虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/13(金)01:41:46 エアリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/13(金)01:41:46 No.1111969499

エアリスって惚れるかどうか微妙だよな

1 23/10/13(金)01:42:44 No.1111969707

右の人ドン引きしてんじゃん

2 23/10/13(金)01:43:30 No.1111969878

ユフィじゃねえか!

3 23/10/13(金)01:44:33 No.1111970085

ユフィなんか仲間になるかどうかも微妙だし

4 23/10/13(金)01:46:13 No.1111970428

まぁ賊ではあると思うよティッファ

5 23/10/13(金)01:47:37 No.1111970724

バットマンのインタビューだっつってんだろ!!

6 23/10/13(金)01:49:06 No.1111971013

右の人が心底嫌そうな顔しててダメだった

7 23/10/13(金)01:49:07 No.1111971018

オタクくんさぁ…

8 23/10/13(金)01:50:05 No.1111971197

誤訳小話入れちゃうのが本物のオタク

9 23/10/13(金)01:51:11 No.1111971380

パティンソン氏はゲーム内の展開についても熱く語り、エアリスが殺害される件に触れて、「男はみんなこうして愛とは何かを学んでいくんです」と締めくくった。 一方で、同席していたクラヴィッツ氏はやや困惑気味。そもそも彼女は『FF7』について詳しく知らない。そしてパティンソン氏の解説を聞くにつけ、エアリスについては「みんなを癒やさなくちゃいけないなんて、女の子は気の毒」とぽつり。そしてヒロインの選択肢が「みんなを癒やす女の子」か「短いスカートの女の子」の2択であることを笑い飛ばし、「これは世界の問題ですね」とコメントした。

10 23/10/13(金)01:53:31 No.1111971795

書き込みをした人によって削除されました

11 23/10/13(金)01:59:48 No.1111972883

パティンソンお前マジか…

12 23/10/13(金)02:02:08 No.1111973265

https://twitter.com/GameSpot/status/1298341878266568704

13 23/10/13(金)02:03:24 No.1111973468

>そしてヒロインの選択肢が「みんなを癒やす女の子」か「短いスカートの女の子」の2択であることを笑い飛ばし、「これは世界の問題ですね」とコメントした。 申し訳ない

14 23/10/13(金)02:04:00 No.1111973554

賊ではなくテロリストでは

15 23/10/13(金)02:04:09 No.1111973575

エアリスあんまみんなを癒す女の子なイメージがない

16 23/10/13(金)02:04:50 No.1111973695

コラじゃねえの!?

17 23/10/13(金)02:04:55 No.1111973704

ネタとか切り抜き方とかじゃなくマジで右の人ドン引きしてんのかよ・・・

18 23/10/13(金)02:05:27 No.1111973798

>そしてヒロインの選択肢が「みんなを癒やす女の子」か「短いスカートの女の子」の2択であることを笑い飛ばし、「これは世界の問題ですね」とコメントした。 よくこのコメントひねり出せたな

19 23/10/13(金)02:06:10 No.1111973894

バットのヴィランってこんな感じなのか

20 23/10/13(金)02:06:22 No.1111973919

>そしてヒロインの選択肢が「みんなを癒やす女の子」か「短いスカートの女の子」の2択であることを笑い飛ばし、「これは世界の問題ですね」とコメントした。 オタク語りだけだといろいろ誤解生みそうな話を皮肉を込めて上手くまとめるのが流石世界的アーティストの娘さんだなってなる

21 23/10/13(金)02:06:41 No.1111973975

>エアリスあんまみんなを癒す女の子なイメージがない ホーリー発動役だから…

22 23/10/13(金)02:09:32 No.1111974424

なんだこの企画

23 23/10/13(金)02:10:42 No.1111974580

>なんだこの企画 バットマン

24 23/10/13(金)02:11:22 No.1111974674

これ本当にコラではないんだよね?

25 23/10/13(金)02:12:06 No.1111974777

>これ本当にコラではないんだよね? https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220303-194079/

26 23/10/13(金)02:14:51 No.1111975150

>まぁ賊ではあると思うよティッファ アバランチが戝だって言うのかオイ! 星の悲鳴が聞こえねえのか「」さんよ!

27 23/10/13(金)02:15:46 No.1111975277

1年以上前の話か...

