虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)23:30:49 ショッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)23:30:49 No.1111930566

ショッキングな事件が2011年にロシアで発生した 車を川のほとりに停めた父娘が二人で森の小道を歩いていると 突然ヒグマが茂みから飛び出し父親の頭部を打ち砕いた 悲鳴もあげずに即死した父を背に娘は60~70メートルほど逃げたが そこでヒグマに追いつかれ足首をつかまれた 娘は携帯電話で母親に電話しこう伝えた 「お母さんヒグマが私を食べている!お母さん痛い!助けて!」 電話を受けた母親は最初冗談を言っていると思ったが 電話から娘の声のほかに獣のうなり声やむさぼり食う音まで聞こえてきて 恐怖と愛する我が子を助けることができない絶望感に襲われた 娘は母親にヒグマが今自分を食べていると叫び続けた 娘によると3匹の仔熊も「食事」に加わっていたという 約1時間後…娘はとうとう「もはや痛みを感じなくなった」と話した 「お母さん色々とごめんね…許してね…大好き」 最後にその言葉を残し娘からの電話は途絶えた

1 23/10/12(木)23:32:06 No.1111930989

昨日か…

2 23/10/12(木)23:32:46 No.1111931221

>「お母さんヒグマが私を食べている!お母さん痛い!助けて!」 つらい…

3 23/10/12(木)23:33:26 No.1111931431

もう12年になるのか…お母さんはご存命だろうか

4 23/10/12(木)23:34:17 No.1111931716

熊って獲物にトドメ刺さずに食うの!?

5 23/10/12(木)23:35:00 No.1111931976

先に死ねた父親の方が幸いですらある

6 23/10/12(木)23:35:59 No.1111932350

殺して…殺して…はリアルでもあるんだ

7 23/10/12(木)23:37:56 No.1111933035

>熊って獲物にトドメ刺さずに食うの!? 生きたままの方が新鮮で美味いことを知ってるらしい

8 23/10/12(木)23:40:06 No.1111933855

せめて一思いに殺ってくれよ

9 23/10/12(木)23:40:22 No.1111933955

電話する余裕あるのすごいな 俺だったら泣き喚いてる

10 23/10/12(木)23:40:43 No.1111934096

絶対に熊が住んでいる地域に近寄らない 改めて心に決めたわ

11 23/10/12(木)23:41:29 No.1111934353

>電話する余裕あるのすごいな >俺だったら泣き喚いてる 周りに誰もいなくてお母さんしか頼れなかったんじゃね

12 23/10/12(木)23:41:43 No.1111934428

これ実話でいいんだっけ?

13 23/10/12(木)23:42:31 No.1111934745

怖い熊怖い

14 23/10/12(木)23:42:38 No.1111934790

>絶対に熊が住んでいる地域に近寄らない >改めて心に決めたわ 山があればほぼ間違いなく熊が住んでる地域なのが… 離島行くしかねぇ

15 23/10/12(木)23:43:40 No.1111935150

母親の方がトラウマになるやつ

16 23/10/12(木)23:43:47 No.1111935190

幸い命に別状は無かったという…

17 23/10/12(木)23:43:56 No.1111935247

九州は熊絶滅したから大丈夫

18 23/10/12(木)23:44:12 No.1111935339

OSO18はどう思う?

19 23/10/12(木)23:45:47 No.1111935909

>OSO18はどう思う? し、死んでる…

20 23/10/12(木)23:45:51 No.1111935939

>幸い命に別状は無かったという… ならよかったのにね…

21 23/10/12(木)23:46:25 No.1111936148

>幸い命に別状は無かったという… 再生能力持ちでも痛いもんは痛いし怖い

22 23/10/12(木)23:47:25 No.1111936488

改めてなんでこんな猛獣が可愛らしいぬいぐるみのモチーフになってるんだろうか

23 23/10/12(木)23:47:42 No.1111936593

親父さんは一瞬で終わったのに娘さんは足首掴まれてから1時間じっくりねっとり食べられてたのか

24 23/10/12(木)23:48:24 No.1111936831

シームレスに潜伏から即死パンチしてくるのヤバに?

