余してるからそこをうまく使えるようになる新規がほしい
94 23/10/13(金)08:50:53 No.1112003452
ガスタは展開力上がったけど手札消費激しすぎだろってので評価下げてるから 消費を抑えるカード来たら既存強化も評価上がると思う
95 23/10/13(金)08:51:02 No.1112003472
ただヴェルズとインヴェルズって目指してるところ違うしインヴェルズ強化するなら間違いなく上級増やさないと話にならないしヴェルズでも使える上級…?になるのか?
96 23/10/13(金)08:51:05 No.1112003483
ジュラックはもう振り切ってタイタン軸で推して行くしかあるまい
97 23/10/13(金)08:51:17 No.1112003516
ジュラックはアウロをエンジンにして恐竜族のパワー利用したら何とかなりそう
98 23/10/13(金)08:51:33 No.1112003553
>ワームに専用融合とかをですね… 相手のモンスターも「ワーム」モンスター扱いとして融合に使える専用超融合とか同時にワームゼロ3体立てられる専用未来融合とか欲しい
99 23/10/13(金)08:51:36 No.1112003566
まあガスタはほかテーマ寄りはまあ動けるテーマなんだけどまだまだ安定には遠いからもうちょい新規がほしい 個人的にはカームさんのシンクロがほしいいいいいい!!!
100 23/10/13(金)08:51:42 No.1112003581
>インヴェルズにサポートあったっけ... 侵略魔法罠とか… あとは…一応ケルキオンが使えなくもないとか… どちらかと言うとインヴェルズ側がヴェルズ排斥してるんだよな
101 23/10/13(金)08:51:44 No.1112003584
インヴェルズは強化しても帝の焼き直しになりそうなのが難しい
102 23/10/13(金)08:51:55 No.1112003616
>切り札が現状出す手段が死んでるのは大問題だろ!? 未来融合の融合効果で出すカードだったから実はエラッタ後でも問題ないカードなんだぞワームゼロは! 未来融合がもうあまりに悠長なだけで!
103 23/10/13(金)08:52:14 No.1112003666
>インヴェルズにサポートあったっけ... 「侵略の」
104 23/10/13(金)08:52:25 No.1112003691
>ただヴェルズとインヴェルズって目指してるところ違うしインヴェルズ強化するなら間違いなく上級増やさないと話にならないしヴェルズでも使える上級…?になるのか? オピオンはssしか縛らないから上級増えるのはそんなに困らんぞ
105 23/10/13(金)08:52:56 No.1112003758
自分と相手のフィールドと墓地全部で融合してゼロ出したい
106 23/10/13(金)08:52:58 No.1112003764
まあノイドぐらい勝ち筋はっきりしてると強化しやすいだろうなとは思ってた なんかぶっ飛んだエンジン渡された
107 23/10/13(金)08:53:19 No.1112003826
シグマワンキルは好きだったよ
108 23/10/13(金)08:53:21 No.1112003835
昔と比べて装備カードの質が上がってるから強化楽な方よりではある
109 23/10/13(金)08:53:34 No.1112003861
>まあノイドぐらい勝ち筋はっきりしてると強化しやすいだろうなとは思ってた >なんかぶっ飛んだエンジン渡された 色々妄想してた新規をぶっちぎったのが出されて未だに困惑してる
110 23/10/13(金)08:53:34 No.1112003863
セイクリッドカドケウスみたいな2つのテーマ混ざってる新規とかは面白いから偶にやって欲しい
111 23/10/13(金)08:53:43 No.1112003886
まず一応切り札ポジのワームゼロが絶妙に強くないのがな
112 23/10/13(金)08:53:44 No.1112003890
書き込みをした人によって削除されました
113 23/10/13(金)08:53:50 No.1112003909
ヴェルズ強化のついでで強くなる感じじゃないかなインヴェルズ
114 23/10/13(金)08:54:31 No.1112004008
トリプルチューニングの真の姿をですね…
115 23/10/13(金)08:54:35 No.1112004017
まあヴァイロンはギミックもはっきりしてて EXもそこそこに数はあるから 強化しやすい方ではあるな
116 23/10/13(金)08:54:39 No.1112004031
インヴェルズはもうインヴェルズモンスターがダメだからどんなに下級の下敷強化されてもそれだけじゃ話にならない 侵略のカチカチ魔法罠で超強化するとかの方向にしよう
117 23/10/13(金)08:54:50 No.1112004050
>まず一応切り札ポジのワームゼロが絶妙に強くないのがな n体融合という強みを何一つ活かせない…
118 23/10/13(金)08:54:53 No.1112004057
>DTでも1期と2期の差はかなりでかい >1期でも初期と後期 同じテーマはフレーバーであってデッキとしてのまとまりは考えてなかった感はある
119 23/10/13(金)08:54:57 No.1112004069
>色々妄想してた新規をぶっちぎったのが出されて未だに困惑してる 今のところお出しされた新規全部これなのが困る困らない
120 23/10/13(金)08:55:18 No.1112004121
インヴェルズはマジで劣化帝ってレベルじゃないからな 時期考えてもおかしい…
121 23/10/13(金)08:55:37 No.1112004173
このぶんだと霊獣もなんかすごいことになるんだろうな 霊獣の動きそもそも知らないんだけども
122 23/10/13(金)08:55:45 No.1112004200
ストーリー的に斬機よりよっぽどシグマタイチョウ呼ばわりされて然るべきテーマなのだが特にそう言うことされない
123 23/10/13(金)08:56:06 No.1112004247