28 23/10/13(金)02:16:57 No.1111975426

ティファが賊なのは混じってない?と思ったけどよく考えたら賊だなこいつら…

29 23/10/13(金)02:18:20 No.1111975573

賊だしテロリストだし

30 23/10/13(金)02:19:10 No.1111975668

結構早い段階で突っ走ってPT離脱したあげくすぐ死んじゃうので実はそこまで思い入れがないかも…

31 23/10/13(金)02:19:25 No.1111975696

>賊だしテロリストだし スカート短いし

32 23/10/13(金)02:20:00 No.1111975740

アバランチ少なくとも本編開始時じゃ一部のスキももない賊だからな…

33 23/10/13(金)02:20:03 No.1111975747

優しいヒロインとスカートが短いヒロイン

34 23/10/13(金)02:20:13 No.1111975762

>>これ本当にコラではないんだよね? >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220303-194079/ ありがとう・・・ 右の人の困惑っぷり面白い

35 23/10/13(金)02:20:28 No.1111975787

>>賊だしテロリストだし >スカート短いし 世界の問題ですね

36 23/10/13(金)02:20:42 No.1111975812

テロリストだから薄い本の描写もたっぷり考えられるってわけ

37 23/10/13(金)02:20:43 No.1111975814

ユフィの話はしないのかい!ええ!パティンソンさんよ!

38 23/10/13(金)02:21:07 No.1111975850

>ユフィの話はしないのかい!ええ!パティンソンさんよ! 最悪加入しないで終わるからなあ...

39 23/10/13(金)02:21:27 No.1111975886

FF7は男の子の好きなものが全部詰まってるからな…

40 23/10/13(金)02:21:36 No.1111975904

なんでバットマンのインタビューでFF7の話してんの

41 23/10/13(金)02:21:41 No.1111975915

ユフィは2人に比べてヒロイン感は若干薄いからな… デート最高だけど

42 23/10/13(金)02:23:29 No.1111976099

この世代は子供の頃FF7に脳を焼かれてるからな…

43 23/10/13(金)02:23:35 No.1111976105

ユフィの話もまぜてたらみんなを癒す女の子とスカートの短い女の子と若い女が世界の問題になってたかな

44 23/10/13(金)02:24:03 No.1111976164

86年生まれか…ドンピシャ世代だな

45 23/10/13(金)02:24:31 No.1111976207

ポリコレとか…ご存知無い?

46 23/10/13(金)02:24:31 No.1111976209

ユフィ好きって公然と言うとロリコン扱いされそうなんだよな

47 23/10/13(金)02:25:12 No.1111976272

>ユフィ好きって公然と言うとロリコン扱いされそうなんだよな マリンじゃなくて?

48 23/10/13(金)02:26:26 No.1111976407

ユフィはデートイベントがかわいすぎる…

49 23/10/13(金)02:27:31 No.1111976541

乳がでかい女じゃなくてスカートの短い女の子って柔らかくまとめてくれる感性好き

50 23/10/13(金)02:28:01 No.1111976595

>ポリコレとか…ご存知無い? 発売された時期には無いし当時12歳が感じた感想をそのまま言ってるだけだし

51 23/10/13(金)02:28:18 No.1111976630

ユフィのどこがロリだよ おお言ってみろや

52 23/10/13(金)02:28:43 No.1111976669

>ユフィのどこがロリだよ おお言ってみろや 16歳

53 23/10/13(金)02:29:44 No.1111976780

今考えるとメインヒロイン2人の年齢高めだよね

54 23/10/13(金)02:30:03 No.1111976804

>>ユフィのどこがロリだよ おお言ってみろや >16歳 はぁ・・・16歳がロリとかとんだトーシロがいたものですね・・・

55 23/10/13(金)02:30:22 No.1111976849

>>ポリコレとか…ご存知無い? >発売された時期には無いし当時12歳が感じた感想をそのまま言ってるだけだし 仮にも映画界最前線主演やってんだからフィルター通さず言わないでくだち!!!

56 23/10/13(金)02:30:47 No.1111976887

>そしてヒロインの選択肢が「みんなを癒やす女の子」か「短いスカートの女の子」の2択であることを笑い飛ばし、「これは世界の問題ですね」とコメントした。 大分的外れな気がするが 仕方ねえよなそもそも知らねえ話なんだから!

57 23/10/13(金)02:31:17 No.1111976939

精神年齢考えるとユフィとクラウドお似合いなんだよなあ

58 23/10/13(金)02:32:27 No.1111977044

>今考えるとメインヒロイン2人の年齢高めだよね なのでこうして8はみんな若くした 見た目は老けた

59 23/10/13(金)02:32:31 No.1111977055

やはりマリン! ゾクゾクしますねぇ…!