25 23/10/12(木)23:49:31 No.1111937222

>親父さんは一瞬で終わったのに ある意味勝ち組だよなぁ…いや勝ってはいないんだが

26 23/10/12(木)23:49:56 No.1111937394

日本も北海道開拓時代によくあった

27 23/10/12(木)23:51:46 No.1111938057

熊も子連れなのが子育て用にエサいっぱい必要だったのかなとか複雑な思いが

28 23/10/12(木)23:52:50 No.1111938438

食物連鎖と言えばそれまでなんだろうけど

29 23/10/12(木)23:53:37 No.1111938724

つらい

30 23/10/12(木)23:53:55 No.1111938820

父親と娘がライフルを持っていれば自殺出来た

31 23/10/12(木)23:54:06 No.1111938892

ロシアの森に入るならボンドカーぐらい用意しないとな

32 23/10/12(木)23:56:15 No.1111939626

>電話する余裕あるのすごいな >俺だったら泣き喚いてる 前に観たノンフィクションで墜落する飛行機から最期に家族に電話して愛してると伝えた人もいたし 最期に誰の声を聞きたいかと言えば家族なのかも

33 23/10/12(木)23:56:16 No.1111939632

しかし今どきは熊殺すと苦情の電話鳴りっぱなし

34 23/10/12(木)23:56:39 No.1111939770

父親が瞬殺されたことはなんで分かったの

35 23/10/12(木)23:57:27 No.1111940070

>父親が瞬殺されたことはなんで分かったの 娘が電話で話したんじゃねーの?1時間もあったら話せるだろ

36 23/10/12(木)23:58:00 No.1111940251

>しかし今どきは熊殺すと苦情の電話鳴りっぱなし 苦情の電話の相手も駆除すれば良い

37 23/10/12(木)23:58:10 No.1111940302

くまちゃん殺すのかわいそうです…

38 23/10/12(木)23:58:52 No.1111940526

>父親が瞬殺されたことはなんで分かったの 現場に居たけど明らかに熊に殺された状態だったからだよ

39 23/10/12(木)23:59:03 No.1111940580

>父親が瞬殺されたことはなんで分かったの 熊が電話した

40 23/10/12(木)23:59:34 No.1111940763

車に乗ってりゃ大丈夫なのかな 軽自動車くらいならコロンとひっくり返されそうだけど

41 23/10/12(木)23:59:43 No.1111940812

クマにかじられて1時間も生きてられるか?

42 23/10/13(金)00:00:26 No.1111941049

>絶対に熊が住んでいる地域に近寄らない >改めて心に決めたわ 九州に行くか?

43 23/10/13(金)00:00:30 No.1111941064

>クマにかじられて1時間も生きてられるか? 四肢から喰われたのか…?

44 23/10/13(金)00:00:45 No.1111941142

>熊が電話した 途端にB級ホラー感が増した

45 23/10/13(金)00:00:45 No.1111941144

>クマにかじられて1時間も生きてられるか? 俺なら可能だけど普通の娘は無理だと思う…

46 23/10/13(金)00:00:46 No.1111941147

九州住みでよかった

47 23/10/13(金)00:01:05 No.1111941256

ま、まぁツキノワグマなら死にはしないだろ…

48 23/10/13(金)00:01:24 No.1111941349

環境調査の仕事中に真正面からヒグマの親子に遭遇したが何とか生還できた 山や森歩くの好きだったがもう無理 マダニのアンブッシュやスズメバチ地雷ももう沢山だ…

49 23/10/13(金)00:01:33 No.1111941407

あー実は電話の相手も熊のお母さんって話なのか?