ボステーマなはずなのにインヴェルズはパットしなすぎる… 魔轟神やらヴェルズはわかりやすいのに
124 23/10/13(金)08:56:10 No.1112004263
ヴァイロンの弱みは非チューナーのやる気のなさと装備魔法とシンクロの二重苦で事故率が半端ないの2点に尽きるから改善は容易な方
125 23/10/13(金)08:56:27 No.1112004303
互いのフィールド上のカードをインヴェルズ扱いしてターン1で侵略カードサーチしてヴェルズモンスターを誘発即時でターン1で召喚する効果を持ったフィールド魔法ください
126 23/10/13(金)08:56:33 No.1112004315
アドバンス召喚は本気出すとふわんだりぃずになるのわかっちゃったからな
127 23/10/13(金)08:56:37 No.1112004322
偏見だけどヴァイロンは見た目に惹かれる人も少ないイメージがある
128 23/10/13(金)08:56:39 No.1112004329
書き込みをした人によって削除されました
129 23/10/13(金)08:56:54 No.1112004367
ガスタは唯一強い動きだったとはいえスフィアード立ててリクル特攻させるのに特化する感じになってしまったのが割と残念ではある
130 23/10/13(金)08:56:55 No.1112004373
>ストーリー的に斬機よりよっぽどシグマタイチョウ呼ばわりされて然るべきテーマなのだが特にそう言うことされない 見た目が人型じゃないし…
131 23/10/13(金)08:57:09 No.1112004406
ディノグアイバヴェロースタウリコ辺りを当時使ってたけど今じゃ流石に遅すぎるし下級はアウロ以外総入れ替えしかないなジュラック
132 23/10/13(金)08:57:35 No.1112004466
ヴァイロンはキューブが優秀なんだよな それもだいぶ昔の話ではあるが
133 23/10/13(金)08:57:45 No.1112004491
>偏見だけどヴァイロンは見た目に惹かれる人も少ないイメージがある むしろ見た目人気はまぁまぁある方じゃないかヴァイロン
134 23/10/13(金)08:58:04 No.1112004539
>偏見だけどヴァイロンは見た目に惹かれる人も少ないイメージがある 言い方悪いけどイラストレーターさんのいつもの作品群って感じが結構ある
135 23/10/13(金)08:58:06 No.1112004548
魔轟神はテーマ独自の動きしてそれなりに強いしいいテーマ
136 23/10/13(金)08:58:06 No.1112004549
>ガスタは唯一強い動きだったとはいえスフィアード立ててリクル特攻させるのに特化する感じになってしまったのが割と残念ではある 諸刃と相性があまりにも良すぎるから…
137 23/10/13(金)08:58:07 No.1112004551
ワームは専用未来融合と墓地リソース使いまくるやつが来れば…? でも裏守備って個性捨ててるわ
138 23/10/13(金)08:58:54 No.1112004661
>このぶんだと霊獣もなんかすごいことになるんだろうな >霊獣の動きそもそも知らないんだけども やや説明しづらいが合体分離を繰り返して切り札や罠引入れを目指すけど 各モンスター1回しかSSできない縛りで記憶力とパズル力が必要なテーマ
139 23/10/13(金)08:58:58 No.1112004671
>魔轟神はテーマ独自の動きしてそれなりに強いしいいテーマ ガチャガチャする感じがいいよね
140 23/10/13(金)08:59:18 No.1112004729
俺魔轟神はクェーサーかプレアデス捻り出すところで記憶が止まってるから強い記憶がない
141 23/10/13(金)08:59:44 No.1112004798
魔轟神は暗黒界と差別化できるのか
142 23/10/13(金)08:59:46 No.1112004806
ワームってあんだけ数いてリバースさせる価値あるモンスター片手で数えられるくらいしかいなさそう
143 23/10/13(金)09:00:06 No.1112004855
リクルーターループし続けて何するんだってところに反射で特攻するんだよって答えは割と目から鱗だったというかかなり好き
144 23/10/13(金)09:00:33 No.1112004925
霊獣は動きだけだと凄いインチキしてるように見えるやつ
145 23/10/13(金)09:00:47 No.1112004954
ジュラックは最期を茶化したギャグカード出されてる時点で どれだけ強化してもあの終わり方避けられないのが終わってる
146 23/10/13(金)09:00:58 No.1112004980
インヴェルズは最悪インヴェルズエクシーズにサーチと相手ターンアドバンス内蔵させればヴェルズに寄生できるし…
147 23/10/13(金)09:01:02 No.1112004990
創作上での機械の天使は大体碌な事しない中わりかし真面目だった奴ら まあ碌なことにならなかったんだが
148 23/10/13(金)09:01:21 No.1112005047
>俺魔轟神はクェーサーかプレアデス捻り出すところで記憶が止まってるから強い記憶がない 今はルーンと組んで悪さしてるよ魔轟神 ルーン速攻魔法の特性上手札枚数調整しやすいのでユニコールが強い
149 23/10/13(金)09:01:23 No.1112005052
改めて端末世界テーマ一覧見てるとできることはともかくやりたいこと自体は割とちゃんとあるテーマが多いんだな 余計にAOJが哀れになるけど
150 23/10/13(金)09:01:32 No.1112005073
ヴァイロンって自爆特攻して終わったんだっけその辺あんま覚えてない
151 23/10/13(金)09:01:40 No.1112005096
インヴェルズの見た目はめちゃくちゃ良いんだよな この手の怪人系モンスターテーマはそういない
152 23/10/13(金)09:02:25 No.1112005210
