23/10/12(木)20:33:24 やたら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)20:33:24 No.1111855102
やたら初代だから出せたオリキャラだの言われるけどウッドワスやキアラとかの方がヤバくない?ってなる
1 23/10/12(木)20:34:25 No.1111855547
そいつら敵だし…
2 23/10/12(木)20:36:03 No.1111856314
こいつがヤバいのは主人公関係かつほぼ味方で他人の武器使えたりだったり菌糸類がいやこいつ弱いっすよ…とかそういうの色々込みだから
3 23/10/12(木)20:36:11 No.1111856378
敵の脅威として盛るのは別に…
4 23/10/12(木)20:37:41 No.1111856998
強くないっすよ…しながら何やかんや言いつつ活躍するのとシンプルにオリジナルのクソ強い敵達は違うだろう
5 23/10/12(木)20:38:21 No.1111857302
>やたら初代だから出せたオリキャラだの言われるけど 初めて聞いた スレ画に限ってもボブなんてもっとぶっ飛んだもの出てるのに
6 23/10/12(木)20:38:48 No.1111857501
>スレ画に限ってもボブなんてもっとぶっ飛んだもの出てるのに あれのぶっ飛び方は違うだろ!
7 23/10/12(木)20:38:52 No.1111857527
ウッドワスはぶっちゃけなんか妙に強いただのオリ敵だし殺生院は前からたまにある立川流の悪役の流れだしまぁ
8 23/10/12(木)20:38:58 No.1111857577
>スレ画に限ってもボブなんてもっとぶっ飛んだもの出てるのに 悲しい過去ならいくらでも盛っても良いとされる
9 23/10/12(木)20:39:21 No.1111857777
オリキャラっていうか未来の英雄はもっと出るもんだと思ってた
10 23/10/12(木)20:39:57 No.1111858036
その…ボブのぶっ飛び方はなんか違うだろ!
11 23/10/12(木)20:40:18 No.1111858187
>悲しい過去ならいくらでも盛っても良いとされる 悲しい末路ではあるんだけど何があったかほとんどわかってないし… 何ならスレ画の人生も断片的で未だによくわからんし…
12 23/10/12(木)20:40:54 No.1111858454
>オリキャラっていうか未来の英雄はもっと出るもんだと思ってた サムレムの李書文みたいなのはいいけどリアルだと肖像権の問題やらあるんで…
13 23/10/12(木)20:40:57 No.1111858470
>オリキャラっていうか未来の英雄はもっと出るもんだと思ってた カルキとかどう言う扱いなんだろう
14 23/10/12(木)20:41:05 No.1111858530
こいつ自身型月によくある弱い(ただしある条件下においては強い)の典型キャラでしかなくない?
15 23/10/12(木)20:41:10 No.1111858564
ヘラクレス複数回殺せるけど強くない…とかやってたのが悪い
16 23/10/12(木)20:41:38 No.1111858788
オリジナル守護者とかもっとポンポン出すのかと思ったけど全然だな やっぱ取り扱い難しいか
17 23/10/12(木)20:41:57 No.1111858907
というかここ数年はそんなというか今更言われてるイメージがないというか少なくとも俺のアンテナ内では聞かないな… FGO初期とかCCCの頃はよく考えるとこいつ…!みたいなのはあったけど
18 23/10/12(木)20:41:58 No.1111858918
>>オリキャラっていうか未来の英雄はもっと出るもんだと思ってた >カルキとかどう言う扱いなんだろう 異聞帯だと神ジュナに吸収されたっぽいな
19 23/10/12(木)20:42:45 No.1111859275
キアラやウッドワスやメリュジーヌやらが大暴れしてても最終的には負ける役回りだろうし…って所はある
20 23/10/12(木)20:43:19 No.1111859532
未来の英霊?というと弥勒菩薩とかも気になる
21 23/10/12(木)20:43:29 No.1111859599
初代だから出せたっていうかあくまで主人公が到達した未来の姿って設定だから出せたポジションだから そりゃ未来の英霊なんてそうぽんぽん出せないわなって
22 23/10/12(木)20:44:23 No.1111859996
別にオリジナルとか関係なく設定上は強いんですよってのは負ける前提ありきだからな
23 23/10/12(木)20:44:37 No.1111860096
>カルキとかどう言う扱いなんだろう アルジュナオルタの対邪悪(特殊)(EX)と宝具と外見が カルキってことでいいのかな
24 23/10/12(木)20:44:50 No.1111860196
このスレ内だけでも初代だから出せたって言葉のニュアンスの捉え方や見方が割と分かれてる気がする!
25 23/10/12(木)20:45:11 No.1111860340
言い方悪いけど描写ミスると公式でも人理の花嫁になりかねないラインだろうな…って所あるからまず気軽に出せんわ
26 23/10/12(木)20:45:36 No.1111860520
未来の英霊って言ってもVHS世代じゃん
27 23/10/12(木)20:45:37 No.1111860527
>このスレ内だけでも初代だから出せたって言葉のニュアンスの捉え方や見方が割と分かれてる気がする! 別に初代じゃなくても出せるだろうけどそんな必要がないって意味じゃ大体の人が同じように思ってるんじゃねえかな…
28 23/10/12(木)20:46:02 No.1111860703
ニュアンス以前にそんな話を初めて聞いたってレベル
29 23/10/12(木)20:46:04 No.1111860722
>未来の英霊って言ってもVHS世代じゃん おっと
30 23/10/12(木)20:46:32 No.1111860902
>>スレ画に限ってもボブなんてもっとぶっ飛んだもの出てるのに >あれのぶっ飛び方は違うだろ! 味覚がぶっ飛んでる…
31 23/10/12(木)20:46:33 No.1111860910
逆に歴史的偉業を何度も成してるぐだはその内スレ画みたいなの出てくるのかと思ってた
32 23/10/12(木)20:46:38 No.1111860944
もう2023年現代だと既に逝去してるのかなスレ画は
33 23/10/12(木)20:46:46 No.1111861001
>>>スレ画に限ってもボブなんてもっとぶっ飛んだもの出てるのに >>あれのぶっ飛び方は違うだろ! >味覚がぶっ飛んでる… 記憶もぶっ飛んでるぞ
34 23/10/12(木)20:46:51 No.1111861046
>ニュアンス以前にそんな話を初めて聞いたってレベル いや割とこのオリキャラが~みたいなレスはimgでも良く見るな…
35 23/10/12(木)20:47:29 No.1111861339
>逆に歴史的偉業を何度も成してるぐだはその内スレ画みたいなの出てくるのかと思ってた 現代で英霊になるのは世界救うくらいじゃ無理って言われてる
36 23/10/12(木)20:47:44 No.1111861437
>>ニュアンス以前にそんな話を初めて聞いたってレベル >いや割とこのオリキャラが~みたいなレスはimgでも良く見るな… それ単なる個人的な思い込みレベルの話でしかないのでは…
37 23/10/12(木)20:48:05 No.1111861587
>>>ニュアンス以前にそんな話を初めて聞いたってレベル >>いや割とこのオリキャラが~みたいなレスはimgでも良く見るな… >それ単なる個人的な思い込みレベルの話でしかないのでは… 初めて聞いたってのもアンテナ低いだけじゃないかな…
38 23/10/12(木)20:48:06 No.1111861594
エミヤ以外に出展が完全オリジナルのサーヴァントって今どれくらいいるの FGOの別作コラボキャラ抜いて
39 23/10/12(木)20:48:08 No.1111861611
サブ主人公補正持ちって感じじゃない?
40 23/10/12(木)20:48:35 No.1111861793
>逆に歴史的偉業を何度も成してるぐだはその内スレ画みたいなの出てくるのかと思ってた (CV:金田朋子)
41 23/10/12(木)20:48:41 No.1111861828
アンテナが高い低いとか関係なく公式でそう言ってるわけでもない以上ただ勝手にそう思ってるだけの話でしかないだろ!?
