虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)21:01:38 頼りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)21:01:38 No.1111867717

頼りにされたい

1 23/10/12(木)21:03:37 No.1111868625

管理の方の栄養士なのが凄いよ

2 23/10/12(木)21:04:26 No.1111869016

多分どこからでも声かかるよ…

3 23/10/12(木)21:04:53 No.1111869251

取得してる資格に方向性が見られない なにをやりたいんだ

4 23/10/12(木)21:05:41 No.1111869616

>取得してる資格に方向性が見られない >なにをやりたいんだ 必要とされたいよぉ~~~

5 23/10/12(木)21:05:45 No.1111869637

>取得してる資格に方向性が見られない >なにをやりたいんだ なんでもできると思って…

6 23/10/12(木)21:06:05 No.1111869817

なんでもできる…

7 23/10/12(木)21:06:08 No.1111869850

>>取得してる資格に方向性が見られない >>なにをやりたいんだ >必要とされたいよぉ~~~ 多分この貪欲さならまだ資格取れると思う

8 23/10/12(木)21:06:39 No.1111870144

次は簿記行ってみようか…

9 23/10/12(木)21:06:55 No.1111870277

>取得してる資格に方向性が見られない >なにをやりたいんだ TOEIC以外はこう…人のお世話をする?方向なのか…

10 23/10/12(木)21:07:41 No.1111870628

貿易関係とかは引く手あまただと思うよ…

11 23/10/12(木)21:09:34 No.1111871499

でもこのメンタルだとあなたが必要なんです!って言われてころっと損害出すことやりかねないし…

12 23/10/12(木)21:09:47 No.1111871613

国家に欠かせない人間すぎる

13 23/10/12(木)21:10:34 No.1111871985

これでその他もろもろだからほんの一部なんだろうな…

14 23/10/12(木)21:10:50 No.1111872111

他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね

15 23/10/12(木)21:11:46 No.1111872536

>他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね こういった勤勉さも必要とされる資質だと思う 本人が気づいてないだけで

16 23/10/12(木)21:11:59 No.1111872640

介護福祉士だから少なくとも実務3年はこなしてると思われる

17 23/10/12(木)21:14:23 No.1111873765

どこでもやってけそうだから 俺じゃなくても…とはなりそう

18 23/10/12(木)21:15:08 No.1111874134

引手あまたちゃん

19 23/10/12(木)21:15:31 No.1111874331

どっかに就職しても「あなたの力が必要なんです」って言えば機密情報漏らしそう

20 23/10/12(木)21:15:53 No.1111874491

高嶺すぎる花だわこいつ

21 23/10/12(木)21:16:07 No.1111874579

必要としてくれた企業をうらぎれるわけないよぉ~

22 23/10/12(木)21:16:31 No.1111874733

引く手あまた

23 23/10/12(木)21:16:38 No.1111874778

勤勉さはあるのに自分に自信なさ過ぎてライバル社とかにコロッと堕ちそうな不安感がある

24 23/10/12(木)21:16:41 No.1111874808

人から臭気判定士すすめられたけどそんな美味しい資格なのか?

25 23/10/12(木)21:21:08 No.1111876836

>他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね 資格いっぱい取ってても面接でことごとくダメだったんだろうな…

26 23/10/12(木)21:21:32 No.1111877047

>人から臭気判定士すすめられたけどそんな美味しい資格なのか? 異臭発生の際に原因究明とか製品クレームで異臭があった際に真っ先に頼られる仕事だったりするのだ

27 23/10/12(木)21:21:36 No.1111877060

>>他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね >資格いっぱい取ってても面接でことごとくダメだったんだろうな… 面接官節穴か?

28 23/10/12(木)21:24:01 No.1111878136

>>>他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね >>資格いっぱい取ってても面接でことごとくダメだったんだろうな… >面接官節穴か? 面接でネガティブなこと言いまくる人間はさすがに考えるだろ…

29 23/10/12(木)21:24:24 No.1111878315

仕事に必要な資格なら内定後に取らせる所一杯あるからそこまでアドバンテージでは…

30 23/10/12(木)21:24:49 No.1111878493

ぱっと聞くだけで実務が必要な資格が結構あるしな…

31 23/10/12(木)21:27:18 No.1111879646

>他人に必要とされるって資格じゃなくて人間性よね 試用期間でクビになるやつ!

