ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/13(金)01:55:25 No.1111972144
ちょっとお試しでスタートレックやります https://www.twitch.tv/jagan_hebime この手の類のゲームはやったことがないのでご勘弁を
1 23/10/13(金)02:48:27 No.1111978619
スレ画がピカード艦長だしベースはTNGのゲームなのかな
2 23/10/13(金)02:56:45 No.1111979324
移動する艦隊規模の謎の集団…まさかな…
3 23/10/13(金)02:58:58 No.1111979493
ボーグってピカード艦長たちエンタープライズDがファーストコンタクトじゃなかったっけ違ったっけ
4 23/10/13(金)03:00:05 No.1111979577
あーそうか…Qが絡むとこの世界もなんでもありか…
5 23/10/13(金)03:00:19 No.1111979590
遮蔽装置は欲しすぎる
6 23/10/13(金)03:02:21 No.1111979754
さすがにイベント画面開いてる間は時間止まる設定とかオプションにないんかな文章多すぎる
7 23/10/13(金)03:11:51 No.1111980359
艦長できるほどの人なら普通に官僚やってもらうのはダメなんですかね…
8 23/10/13(金)03:32:21 No.1111981566
まぁCivならだいたいそうよねガッツリ気味を強要される
9 23/10/13(金)03:45:08 No.1111982342
トレックだけに艦隊行動がキモっぽいしこの戦艦建造と艦隊配置と艦隊移動のあれこれを覚えないとスタートラインに立てないとみた
10 23/10/13(金)03:49:25 No.1111982610
気のせいだって…多分…
11 23/10/13(金)03:51:17 No.1111982700
まあ実際生体ユニットとして丸々取り込まれてた種族がいくつもないとボーグが艦隊規模にはなってなかったよなぁ
12 23/10/13(金)03:52:17 No.1111982756
なんやなんや
13 23/10/13(金)04:50:37 No.1111985135
来ちゃった…♡
14 23/10/13(金)04:52:54 No.1111985209
無知とは恐ろしいのうあんちゃん
15 23/10/13(金)04:58:13 No.1111985346
これはファンなら喜ぶ要素だ
16 23/10/13(金)05:03:40 No.1111985541
まあゲーム的に考えるなら関わった瞬間に同化されて抵抗したら100パー大火力艦隊でボッコボコにしてくるとか どうすりゃええねんな要素すぎて導入できないから多少マイルドになってるのかも…?
17 23/10/13(金)05:18:44 No.1111986046
おつでした
18 23/10/13(金)05:20:25 [s] No.1111986104
配信終了しました! てっきりスタトレ世界は撃ち合いで物事が解決するものだとばかり…