ユニコールに関してはガチの唯一無二だよな 【魔轟】よりは【ユニコール】なんだけども
153 23/10/13(金)09:02:27 No.1112005215
>魔轟神は暗黒界と差別化できるのか 融合リンクエクシーズな暗黒界と違ってシンクロ出すのが主になるだろうし差別化はできるんじゃない
154 23/10/13(金)09:02:31 No.1112005227
ヴァイロンよりヴァイロン作ったセイクリッド鬼つええ!後継組織のテラナイトも鬼つええ! ヴァイロンは侵食されたので捨てました
155 23/10/13(金)09:02:40 No.1112005242
インヴェルズはレベル4増やしてインヴェルズとして扱うフィールド魔法とか出せばいいだけだから強化は相当楽
156 23/10/13(金)09:03:11 No.1112005322
ジュラックはマスターガイドで聞いてた印象と違いすぎる
157 23/10/13(金)09:03:15 No.1112005332
>余計にAOJが哀れになるけど ハズレ枠作らなきゃって強迫観念でもあったんだろうか…
158 23/10/13(金)09:03:19 No.1112005342
ジェムナイトまじずっと出張ってるしなんか結構長い期間いたのにちょっと影薄いなってなるXセイバー
159 23/10/13(金)09:03:28 No.1112005371
>>俺魔轟神はクェーサーかプレアデス捻り出すところで記憶が止まってるから強い記憶がない >今はルーンと組んで悪さしてるよ魔轟神 >ルーン速攻魔法の特性上手札枚数調整しやすいのでユニコールが強い ユニコールコントロールと魔轟神は別なデッキがする…
160 23/10/13(金)09:03:32 No.1112005382
ヴェルズ菌に感染したヴァイロンを皆で撃退して退場 そのあと全勢力にパンデミックが襲いかかることになる
161 23/10/13(金)09:04:44 No.1112005586
魔轟神は発生起源が謎すぎるからランセアみたいなご先祖様出せそう
162 23/10/13(金)09:04:58 No.1112005611
ストラクで回せる形にはなってた氷結界は席譲って欲しかったと思う
163 23/10/13(金)09:05:18 No.1112005676
侵略者の殲滅を目的に作られてインヴェルズを根絶やしにして消滅したのはお役目自体は遂行したから… ヴェルズは残ったけどなんなんだこいつら…
164 23/10/13(金)09:05:28 No.1112005701
聖霊獣騎セフィラムガスタみたいな名前でなんか色々いい感じに収まる可能性だってまだあるし…
165 23/10/13(金)09:05:29 No.1112005703
ミストバレー強化来てないんか ……下手に触れると怖いかもしれんが
166 23/10/13(金)09:05:37 No.1112005719
>ストラクで回せる形にはなってた氷結界は席譲って欲しかったと思う まぁ裏返せばストラクになるくらい人気あるテーマ入れない理由ないよねとも思う
167 23/10/13(金)09:05:59 No.1112005782
>聖霊獣騎セフィラムガスタみたいな名前でなんか色々いい感じに収まる可能性だってまだあるし… セフィラのカードが元のデッキでもいい感じに使えると思うなよ
168 23/10/13(金)09:06:09 No.1112005803
>>余計にAOJが哀れになるけど >ハズレ枠作らなきゃって強迫観念でもあったんだろうか… このコンセプトでテーマ作るならこの機会しかねえって斜め上のやる気出したデザイナーがいたと思う
169 23/10/13(金)09:06:27 No.1112005838
オメガの裁きとかいう罠カードが来てた気がする
170 23/10/13(金)09:06:28 No.1112005841
どうせならまともに強化来てない1期勢でまとめて新規もうちょい多めにして欲しかった気持ちはあります
171 23/10/13(金)09:06:29 No.1112005843
まあストラクの氷結界はなんかすれ違いの結果みたいなのを感じる…
172 23/10/13(金)09:07:00 No.1112005913
>ミストバレー強化来てないんか >……下手に触れると怖いかもしれんが 巨神鳥の存在だけで強化したくねえ
173 23/10/13(金)09:07:03 No.1112005925
氷結界というか三龍はDTを象徴する連中だしまあ入るだろ
174 23/10/13(金)09:07:05 No.1112005929
氷結界の龍がいい感じに再録されるのがデカい気がする
175 23/10/13(金)09:07:07 No.1112005935
とりあえず最近のDT強化は相当な有能が関わってるから霊獣も4枚でかなり変わるんだろうな
176 23/10/13(金)09:07:21 No.1112005982
氷結界のストラクって… ドゥローレンの鼓動を止めたイメージしかない
177 23/10/13(金)09:07:29 No.1112005997
収録順的にセフィラのような気もするけどどうなんだろう?
178 23/10/13(金)09:07:50 No.1112006058
>氷結界のストラクって… >ドゥローレンの鼓動を止めたイメージしかない 今回の新規ストラク新規なければ動けないぞ氷結界にわかのフレムベルか?
179 23/10/13(金)09:08:04 No.1112006085
でもストラクのままだったら方向性謎って感じだったしどこかで追加強化来るべきだったからむしろその負債の消化が早めでよかった 早めか?
180 23/10/13(金)09:08:33 No.1112006163
氷結界と言えばハリ餅死亡で一緒に瀕死になってたイメージが
181 23/10/13(金)09:08:52 No.1112006210
氷結界仮組みしてるけど新規の鏡魔師抜きでどう回してたんだこのデッキってなってる
182 23/10/13(金)09:09:05 No.1112006240
>今回の新規ストラク新規なければ動けないぞ氷結界にわかのフレムベルか? 別にそんな話はしてなくない…?
