虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)23:16:43 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)23:16:43 No.1111925603

カッコいいですよねジェットパワーオプティマスプライム

1 23/10/12(木)23:21:56 No.1111927551

実写版の合体TFってこれとデバスターとオリジナルのアイス販売車だけだっけ?

2 23/10/12(木)23:23:30 No.1111928096

インファーノカスとかドラゴンストームとか

3 23/10/12(木)23:24:52 No.1111928590

映画のスレ画は合体シーンからの決めポーズでレッツロール!がもう死ぬほどかっこいい なんなら実写TF全シリーズのシーンの中で1番かっこいいまである

4 23/10/12(木)23:24:55 No.1111928613

アーシーとかバイク3体で合体するのがあったような

5 23/10/12(木)23:25:32 No.1111928838

ゴムがちぎれるのだけが困る…

6 23/10/12(木)23:26:37 No.1111929203

G1オマージュが多かった実写に突然ぶち込まれるマイクロン伝説要素!

7 23/10/12(木)23:27:16 No.1111929432

>インファーノカス あれ胴体の人が合体モードとロボモードしかないから それはトランスフォーマーと言えるんだろか?とちょっと疑問 合体後のデザインは悪役感バリバリで大好きだけど

8 23/10/12(木)23:27:27 No.1111929489

ダークサイド・ムーンの時におもちゃでコンテナと合体するオプティマスがあったから楽しみに見に行ったら大分違ってた

9 23/10/12(木)23:28:24 No.1111929763

エンジンが反転してキャノンになるの好き

10 23/10/12(木)23:28:25 No.1111929768

なんか目の前で死んだ老人のパーツを移植されてる…

11 23/10/12(木)23:28:35 No.1111929831

TFに今更言うことじゃないけどいろんな立体物全部形が違う…

12 23/10/12(木)23:29:26 No.1111930111

>ゴムがちぎれるのだけが困る… スレ画像は靴用のゴム紐で無理矢理修理してたりする 横から見ても案外違和感がない

13 23/10/12(木)23:31:16 No.1111930725

>ダークサイド・ムーンの時におもちゃでコンテナと合体するオプティマスがあったから楽しみに見に行ったら大分違ってた コンテナ部分と強化合体してパワーアップするロボが嫌いな男子なんていません! いやあれ実写で見たかったねマジで

14 23/10/12(木)23:33:25 No.1111931424

>ダークサイド・ムーンの時におもちゃでコンテナと合体するオプティマスがあったから楽しみに見に行ったら大分違ってた アルティメットオプティマスだったかな マイケル・ベイがあれを持ってる写真とかもあったが本編に登場するわけではないという

15 23/10/12(木)23:34:31 No.1111931791

>映画のスレ画は合体シーンからの決めポーズでレッツロール!がもう死ぬほどかっこいい >なんなら実写TF全シリーズのシーンの中で1番かっこいいまである リベンジは加点法で採点するとそのシーンとそこからのオプティマス無双だけで百億万点あげてもいいから超名作

16 23/10/12(木)23:34:31 No.1111931792

ロボットが出てきたり合体するハリウッド映画はその後たくさん作られたが主役がスーパー合体するのは未だにROTFだけ!

17 23/10/12(木)23:35:48 No.1111932278

>映画のスレ画は合体シーンからの決めポーズでレッツロール!がもう死ぬほどかっこいい >なんなら実写TF全シリーズのシーンの中で1番かっこいいまである リベンジは加点法で採点するとそのシーンとそこからのオプティマス無双だけで百億万点あげてもいいから超名作 森での大暴言司令官とヘリで運ばれるコンボーイ!!!!で追加点入れてもいい?