32 23/10/12(木)21:27:53 No.1111879935

ちょっと有能すぎる…

33 23/10/12(木)21:29:12 No.1111880572

電験三種取れば引く手数多だよ

34 23/10/12(木)21:30:38 No.1111881217

このTOEIC点数に秘書検定が揃ってて不要はないだろ… クビにされたら実務に難ありというか相当性格がアレだぞ

35 23/10/12(木)21:31:42 No.1111881658

証明写真がまともそうなのが…

36 23/10/12(木)21:32:22 No.1111881966

実務経験を伴わない資格に意味はありません

37 23/10/12(木)21:33:33 No.1111882478

この画像だけじゃ判別不能だけど 上昇志向すぎてバチバチに回り蹴落としていくタイプかも

38 23/10/12(木)21:33:49 No.1111882585

そのままケアマネ資格も狙おうか

39 23/10/12(木)21:34:15 No.1111882788

若くて見た目よくて資格も色々あるのに必要とされないって 何かやべぇもん持ってるのかもしれん

40 23/10/12(木)21:35:05 No.1111883079

介護系でガッツリ活躍できるじゃねぇか PTとかOTも取ろうね…

41 23/10/12(木)21:35:48 No.1111883411

>>取得してる資格に方向性が見られない >>なにをやりたいんだ >TOEIC以外はこう…人のお世話をする?方向なのか… 英語も困ってる海外の人お世話するのに役立つだろ…

42 23/10/12(木)21:37:13 No.1111884109

>電工二種取れば引く手数多だよ

43 23/10/12(木)21:38:25 No.1111884683

国連か赤十字とかで働くのが良さそう

44 23/10/12(木)21:38:54 No.1111884902

外資系のが合いそう

45 23/10/12(木)21:39:18 No.1111885120

>>人から臭気判定士すすめられたけどそんな美味しい資格なのか? >異臭発生の際に原因究明とか製品クレームで異臭があった際に真っ先に頼られる仕事だったりするのだ 制汗剤のCMに出るだけじゃないんだ…

46 23/10/12(木)21:40:26 No.1111885620

管理栄養士は凄いな…あれも確か4年ぐらいいるよね

47 23/10/12(木)21:42:38 No.1111886635

まあいくらコミュニケーション能力がおそまつだとしても これだけ資格あるなら何かしらの仕事は任せてもいいだろう…

48 23/10/12(木)21:43:14 No.1111886918

電工あれば夏も必要とされまくりだな…

49 23/10/12(木)21:43:29 No.1111887035

感情の起伏が激しいタイプかな…

50 23/10/12(木)21:46:21 No.1111888386

大型二種とか興味ない?

51 23/10/12(木)21:47:55 No.1111889077

看護師も取ろうぜ 片手間に乙4リフトクレーン玉掛とかも行こうぜ!

52 23/10/12(木)21:48:28 No.1111889305

能力じゃなくて人格を求められないと満たされないんじゃない?

53 23/10/12(木)21:48:33 ID:Nuz7I.WE Nuz7I.WE No.1111889346

それで実務経験は? 実務経験ないならクソだよ

54 23/10/12(木)21:49:28 No.1111889725

とりあえず保育士になったらちびっこたちから必要とされるんじゃないか

55 23/10/12(木)21:50:39 No.1111890260

技術士いこう

56 23/10/12(木)21:51:57 No.1111890881

国境なき医師団とかどう

57 23/10/12(木)21:53:44 No.1111891635

>管理栄養士は凄いな…あれも確か4年ぐらいいるよね 学生だと食品栄養系の学科でみっちり勉強して捕るイメージ

58 23/10/12(木)21:53:47 No.1111891655

秘書検定ってなんかすごいの?

59 23/10/12(木)21:54:21 No.1111891926

資格いっぱい持っててもメンタル終わってそうだし採用されないのは仕方ない

60 23/10/12(木)21:55:43 No.1111892529

ケアマネ取れって思ったけどアレは実務経験が必要か?

61 23/10/12(木)21:55:44 No.1111892538

>それで実務経験は? >実務経験ないならクソだよ 管理栄養士取ってるから大体は実務あることが多いんじゃない?というか実務なくても欲しい企業いっぱいあると思う

62 23/10/12(木)21:55:49 No.1111892561

私生活から仕事から遊びまでどれでもいたら嬉しいスキルの詰め合わせじゃん

63 23/10/12(木)21:57:00 No.1111893171

介護と保育と栄養士コンプリートしてるの伴侶として誰もが必要としてくれると思うよ なんなら親戚とか知り合いレベルでも必要とする人しかいないよ

64 23/10/12(木)21:58:56 No.1111894055

>秘書検定ってなんかすごいの? 正しいビジネスマナーを熟知していて来客の対応からお茶の出し方までみっちり勉強するのだ

65 23/10/12(木)22:00:57 No.1111894939

こんな努力ができて今現在必要としてくれる誰かがいないなら別の問題があるんじゃないか…?

66 23/10/12(木)22:02:06 No.1111895414

必要以上に世話焼いちゃうタイプなんだろうな…

67 23/10/12(木)22:03:23 No.1111895952

日常生活で英語できるだけでも重要されるぞ

68 23/10/12(木)22:06:46 No.1111897422

牽引取ろう

↑Top