虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)23:13:30 未だ五... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)23:13:30 No.1111924334

未だ五条といえばこっちのイメージがある

1 23/10/12(木)23:18:25 No.1111926247

コイルと違ってなんかいい感じに昇華されてた

2 23/10/12(木)23:25:09 No.1111928691

五条勝って響きが良い

3 23/10/12(木)23:26:32 No.1111929168

勝に巡り会えた事にマジで感謝

4 23/10/12(木)23:26:34 No.1111929188

一日一条

5 23/10/12(木)23:27:58 No.1111929631

フルネームの字面も似てる

6 23/10/12(木)23:29:50 No.1111930232

イナイレのモブってもっと化け物みたいなのも居るのによく五条さん選んだな

7 23/10/12(木)23:32:48 No.1111931229

>イナイレのモブってもっと化け物みたいなのも居るのによく五条さん選んだな 投票対象が映画の登場人物だったからその中で奇抜な五条さんがチョイスされたんだと思う

8 23/10/12(木)23:34:02 No.1111931626

五条勝 五条悟 五条

9 23/10/12(木)23:35:07 No.1111932016

人気投票で1位になったことがある方の五条

10 23/10/12(木)23:35:25 No.1111932124

その心は鬼道すら知るよしも無い

11 23/10/12(木)23:35:38 No.1111932214

>>イナイレのモブってもっと化け物みたいなのも居るのによく五条さん選んだな >投票対象が映画の登場人物だったからその中で奇抜な五条さんがチョイスされたんだと思う ビジュアルと設定が良すぎるというか レベルファイブ作品こんなキャラ多すぎる

12 23/10/12(木)23:36:37 No.1111932565

狂え、純粋に

13 23/10/12(木)23:37:18 No.1111932822

ゲームでも1の時点で一致技打てて普通に強い

14 23/10/12(木)23:38:04 No.1111933091

俺には弟がいた…

15 23/10/12(木)23:38:23 No.1111933209

お前は人気だから五条勝なのか? 五条勝だから人気なのか?

16 23/10/12(木)23:40:23 No.1111933964

セリフが引き笑いくらいしかなくてゲームでも属性最強クラスのキャラで殿堂入りするくらい人気で実は影山の没デザインだった男

17 23/10/12(木)23:42:49 No.1111934859

投票もだけどレベルファイブの扱いの上手さが光る

18 23/10/12(木)23:44:06 No.1111935318

ダン戦Wにもゲストとして出たけど一切ネタ扱いしないどころか結構大事な話を任された男

19 23/10/12(木)23:45:52 No.1111935942

>No.1111935318 前作主人公みたいな貫禄で笑っちゃう

20 23/10/12(木)23:49:55 No.1111937385

>ゲームでも1の時点で一致技打てて普通に強い このせいで人気投票前から小学生に人気って聞いた

21 23/10/12(木)23:55:02 No.1111939226

ネタ人気だけどゲーム本編でもちゃんと強キャラなのが五条さんの良い所

22 23/10/13(金)00:03:43 No.1111942153

仮にも強豪校な帝国の選手で 鬼道すら知る由もない設定とかあって 影山に似た顔面(没デザイン)でもあって マジでネタ投票先として奇跡的に完璧だったと思う もし仮に「嫌がらせで栗松1位にしようぜwww」だったら幸せにはなれなかった

23 23/10/13(金)00:03:46 No.1111942170

まさかこっちの方が主人公を導く役割を全うするとは思わないじゃん

24 23/10/13(金)00:04:49 No.1111942500

一日一条 五日で五条

25 23/10/13(金)00:05:05 No.1111942571

>狂え、純粋に これゲーム中で言ったのかと思ったら違うらしくて元ネタ未だによくわからない

26 23/10/13(金)00:05:08 No.1111942606

>まさかこっちの方が主人公を導く役割を全うするとは思わないじゃん 頑張れよ、ヒーロー

27 23/10/13(金)00:05:40 No.1111942763

オンラインのOPでもしっかり見せ場貰ってるのは愛されてる ストライカーズでもアピールしてたな…

28 23/10/13(金)00:13:33 No.1111945330

殿堂入りしたりちょくちょく顔出したり制作は全キャラ愛情持って扱ってるんだろうなって

29 23/10/13(金)00:38:11 No.1111952900

悪ノリの成功例

↑Top