42 23/10/12(木)20:48:54 No.1111861914
>逆に歴史的偉業を何度も成してるぐだはその内スレ画みたいなの出てくるのかと思ってた 本当に歴史に残るならそうだけど大多数の人が認識してないから無理だろ
43 23/10/12(木)20:49:10 No.1111862020
>(CV:金田朋子) あれはそもそも人間かさえ怪しいというか…
44 23/10/12(木)20:49:15 No.1111862060
>エミヤ以外に出展が完全オリジナルのサーヴァントって今どれくらいいるの まずマシュだろ
45 23/10/12(木)20:49:25 No.1111862137
上でも言われてるけどimgでも前は割と言われてた記憶はあるけど最近はないや
46 23/10/12(木)20:49:31 No.1111862189
世界の危機多すぎてみんな知らないうちに世界の危機くらい救ってるって設定が型月の公式なのかファンの妄想なのか思い出してる
47 23/10/12(木)20:49:46 No.1111862290
オリキャラが英雄になるより史実の偉人や聖人(宗教関連の偉い人)を好き勝手する方がよっぽど世間的にはアレな事だと思うので ベタニアのマリアの姉マルタをすごいセクシーな服装のキャラとして出すのキリスト教が怒らない宗教でほんとよかったねって思うし コルキスの王女メーデイアが日本の教師と結婚しますとかやるのも現地のファンからしたら嫌だろうし アレキサンダー大王の息子のアレクサンドロス3世本人が現代まで生きてますってするのも相当無茶してるし エミヤは他のアレコレよりは相対的に内輪ネタに終始してるからマジで穏当
48 23/10/12(木)20:50:26 No.1111862602
>>エミヤ以外に出展が完全オリジナルのサーヴァントって今どれくらいいるの >まずマシュだろ 完全オリジナルというと中の人がいるからなあ
49 23/10/12(木)20:50:42 No.1111862714
アルトリアも桜も凛も青タイツも色々増えてるしそろそろスレ画も新しいバリエーションふえてもいいと思う
50 23/10/12(木)20:51:08 No.1111862928
でも俺信長とえっちしてもふーんって思うよ
51 23/10/12(木)20:51:14 No.1111862975
>>まずマシュだろ >完全オリジナルというと中の人がいるからなあ マシュがありならサクラファイブもありになっちまう
52 23/10/12(木)20:51:23 No.1111863038
贋作だから1ランク格が落ちる→1ランク上昇させる壊れた幻想使用可能 一つの武器を極めたわけではないため達人には敵わない→心眼(真)持ちで本人も守り上手 一部を除き剣に類するものしか投影できない→カラドボルグを改造して矢にする・武器では無く技能である射殺す百頭を剣として投影するなどでカバー可能 こいつの「強くない」の要素全部事前に対策済みじゃん!
53 23/10/12(木)20:52:06 No.1111863385
>マシュがありならサクラファイブもありになっちまう コヤンスカヤはオリジナルじゃない? あとXとXXとえっちゃん
54 23/10/12(木)20:52:11 No.1111863457
>エミヤは他のアレコレよりは相対的に内輪ネタに終始してるからマジで穏当 あんま大きな声で言わないけど型月のダビデの扱いは正直嫌い
55 23/10/12(木)20:52:28 No.1111863593
>ベタニアのマリアの姉マルタをすごいセクシーな服装のキャラとして出すのキリスト教が怒らない宗教でほんとよかったねって思うし なんでマルタあんなスケベ服なんだろうな…
56 23/10/12(木)20:52:48 No.1111863740
>あとXとXXとえっちゃん アルトリアじゃねーか!
57 23/10/12(木)20:52:51 No.1111863760
スレ画は色んなとこから複製魔改造と好き放題してる件についてオリジナルの所有者にもっと怒られるギャグがあると思ったのに…
58 23/10/12(木)20:52:55 No.1111863789
初期に比べてエミヤとか色々作品出るたびに強化されてないか
59 23/10/12(木)20:53:06 No.1111863877
>こいつの「強くない」の要素全部事前に対策済みじゃん! うろ覚えで申し訳ないけど投影の過程で持ち手の技能コピーもなかったっけ?
60 23/10/12(木)20:53:17 No.1111863980
やっぱり原典で接点CPでだけ恋愛させるべきだよな ギルとイシュタル辺りで
61 23/10/12(木)20:53:22 No.1111864009
>コヤンスカヤはオリジナルじゃない? ムッ!妲己!
62 23/10/12(木)20:53:29 No.1111864059
>>マシュがありならサクラファイブもありになっちまう >コヤンスカヤはオリジナルじゃない? >あとXとXXとえっちゃん そいつら全員原典はあるからややこしい話になる
63 23/10/12(木)20:53:30 No.1111864068
>>エミヤは他のアレコレよりは相対的に内輪ネタに終始してるからマジで穏当 >あんま大きな声で言わないけど型月のダビデの扱いは正直嫌い ユダヤ人か?
64 23/10/12(木)20:54:20 No.1111864442
>あんま大きな声で言わないけど型月のヘラクレスの扱いは正直嫌い
65 23/10/12(木)20:54:32 No.1111864525
キリスト教はマジで 自分ところの宗教施設が暴漢に襲われてレイプされてるみたいなネタも問題にしないし 自分ところの宗教に武装組織があって施設には銃器が山ほどあるみたいな映画も無視してるし 何やっても怒らねえと言うか相手にしない
66 23/10/12(木)20:54:40 No.1111864583
こいつとギルの攻撃が武器投げて爆弾にするとは思ってなかったなぁ 修正されたCGみたいに柄の方から生えてきて抜いて使うと思ってた
67 23/10/12(木)20:54:44 No.1111864608
>あんま大きな声で言わない
68 23/10/12(木)20:55:27 No.1111864937
コヤンは妲己に見せかけて天照からあれワシの子じゃね?されたツングースカ大爆発の擬人化鯖だから…
69 23/10/12(木)20:55:31 No.1111864957
「エミヤの扱いっていいの?」 みたいに言う人は簡単に言うと 普通の英霊の扱いは問題無いと思ってるからそこそこ異常者
70 23/10/12(木)20:55:38 No.1111865009
ウッドワスとかも言い出したらメリュジーヌとかククルカンとかもほぼオリキャラだろあれ
71 23/10/12(木)20:55:40 No.1111865032
>贋作だから1ランク格が落ちる→1ランク上昇させる壊れた幻想使用可能 >一つの武器を極めたわけではないため達人には敵わない→心眼(真)持ちで本人も守り上手 >一部を除き剣に類するものしか投影できない→カラドボルグを改造して矢にする・武器では無く技能である射殺す百頭を剣として投影するなどでカバー可能 >こいつの「強くない」の要素全部事前に対策済みじゃん! 好きでしょう?カタログスペック上は弱かったりデメリットあるけど小技や運用で実質強キャラ
72 23/10/12(木)20:55:42 No.1111865039
英雄を混ぜ込んだり中にいるタイプがオリジナル判定になるとマジで相当数オリジナルが出てきちゃう
73 23/10/12(木)20:55:48 No.1111865079
>世界の危機多すぎてみんな知らないうちに世界の危機くらい救ってるって設定が型月の公式なのかファンの妄想なのか思い出してる 空の境界のアラヤマンションがまさにそういう話で解決されて そういうのでも無理な時がスレ画の出番
74 23/10/12(木)20:56:30 No.1111865371
いまだに画面外でヘラクレス6殺はやりすぎじゃない?って思ってる
75 23/10/12(木)20:56:46 No.1111865499
神話の大英雄相手にカップリングされているオリキャラなんて世界広しと言えどコイツぐらいだと思うわガチで 日本神話で例えるならスサノオとかアマテラスとかが海外のエロゲーのオリキャラとカップリングされているようなものだし
76 23/10/12(木)20:56:49 No.1111865514
ステイナイト発売の頃にイリヤがスピンオフで魔法少女になってアニメ化するよって言っても誰も信じないだろうな
77 23/10/12(木)20:56:49 No.1111865516
自分とこの扱いがどうの言い出したらお前んとこの神様うちでは悪魔な!とかやってた過去に刺されるし…
78 23/10/12(木)20:57:06 No.1111865649
>神話の大英雄相手にカップリングされているオリキャラなんて世界広しと言えどコイツぐらいだと思うわガチで >日本神話で例えるならスサノオとかアマテラスとかが海外のエロゲーのオリキャラとカップリングされているようなものだし あーやだやだ
79 23/10/12(木)20:57:16 No.1111865725
>いまだに画面外でヘラクレス6殺はやりすぎじゃない?って思ってる 画面外でじゃねーだろ 3P筆下ろしセックスしてる裏でだろ 間違えるな
80 23/10/12(木)20:57:17 No.1111865730
>>コヤンスカヤはオリジナルじゃない? >ムッ!妲己! 香水変えました?