50 23/10/13(金)00:01:55 No.1111941534

俺に銃渡してくれたらクマも反対派も一撃で倒せるのに

51 23/10/13(金)00:02:05 No.1111941584

一発で即死させるパンチってどんなだろう

52 23/10/13(金)00:02:16 No.1111941679

>熊が電話した 後にこの時の電波位置を特定した事が熊の駆除に繋がった

53 23/10/13(金)00:02:24 No.1111941728

>あー実は電話の相手も熊のお母さんって話なのか? ちょっと意味がわからない

54 23/10/13(金)00:02:28 No.1111941747

>俺に銃渡してくれたらクマも反対派も一撃で倒せるのに それ二撃だろ

55 23/10/13(金)00:02:29 No.1111941759

こういう熊害事件の啓蒙が足りてないからクレーム来るんじゃないか  三毛別羆事件とか福岡大ワンゲル事件とか 番組作ってテレビで放映しまくればクレーム減るんじゃない

56 23/10/13(金)00:02:39 No.1111941803

素人丸出しのテレフォンパンチでも当たれば死ぬ

57 23/10/13(金)00:02:58 No.1111941908

>クマにかじられて1時間も生きてられるか? 母親も我が娘ながらしぶといな…って思ってそう

58 23/10/13(金)00:03:01 No.1111941922

九州住んでると本州北海道の山とか怖くて登れない 特に北海道とか山じゃなくても出るのに登山するとか自殺志願者としか思えない…

59 23/10/13(金)00:03:05 No.1111941946

お母ちゃん電話してるから救急とか呼べないのか…

60 23/10/13(金)00:03:17 No.1111942009

熊のテレフォンパンチはテレフォンじゃないんよ

61 23/10/13(金)00:03:25 No.1111942051

>クマにかじられて1時間も生きてられるか? 獲物は生かしたまま内蔵から食すると聞いたことあるようなないような

62 23/10/13(金)00:03:29 No.1111942072

>素人丸出しのテレフォンパンチでも当たれば死ぬ ボブサップvsミルコクロコップがそんな感じだったな

63 23/10/13(金)00:03:52 No.1111942199

>三毛別羆事件とか福岡大ワンゲル事件とか (めったにない大昔の話なんだな…)

64 23/10/13(金)00:04:13 No.1111942326

>車に乗ってりゃ大丈夫なのかな >軽自動車くらいならコロンとひっくり返されそうだけど ドアのガラスぶち破られそう…

65 23/10/13(金)00:04:22 No.1111942368

最近じゃ山が飽和状態なのかなんかの拍子に都市部にまできたりするからな札幌でも…

66 23/10/13(金)00:05:02 No.1111942562

デカく報道されないだけで毎年そこそこの被害出てるんだ

67 23/10/13(金)00:05:28 No.1111942700

せめて殺してから食べて

68 23/10/13(金)00:05:46 No.1111942794

>獲物は生かしたまま内蔵から食すると聞いたことあるようなないような https://number.bunshun.jp/articles/-/846160?page=2 実際は筋肉から食べるケースが多いっぽい

69 23/10/13(金)00:05:56 No.1111942857

ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる

70 23/10/13(金)00:06:24 No.1111943014

まぁ熊からすれば普通に暮らしてたら銃を持ったおっさん達にいきなり殺されるわけだからスレ画と似たようなもんじゃね

71 23/10/13(金)00:06:43 No.1111943095

大陸にも極東の島国にも生息してるのダメじゃない?

72 23/10/13(金)00:07:15 No.1111943265

>ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる ごうけつぐまとか

73 23/10/13(金)00:07:23 No.1111943303

>ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる グリズリー

74 23/10/13(金)00:08:20 No.1111943582

昔は田舎にも人が居て里の周りの下草を刈って人の住むエリアと熊エリアが分かりやすく別けられてたけど 今や過疎って誰も草刈らないので熊には人里と山の区別が付きにくいんだってさ 必ずしも山にエサが無いってわけじゃない

75 23/10/13(金)00:08:28 No.1111943639

>ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる ドラクエ2の二人旅の時のマンドリルくらいのイメージ

76 23/10/13(金)00:08:54 No.1111943797

>熊が電話した 『おじょうちゃんの足ってスベスベしててカワイイねクックックッ───ン』 『父親もすでに殺したぞ』

77 23/10/13(金)00:09:11 No.1111943890

万物の霊長と言われるのにクマに勝てないのは正直悔しい…

78 23/10/13(金)00:10:32 No.1111944362

>万物の霊長と言われるのにクマに勝てないのは正直悔しい… ならば強くなれ

79 23/10/13(金)00:10:35 No.1111944377

>ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる オークが人で倒せるならそれの上位じゃね? 剣や斧持ってても勝てる気がせん