183 23/10/13(金)09:09:09 No.1112006252
>今回の新規ストラク新規なければ動けないぞ氷結界にわかのフレムベルか? 一枚初動ストラク新規側だもんな
184 23/10/13(金)09:09:17 No.1112006275
ストラク氷結界や隋身とかわざとやってるレベルで無駄な縛りと制約多すぎるからな
185 23/10/13(金)09:09:42 No.1112006332
>氷結界仮組みしてるけど新規の鏡魔師抜きでどう回してたんだこのデッキってなってる デッキとしての特徴はよくわからん範囲のロックを悠長に仕掛けるテーマが近い
186 23/10/13(金)09:10:20 No.1112006433
>収録順的にセフィラのような気もするけどどうなんだろう? 登場順てきには霊獣インフェルノイドセフィラでインフェルノイドの後しか空いてないからほぼセフィラなんだけど 最近のレギュラーパックの細かい収録順がパックごとに全然位置違うから 完全にKONAMIの気分次第でどうとでもなっちまうしな
187 23/10/13(金)09:10:42 No.1112006477
ストラクで氷結界がデッキになったのは凄かったと思う
188 23/10/13(金)09:11:49 No.1112006632
氷結界もう一回強化は欲しかったけど何も大量再録のここでせんでも…という気持ちはある
189 23/10/13(金)09:11:59 No.1112006663
DT初期テーマはそもそもデッキとして成り立ってないのが多いからな…
190 23/10/13(金)09:12:07 No.1112006684
>ヴァイロンって自爆特攻して終わったんだっけその辺あんま覚えてない インヴェルズがヤバかったので原住民に力を託す (ジェムナイトプリズムオーラ=クリスタ+ヴァイロンプリズム、スフィアード=リーズ+ヴァイロンスフィア、ラヴァルステライド=ラヴァルキャノン+ヴァイロンステラ、イビリチュアテトラオーグル=ノエリア+ヴァイロンテトラ) ノエリアが実は精神汚染を受けてるインヴェルズの手先だった為に合体したヴァイロンテトラが汚染される ヴァイロンは全個体がネットワークで繋がってるので全ヴァイロンが汚染される 汚染されたヴァイロンの集合体ヴァイロンディシグマが暴走して原住民虐殺し始める > DTマスターガイドによると、《ヴァイロン・ディシグマ》は《ラヴァルバル・ドラグーン》・《ラヴァルバル・イグニス》・《ダイガスタ・ファルコス》・《ダイガスタ・フェニクス》・《イビリチュア・ガストクラーケ》・《イビリチュア・メロウガイスト》の6体を吸収したようである。 ヴァイロンディシグマは効果モンスターしか吸収できないのでジェムナイトパールがディシグマを倒してヴァイロン壊滅 ヴァイロン管理者のセイクリッドは遅れて登場
191 23/10/13(金)09:12:29 No.1112006743
2出るとしたらヴェルズランセアが表紙になりそう
192 23/10/13(金)09:12:43 No.1112006778
氷結界は今回の新規とストラクの新規でかなり真っ当なシンクロデッキになったんだけどそれはそれとしてDT産のカードも使おうと思えば使える調整なのがかなり偉い というか気軽に出せるとライホウめっちゃ鬱陶しい
193 23/10/13(金)09:12:47 No.1112006785
やっぱパールさんってすげえや
194 23/10/13(金)09:13:21 No.1112006907
>氷結界もう一回強化は欲しかったけど何も大量再録のここでせんでも…という気持ちはある まあ氷結界の龍といえばDT初期の顔みたいな連中だし
195 23/10/13(金)09:13:32 No.1112006951
>氷結界もう一回強化は欲しかったけど何も大量再録のここでせんでも…という気持ちはある ストラク絶版だからここしかない
196 23/10/13(金)09:14:05 No.1112007024
素の打点でオピオン殴り倒せるから当時本当にヒーローだったパールさん 素材いらないから一回出したら使い回せるのも
197 23/10/13(金)09:14:56 No.1112007160
氷結界ストラク新規ほぼ全部必須だからな…
198 23/10/13(金)09:15:07 No.1112007191
このメンツだとジェムナイトが入ってないのが意外になるよね
199 23/10/13(金)09:15:32 No.1112007239
氷結界は新規4枚をレギュラーに入れれば良かったのではって気はする
200 23/10/13(金)09:16:06 No.1112007345
パールさんやリードブローでX素材消費サポカ使ったデッキ組んでたのも懐かしい思い出ばい…
201 23/10/13(金)09:16:49 No.1112007438
当時なんてテーマデッキとしてほぼ成り立ってなかったのに三龍人気だけでストラク投票のサイバーガスタ倒せるの凄いよ
202 23/10/13(金)09:17:09 No.1112007494
DT産テーマだと強化回数頭一個抜けてるからなあジェムナイト 最新の強化は若干日和った感じはあった
203 23/10/13(金)09:17:29 No.1112007549
氷結界くんのストラク出してあのざまはちょっと擁護できない
204 23/10/13(金)09:17:47 No.1112007610
>このメンツだとジェムナイトが入ってないのが意外になるよね 流石にレギュラーで大量に新規貰ってるからね…
205 23/10/13(金)09:18:23 No.1112007703
ジェムナイトはアニメ枠でもあるからな
206 23/10/13(金)09:18:51 No.1112007784
>>このメンツだとジェムナイトが入ってないのが意外になるよね >流石にレギュラーで大量に新規貰ってるからね… そもそもアニメ枠扱いで強化もらってるのがなんかおかしいぜジェムナイト!
207 23/10/13(金)09:18:53 No.1112007792
ジェムナイトはバーンで焼くこともできるデッキになっちゃったからこれから強化はだいぶゆったりしたペースになると思う
208 23/10/13(金)09:18:57 No.1112007806
登場当時ですらテーマの体を成してなかったカード群が一応シンクロテーマとして成立しただけ凄いんだぞあのストラク
209 23/10/13(金)09:19:10 No.1112007845
ヴァイロンの敗因はセキュリティホールがガバガバ過ぎたこと
210 23/10/13(金)09:19:19 No.1112007871
ジャムナイトはDPで強化できるから今回は譲ったんでしょ
211 23/10/13(金)09:19:31 No.1112007910
何故かアークファイブのトリオで一人だけバチバチの強化貰ってたジェムナイトはさぁ…
212 23/10/13(金)09:20:26 No.1112008063
2期からセフィラ編までは4割くらいクリスタの物語だからアニメ枠以前にすげー優遇ぶりなんだよなジェムナイト…
213 23/10/13(金)09:20:28 No.1112008070
Xセイバーが10期以降複数枚の新規を貰ってない事実がめっちゃ意外 結構人気のテーマなのにな
214 23/10/13(金)09:20:40 No.1112008111
>登場当時ですらテーマの体を成してなかったカード群が一応シンクロテーマとして成立しただけ凄いんだぞあのストラク 流石にストラク新規8枚+連動2枚でそのハードルは低すぎる…
215 23/10/13(金)09:21:06 No.1112008177
今回のパックって4テーマ選出で新規4枚ってのがどちらも足りてなさを感じる 4テーマに絞ったならもっと新規枠用意してあげるべきだし 4枚しか新規無いならせめてあと1枠増やして5テーマにして欲しかった
216 23/10/13(金)09:21:07 No.1112008183
>そもそもアニメ枠扱いで強化もらってるのがなんかおかしいぜジェムナイト! 俺はどちらかというと北斗と刃にもっとやる気出せと言いたい
217 23/10/13(金)09:21:16 No.1112008213
氷結界はストラクとしてはボロカス言われる程のものではない 連動強化がクソ
218 23/10/13(金)09:21:39 No.1112008272
>氷結界はストラクとしてはボロカス言われる程のものではない >連動強化がクソ 連動強化がクソなんじゃなくて浄瑠璃がクソなんだぞ!