18 23/10/12(木)23:38:25 No.1111933223

TFのゴムってか軟質はほぼちぎれるから困る … なるべくプラにして欲しい

19 23/10/12(木)23:42:12 No.1111934612

中止になっちゃったジェットパワーの玩具がちょうどよくデザインの要所を押さえてて劇中っぽくてカッコいいんだ 本当に中止になったのが惜しい fu2664614.jpeg

20 23/10/12(木)23:45:22 No.1111935759

>中止になっちゃったジェットパワーの玩具がちょうどよくデザインの要所を押さえてて劇中っぽくてカッコいいんだ >本当に中止になったのが惜しい >fu2664614.jpeg ライフルのデザインがいいよねこいつは スタジオシリーズのも悪くはないんだがジジイの上半身の処理がねえ

21 23/10/12(木)23:47:27 No.1111936499

>fu2664614.jpeg このエンジンの外装が展開してるのSSには再現してほしかった というか劇中再現を謳ってる割にSSジェットパワーオプは微妙すぎる

22 23/10/12(木)23:49:51 No.1111937367

タイヤとかはゴムのほうが質感いいんだよな 最近のやつで見ないけど

23 23/10/12(木)23:50:59 No.1111937773

>ダークサイド・ムーンの時におもちゃでコンテナと合体するオプティマスがあったから楽しみに見に行ったら大分違ってた あれ中のオプティマスが合体の割食っててめっちゃゴリラ体型なのよね あと肩アーマー周りの構造がヤバい

24 23/10/12(木)23:51:39 No.1111938004

胸ライオンのオプティマスとか本編に出てこないやつはどういうアレで売られてるの?

25 23/10/12(木)23:52:26 No.1111938284

スレ画になってからのオプティマスが鬼神みたいな強さで最高に好き

26 23/10/12(木)23:52:37 No.1111938358

>胸ライオンのオプティマスとか本編に出てこないやつはどういうアレで売られてるの? マジでいつものこと アニメなり映画なりいつもTFの商品展開には内容と関係ない奴がいる 面白いけどね

27 23/10/12(木)23:52:49 No.1111938429

>胸ライオンのオプティマスとか本編に出てこないやつはどういうアレで売られてるの? 映画見てないのか? 最後プライマルからビーストパワーを受け継いで覚醒した姿だぞ

28 23/10/12(木)23:53:05 No.1111938538

映像のほうが変更しまくるだけでおもちゃ屋さんはもらった資料で作ってるだけだよ

29 23/10/12(木)23:53:13 No.1111938591

>>ダークサイド・ムーンの時におもちゃでコンテナと合体するオプティマスがあったから楽しみに見に行ったら大分違ってた >コンテナ部分と強化合体してパワーアップするロボが嫌いな男子なんていません! アメリカ的なスーパージンライというかパワーマスターかなとか羽の展開とデカいキャノンでガンダムDXだなと思ったりした 羽根の枚数的には天使的な何かかもしれん

30 <a href="mailto:スタースクリーム">23/10/12(木)23:53:46</a> [スタースクリーム] No.1111938756

>スレ画になってからのオプティマスが鬼神みたいな強さで最高に好き あんなのから逃げても誰も臆病者とは言いませんって!

31 23/10/12(木)23:53:55 No.1111938817

日本にいると「アニメに出てくる奴がおもちゃになる」って感覚を持ちがち

32 23/10/12(木)23:56:19 No.1111939643

TFの場合始まった頃から全然似てねぇじゃんとか出てこねぇじゃんっていう土壌があって今に続くから他作品と比べると特殊

33 23/10/12(木)23:56:23 No.1111939667

ゴリラからパワーをもらってライオンに!?

34 23/10/12(木)23:57:02 No.1111939909

ライオン胸のオプはビーストパワー抜きにしても劇中と全然違うデザインをしててしかも同じデザインをベースにした玩具は少なくとも3種類出てるのが興味深い 製作初期のコンセプトアートなんかな

35 23/10/12(木)23:57:08 No.1111939948

ビーストウォーズもナイスデザインつって買ったやつが本編出てこなくて子供心にショックを受けたものだ

36 23/10/12(木)23:57:42 No.1111940155

ビーの方はビーストパワー劇中でやれそうだったのにね

37 23/10/12(木)23:59:09 No.1111940620

覚醒チェンジアーマーもデザイン稿あったのがびっくりだよ

38 23/10/12(木)23:59:49 No.1111940849

デッドユニバース行ったジェットパワーオプの画像懐かしいな…

39 23/10/13(金)00:01:55 No.1111941533

映画バンブルビー名義で騎士王以来劇中に出てねえメガトロンの玩具が出るっぽいの本当に混乱の元すぎる 欲しいけど!