81 23/10/12(木)20:57:27 No.1111865819
>贋作だから1ランク格が落ちる→1ランク上昇させる壊れた幻想使用可能 >一つの武器を極めたわけではないため達人には敵わない→心眼(真)持ちで本人も守り上手 >一部を除き剣に類するものしか投影できない→カラドボルグを改造して矢にする・武器では無く技能である射殺す百頭を剣として投影するなどでカバー可能 >こいつの「強くない」の要素全部事前に対策済みじゃん! フルンティングもオリジナルより強くなってない?
82 23/10/12(木)20:57:28 No.1111865825
>いまだに画面外でヘラクレス6殺はやりすぎじゃない?って思ってる その頃士郎たちは3Pしてましたの方がやりすぎだと思う
83 23/10/12(木)20:57:30 No.1111865839
>空の境界のアラヤマンションがまさにそういう話で解決されて >そういうのでも無理な時がスレ画の出番 人体の免疫機能でなんとかできなかったときに薬を投入するみたいな話
84 23/10/12(木)20:57:36 No.1111865872
俺はアレクサンドロス大王嫌いだけど型月では人気だよねってなる
85 23/10/12(木)20:57:59 No.1111866045
>俺はアレクサンドロス大王嫌いだけど型月では人気だよねってなる ペルシャ人か?
86 23/10/12(木)20:58:05 No.1111866096
あいつら魔力供給したんだ!
87 23/10/12(木)20:58:15 No.1111866172
>神話の大英雄相手にカップリングされているオリキャラなんて世界広しと言えどコイツぐらいだと思うわガチで >日本神話で例えるならスサノオとかアマテラスとかが海外のエロゲーのオリキャラとカップリングされているようなものだし はー?ゼウスはうちの神様と婚姻してて俺はそのゼウスの子孫ですがー?
88 23/10/12(木)20:58:24 No.1111866245
アレクサンドロス大王に先祖でも殺されたか?
89 23/10/12(木)20:58:35 No.1111866327
ヘラクレスの石剣って特に逸話とかない現地調達なのに それトレースしてナインライブズ撃てたの憑依経験ガバガバ過ぎだろって思う
90 23/10/12(木)20:58:52 No.1111866425
スレ画はなんやかんやでもう兄貴とセットみたいなイメージが出来ちゃった 色んな意味で
91 23/10/12(木)20:59:11 No.1111866576
カップリングって言うけどクーフーリンとはお互いガチで嫌いだからな
92 23/10/12(木)20:59:41 No.1111866790
>カップリングって言うけどクーフーリンとはお互いガチで嫌いだからな 言うけどっていうかカップリングが加速するのってそんなのばっかじゃん
93 23/10/12(木)20:59:41 No.1111866794
>カップリングって言うけどクーフーリンとはお互いガチで嫌いだからな と、言いつつも…?ってやつだろ?
94 23/10/12(木)21:00:25 No.1111867140
未来の自分にケツ掘られるもしくは掘る事になるよりはマシだと思う
95 23/10/12(木)21:00:50 No.1111867335
著作権切れてる他作品版権好き勝手してるのはそこそこ罪深いけど 別に型月に限らず色んな作品がやってるから 最近も著作権切れたくまのプーさんいじられてるし
96 23/10/12(木)21:00:52 No.1111867348
現代は大企業の社長が全力で環境破壊に取り組むだけで滅ぼせるし周りの人間が「社長やめましょうよ!」と止めるだけでも救える 誰の言うことも聞かないタイプの社長だった場合直接始末するのが抑止力のスレ画
97 23/10/12(木)21:01:16 No.1111867540
>現代は大企業の社長が全力で環境破壊に取り組むだけで滅ぼせるし周りの人間が「社長やめましょうよ!」と止めるだけでも救える >誰の言うことも聞かないタイプの社長だった場合直接始末するのが抑止力のスレ画 ?
98 23/10/12(木)21:01:19 No.1111867562
過去では抑止力は誰か特定個人に力を与えて英雄として事態を解決させてたけど 近世では薄く広く作用させて解決するから英雄が生まれにくいと見た気がする
99 23/10/12(木)21:01:40 No.1111867731
>著作権切れてる他作品版権好き勝手してるのはそこそこ罪深いけど >別に型月に限らず色んな作品がやってるから >最近も著作権切れたくまのプーさんいじられてるし というか昔は著作権なんて概念なかったから勝手に外伝!みたいなやつも多い…
100 23/10/12(木)21:02:03 ID:AG1IAgrY AG1IAgrY No.1111867896
削除依頼によって隔離されました まぁ正直健常者ならfgoには嫌悪感湧いて当たり前だと思うよ
101 23/10/12(木)21:02:19 No.1111868014
史実系の英雄がロボっていうのもなんかなあとは思う 人の身でありながら無双するからこそ英雄たりえるものでロボだから強いって当たり前すぎて英雄らしくなくない?
102 23/10/12(木)21:02:30 No.1111868095
fateは他のライターが描いて色々とシリーズ増えたけどキアラやエミヤとか見るときのこの大胆なオリキャラは他だと真似できねえな…ってなる
103 23/10/12(木)21:02:40 No.1111868176
ただの弓使うアーチャーより当たりじゃないかスレ画は? 敵の逸話の弱点知っても対抗策限られるのにこいつだけ投影でどうとでもなるし
104 23/10/12(木)21:02:47 No.1111868232
守護者はスレ画が言ってる通りただの人類がやらかした時の尻拭いでは
105 23/10/12(木)21:02:55 No.1111868289
エミヤはクーフーリン相手だと衛宮士郎の逸話の時点で相性最悪なんだよな 士郎がゲイボルグに貫かれたっていう弱点エピソードあるから本当に天敵
106 23/10/12(木)21:03:18 No.1111868471
>まぁ正直健常者ならfgoには嫌悪感湧いて当たり前だと思うよ もうこんなレスしてる時点で異常者でしかないから説得力が欠片もないのが凄い
107 23/10/12(木)21:03:34 No.1111868598
>エミヤはクーフーリン相手だと衛宮士郎の逸話の時点で相性最悪なんだよな >士郎がゲイボルグに貫かれたっていう弱点エピソードあるから本当に天敵 そんな誰もほぼ認識してない逸話なんてぶっちゃけ意味ないと思う…
108 23/10/12(木)21:03:37 No.1111868622
神曲のターバンマンの扱いとか酷すぎて意識低い時代でも批判されてるの凄いよ
109 23/10/12(木)21:03:37 No.1111868623
>fateは他のライターが描いて色々とシリーズ増えたけどキアラやエミヤとか見るときのこの大胆なオリキャラは他だと真似できねえな…ってなる まあ他人の世界観で好き勝手はしにくいだろうし そういう大胆なことができるのは作った本人だと思う
110 23/10/12(木)21:03:42 No.1111868658
>fateは他のライターが描いて色々とシリーズ増えたけどキアラやエミヤとか見るときのこの大胆なオリキャラは他だと真似できねえな…ってなる 原初のプロトの時点でお姉ちゃんとかいう最強オリキャラいたわ…
111 23/10/12(木)21:03:51 No.1111868734
なんかスレがどんどん煮詰まって20年くらい前からやってきたのかってアンチが来たな…
112 23/10/12(木)21:03:51 No.1111868735
>ヘラクレスの石剣って特に逸話とかない現地調達なのに >それトレースしてナインライブズ撃てたの憑依経験ガバガバ過ぎだろって思う でも石剣の使用者履歴にヘラクレスが居るのは確実だし投影の過程でそれも読み取るのだから …改めて憑依経験ズルいな
113 23/10/12(木)21:04:12 No.1111868908
キアラの大胆な部分はオリキャラ要素以外に色々とあるだろ!