219 23/10/13(金)09:21:53 No.1112008309
>Xセイバーが10期以降複数枚の新規を貰ってない事実がめっちゃ意外 >結構人気のテーマなのにな エースが発動ターン制限の無いハンデスかますのが悪い
220 23/10/13(金)09:22:20 No.1112008380
>Xセイバーが10期以降複数枚の新規を貰ってない事実がめっちゃ意外 >結構人気のテーマなのにな あいつら気軽にループとかハンデス始めないようにいい感じにするの中々難しそう
221 23/10/13(金)09:22:23 No.1112008386
>流石にストラク新規8枚+連動2枚でそのハードルは低すぎる… 霊使いストラク見てもう一回言って
222 23/10/13(金)09:22:25 No.1112008393
気持ちよくアニメでハンデス決めてた刃はともかく北斗は酷いよ なにあの魔法
223 23/10/13(金)09:22:32 No.1112008415
ストラク貰ったあたりの氷結界の評価は大体浄玻璃がクソだった印象に引っ張られてると思う ストラクの新規はどれもだいぶ強い
224 23/10/13(金)09:22:41 No.1112008441
KONAMIはストラク出す時に氷結界と言えばシンクロ召喚するテーマでしょと認識してたっぽい?
225 23/10/13(金)09:23:22 No.1112008556
>霊使いストラク見てもう一回言って まだデッキにすらなってない…
226 23/10/13(金)09:23:23 No.1112008561
>>Xセイバーが10期以降複数枚の新規を貰ってない事実がめっちゃ意外 >>結構人気のテーマなのにな >エースが発動ターン制限の無いハンデスかますのが悪い 雰囲気だけXセイバーなXXクルージョンとかはあったね
227 23/10/13(金)09:23:34 No.1112008591
>霊使いストラク見てもう一回言って テーマとしてはそれこそ氷結界以下の稀有な連中来たな…
228 23/10/13(金)09:23:37 No.1112008598
>4テーマに絞ったならもっと新規枠用意してあげるべきだし ジェネクスですら4枚でデッキとして形になってんだから十分じゃね? 調子の良い今回のKONAMIを信じろ
229 23/10/13(金)09:23:38 No.1112008599
フレーバーテキストごっこでカスみたいな効果にするくらいならバニラにしろや…ってなった浄瑠璃
230 23/10/13(金)09:23:41 No.1112008606
Xセイバーはアニメに出た事で強化に繋がっただけまだ良い方だぞ セイクリッドなんて北斗くんが使った事で得られた強化は実質ゼロだぞ
231 23/10/13(金)09:23:52 No.1112008630
KONAMIがというより氷結界強化望んでた人は大体氷結界シンクロの事指してたと思うよ
232 23/10/13(金)09:24:15 No.1112008683
あのしょぼいストラクが記念品になるのなんか嫌!
233 23/10/13(金)09:24:41 No.1112008769
>Xセイバーが10期以降複数枚の新規を貰ってない事実がめっちゃ意外 >結構人気のテーマなのにな ガトムズとフォルトロールとレイジグラの存在的に強化して面白くないデッキになるのが見えてるから
234 23/10/13(金)09:24:47 No.1112008788
新規五枚で笑われたシャドールだっているんだぞ
235 23/10/13(金)09:24:53 No.1112008809
>Xセイバーはアニメに出た事で強化に繋がっただけまだ良い方だぞ >セイクリッドなんて北斗くんが使った事で得られた強化は実質ゼロだぞ でも今はテラナイトという組織を残したおかげで強化が貰えました
236 23/10/13(金)09:24:57 No.1112008821
フレーバーテキストごっこと超強いカードにするの両立できんのは散々証明してきてるしな浄玻璃 見ろよテーマ移っても大体強い星杯のニーサンを
237 23/10/13(金)09:25:09 No.1112008855
>ストラクの新規はどれもだいぶ強い ストラク新規はどれも強いんだけどやたらと縛り多いのがな… 罠もそこそこ性能良いのにテーマ名貰えなかったせいで微妙評価になったし
238 23/10/13(金)09:25:25 No.1112008892
三幻魔ストラク的な氷結界の三龍ストラクを望んでる人が一番多かったろうな
239 23/10/13(金)09:25:56 No.1112009002
>セイクリッドなんて北斗くんが使った事で得られた強化は実質ゼロだぞ 実はティンクルセイクリッドは有効活用されてたりするぞ
240 23/10/13(金)09:26:11 No.1112009051
シャドールークはそう言えばストラクじゃなくてパックだったな
241 23/10/13(金)09:26:13 No.1112009055
>KONAMIがというより氷結界強化望んでた人は大体氷結界シンクロの事指してたと思うよ 氷結界と言えば三龍だけどデッキとしての氷結界=三龍の認識がなかった 氷結界といえば謎ロックだから
242 23/10/13(金)09:26:13 No.1112009056
デッキとしてはおっさんが頑張ってるイメージしかなかった氷結界
243 23/10/13(金)09:26:44 No.1112009135
Xセイバーはな… 強化したらフォルトロールループしてガトムズで全ハンデスする未来しか見えないのが
244 23/10/13(金)09:26:52 No.1112009165
>フレーバーテキストごっこと超強いカードにするの両立できんのは散々証明してきてるしな浄玻璃 >見ろよテーマ移っても大体強い星杯のニーサンを ターミナルワールド2もいいけど 星遺物ワールドも見てみたいな
245 23/10/13(金)09:27:44 No.1112009300
>フレーバーテキストごっこと超強いカードにするの両立できんのは散々証明してきてるしな浄玻璃 >見ろよテーマ移っても大体強い星杯のニーサンを ギルスとディンギルスは強いけどそれ以外普通じゃない?
