虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/12(木)22:06:26 ビート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)22:06:26 No.1111897290

ビートルズ好きなの作者…?ってなる画像貼る

1 23/10/12(木)22:08:18 No.1111898117

俺2曲くらいしか曲名言えないからそんだけ出せるなら好きで良いんじゃね

2 23/10/12(木)22:14:30 No.1111900884

B面5曲目にいきなりサージェントペパーズ持ってきてどうするつもりなんだよ

3 23/10/12(木)22:21:01 No.1111903746

>B面5曲目にいきなりサージェントペパーズ持ってきてどうするつもりなんだよ 三曲めにウィズアリトルヘルプ~持ってきてるのも謎

4 23/10/12(木)22:24:11 No.1111905065

時代的に後期ビートルズのサウンドは再現できないことか頭からすっ飛んでそう

5 23/10/12(木)22:24:47 No.1111905336

この漫画に真面目にツッコむのもアホらしいけど サージェント・ペパーズを単体で入れても何の価値もないだろ

6 23/10/12(木)22:25:20 No.1111905535

>時代的に後期ビートルズのサウンドは再現できないことか頭からすっ飛んでそう ストロベリーフィールズみたいなのもどうすんだろうね

7 23/10/12(木)22:26:07 No.1111905848

ここすき fu2664386.jpg

8 23/10/12(木)22:26:28 No.1111905997

>ストロベリーフィールズみたいなのもどうすんだろうね まだメロトロンが開発されてない…

9 23/10/12(木)22:27:38 No.1111906500

選出されなかったリボルバーに悲しき過去…

10 23/10/12(木)22:29:31 No.1111907225

もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった

11 23/10/12(木)22:43:17 No.1111912817

>ここすき >fu2664386.jpg 作者ビートルズわかってないんじゃ…

12 23/10/12(木)22:43:54 No.1111913073

>もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった あれオチどうなったの?

13 23/10/12(木)22:44:44 No.1111913424

>もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった タイパクかな…?

14 23/10/12(木)22:50:28 No.1111915779

>>ここすき >>fu2664386.jpg >作者ビートルズわかってないんじゃ… ラストソングにバンド使わない高度なギャグ

15 23/10/12(木)22:51:03 No.1111916020

>>もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった >あれオチどうなったの? 途中で主人公と同じくビートルズの記憶を持ってるファン二人が現れて コンサート中に「あなたの曲が誰のものか知っている」とプラカードを掲げてる 遂に万事休すかと思いきやその二人は主人公に感謝する 「やっぱりビートルズは最高よね!私達このビートルズのいない世界に来てしまって地獄だったの!でもあなたのお陰でもう一度ビートルズが聴けた!!ビートルズ最高!!」 一度はビートルズの曲をパクることに罪悪感を抱いた主人公だったがその言葉を胸に再度頑張る決意をする 次はエリナー・リグビーを収録することに決まったがどうしても歌詞が思い出せない そこで作詞したレノンとポールの気持ちを確認しようとモデルになった教会へ向かう

16 23/10/12(木)22:51:18 No.1111916131

そこで疎遠になっていたかつての恋人と再会するともう主人公の友人と結婚することを知らされる なんやかんやあって殺されることのなかったジョン・レノンと出会って励まされる 彼女への熱が再燃した主人公はある決意をする 世界中で同時生放送される史上最大のライブ・コンサートの真っ最中に主人公は打ち明ける 「実は僕の曲はビートルズという偉大なバンドの曲なんです!今まで騙しててごめんね!あと彼女友人と別れて僕と結婚しよう!」 そうして会場を逃げるように抜け出した主人公と彼女は結婚して幼稚園や孤児院の子どもたちにビートルズの歌を聞かせてあげて生活することにしました 「やっぱりビートルズって最高だね!」 終わり

17 23/10/12(木)22:51:52 No.1111916368

>もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった あれ映画化されてたんだ

18 23/10/12(木)22:55:17 No.1111917677

>もはやタイトルすら忘れたけどビートルズが存在しなかった世界線に紛れ込んでしまった主人公がビートルズの曲を自分の物ってことにして発表して大成功を収める映画も酷かった タイパクみたいだな

19 23/10/12(木)22:55:56 No.1111917921

ダコタハウスで暗殺されることがなく生きていたジョン・レノンに感謝されるところまでタイパクっぽいんだよな

20 23/10/12(木)22:56:34 No.1111918146

>なんやかんやあって殺されることのなかったジョン・レノンと出会って励まされる !?

21 23/10/12(木)22:58:41 No.1111918953

>>なんやかんやあって殺されることのなかったジョン・レノンと出会って励まされる >!? ビートルズが存在してないからね ビートルズをやってなかったジョンは普通の船員として生き家族を授かり幸せな生活を送ってる

22 23/10/12(木)23:01:24 No.1111919866

日本人がこんな漫画作ってるのあっちの熱心なファンに知られたくないな…

23 23/10/12(木)23:03:23 No.1111920580

>日本人がこんな漫画作ってるのあっちの熱心なファンに知られたくないな… 海外もあんな映画作ってるしおあいこだろ

24 23/10/12(木)23:03:54 No.1111920757

どっちかっつーとイエスタデイ(映画)よりはこっちの漫画の方がまだビートルズ愛あるよ あの映画マジで酷いから

25 23/10/12(木)23:05:02 No.1111921113

>日本人がこんな漫画作ってるのあっちの熱心なファンに知られたくないな… 熱心なファンはもういろんな良いもの酷いもの見てきたから笑い話にして終わりそう

26 23/10/12(木)23:05:33 No.1111921300

熱心なファンはレノン・マッカートニーを持ち上げてヨーコのせい!って言っとけば喜ぶよ

27 23/10/12(木)23:05:51 No.1111921416

>日本人がこんな漫画作ってるのあっちの熱心なファンに知られたくないな… 別に勝手に恥に感じなくていいよ

28 23/10/12(木)23:07:44 No.1111922138

>>日本人がこんな漫画作ってるのあっちの熱心なファンに知られたくないな… >別に勝手に恥に感じなくていいよ 豊崎のへいじゅーで見たやりとりだ…

29 23/10/12(木)23:12:41 No.1111923995

>豊崎のへいじゅーで見たやりとりだ… 酷いカバーで言うなら元PIERROTのキリトがやったスメルズのカバーが突き抜けてると思う

30 23/10/12(木)23:15:02 No.1111924892

ワンオクがスメルズのカバーやった時も日本人はぶっ叩きまくったけど外人は「いいカバーじゃん」って言ってたしあっちの人あんま気にしないよ どうでもいいだけとも言う

31 23/10/12(木)23:16:23 No.1111925479

まぁ日本人の曲を外人がカバーしててヘタクソでも一々怒らんわな

↑Top