114 23/10/12(木)21:04:35 No.1111869085
他のライターが地球でオナニーするオリキャラ提出したら頭の検査させたいわ…
115 23/10/12(木)21:05:00 No.1111869301
どっから健常者がどうのの流れが出たのかさっぱり分からん…
116 23/10/12(木)21:05:01 No.1111869312
ヘラクレスは理屈の上ではどんな武器でも射殺す百頭使えるからな…
117 23/10/12(木)21:05:11 No.1111869390
>ただの弓使うアーチャーより当たりじゃないかスレ画は? >敵の逸話の弱点知っても対抗策限られるのにこいつだけ投影でどうとでもなるし 基礎スペック足りないけど弱点付けるからどんな相手にも2:8ぐらいでギリギリ相手になるぐらいはできるイメージ 型月って相性ゲーだから他の鯖同士だと0:10の組み合わせが結構あるけどエミヤは完全に詰む相手が少ないイメージ
118 23/10/12(木)21:05:20 No.1111869465
>他のライターが地球でオナニーするオリキャラ提出したら頭の検査させたいわ… イカれてんのか?
119 23/10/12(木)21:05:33 No.1111869562
キアラがどうとかってよりきのこがエロを前面に出して作るとエクストラが出来上がるんだなって 年々胸を盛ってるのは多分ワダの性癖だろうけど
120 23/10/12(木)21:05:36 No.1111869583
キアラは月姫で匂わせしてきたときが一番ウッと来たな… まあ善側なら許すが…
121 23/10/12(木)21:06:09 No.1111869863
>ヘラクレスの石剣って特に逸話とかない現地調達なのに >それトレースしてナインライブズ撃てたの憑依経験ガバガバ過ぎだろって思う あの石剣自体が召喚の触媒でヘラクレスにまつわる神殿の柱から作ったとかじゃなかったか
122 23/10/12(木)21:06:16 ID:euZah8Pg euZah8Pg No.1111869927
削除依頼によって隔離されました >どっから健常者がどうのの流れが出たのかさっぱり分からん… お外だとfgoユーザー=手帳持ちってのが一般化してるのよ
123 23/10/12(木)21:06:22 No.1111869980
アーチャーのヘラクレス複数回殺しとかカリバーン七回殺しとかギルを圧倒できた士郎とか初代SNだからの勢いで何とか通した感ある
124 23/10/12(木)21:06:31 No.1111870056
>キアラは月姫で匂わせしてきたときが一番ウッと来たな… キアラで抜くな
125 23/10/12(木)21:06:45 No.1111870200
他の人の作った世界観でこのキャラは地球で自慰するんですよ~って出せる奴いてたまるか
126 23/10/12(木)21:06:54 No.1111870272
>お外だとfgoユーザー=手帳持ちってのが一般化してるのよ 異聞帯から来た人かな
127 23/10/12(木)21:07:25 No.1111870521
>他の人の作った世界観でこのキャラは地球で自慰するんですよ~って出せる奴いてたまるか 自分の作った世界観でも頭おかしいだろ!
128 23/10/12(木)21:07:29 No.1111870553
まるできのこが頭おかしいみたいじゃん
129 23/10/12(木)21:07:34 No.1111870585
>>どっから健常者がどうのの流れが出たのかさっぱり分からん… >お外だとfgoユーザー=手帳持ちってのが一般化してるのよ ID出されたくなかったらそろそろ黙った方が良いと思うよ…
130 23/10/12(木)21:08:01 No.1111870807
まあなんとか出来るやつのが少ないといえばそうだけどビーム撃たれたりすると打つ手ないからやっぱ魔力放出系の宝具を十全に使えないのは痛い
131 23/10/12(木)21:08:10 No.1111870866
鯖になる前の状態だけど例外 極東の鯖だけど例外 反英雄だけど例外 英霊ですらない農民だけど例外
132 23/10/12(木)21:08:13 No.1111870886
削除依頼によって隔離されました 割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ
133 23/10/12(木)21:08:43 No.1111871109
2部6章も7章もオリキャラみたいなんが滅茶苦茶暴れまくってる話だったしな 中々ああいうのきのこ以外じゃやれないというか他人の褌でやる勇気にはならないよな
134 23/10/12(木)21:08:44 No.1111871113
>キアラは月姫で匂わせしてきたときが一番ウッと来たな… >まあ善側なら許すが… 善側かな…
135 23/10/12(木)21:08:45 No.1111871124
許可って誰にとるの…? 英雄に取りに行けと…?
136 23/10/12(木)21:09:03 No.1111871259
>他の人の作った世界観でこのキャラは地球で自慰するんですよ~って出せる奴いてたまるか 冷静に考えると他の人じゃなくてもおかしい
137 23/10/12(木)21:09:23 No.1111871419
>善側かな… エセ神父もエロセラピストもきっかけさえなければ善良であろうとするし…
138 23/10/12(木)21:09:25 No.1111871425
>fateは他のライターが描いて色々とシリーズ増えたけどキアラやエミヤとか見るときのこの大胆なオリキャラは他だと真似できねえな…ってなる 他の作者は「英霊が活躍するfateの世界観」で考えるけどきのこの場合は「真祖や死徒やそれを殺す魔法使いの世界観に英霊を加えた世界観」だからサーヴァントを圧倒する非サーヴァントに抵抗無いんだろうな
139 23/10/12(木)21:09:53 No.1111871661
他の異聞帯は元ネタある英雄や神を魔改造してたりするけど6章7章は完全オリジナル多めだからやっぱり踏み込める度合い違うよな
140 23/10/12(木)21:10:04 No.1111871746
>割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo >ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ 大昔の偉人やら神をあれこれやるなんてFGOに限らず溢れてるし…
141 23/10/12(木)21:10:12 No.1111871820
>2部6章も7章もオリキャラみたいなんが滅茶苦茶暴れまくってる話だったしな >中々ああいうのきのこ以外じゃやれないというか他人の褌でやる勇気にはならないよな でもそのせいで本来の円卓としてのガレスとパーシヴァルがよくわからないのはひでぇと思うよ
142 23/10/12(木)21:10:19 No.1111871875
別にキアラを抜いてもパッションリップとメルトリリスをきのこ以外が提案してたら頭エロ同人かよってなるよ
143 23/10/12(木)21:10:29 No.1111871953
地球で自慰するってそもそも何食ってたら思い付いたの?ってなる
144 23/10/12(木)21:10:48 No.1111872097
>大昔の偉人やら神をあれこれやるなんてFGOに限らず溢れてるし… 何なら向こうはキリストもガンガンネタにするよ
145 23/10/12(木)21:11:16 No.1111872302
>お外だとfgoユーザー=手帳持ちってのが一般化してるのよ 急に手帳とか言い出すの怖すぎるだろ…
146 23/10/12(木)21:11:31 No.1111872414
神ジュナとかも型月オリジナルってよりインド神話すげーな所はあった
147 23/10/12(木)21:11:46 No.1111872545
自称斎藤一の子孫がなんか言ってたのは覚えてる
148 23/10/12(木)21:11:57 No.1111872628
鯖が退去と引き換えに宝具打つたびに まーたブロークンファンタズムしてるってなる
149 23/10/12(木)21:11:58 No.1111872633
水滸伝連中が一番酷い扱いだよ
150 23/10/12(木)21:12:06 No.1111872702