80 23/10/13(金)00:10:44 No.1111944418

>>熊が電話した >『おじょうちゃんの足ってスベスベしててカワイイねクックックッ───ン』 >『父親もすでに殺したぞ』 犬じゃねーか

81 23/10/13(金)00:10:55 No.1111944482

銃を持っていれば撃退できた 銃は全てを解決する

82 23/10/13(金)00:12:23 No.1111944978

90年代までやってた無制限駆除やめて狩猟でも事実上能動的に狩っちゃダメな生き物だから増えるしか無い

83 23/10/13(金)00:13:11 No.1111945224

>>ヒグマってRPGでいったらどれぐらいのモンスターなのか気になる >オークが人で倒せるならそれの上位じゃね? >剣や斧持ってても勝てる気がせん 柔道ツリーに熊特効がある

84 23/10/13(金)00:13:14 No.1111945236

相撲取りならクマに勝てるのかな

85 23/10/13(金)00:13:15 No.1111945241

人生で2回くらい野生の熊と遭遇してるけど生きててよかった

86 23/10/13(金)00:13:30 No.1111945310

>昔は田舎にも人が居て里の周りの下草を刈って人の住むエリアと熊エリアが分かりやすく別けられてたけど イノシシも30年前は肉目当てに狩られるもので駆除はごくわずかだったから里山バリアーは強い

87 23/10/13(金)00:13:47 No.1111945401

アラスカでキャンプどうたらみたいな似た話を見た記憶がある

88 23/10/13(金)00:14:09 No.1111945524

>銃を持っていれば撃退できた >銃は全てを解決する 熊に先にヘッショされた場合は?

89 23/10/13(金)00:17:01 No.1111946536

これ作り話じゃないの?

90 23/10/13(金)00:17:11 No.1111946577

ロシアはもう今世紀に入って地方人口が減って熊が倍になってるからひっくり返すのは無理

91 23/10/13(金)00:17:45 No.1111946760

9月の時点でヒグマ出没情報2667件で過去最多いってる… 明日道東の方に釣り行くからこえぇ…

92 23/10/13(金)00:18:27 No.1111946973

すげー有名なデマだよ

93 23/10/13(金)00:19:09 No.1111947200

>これ作り話じゃないの? アニマルプラネットとかの熊襲撃体験談見るとまず頭狙ってくるしやられた方はパニックになるからな…

94 23/10/13(金)00:19:54 No.1111947453

クマさん可哀想おばさんを登別クマ牧場に投げ込みたい

95 23/10/13(金)00:21:37 No.1111948016

https://celeby-media.net/I0002853 これか

96 23/10/13(金)00:21:40 No.1111948023

>熊に先にヘッショされた場合は? リスポーン待って航空支援要請する

97 23/10/13(金)00:21:50 No.1111948078

>ロシアはもう今世紀に入って地方人口が減って熊が倍になってるからひっくり返すのは無理 熊による国家転覆が起こるのも近いか…

98 23/10/13(金)00:22:10 No.1111948176

デマじゃないじゃねーか

99 23/10/13(金)00:23:10 No.1111948482

>https://celeby-media.net/I0002853 >これか 娘は下半身から先に食われたのね グッロ

100 23/10/13(金)00:23:29 No.1111948588

熊顔と頭狙ってくるの怖すぎる

101 23/10/13(金)00:24:26 No.1111948904

自分の内臓がぶちぶちされるの見てたのか

102 23/10/13(金)00:25:32 No.1111949265

栃木の山奥の川でバーベキューやってたら 現地の犬連れたおじさんが来て ここもクマ出るから音楽かラジオ流してね 気をつけなと言われたけどマジで何処でもいるのね… 栃木にいるってイメージなかったわ

103 23/10/13(金)00:27:46 No.1111949934

ヒグマこんなに強いのになんで本州に居ないんだろ

104 23/10/13(金)00:28:08 No.1111950030

むしろ日本の山ならどこにでもいるイメージだわ熊

105 23/10/13(金)00:28:48 No.1111950217

日本も順調に熊が増えつつ人間の生息域は減ってるから全然他人事ではない あと里山みたいな人が整備してる山も減って自然に帰っていってるから 熊と人間の生息域に狭間の部分が無くなってきている