246 23/10/13(金)09:27:57 No.1112009334
氷結界って自前のシンクロが除去ばっかで先攻で出したいものが無いのも悪かった (先攻3トリシュ決めるような展開力は無いから単発トリシュする意味は薄いし) ランセアはマジで神がかってる
247 23/10/13(金)09:28:42 No.1112009464
ブリュ・グング・トリシュ・ドゥローレンを連打して気持ち良くなりてぇってのがストラク人気投票時に決闘者が期待してた構想だと思う
248 23/10/13(金)09:28:50 No.1112009491
>ギルスとディンギルスは強いけどそれ以外普通じゃない? 対象取らない破壊以外の除去撃てるので実はリンクニーサンも割と強い
249 23/10/13(金)09:29:18 No.1112009571
舞姫ちゃんの進化版ください
250 23/10/13(金)09:29:45 No.1112009671
シャドールはそこそこの強さはあった上に入門キットとしては最高だったからそこまで評価は悪くなかったじゃん! 弾けたのはルーク(とドラグマ)来てからだけど
251 23/10/13(金)09:30:12 No.1112009740
そろそろストラク人気投票2回目やってくれないかな
252 23/10/13(金)09:30:25 No.1112009782
Xセイバーはレイジグラとフォルトロールは今でも強いんだよな 問題はそれ以外なんだけど
253 23/10/13(金)09:30:40 No.1112009829
>>ギルスとディンギルスは強いけどそれ以外普通じゃない? >対象取らない破壊以外の除去撃てるので実はリンクニーサンも割と強い リンク除去の選択肢少ない時期は結構見た気がする
254 23/10/13(金)09:30:42 No.1112009836
腐ってもバウンス持ちなブリュはまだギリギリ採用する気になるけどグングニールが使いにくすぎるから暴走状態のカード化しないかな トリシュはいつの時代でも強くて凄いなあ
255 23/10/13(金)09:31:52 No.1112010054
結局三龍連打できる感じにはならなかったけど昨今の水シンクロ強化にそのまま乗っかれたからまあ…みたいな感じにはなった なんなら晶域維持のためにエクストラから出すなとまで書いてある
256 23/10/13(金)09:31:57 No.1112010078
グングは海皇ストラクRまで力溜めてるから
257 23/10/13(金)09:32:10 No.1112010106
何故か謎に氷結界とのつながりが生まれたジェインさん……
258 23/10/13(金)09:32:53 No.1112010238
三龍連打って言ってる人はブリュとグング並べて何がしたいのかな?って気にはなる
259 23/10/13(金)09:33:14 No.1112010303
当時デッキ組まずにDT回してた程度だと割と舞姫とか封魔団とかイラスト可愛い女の子のイメージもあった氷結界
260 23/10/13(金)09:33:23 No.1112010324
>三龍連打って言ってる人はブリュとグング並べて何がしたいのかな?って気にはなる 解放派の巫女だろほっとけ
261 23/10/13(金)09:33:29 No.1112010343
身内とプロキシで氷結界回して遊んだけどランセアと同じくらい出してたシンクロはエジルギュミルだった あの子めっちゃ強い
262 23/10/13(金)09:33:58 No.1112010438
>三龍連打って言ってる人はブリュとグング並べて何がしたいのかな?って気にはなる かっこいい
263 23/10/13(金)09:34:15 No.1112010485
>解放派の巫女だろほっとけ 三虎将もimgするんだ…
264 23/10/13(金)09:34:24 No.1112010509
というか三龍って言ってもトリシュとその他だよな扱い
265 23/10/13(金)09:34:47 No.1112010592
マジかよ解放派最低だな 爺の忠告はちゃんと聞いたほうがいいぞ
266 23/10/13(金)09:34:47 No.1112010593
あんまりマイナーテーマばっかり入れても売れないのは分かるけど氷結界インフェルノイドで半分枠使い切るのはあまりにも…あまりにも…
267 23/10/13(金)09:35:00 No.1112010626
>当時デッキ組まずにDT回してた程度だと割と舞姫とか封魔団とかイラスト可愛い女の子のイメージもあった氷結界 かっけえぜ…全くもって無関係のブリザード・ウォリアー!!
268 23/10/13(金)09:35:03 No.1112010634
>当時デッキ組まずにDT回してた程度だと割と舞姫とか封魔団とかイラスト可愛い女の子のイメージもあった氷結界 当時のカードでデッキとして組むとジジイからジジイ展開しておっさんとジジイ維持するみたいなデッキになった思い出
269 23/10/13(金)09:35:30 No.1112010706
いつから氷結界はメジャーテーマになったんだよ!
270 23/10/13(金)09:35:51 No.1112010774
>というか三龍って言ってもトリシュとその他だよな扱い 流石にブリュをその他扱いにするのはにわかが過ぎるわ
271 23/10/13(金)09:36:01 No.1112010807
>というか三龍って言ってもトリシュとその他だよな扱い 設定はともかくシンクロ初期のブリューナクの印象も強烈だったよ
272 23/10/13(金)09:36:06 No.1112010824
>当時のカードでデッキとして組むとジジイからジジイ展開しておっさんとジジイ維持するみたいなデッキになった思い出 ジジイのゆるふわロックはそれはそれで個性だった
273 23/10/13(金)09:37:03 No.1112010994
>流石にブリュをその他扱いにするのはにわかが過ぎるわ カード性能はともかくストーリーの扱いはそうじゃない?