むしろ研究者からは注目されて今がチャンス!乗るしかないこのビッグウェーブに!ってなったりするしな…
151 23/10/12(木)21:12:18 No.1111872777
>他の作者は「英霊が活躍するfateの世界観」で考えるけどきのこの場合は「真祖や死徒やそれを殺す魔法使いの世界観に英霊を加えた世界観」だからサーヴァントを圧倒する非サーヴァントに抵抗無いんだろうな きのこ的には英霊は精霊と同格だぞって感じだろうしね
152 23/10/12(木)21:12:33 No.1111872866
きのこ以外扱えないって意味ならきのこのギャグノリ前回の玉藻族が他の誰も真似できねえ過ぎる 特にキャッツ
153 23/10/12(木)21:13:05 No.1111873106
オベロンもあれきのこ以外扱えるのってなるよ
154 23/10/12(木)21:13:10 No.1111873161
まぁヤバそうなのは近代系の人くらいだろう… 創作系のネタも著作権失効してるやつしか使わないだろうし
155 23/10/12(木)21:13:16 No.1111873207
初代の時点で(というかシリーズ化の予定が無かったのに)反則技のオンパレードだったしな ①スレ画みたいな未来の英霊②鯖相手に肉弾戦出来るマスター③一人で2体の鯖使うマスター④鯖が鯖を使うって感じで発売前に告知されていた聖杯戦争のルールの穴を皆突いてくる
156 23/10/12(木)21:13:23 No.1111873267
>>fateは他のライターが描いて色々とシリーズ増えたけどキアラやエミヤとか見るときのこの大胆なオリキャラは他だと真似できねえな…ってなる >原初のプロトの時点でお姉ちゃんとかいう最強オリキャラいたわ… プロトSN EXTRA(CCC)といいきのこのfateはサーヴァントバトルやった後にそのサーヴァントを圧倒する人間がラスボスやる構成なんだな
157 23/10/12(木)21:13:27 No.1111873317
柳生の人がりゅーたん見て久々に女体化とかじゃない姿見たって話も聞くな
158 23/10/12(木)21:14:11 No.1111873667
キアラが悪魔になった世界だと他の悪魔が強大すぎて結局現世に出戻ってるからなあ
159 23/10/12(木)21:14:13 No.1111873687
エクストラに関してはサクラという存在を素材化して好き放題やりすぎてきのこ以外がやったらファンから殺されるだろってくらいでは
160 23/10/12(木)21:14:27 No.1111873803
魔法使いに真祖死徒真性悪魔やORTやらの外宇宙の脅威に妖精精霊とかきのこの中では神霊英霊は人外の中だと特別強いって訳でもない感じはある
161 23/10/12(木)21:14:35 No.1111873870
>割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo >ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ KONAMIに訴えられたゲームがなんだって?
162 23/10/12(木)21:14:52 No.1111873996
日本の偉人は大抵女体化されてるからな 特に戦国時代の武将は
163 23/10/12(木)21:15:18 No.1111874204
まあサーヴァントは宝具で数段上の格の存在を倒し得るという話もしてるので宝具があるからこそ英霊サーヴァントは強いという面もある
164 23/10/12(木)21:15:53 No.1111874494
少なくとも異聞帯のゼウスは強い弱い以前になんか凄い弱ってる苦労人ってイメージ
165 23/10/12(木)21:15:57 No.1111874520
訴えられても仕方ない(訴えられたことはない)
166 23/10/12(木)21:16:33 No.1111874755
正直英霊召喚から離れると途端にきのこ以外のライターの手に負えなくなる気がする型月
167 23/10/12(木)21:16:39 No.1111874793
>少なくとも異聞帯のゼウスは強い弱い以前になんか凄い弱ってる苦労人ってイメージ 寿命計測シーンが残酷すぎる
168 23/10/12(木)21:16:43 No.1111874820
>訴えられても仕方ない(訴えられたことはない) そもそも誰が訴えるんだよ過ぎる…
169 23/10/12(木)21:16:49 No.1111874859
>水滸伝連中が一番酷い扱いだよ 史実に明確にモデルがいる史進は素で鯖になっているっぽいよね
170 23/10/12(木)21:16:58 No.1111874919
>エミヤはクーフーリン相手だと衛宮士郎の逸話の時点で相性最悪なんだよな >士郎がゲイボルグに貫かれたっていう弱点エピソードあるから本当に天敵 ゲイボルグに貫かれて死んだけど復活したエピソードだから
171 23/10/12(木)21:17:01 No.1111874933
ネタで話してるのにガチで型月憎んでそうな人がいて怖い
172 23/10/12(木)21:17:34 No.1111875191
>ネタで話してるのにガチで型月憎んでそうな人がいて怖い ウマがどうとか言ってるし別に荒せれば何でもいいだけでは
173 23/10/12(木)21:17:39 No.1111875226
>まあサーヴァントは宝具で数段上の格の存在を倒し得るという話もしてるので宝具があるからこそ英霊サーヴァントは強いという面もある 強敵相手にワンチャン狙えるのはロマンあっていいよね
174 23/10/12(木)21:17:44 No.1111875267
>水滸伝連中が一番酷い扱いだよ 小次郎はどう思う?
175 23/10/12(木)21:17:48 No.1111875297
>正直英霊召喚から離れると途端にきのこ以外のライターの手に負えなくなる気がする型月 いやまあ…しょうがないよそれは…
176 23/10/12(木)21:17:52 No.1111875332
剽窃
177 23/10/12(木)21:17:56 No.1111875371
>>ネタで話してるのにガチで型月憎んでそうな人がいて怖い >ウマがどうとか言ってるし別に荒せれば何でもいいだけでは まあどっちにしろ怖い
178 23/10/12(木)21:18:20 No.1111875549
そもそもサーヴァント=英霊ではないからな
179 23/10/12(木)21:18:21 No.1111875550
>小次郎はどう思う? ただの一芸を極めた農民でござる
180 23/10/12(木)21:18:26 No.1111875592
>>割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo >>ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ >KONAMIに訴えられたゲームがなんだって? ここまで自演
181 23/10/12(木)21:18:44 No.1111875719
>>訴えられても仕方ない(訴えられたことはない) >そもそも誰が訴えるんだよ過ぎる… 神仏は訴えるよりまずダイレクトに呪ってくるからな
182 23/10/12(木)21:19:09 No.1111875923
仮に月姫側のストーリーを他のライターに書いてくださいってしても荷が重いんだろうか
183 23/10/12(木)21:19:09 No.1111875927
ステイナイトは英霊召喚って凄い事やってんのに聖杯戦争やってる御三家が全員何かしらやらかしてるポンコツ集団なのが酷い
184 23/10/12(木)21:19:13 No.1111875963
>そんな誰もほぼ認識してない逸話なんてぶっちゃけ意味ないと思う… エミヤが有名だったら逸話宝具や逸話スキルでも持っているだろうしな そのあたりは無名鯖の悲しみ
185 23/10/12(木)21:19:14 No.1111875973
>割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo >ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ 誰に訴えられるんだよ!