60 23/10/13(金)02:32:59 No.1111977104

ルクレツィア好きなヴィンセントって女の趣味悪いよね

61 23/10/13(金)02:33:23 No.1111977139

個人の趣味嗜好を世界の問題にするんじゃあない

62 23/10/13(金)02:33:27 No.1111977145

(飛び級までして先生やってる同年代の女子が寄りかかってくるの鬱陶しいな…)

63 23/10/13(金)02:34:11 No.1111977227

この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか

64 23/10/13(金)02:36:15 No.1111977439

>この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか 当時エアリスとティファみたいな類のヒロイン論争はなかったからなんか違うんだよな

65 23/10/13(金)02:36:28 No.1111977464

公開当時はコロナで来日出来なかったけど何かの機会で来日しないかな

66 23/10/13(金)02:36:51 No.1111977502

テロリストじゃなくて 海賊とか盗賊とも取れる賊で形容してるパティンソン側もなんだかんだウィットに富んでるな

67 23/10/13(金)02:37:28 No.1111977565

>>この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか >当時エアリスとティファみたいな類のヒロイン論争はなかったからなんか違うんだよな 正直ヒロインメンツ自体7と比べるとなんかな…

68 23/10/13(金)02:37:46 No.1111977588

書き込みをした人によって削除されました

69 23/10/13(金)02:37:48 No.1111977593

>当時エアリスとティファみたいな類のヒロイン論争はなかったからなんか違うんだよな 大体みんなセフィロスの真似してた思い出しかない

70 23/10/13(金)02:38:22 No.1111977643

>この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか セリスとティナの方がまだ惹かれるものがある

71 23/10/13(金)02:38:26 No.1111977652

>大体みんなセフィロスの真似してた思い出しかない クラウドじゃなくて!?

72 23/10/13(金)02:38:29 No.1111977656

まぁたしかに環境保護テロリストって言うよりかはまだ盗賊の方がいいか

73 23/10/13(金)02:38:58 No.1111977698

スコールさんのヒロインとジタンさんのヒロインみたいに物語がガッツリ組まれてるからあまりそういう気にもならないところはある フライヤ姐さんはシコれる

74 23/10/13(金)02:39:06 No.1111977708

>クラウドじゃなくて!? ほうきぶんまわす奴いたな…

75 23/10/13(金)02:39:09 No.1111977714

>バットマンのインタビューだっつってんだろ!! 「続編にはロビンを出してみたいね そしてロビンが死んでしまうんだ…ブルースは一層追いつめられる!」

76 23/10/13(金)02:39:19 No.1111977733

>まぁたしかに環境保護テロリストって言うよりかはまだ盗賊の方がいいか 最初の主人公の立ち位置がここまでひどい作品も珍しい

77 23/10/13(金)02:39:58 No.1111977789

>この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか 主人公を交えた三角関係にならなかったから…

78 23/10/13(金)02:40:07 No.1111977799

>最初の主人公の立ち位置がここまでひどい作品も珍しい まあ主人公が奴隷だったりするFFのライバル作もあるし…

79 23/10/13(金)02:40:09 No.1111977802

ユフィは臭そうなのがね…最高だよね

80 23/10/13(金)02:40:18 No.1111977813

9やってないけどフライヤに脳をヤられてる人はちょいちょい見かける

81 23/10/13(金)02:41:31 No.1111977943

改めて声ついたりするとバレットちょっとヤバいな…ってなったリメイク

82 23/10/13(金)02:42:19 No.1111978023

>ユフィは臭そうなのがね…最高だよね だが尻穴にマテリアを詰め込むのはやめて頂きたい

83 23/10/13(金)02:43:17 No.1111978115

>やはりマリン! >ゾクゾクしますねぇ…! 俺の悲鳴が聞こえねぇか「」さんよぉぉぉお!!

84 23/10/13(金)02:43:49 No.1111978158

>改めて声ついたりするとバレットちょっとヤバいな…ってなったリメイク 黒人はすぐキレるみたいなキャラ付けにしやがってよ!って黒人がキレてたからな

85 23/10/13(金)02:43:50 No.1111978162

>改めて声ついたりするとバレットちょっとヤバいな…ってなったリメイク 声なくてもだいぶやばかったからな

86 23/10/13(金)02:43:53 No.1111978169

>エアリスあんまみんなを癒す女の子なイメージがない リミット技は回復系多かった気がする

87 23/10/13(金)02:43:54 No.1111978173

世界の命運を握る少女とセクシーで魅力的な少女どっちか選ぶなんてたまんねぇよなぁ!は今の世の中どこを切り取ってもポリコレではあるが…

88 23/10/13(金)02:43:59 No.1111978179

バレットは境遇はかわいそうだけどやばいやつそのものだよ!

