虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)22:57:45 この頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)22:57:45 No.1111918606

この頃になると人類ってどこまで繁栄してるだろう

1 23/10/12(木)22:58:45 No.1111918974

夢があるね

2 23/10/12(木)22:59:45 No.1111919277

その頃の宇宙自体どうなってるんだろう

3 23/10/12(木)23:00:07 No.1111919391

まだ人の形でいられてるのかな

4 23/10/12(木)23:01:23 No.1111919862

ダイソン球も寿命あるんだな…

5 23/10/12(木)23:06:20 No.1111921600

>その頃の宇宙自体どうなってるんだろう 何もかも冷え切って何の活動も起きなるなるとかきいた

6 23/10/12(木)23:30:53 No.1111930585

>ダイソン球も寿命あるんだな… 黒色矮星以前に白色矮星になってる時点で相当得られるエネルギー落ちちゃうぞ

7 23/10/12(木)23:32:05 No.1111930977

100兆まで行ってるとなんかもうとっくの大昔に地球無くなってそう

8 23/10/12(木)23:33:19 No.1111931398

確か地球の寿命は50億年後ぐらいまでじゃなかったかな…

9 23/10/12(木)23:35:24 No.1111932108

繁栄してると考えるのがポジティブ過ぎる

10 23/10/12(木)23:37:57 No.1111933040

人類誕生からまだ300万年くらいだというし100万年先すらよく分からん

11 23/10/12(木)23:40:01 No.1111933821

宇宙の死までの時間は果てしなく長いけどそこに至るまでの半分行かないくらいの頃には宇宙からあらゆる光が消える

12 23/10/12(木)23:40:16 No.1111933913

太陽よりゆっくりエネルギー放射する天体とかブラックホールからエネルギーを取り出せば文明は継続できるって聞いた

13 23/10/12(木)23:41:18 No.1111934296

ビッグリップシナリオの場合もっと早く宇宙と共に終焉を迎えちゃうな

14 23/10/12(木)23:42:18 No.1111934651

1000年後くらいにはほかの種族が地球の覇権握ってるんだろうなって考えてた

15 23/10/12(木)23:44:13 No.1111935347

あと数百年の間にどっかでゴッソリ減ってそのまま絶滅しそう

16 23/10/12(木)23:52:58 No.1111938499

こうなる前に太陽滅茶苦茶膨張して地球も飲まれるとか聞いた覚えが

17 23/10/12(木)23:53:37 No.1111938723

https://youtu.be/uD4izuDMUQA 宇宙の今後の予測いいよね 5秒ごとに加速する構成ですらこれだから今みたいな宇宙はあっという間に終わる

18 23/10/12(木)23:55:15 No.1111939319

宇宙に存在するエネルギーが使い果たされる未来がいつか来るんだよな

19 23/10/12(木)23:56:38 No.1111939765

膨張までに何十億年も掛かるからその頃までには人類は地球脱出してる想定とかじゃないか

20 23/10/12(木)23:59:45 No.1111940823

光速でも遅すぎる…

↑Top