186 23/10/12(木)21:19:20 No.1111876025
後きのこは今回は必要ないなって思ったらサクッとナレ退場させるよな 全員に見せ場とか考えない
187 23/10/12(木)21:19:21 No.1111876029
>>>訴えられても仕方ない(訴えられたことはない) >>そもそも誰が訴えるんだよ過ぎる… >神仏は訴えるよりまずダイレクトに呪ってくるからな 呪呪呪呪呪
188 23/10/12(木)21:19:49 No.1111876267
FGOで作中キャラが生きた人間より圧倒的にサーヴァントの方が多くなっちゃったからあまり意識しないがfateはそもそも現代に生きるオリキャラたちの世界観に型月史実の英雄たちをブッ込むという構成だからオリキャラたちが多少盛られててもまぁ別にいいしオリキャラを活躍させるのは悪いことでもないのだ
189 23/10/12(木)21:19:57 No.1111876326
>>正直英霊召喚から離れると途端にきのこ以外のライターの手に負えなくなる気がする型月 >いやまあ…しょうがないよそれは… そもそもその前提がなくなるなら別にオリジナルでいいじゃんって話になるというか…
190 23/10/12(木)21:20:06 No.1111876388
>仮に月姫側のストーリーを他のライターに書いてくださいってしても荷が重いんだろうか 歌月十夜で外部からライター募集したしそれでオバロの作者が書いたしな
191 23/10/12(木)21:20:19 No.1111876476
まあムハンマドが地獄で責苦味わってる文学が世界的ベストセラーなんだから偉人だろうが創作での扱いは自由だ
192 23/10/12(木)21:20:47 No.1111876658
多分fate系以外はきのこじゃないと動かせないの滅茶苦茶多いだろうけどもうしょうがないだろう
193 23/10/12(木)21:20:52 No.1111876687
>>仮に月姫側のストーリーを他のライターに書いてくださいってしても荷が重いんだろうか >歌月十夜で外部からライター募集したしそれでオバロの作者が書いたしな いやまあその頃は今と違って公式のライターきのこしかいなかったし
194 23/10/12(木)21:20:57 No.1111876729
>後きのこは今回は必要ないなって思ったらサクッとナレ退場させるよな >全員に見せ場とか考えない その後はどこに繋がってるの
195 23/10/12(木)21:21:40 No.1111877096
>多分fate系以外はきのこじゃないと動かせないの滅茶苦茶多いだろうけどもうしょうがないだろう 知名度とファンの熱意が高すぎてまず下手に触りたくねえ過ぎる…
196 23/10/12(木)21:21:51 No.1111877172
>ステイナイトは英霊召喚って凄い事やってんのに聖杯戦争やってる御三家が全員何かしらやらかしてるポンコツ集団なのが酷い 三家中二家が本来の目的見失ってるし残り一家は失伝してバカ真面目に表の聖杯戦争しようとしてるし…
197 23/10/12(木)21:21:57 No.1111877224
>後きのこは今回は必要ないなって思ったらサクッとナレ退場させるよな >全員に見せ場とか考えない スパロボの寺田との対談見たらきのこスパロボの全体のシナリオ書いたらダメなタイプだろうなと思った まあスパロボも常に100点出してるわけじゃないけど でDGG4号機まだでちゅ?
198 23/10/12(木)21:22:07 No.1111877289
月姫のシリアスなスピンオフがないのは純粋に月リメ全部出さないと公開できない情報がありそうなのもデカいと思う 死徒関連明らかに他にも色々あるっぽいし
199 23/10/12(木)21:22:12 No.1111877341
>多分fate系以外はきのこじゃないと動かせないの滅茶苦茶多いだろうけどもうしょうがないだろう 根本的な問題としてFate系以外はまだまだ情報量少なすぎるからとっとと月リメの続き出して❤
200 23/10/12(木)21:22:34 No.1111877480
FGOでさえ脚本の出来次第でこれ作ったの誰だぁ!!されるからマジで怖いよ
201 23/10/12(木)21:22:36 No.1111877497
他のライターが控えめに書いてるのはぶっちゃけきのこが設定あんまり共有してねえからだろ…
202 23/10/12(木)21:22:36 No.1111877500
きのこも調子のいい時でしかエミュ出来ないの誰だっけ?
203 23/10/12(木)21:22:53 No.1111877632
>他のライターが控えめに書いてるのはぶっちゃけきのこが設定あんまり共有してねえからだろ… それはしてるぞ
204 23/10/12(木)21:23:20 No.1111877825
>他のライターが控えめに書いてるのはぶっちゃけきのこが設定あんまり共有してねえからだろ… 書いてるうちに生えてくる設定もあるだろうしなあ
205 23/10/12(木)21:23:28 No.1111877895
>他のライターが控えめに書いてるのはぶっちゃけきのこが設定あんまり共有してねえからだろ… 普通に設定共有はしてる 唯一してないと明言されてる成田ですらあくまで今後のネタバレになるようなものを弾いてるだけだし
206 23/10/12(木)21:23:30 No.1111877911
>三家中二家が本来の目的見失ってるし残り一家は失伝してバカ真面目に表の聖杯戦争しようとしてるし… 時臣がちゃんと引き継ぎさえやっていれば本編はもう少し情報まともな状態で聖杯戦争やれたのにな
207 23/10/12(木)21:23:40 No.1111877971
fateですら皆世界観借りてますってスタンスなのに空の境界DDD月姫魔法使いの夜とか絶対触りたくねーわ…怖すぎる…
208 23/10/12(木)21:23:46 No.1111878024
>キリスト教はマジで >自分ところの宗教施設が暴漢に襲われてレイプされてるみたいなネタも問題にしないし >自分ところの宗教に武装組織があって施設には銃器が山ほどあるみたいな映画も無視してるし >何やっても怒らねえと言うか相手にしない 偉いと思う やっぱ世界最大宗教だわ
209 23/10/12(木)21:24:06 No.1111878180
それこそfateみたいに自分のオリジナルキャラを中心にみたいな話しで既存のキャラを脇役で出す程度ならともかく 癖の強いきのこのキャラをメインになんか作ってって言われても絶対扱いに困るだろう
210 23/10/12(木)21:24:22 No.1111878294
元々はハードル低いから流行ったのがキリスト教だし...
211 23/10/12(木)21:24:40 No.1111878424
きのこが設定を共有できる形にまとめられたのは三田さんの功績がでけえと思う
212 23/10/12(木)21:24:42 No.1111878446
>キリスト教はマジで >自分ところの宗教施設が暴漢に襲われてレイプされてるみたいなネタも問題にしないし >自分ところの宗教に武装組織があって施設には銃器が山ほどあるみたいな映画も無視してるし >何やっても怒らねえと言うか相手にしない やはりバチカンのおくには聖遺物があるんですよね? 日本の神社のように
213 23/10/12(木)21:24:48 No.1111878488
>オリキャラっていうか未来の英雄はもっと出るもんだと思ってた グランドフォーリナー「きたよ」
214 23/10/12(木)21:24:58 No.1111878561
>他のライターが控えめに書いてるのはぶっちゃけきのこが設定あんまり共有してねえからだろ… 設定だけ見てもいやわからんわ…となる造形のキャラ連中多くないです? オベロンとか謙虚だけど士郎とか志貴とかも設定と現状の本編描写だけ見てコイツならこういう時こうする!と完璧にエミュ出来るかね
215 23/10/12(木)21:25:11 No.1111878655
きのこは割と設定だとこうだと決めてるけどこっちの方が面白いな!こうしよう!でねじ曲げることもあるからな 外様には同じことはできねえ
216 23/10/12(木)21:25:45 No.1111878925
士郎に比べてアーチャーが二次創作で流行ったのそれっぽくしやすいからだろうなってのはちょっと思ってる 士郎は難易度高い
217 23/10/12(木)21:25:48 No.1111878952
そもそも設定共有云々関係なく他人の世界観で好き勝手出来るタイプと出来ないタイプが居るのは当然の話だからな
218 23/10/12(木)21:25:58 No.1111879039
でも割とオラッ書けッ三田成田!みたいなところない?
219 23/10/12(木)21:25:58 No.1111879040
まあきのこはきのこで割と社長に振り回されてるみたいだしな…
220 23/10/12(木)21:26:31 No.1111879279
fakeは成田先生に好きに書いてもらって型月側で調整するスタイル?