89 23/10/13(金)02:44:07 No.1111978192

>この俳優リノア セルフィ キスティスにはハマらなかったんだろうか ヒロインはゼルだろⅧは

90 23/10/13(金)02:44:37 No.1111978240

>黒人はすぐキレるみたいなキャラ付けにしやがってよ!って黒人がキレてたからな まぁ当時のステレオタイプだったからしゃーない

91 23/10/13(金)02:45:03 No.1111978275

僕はレナに恋してると思ってた でもファリスにも恋していたんだ 二人のお姫様と二つの選択肢 愛の三角関係だね 他にもククル、ボコ、ガラフ、魅力的なキャラクターはたくさんいるんだけど レナは本当に優しい女の子でネグリジェみたいなドレスを着た男が父親なんだ ファリスの方はセクシーな女海賊で家族同然のドラゴンが力尽きると大泣きしちゃうんだ こんなの僕に決められるわけないよ!

92 23/10/13(金)02:45:12 No.1111978299

>黒人はすぐキレるみたいなキャラ付けにしやがってよ!って黒人がキレてたからな まあごもっともではあるが あいつのヤバいところは黒人がどうとかそもそもキレやすいとかそういう問題ではない気もする

93 23/10/13(金)02:45:27 No.1111978316

この人はリバースでもエアリス死んだらどうなってしまうんだ

94 23/10/13(金)02:45:32 No.1111978327

バレットのやばさは人種どうこうの話ではない

95 23/10/13(金)02:46:22 No.1111978409

バレットは神羅になにもかも奪われたから復讐心だけで動いてたからな

96 23/10/13(金)02:46:24 No.1111978411

バレットのやばさはオリジナルの作中でも最後つっこまれてたからな…

97 23/10/13(金)02:47:10 No.1111978483

>レナは本当に優しい女の子でネグリジェみたいなドレスを着た男が父親なんだ それいる!?

98 23/10/13(金)02:47:37 No.1111978524

>それいる!? 教えてやるのでこっちへ来なさい…

99 23/10/13(金)02:48:09 No.1111978592

>>レナは本当に優しい女の子でネグリジェみたいなドレスを着た男が父親なんだ >それいる!? うるさい!!

100 23/10/13(金)02:48:13 No.1111978594

黒人キャラというよりならず者キャラじゃない?もともとのバレットって

101 23/10/13(金)02:51:22 No.1111978875

>黒人キャラというよりならず者キャラじゃない?もともとのバレットって 黒人がならず者担当されてるのもそれはそれで駄目な気もする

102 23/10/13(金)02:52:01 No.1111978936

バレットは子供心には魔こう炉勧誘してた過去話もロクなおっさんじゃないなって思ってしまった記憶がある

103 23/10/13(金)02:53:03 No.1111979030

あのゴリラはガミガミうるさい癖に内向的だからな…

104 23/10/13(金)02:53:14 No.1111979047

fu2665064.jpg バレットいっつも同人でひどい目に遭っててかわいそ…

105 23/10/13(金)02:53:40 No.1111979084

ロクなおっさんじゃないのはそのとおりだから… でも同情の余地はまあある

106 23/10/13(金)02:54:06 No.1111979119

>バレットは子供心には魔こう炉勧誘してた過去話もロクなおっさんじゃないなって思ってしまった記憶がある 神羅グループがただの侵略者過ぎた

107 23/10/13(金)02:57:32 No.1111979388

>バレットは子供心には魔こう炉勧誘してた過去話もロクなおっさんじゃないなって思ってしまった記憶がある それはさすがにバイアスかけすぎ

108 23/10/13(金)02:59:38 No.1111979533

最終的に神羅は敵じゃなくなるけど 騒動の元凶は大体全部神羅だからな…

109 23/10/13(金)03:00:16 No.1111979587

エアリス!ティファ!ユフィ!バレット!ゴールドソーサーデート4人集!

110 23/10/13(金)03:00:44 No.1111979623

>エアリス!ティファ!ユフィ!バレット!ゴールドソーサーデート4人集! 僕に決められるわけないよ!