274 23/10/13(金)09:37:34 No.1112011110
>設定はともかくシンクロ初期のブリューナクの印象も強烈だったよ ごめん設定の話してるんだ
275 23/10/13(金)09:37:38 No.1112011118
当時から氷結界の評価がおっさんと動物(龍含む)は強いで女子供ダメダメ扱いだった気がする
276 23/10/13(金)09:37:51 No.1112011158
還零龍自体はフレーバー的にめっちゃ好きなんだけど今欲しいのは除去持ちエースじゃ無いんだよって思ったなストラク込みでも出しにくかったし ランナー半分くらい抜かれたガンプラだったのがターミナル新規でようやく完品になったって感じがする
277 23/10/13(金)09:37:54 No.1112011170
数枚の新規で救える余地のあるテーマと無いテーマがあるから…
278 23/10/13(金)09:38:14 No.1112011218
なんなら新規入った氷結界はおっさんでのゆるふわロックもしっかり狙えるぞ
279 23/10/13(金)09:38:19 No.1112011228
当時ブリュと比べてグングニールは安めだったけどスノーマンイーターが高くて手が出なかった
280 23/10/13(金)09:38:37 No.1112011279
氷結界の鏡がトリシュメタに全くなってなかったのは想定していたのかわからない
281 23/10/13(金)09:38:47 No.1112011323
ラヴァルとフレムベルの被り方すごいよな
282 23/10/13(金)09:38:50 No.1112011333
DTのロックテーマでもナチュルはシンクロがガチガチの制圧なのに対して氷結界の三龍は暴しか考えてないからテーマとして統一が取れてない感じなのよね… まああいつら制御出来てねぇから統一取れてないのは当然っちゃ当然なんだが
283 23/10/13(金)09:38:52 No.1112011336
ブリューナクとドゥローレンに脳を焼かれたデュエリストは多い
284 23/10/13(金)09:38:59 No.1112011361
グングニールが一歩劣るのはそう
285 23/10/13(金)09:39:27 No.1112011446
死ぬほど力技だしフレーバー的に人の心が無さすぎる強化だけど4枚でジェネクス救済さる手腕は素直に凄いと思った
286 23/10/13(金)09:39:33 No.1112011474
>なんなら新規入った氷結界はおっさんでのゆるふわロックもしっかり狙えるぞ ポテンシャルはあるのに全然活かせなかった重いおっさんおばさん達が輝いてるよ
287 23/10/13(金)09:39:53 No.1112011535
全部氷結界が悪かったからいい加減フィッシュボーグ返して?
288 23/10/13(金)09:40:16 No.1112011606
トリシューラとかいう再封印された後でも結局暴れるヤバいやつ
289 23/10/13(金)09:40:24 No.1112011636
氷結界のwiki見るとシンクロモンスター4体の内3体が禁止制限カードになってるとか書いてあって笑ってしまった
290 23/10/13(金)09:40:35 No.1112011680
>全部氷結界が悪かったからいい加減フィッシュボーグ返して? 同名ターン1付ければ余裕だと思う
291 23/10/13(金)09:40:39 No.1112011692
>ラヴァルとフレムベルの被り方すごいよな 真炎の爆発には炎属性テーマが未だにちょっと引っ張られてるところがあるから(長い目で見れば)出てからそう経ってないあの時期ならそうなるよねっていう…
292 23/10/13(金)09:41:07 No.1112011776
まあジェネコンはいくら虐待しても良い出汁がでる
293 23/10/13(金)09:41:43 No.1112011878
グングニールはヴェルズ化して一番暴れたし?
294 23/10/13(金)09:41:53 No.1112011910
ジェネコンによくない感情を向けるKONAMI
295 23/10/13(金)09:42:06 No.1112011939
ストーリーのブリュとグングは活躍したはずなんだけどなんかいつの間にかヴェルズ落ちしていた印象しかない…
296 23/10/13(金)09:42:24 No.1112011982
ストラク新規はレベル4以下氷結界指定が多くてライホウ警戒してたのかな?ってなる 早くランセアで後出しライホウしてえ
297 23/10/13(金)09:42:35 No.1112012012
ドゥローレンだけはマジで普通の使い方がクソだったから酷い
298 23/10/13(金)09:42:51 No.1112012053
元々の資産に光る物を持ってないとたった4枚での救済は厳しいよなぁ
299 23/10/13(金)09:43:28 No.1112012159
元はドラグニティの龍だったんじゃないか? ドラグニティが悪いよー
300 23/10/13(金)09:43:40 No.1112012192
ソゥマとか星宵竜転とか年一で思わせぶりなカード出される星遺物も何とかしてくれ
301 23/10/13(金)09:43:55 No.1112012232
>トリシューラとかいう再封印された後でも結局暴れるヤバいやつ DT1期→外宇宙からの侵略者を倒す為にトリシューラが暴れて世界が凍結する DT2期→再封印されたトリシューラにヴェルズ菌が混ざって大暴れからのセイクリッドが力を吸収して神を倒す為のキーになる DT3期→ネクロス陣営の切り札として再利用され対シャドール戦で奮闘する
302 23/10/13(金)09:44:13 No.1112012277
>DTのロックテーマでもナチュルはシンクロがガチガチの制圧なのに対して氷結界の三龍は暴しか考えてないからテーマとして統一が取れてない感じなのよね… >まああいつら制御出来てねぇから統一取れてないのは当然っちゃ当然なんだが ナチュルのシンクロは森の仲間たちだけど龍は野良激強ドラゴンだからな…
303 23/10/13(金)09:44:18 No.1112012293
ブリューナクとグングニールはトリシューラいないとコミュニケーション取れるし普通に言う事聞いてくれるんだよな…
304 23/10/13(金)09:44:55 No.1112012411
書き込みをした人によって削除されました
305 23/10/13(金)09:45:07 No.1112012465
>DTのロックテーマでもナチュルはシンクロがガチガチの制圧なのに対して氷結界の三龍は暴しか考えてないからテーマとして統一が取れてない感じなのよね… >まああいつら制御出来てねぇから統一取れてないのは当然っちゃ当然なんだが 売上的にもゲーム性的にも汎用シンクロが必要だったから…
306 23/10/13(金)09:45:07 No.1112012466
最後の同調みたいなカードや悲劇的な最後を示唆しながらジェネコンとスペアジェネクスをニコイチ復活させるの人の心がなさ過ぎて所詮は機械かってなる
307 23/10/13(金)09:45:29 No.1112012524
今回のジェネクス新規の理解度はあれKONAMI側に確実にジェネコンシコ勢がいるだろ
308 23/10/13(金)09:45:35 No.1112012547
>ブリューナクとグングニールはトリシューラいないとコミュニケーション取れるし普通に言う事聞いてくれるんだよな… それもあってなんかストーリーの二龍は意外と影が薄い
309 23/10/13(金)09:46:11 No.1112012649
ブリュだけなぜか海竜なの笑っちゃうんだよね
310 23/10/13(金)09:46:34 No.1112012720
>マジかよ解放派最低だな >爺の忠告はちゃんと聞いたほうがいいぞ トリシュ解放しなかったらしなかったで魔轟神に滅ぼされるし詰んでない?