106 23/10/13(金)00:30:07 No.1111950576

秩父でもクマ注意出てたっけ 埼玉にもいるんだ

107 23/10/13(金)00:30:59 No.1111950838

>ヒグマこんなに強いのになんで本州に居ないんだろ ブラキストン線って海ができるタイミングの違いでできた境界があるから

108 23/10/13(金)00:31:16 No.1111950914

日本狼絶滅して無くても熊の天敵にはならないよな バグすぎるこの生物

109 23/10/13(金)00:31:38 No.1111951013

>ヒグマこんなに強いのになんで本州に居ないんだろ 本州だとカラダが多すぎて育てない

110 23/10/13(金)00:32:00 No.1111951126

クマとマムシとオオスズメバチは住む国間違えてると思う

111 23/10/13(金)00:34:09 No.1111951769

ロシアはヒグマよりグリズリーのイメージだった

112 23/10/13(金)00:34:24 No.1111951840

シャチくらい人間との距離感を理解して欲しい

113 23/10/13(金)00:34:26 No.1111951851

治山調査は仕事内容だけ思うと楽しかったけどヒグマの襲撃とマダニの執拗なアンブッシュとスズメバチの巣地雷の波状攻撃で頭おかしくなりそうだった

114 23/10/13(金)00:34:55 No.1111951999

ロシアにヒグマっているの?

115 23/10/13(金)00:35:15 No.1111952075

有名な嘘話だな

116 23/10/13(金)00:35:38 No.1111952167

素人丸出しのテレフォンパンチがうんぬん

117 23/10/13(金)00:36:37 No.1111952447

この話めっちゃ懐かしいな…

118 23/10/13(金)00:37:38 No.1111952736

魚だって生きたまま捌いた方が美味しいからな 人間がやるなら熊もやるだろう

119 23/10/13(金)00:38:41 No.1111953050

wikipediaに記事無くて胡散臭いまとめ記事ばっか引っかかるあたりお察しだな

120 23/10/13(金)00:39:08 No.1111953195

作り話でよかっ

121 23/10/13(金)00:42:15 No.1111954102

初報が向こうの東スポみたいな新聞で壺経由してまとめられたやつ

122 23/10/13(金)00:42:23 No.1111954139

さいきん家畜を殺すので有名なクマが猟友会に撃ち殺されたけど 解体されて居酒屋に出荷され人に食われた話人間のたくましさに笑った 美味しいですねーとか食べてる人がインタビューに答えてて

123 23/10/13(金)00:43:11 No.1111954389

>https://celeby-media.net/I0002853 娘の名前でふいうち食らったわ

124 23/10/13(金)00:43:46 No.1111954554

電話止めるんじゃねえぞ…

125 23/10/13(金)00:44:19 No.1111954727

クマって強すぎると思う

126 23/10/13(金)00:44:36 No.1111954799

熊がネコ科みたくちゃんとトドメ刺さないのは聞いたことはあるけども それにしたって電話で実況する余裕は無かろうとは思う

127 23/10/13(金)00:48:52 No.1111955970

>作り話でよかっ やら

128 23/10/13(金)00:50:38 No.1111956434

まあ電話かけたまんま死ぬのは普通にあるんじゃないか 聞こえてくるのは悲鳴と咀嚼音だろうけど

129 23/10/13(金)00:52:26 No.1111956904

こういうの聞いても保護団体は熊守護りたいんだろうか

130 23/10/13(金)00:53:30 No.1111957218

>有名な嘘話だな 冗談抜きでよくあるネットの嘘なら嘘であって欲しい 

131 23/10/13(金)00:55:39 No.1111957797

最後盛りすぎて嘘っぽくなった

132 23/10/13(金)00:56:48 No.1111958101

動物奇想天外で有名だった動物写真家の人も外国にクマの写真撮りに行って テントで寝てたらクマに食われて死んだんだよな そのキャンプ地のオーナーがクマ来るように餌撒いてたという最低野郎だったせいっていう

133 <a href="mailto:動物愛護団体">23/10/13(金)00:57:28</a> [動物愛護団体] No.1111958284

デマdel

134 23/10/13(金)00:58:21 No.1111958491

単純に熊に食われて死ぬやつはデマでもなんでもなく世界中で出てるから安心して欲しい

135 23/10/13(金)00:59:22 No.1111958739

>こういうの聞いても保護団体は熊守護りたいんだろうか 極端な事を言うと団体の維持のためなら 人が死んでも動物をかばわなくちゃいけない 人間をかばってもお金にならない仕事だから

136 23/10/13(金)01:01:00 No.1111959136

>こういうの聞いても保護団体は熊守護りたいんだろうか フィクションを見て現実にどう思えと言うのか

↑Top