40 23/10/13(金)00:04:35 No.1111942434

触発されて戦闘シーン見直してるんだけどさ やっぱダークサイドムーン最後のメガ様戦酷くない?

41 23/10/13(金)00:08:08 No.1111943519

こまけぇこたぁいいんだよ 買うのか?

42 23/10/13(金)00:11:31 No.1111944697

スレ画はリーダークラス同士で合体ってのがいいよね…

43 23/10/13(金)00:15:45 No.1111946092

リベンジ普通に好きなんだけどどこが悪いんだろう 確かに母ちゃんが大麻クッキー食べてるシーンはアレだけども

44 23/10/13(金)00:16:36 No.1111946389

知らないジジイの死体強すぎ

45 23/10/13(金)00:18:31 No.1111946992

>リベンジ普通に好きなんだけどどこが悪いんだろう >確かに母ちゃんが大麻クッキー食べてるシーンはアレだけども ストーリーが全体的にしっちゃかめっちゃかでまとまりが全く無いんよ バトルシーンはどのシーンも最高なんだけど バンブルビー!って呼べば出てくるとこもいいよね

46 23/10/13(金)00:19:18 No.1111947259

>触発されて戦闘シーン見直してるんだけどさ >やっぱダークサイドムーン最後のメガ様戦酷くない? 休戦協定を結ぼう...俺の願いはトップに返り咲くことだけ それにお前も俺がいなければ始まるまい?プライム...

47 23/10/13(金)00:20:51 No.1111947768

>バトルシーンはどのシーンも最高なんだけど まぁここが良ければなんか…面白かったな!ってなっちゃうとこはある

48 23/10/13(金)00:21:30 No.1111947979

やっぱ人間と協力してる方が好きだわ

49 23/10/13(金)00:22:20 No.1111948221

>やっぱ人間と協力してる方が好きだわ レノックスが無双してるの見ると安心する

50 23/10/13(金)00:25:46 No.1111949329

オートボット狩りは見ててすごいしんどかったな…

51 23/10/13(金)00:26:58 No.1111949683

>オートボット狩りは見ててすごいしんどかったな… 特に思い入れの無いラチェットでも死んだら結構ショックだった…

52 23/10/13(金)00:28:52 No.1111950240

>オートボット狩りは見ててすごいしんどかったな… アレ何が酷いってオートボットのトップが裏切ったからそれより下の奴らも信用出来なくなったのがね...

53 23/10/13(金)00:29:19 No.1111950356

>>オートボット狩りは見ててすごいしんどかったな… >特に思い入れの無いラチェットでも死んだら結構ショックだった… アイアンハイド殺したのマジ勿体なかったって! いや殺したの地球人じゃなくてクソコテの方のジジイだけど

54 23/10/13(金)00:29:28 No.1111950405

ダークサイドムーンはオプティマスがカッコよく出撃したのに なんか引っかかってもたもたしてたのがすごいかっこ悪かったのを強烈に覚えてる

55 23/10/13(金)00:30:19 No.1111950643

>ダークサイドムーンはオプティマスがカッコよく出撃したのに >なんか引っかかってもたもたしてたのがすごいかっこ悪かったのを強烈に覚えてる その後の無双がカッコよかったから良いんだよ

56 23/10/13(金)00:37:49 No.1111952784

実写の司令官1vs多数が得意だよな リベンジは森の戦闘シーンと有言実行顔剥ぎハートキャッチで滅茶苦茶加点してしまう

57 23/10/13(金)00:42:11 No.1111954088

>実写の司令官1vs多数が得意だよな >リベンジは森の戦闘シーンと有言実行顔剥ぎハートキャッチで滅茶苦茶加点してしまう バンブルビーのあそこから全員倒したのかよ!?はほんと笑う

58 23/10/13(金)00:43:09 No.1111954379

カタログで天ミナ

↑Top