311 23/10/13(金)09:46:45 No.1112012756
ジェネコンは機械なのになんか泣いてるような見た目なのが良い
312 23/10/13(金)09:46:53 No.1112012771
コナミが生みの親に見えるくらいの理解度
313 23/10/13(金)09:47:03 No.1112012793
興奮すると11レベルになるトリシューラは根本的になにかがおかしい
314 23/10/13(金)09:47:11 No.1112012820
エラッタ前のブリュはファイアウォールも真っ青のループカードだったから…
315 23/10/13(金)09:47:12 No.1112012822
人型モンスターは高確率で救済入るけどジェネコンはいくら曇らせても良いものとする
316 23/10/13(金)09:47:37 No.1112012898
>トリシュ解放しなかったらしなかったで魔轟神に滅ぼされるし詰んでない? エンシェントゴッドフレムベルさんがやられるまで様子見しても良かったんじゃないかなって気がしなくもない
317 23/10/13(金)09:47:56 No.1112012949
>それもあってなんかストーリーの二龍は意外と影が薄い 対戦相手のドラグニティが疾風のように去ってしまって当時は結末が描かれなかったので
318 23/10/13(金)09:47:57 No.1112012953
>興奮すると11レベルになるトリシューラは根本的になにかがおかしい 還零とリターンゼロが同じこと指してるって聞いてこいつらどこまで考えて作ってんだって恐ろしくなった
319 23/10/13(金)09:47:57 No.1112012955
ナチュルってめっちゃ数多いしかなり長い事いた割にシナリオでは全然見なかった気がする 何ならシャドールとか辺りまで空気だった様な
320 23/10/13(金)09:48:20 No.1112013022
ジェネコンは正直リサイクルジェネクスの時点でだいぶ酷いなと思いました
321 23/10/13(金)09:48:43 No.1112013097
>対戦相手のドラグニティが疾風のように去ってしまって当時は結末が描かれなかったので まず対戦相手だったのをドラグニティストラクで初めて知ったんですけど!
322 23/10/13(金)09:48:57 No.1112013159
ナチュルは神星樹がガッツリ根幹に関わってたから…
323 23/10/13(金)09:49:00 No.1112013175
>興奮すると11レベルになるトリシューラは根本的になにかがおかしい DT世界において星11って創星神の特権だしな ただの龍が並びやがった
324 23/10/13(金)09:49:30 No.1112013268
>氷結界くんのストラク出してあのざまはちょっと擁護できない 紙束を汎用使えばデッキになる所まで纏めたのは普通にすごいことだぞ
325 23/10/13(金)09:49:41 No.1112013301
>ナチュルってめっちゃ数多いしかなり長い事いた割にシナリオでは全然見なかった気がする >何ならシャドールとか辺りまで空気だった様な ナチュルで重要なのって神星樹だけでたまたまその根元で暮らしてた生物たちってだけだし…
326 23/10/13(金)09:49:55 No.1112013342
いい加減「」は歴史の真実を直視するべきだぜ
327 23/10/13(金)09:50:08 No.1112013385
>ナチュルってめっちゃ数多いしかなり長い事いた割にシナリオでは全然見なかった気がする >何ならシャドールとか辺りまで空気だった様な 見た目のキモさに反して平和的な一族なので基本的に争いの場には顔を出さないので
328 23/10/13(金)09:50:09 No.1112013390
ジェネコンに酷い事するつもりなんでしょ!?KONAMIみたいに!!
329 23/10/13(金)09:50:49 No.1112013514
ナチュル可愛いだろ!
330 23/10/13(金)09:50:49 No.1112013517
可愛いだろナチュル
331 23/10/13(金)09:51:09 No.1112013572
ヴェルズは三龍メインにして終了したのが残念だ
332 23/10/13(金)09:51:17 No.1112013600
ナチュルは可愛いのもいればキモいのもいると思うし…
333 23/10/13(金)09:51:20 No.1112013607
最期の同調いいよね…
334 23/10/13(金)09:51:23 No.1112013615
キモいのとかわいいのが混在しているのがナチュル
335 23/10/13(金)09:51:42 No.1112013665
>No.1112013514 >No.1112013517 この2体でオーバーレイネットワークを構築!
336 23/10/13(金)09:51:46 No.1112013674
リペアジェネコンはスペアくんの形見のお花も萎れてるのが芸術点高い 絶対担当者シコってる
337 23/10/13(金)09:52:06 No.1112013731
ナチュルの森のテキスト割とやべーこと書いてるけどまあ現状そこまで噛み合うわけでもないからいいか…
338 23/10/13(金)09:52:07 No.1112013733
動物ナチュルはかわいいと思うよナチュルビーストとか
339 23/10/13(金)09:52:19 No.1112013773
いろいろいるからかわいいのもキモいのも否定できないなナチュル…
340 23/10/13(金)09:52:25 No.1112013786
冷静に考えてドラグがDTに居たの3弾しかねぇ 語るスペースすら無いわこいつら
341 23/10/13(金)09:52:30 No.1112013796
虫ナチュルは割と可愛い寄りでいけると思う 植物はきも
342 23/10/13(金)09:52:53 No.1112013864
ストロベリーがキモいだけなのに全体がそうみたいに言われるのは酷いぜ
343 23/10/13(金)09:52:58 No.1112013886
ナチュルは虫と動物と石はかわいい 植物は7割くらいキモイ
344 23/10/13(金)09:53:21 No.1112013951
いいよね米版のレリたけのこ