111 23/10/13(金)03:01:08 No.1111979658

バレットとのデート嫌すぎる…

112 23/10/13(金)03:02:14 No.1111979747

オリジナルのバレットとのデートなんかセリフじっとりしてたよね

113 23/10/13(金)03:03:20 No.1111979817

>バレットとのデート嫌すぎる… いやあれはあれで結構面白いんだって

114 23/10/13(金)03:03:33 No.1111979831

>改めて声ついたりするとバレットちょっとヤバいな…ってなったリメイク むしろだいぶマイルドになってるぞあれ 普通のおっさんが復讐に走るために必死に大義をかざして無理してるのがすげえわかりやすいもん

115 23/10/13(金)03:04:06 No.1111979866

あんなんでも大元のアバランチよりマシなバレットアバランチ

116 23/10/13(金)03:04:14 No.1111979877

バレットは声優変更であの独特の喋りの魅力が薄くなりそうなのが心配

117 23/10/13(金)03:10:45 No.1111980290

>バレットは声優変更であの独特の喋りの魅力が薄くなりそうなのが心配 変わるの!!?

118 23/10/13(金)03:12:42 No.1111980411

引退しちゃってる?からね…

119 23/10/13(金)03:13:08 No.1111980448

>変わるの!!? いろんなインタビューで言ってるけど演技の世界から引退しちゃったんだって

120 23/10/13(金)03:14:09 No.1111980504

引退後続けてくれる人とかもいるけどまあしょうがないよねそこらへんは…

121 23/10/13(金)03:14:27 No.1111980526

トレーラーでちょっと聞いただけで変わったなってなるくらい違うからな…

122 23/10/13(金)03:15:52 No.1111980612

優しさとやらしさの二択

123 23/10/13(金)03:18:17 No.1111980766

>優しさとやらしさの二択 実際やると両方優しくて迷っちゃうのが世界の問題だよね

124 23/10/13(金)03:19:20 No.1111980838

元気系の見た目して中身滅茶苦茶湿度高いのがティファで おっとりヒロインの見た目して中身めっちゃ強いのがエアリスって 今見ても結構面白いキャラづくりしてるよね

125 23/10/13(金)03:21:24 No.1111980958

>おっとりヒロインの見た目して中身めっちゃ強いのがエアリスって >今見ても結構面白いキャラづくりしてるよね とはいえ7Rは真綾の声もついてよりわかりやすくなってるけど 口調とかはしっかり不思議ちゃん系なんだよねエアリス

126 23/10/13(金)03:25:51 No.1111981215

過去がはっきりすると2人ともなんでそうなったのか納得する感じはある

127 23/10/13(金)03:27:05 No.1111981291

>元気系の見た目して中身滅茶苦茶湿度高いのがティファで >おっとりヒロインの見た目して中身めっちゃ強いのがエアリスって >今見ても結構面白いキャラづくりしてるよね まず主人公のキャラづくりが特異も特異だしな…

128 23/10/13(金)03:28:48 No.1111981376

7はギャップがあったり自分を偽ってるやつが多い

129 23/10/13(金)03:30:25 No.1111981460

>7はギャップがあったり自分を偽ってるやつが多い 多いっつうかユフィ以外みんなそうじゃね? ユフィだけは割とストレートだけど

130 23/10/13(金)03:34:04 No.1111981651

エアリスやティファ視点で見るとクラウドが不思議系だよね

131 23/10/13(金)03:35:07 No.1111981726

エアリスは不思議ちゃんっていうか見えてるものがそもそも違うからな

132 23/10/13(金)03:44:48 No.1111982320

>>7はギャップがあったり自分を偽ってるやつが多い >多いっつうかユフィ以外みんなそうじゃね? >ユフィだけは割とストレートだけど それもこれも全部故郷を守るためってくらいかな

133 23/10/13(金)03:49:59 No.1111982637

>エアリスやティファ視点で見るとクラウドが不思議系だよね 不思議系というか心の器が壊れた人…

134 23/10/13(金)03:53:16 No.1111982808

自分の国の俳優に映画のインタビューしてたら突然外国のビデオゲームへの愛を語り始めるのこええよな

135 23/10/13(金)03:54:25 No.1111982878

ユフィの相手はクラウドよりヴィンセントのイメージ

136 23/10/13(金)04:01:45 No.1111983281

>ユフィの相手はクラウドよりヴィンセントのイメージ デートと車酔い同盟があるから普通にクラウドのイメージのが強くない?ユフィとヴィンセントオリジナル版じゃ会話すらないよ