221 23/10/12(木)21:26:49 No.1111879417
>まあきのこはきのこで割と社長に振り回されてるみたいだしな… でも社長はきのこに嘘吐き星人されてるし…
222 23/10/12(木)21:26:49 No.1111879423
>まあきのこはきのこで割と社長に振り回されてるみたいだしな… こいつ俺のアーサー王を女にしやがった!
223 23/10/12(木)21:26:50 No.1111879428
6章はほぼオリキャラファンタジー
224 23/10/12(木)21:27:06 No.1111879546
>FGOで作中キャラが生きた人間より圧倒的にサーヴァントの方が多くなっちゃったからあまり意識しないがfateはそもそも現代に生きるオリキャラたちの世界観に型月史実の英雄たちをブッ込むという構成だからオリキャラたちが多少盛られててもまぁ別にいいしオリキャラを活躍させるのは悪いことでもないのだ サーヴァントに人間はまず勝てないってのが誇張されてサーヴァントがあの世界で最強の存在みたいに思われてるとそれはちげえよ…になる
225 23/10/12(木)21:27:22 No.1111879681
エルキドゥのステータスオールAみたいな割り切り方もきのこ以外だと萎縮するわなって感じだしな
226 23/10/12(木)21:27:28 No.1111879727
>それこそfateみたいに自分のオリジナルキャラを中心にみたいな話しで既存のキャラを脇役で出す程度ならともかく >癖の強いきのこのキャラをメインになんか作ってって言われても絶対扱いに困るだろう 三田誠は問題なくやってるような
227 23/10/12(木)21:27:56 No.1111879953
>fakeは成田先生に好きに書いてもらって型月側で調整するスタイル? 半ばぐだぐだ時空並の隔離空間な気がする
228 23/10/12(木)21:28:19 No.1111880115
未来鯖はボイジャーが一応未来で英霊になる感じか
229 23/10/12(木)21:28:19 No.1111880121
>>エミヤは他のアレコレよりは相対的に内輪ネタに終始してるからマジで穏当 >あんま大きな声で言わないけど型月のダビデの扱いは正直嫌い ダビデってわりと最悪なことやらかしたやつじゃん 聖書の中でも
230 23/10/12(木)21:28:32 No.1111880236
無印アルトリアを指してあんな生き方無理すぎあたおか…とかいうアルトリア顔の王ではないアルトリアとか原作者じゃなきゃ絶対お出しできないからな
231 23/10/12(木)21:28:34 No.1111880257
>三田誠は問題なくやってるような 無茶苦茶苦労人として認識されてるじゃねえか
232 23/10/12(木)21:28:53 No.1111880423
>士郎に比べてアーチャーが二次創作で流行ったのそれっぽくしやすいからだろうなってのはちょっと思ってる >士郎は難易度高い いや真面目な話で単純に士郎がクソだから人気なかっただけだよ…
233 23/10/12(木)21:29:08 No.1111880537
月姫世界とFate世界は根幹レベルで世界線違うからFate世界に祖はいないよと急に開示された成田先生に悲しき過去…
234 23/10/12(木)21:29:17 No.1111880607
ウッドワスみたいな妖精出して英霊達より圧倒的に強いです!できるのはきのこだけになりそう
235 23/10/12(木)21:29:27 No.1111880671
Fakeは死徒と英霊の関係がちょっと違うくらいで型月伝奇内っぽい
236 23/10/12(木)21:29:40 No.1111880784
>いや真面目な話で単純に士郎がクソだから人気なかっただけだよ… 自分の認識を共通見解だと勘違いしない方がいいよ…
237 23/10/12(木)21:29:43 No.1111880806
>月姫世界とFate世界は根幹レベルで世界線違うからFate世界に祖はいないよと急に開示された成田先生に悲しき過去… fake世界はどちらも成立するから安心してほしいでちゅ
238 23/10/12(木)21:29:50 No.1111880858
志貴と比べると本気で人気なかったよ士郎
239 23/10/12(木)21:29:56 No.1111880901
>割と真面目によく訴えられ無いと思うわfgo >ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ まあウマ娘は訴えられたんだが
240 23/10/12(木)21:29:59 No.1111880921
>やたら初代だから出せたオリキャラだの言われるけどウッドワスやキアラとかの方がヤバくない?ってなる ? 何が言いたいのかよくわかんない
241 23/10/12(木)21:30:08 No.1111880991
FGOでシャドウサーヴァントじゃかぽこ召喚する主人公のIF未来の鯖が出たらそれはそれで人気出そうだし犯す
242 23/10/12(木)21:30:10 No.1111881017
>ウッドワスみたいな妖精出して英霊達より圧倒的に強いです!できるのはきのこだけになりそう 結構いるだろそういう存在
243 23/10/12(木)21:30:20 No.1111881099
>ウッドワスみたいな妖精出して英霊達より圧倒的に強いです!できるのはきのこだけになりそう いやそもそも妖精自体がその辺のモブでも英霊よりクソ強いって最初にやっただろ!
244 23/10/12(木)21:30:24 No.1111881133
>>ウマ娘みたいに裏で許可取っても無いみたいだしどうなってんだろ >まあウマ娘は訴えられたんだが 著作違反はな…
245 23/10/12(木)21:30:28 No.1111881147
>Fakeは死徒と英霊の関係がちょっと違うくらいで型月伝奇内っぽい 既存キャラの関係者も多々出てるしひむてんとの繋がりもあるしな
246 23/10/12(木)21:30:33 No.1111881177
FGOライターへのインタビューでFateはシェアワールド的で~みたいな話題の時にライター陣が口をそろえて 好きにやろうとしても設定とコンフリクトするからきのこに確認しないといけないので シェアワールドじゃないっすねーって言ってたのが面白かった
247 23/10/12(木)21:30:36 No.1111881207
>初期に比べてエミヤとか色々作品出るたびに強化されてないか なんか我様と縁が出来てるらしくて 我様と遭遇して王の財宝を見る度に無限の剣製がパワーアップしていくとの事…
248 23/10/12(木)21:30:37 No.1111881209
>FGOでシャドウサーヴァントじゃかぽこ召喚する主人公のIF未来の鯖が出たらそれはそれで人気出そうだし犯す 犯す!?
249 23/10/12(木)21:30:45 No.1111881263
>FGOでシャドウサーヴァントじゃかぽこ召喚する主人公のIF未来の鯖が出たらそれはそれで人気出そうだし犯す 犯す!?
250 23/10/12(木)21:30:58 No.1111881348
ぐだ子犯すリンボの絵好き
251 23/10/12(木)21:30:59 No.1111881355
>志貴と比べると本気で人気なかったよ士郎 志貴は志貴で七夜の方がやたら変な人気出たから主人公オルタ的なやつの方が人気出やすいのはある
252 23/10/12(木)21:31:13 No.1111881463
>>いや真面目な話で単純に士郎がクソだから人気なかっただけだよ… >自分の認識を共通見解だと勘違いしない方がいいよ… 2000年代前半に生きてなかった人間のセリフ
253 23/10/12(木)21:31:36 No.1111881620
ウマ娘も漫画で無許可の馬出して苦言言われてるがまぁいいことだろう
254 23/10/12(木)21:31:37 No.1111881628
成田さんですら星のバックアップ受けてるエルキドゥに匹敵するオリキャラを出してちょっと叩かれてたからな
255 23/10/12(木)21:31:41 No.1111881648
>ユダヤ人か? どうもなんかふたばガチなシオニストのユダヤ人が居るらしいので…
256 23/10/12(木)21:31:47 No.1111881699
>>志貴と比べると本気で人気なかったよ士郎 >志貴は志貴で七夜の方がやたら変な人気出たから主人公オルタ的なやつの方が人気出やすいのはある 志貴の場合七夜に月姫本編の志貴の厨二要素吸われたのが...