137 23/10/13(金)04:04:36 No.1111983408

>自分の国の俳優に映画のインタビューしてたら突然外国のビデオゲームへの愛を語り始めるのこええよな (Tenetのインタビューの時もやってる)

138 23/10/13(金)04:05:02 No.1111983433

ユフィとクラウドは精神年齢近いのもあって思ったよりお似合いなんだよな…

139 23/10/13(金)04:05:15 No.1111983444

>>自分の国の俳優に映画のインタビューしてたら突然外国のビデオゲームへの愛を語り始めるのこええよな >(Tenetのインタビューの時もやってる) 狂ってんのか!

140 23/10/13(金)04:05:42 No.1111983465

エアリスが本当に好きらしい

141 23/10/13(金)04:12:14 No.1111983745

あなたトワイライトのときに全米ティーンの抱かれたい男No1に選ばれてましたよね!?

142 23/10/13(金)04:13:16 No.1111983782

抱かれたい男にも中1の頃はあったんだ仕方ねぇんだ

143 23/10/13(金)04:15:50 No.1111983873

>エアリスが本当に好きらしい 結局エロじゃなくてエアリスなのがなんか可愛いな

144 23/10/13(金)04:16:29 No.1111983894

まるでティファ好きがエロやろう見たいな…

145 23/10/13(金)04:17:22 No.1111983932

てめぇ今ティファはエロいだけって言ったのか?表出ろや

146 23/10/13(金)04:22:27 No.1111984151

>あなたトワイライトのときに全米ティーンの抱かれたい男No1に選ばれてましたよね!? でもあの役も気持ち悪いキャラだったし…

147 23/10/13(金)04:26:33 No.1111984304

いや内面知る前に一目惚れできる程度にはティファエロいからな…

148 23/10/13(金)04:30:18 No.1111984435

ユフィは超絶かわいいけどランダムエンカウントして倒してから直前セーブとか余計なことしようとすると逃げ延びちゃうのが斬新でむかつく 倒れてるうちに迷わずパンツずりおろして仲間になるまで犯したい

149 23/10/13(金)04:30:32 No.1111984443

2コマ目の早く話終わらねえかな…顔が面白すぎる

150 23/10/13(金)04:31:39 No.1111984491

>2コマ目の早く話終わらねえかな…顔が面白すぎる 俺は5コマ目のやべぇこいつ頭おかしい・・・顔が好き

151 23/10/13(金)04:33:26 No.1111984552

>2コマ目の早く話終わらねえかな…顔が面白すぎる 気の乗らない飲み会でスマホいじってる顔すぎる…

152 23/10/13(金)04:36:48 No.1111984676

映画の宣伝に一緒にきたら知らんゲームの女キャラへの愛について語られたらこんな顔にもなる!

153 23/10/13(金)04:38:32 No.1111984746

(また女が性的消費されてる…)みたいな感想

154 23/10/13(金)04:44:16 No.1111984930

>(また女が性的消費されてる…)みたいな感想 正直なにも知らないくせにうるせえボケと思うが いきなり知らない話をしだした左が100%悪いのでなにも言えん

155 23/10/13(金)04:47:28 No.1111985041

イケメンの厄介オタクってもう無敵じゃん

156 23/10/13(金)04:50:16 No.1111985126

まぁこんあ機会でも無いとFF7トークできる俳優オタ友達とか居ないだろうしな…

157 23/10/13(金)04:53:39 No.1111985229

ここからクラエア馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!とか返ってきてもそれはそれで嫌だろ

158 23/10/13(金)04:55:03 No.1111985261

>まぁこんあ機会でも無いとFF7トークできる俳優オタ友達とか居ないだろうしな… これ正しい機会かなぁ!?

159 23/10/13(金)04:58:37 No.1111985360

>ここからセフィクラ馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!とか返ってきてもそれはそれで嫌だろ

160 23/10/13(金)05:12:37 No.1111985848

イケメンで演技が出来るだけの厄介オタク

161 23/10/13(金)05:17:03 No.1111985995

>まぁこんあ機会でも無いとFF7トークできる俳優オタ友達とか居ないだろうしな… すっげー興味なさそうな相手にしてる!

162 23/10/13(金)05:19:48 No.1111986084

コラじゃないだと…?

↑Top