257 23/10/12(木)21:31:53 No.1111881746
人気のあるなしなんて不毛な話で印象論以上の話が出てこない時点でただの変な人の妄言じゃん…
258 23/10/12(木)21:31:55 No.1111881768
妙な嫌われ方してた時期はあったと思うよ士郎 たぶんその方々の黒歴史になってるとは思うけど
259 23/10/12(木)21:31:59 No.1111881803
fgoで強いサーヴァント!大英雄!みたいな描写されるけどコイツHFにいたら黒桜に素材にされる程度ですよ…って思う時はある
260 23/10/12(木)21:32:26 No.1111881998
>fgoで強いサーヴァント!大英雄!みたいな描写されるけどコイツHFにいたら黒桜に素材にされる程度ですよ…って思う時はある 黒桜はサーヴァント特攻だから相性の問題でしかねえ
261 23/10/12(木)21:32:31 No.1111882039
なんかFate叩きたいんだろうけど粘着が言ってることフワフワすぎてよくわからん
262 23/10/12(木)21:32:33 No.1111882057
魔法使いの夜の解析でこの世界観において解呪はなくて回呪って設定があってぇと早口で語ったらスタッフから分かりにくいからやめようぜって言われて素直にやめてて地味に面白いよ
263 23/10/12(木)21:32:47 No.1111882161
>志貴の場合七夜に月姫本編の志貴の厨二要素吸われたのが... 元々遠野の台詞なのに七夜の代名詞扱いされてる惨殺空間
264 23/10/12(木)21:33:01 No.1111882256
サーヴァントの時点で黒桜にどうしろと…
265 23/10/12(木)21:33:03 No.1111882279
>2000年代前半に生きてなかった人間のセリフ 推測と事実の区別もつかないのはいつの時代でもいるやべえ人でしかないよ
266 23/10/12(木)21:33:04 No.1111882290
初出であの大英雄の6倍強いどんどん強化されてるしそろそろ12回殺し切らないものか あっちも毎度出ては残機芸で退場するしエミヤに完封されてもいいだろ
267 23/10/12(木)21:33:09 No.1111882319
>fgoで強いサーヴァント!大英雄!みたいな描写されるけどコイツHFにいたら黒桜に素材にされる程度ですよ…って思う時はある 無理すぎるだろその話
268 23/10/12(木)21:33:17 No.1111882371
型月のアブラハムの宗教はイコール人理みたいなもんだよな
269 23/10/12(木)21:33:30 No.1111882454
>>2000年代前半に生きてなかった人間のセリフ >推測と事実の区別もつかないのはいつの時代でもいるやべえ人でしかないよ ふわふわしたことしか言えない子…
270 23/10/12(木)21:33:38 No.1111882510
聖杯戦争でソロモン出されると本来格上の英霊でもどうしようもねえのと似たような理屈だしな黒桜
271 23/10/12(木)21:33:38 No.1111882513
例えば二十七祖とか埋葬機関のキャラは他のライターが手出しするのは難しそう
272 23/10/12(木)21:33:49 No.1111882586
そもそも男性キャラ人気投票だと基本低めになるからアーチャーが例外的に高いという話もある 士郎より上って順当にヒロイン勢とかだし
273 23/10/12(木)21:33:50 No.1111882597
粘着の言いたいことなんとなくわかるけど 面白いから空回りさせとこ
274 23/10/12(木)21:33:52 No.1111882607
>型月のアブラハムの宗教はイコール人理みたいなもんだよな ユダヤとイスラムは人理アンチだろあんなクソ宗教
275 23/10/12(木)21:33:56 No.1111882642
宝石剣凛ちゃんが黒桜殺しかけたけどあれでサーヴァントに勝てるかどうかは別だしな
276 23/10/12(木)21:34:10 No.1111882751
>型月のアブラハムの宗教はイコール人理みたいなもんだよな なので神代以前の連中は人理にマウントを取れる
277 23/10/12(木)21:34:14 No.1111882782
>>型月のアブラハムの宗教はイコール人理みたいなもんだよな >ユダヤとイスラムは人理アンチだろあんなクソ宗教 聖堂教会のレス
278 23/10/12(木)21:34:17 No.1111882797
>ふわふわしたことしか言えない子… 客観性がないふわふわした事しか言えないのは事実でも何でもないよって言われてるのが理解できてないのが酷い
279 23/10/12(木)21:34:26 No.1111882850
そういや鯖なら異聞帯の神だろうとORTだろうと食えるのかな黒桜 丁度ORTも鯖になったし取り込んでスーパーサクラになろう
280 23/10/12(木)21:34:37 No.1111882919
>客観性がないふわふわした事しか言えないのは事実でも何でもないよって言われてるのが理解できてないのが酷い なにが?
281 23/10/12(木)21:34:40 No.1111882944
>宝石剣凛ちゃんが黒桜殺しかけたけどあれでサーヴァントに勝てるかどうかは別だしな まあ当たれば殺せるが当たるかは別だし対魔力の話もあるからな
282 23/10/12(木)21:34:46 No.1111882972
>>型月のアブラハムの宗教はイコール人理みたいなもんだよな >ユダヤとイスラムは人理アンチだろあんなクソ宗教 ソロモンも山の翁も人理側じゃろ
283 23/10/12(木)21:34:47 No.1111882983
>>fgoで強いサーヴァント!大英雄!みたいな描写されるけどコイツHFにいたら黒桜に素材にされる程度ですよ…って思う時はある >無理すぎるだろその話 そもそも英雄王の時点で胃もたれ起こしてたからな
284 23/10/12(木)21:35:06 No.1111883092
アブラハムの宗教を現行の世界のルールで人理にとって大事みたいに持ち上げんのはどうかと思ってる あいつらのせいで戦争無くならないんだぞ
285 23/10/12(木)21:35:10 No.1111883124
そういう意味ではマジで強くて格も高いAUOだけど頭の良さとは別に性格が傲慢バカなので負ける時は負けます!ってしたのかなり上手いと思うの
286 23/10/12(木)21:35:16 No.1111883173
>そういや鯖なら異聞帯の神だろうとORTだろうと食えるのかな黒桜 >丁度ORTも鯖になったし取り込んでスーパーサクラになろう 英雄王でお腹痛いなってなってたのに…
287 23/10/12(木)21:35:17 No.1111883183
>なにが? 引用遡って出てくるレスの全てだよ 何がじゃなくその中に何一つ客観性や具体性がないって話
288 23/10/12(木)21:35:20 No.1111883201
>>ふわふわしたことしか言えない子… >客観性がないふわふわした事しか言えないのは事実でも何でもないよって言われてるのが理解できてないのが酷い 歴史修正主義者の理屈こねても歴史は変わらんぞ!?
289 23/10/12(木)21:35:31 No.1111883284
>アブラハムの宗教を現行の世界のルールで人理にとって大事みたいに持ち上げんのはどうかと思ってる >あいつらのせいで戦争無くならないんだぞ 西暦前に戦争が無い世界から来たのか羨ましい…
290 23/10/12(木)21:35:33 No.1111883303
うーんわかんないなぁ スレ「」はなにが言いたいのかなぁ
291 23/10/12(木)21:35:39 No.1111883342
スーパーアーチャー人も今は昔か…
292 23/10/12(木)21:35:47 No.1111883402
>アブラハムの宗教を現行の世界のルールで人理にとって大事みたいに持ち上げんのはどうかと思ってる >あいつらのせいで戦争無くならないんだぞ 持ち上げるとか以前に影響力クソ強いのは事実だし
293 23/10/12(木)21:35:48 No.1111883413
この前TMBooksの時系列表出てたしあれがすべてだよね
294 23/10/12(木)21:35:59 No.1111883485
>歴史修正主義者の理屈こねても歴史は変わらんぞ!? >ふわふわしたことしか言えない子… 自分にぶっ刺さってない?
295 23/10/12(木)21:36:08 No.1111883560
士郎があんま人気なかったのは人気投票見りゃ明らかだけどね SN発売後のSN限定人気投票で7位 10周年の時の型月オールキャラで12位 とかなんで
296 23/10/12(木)21:36:11 No.1111883598
>>なにが? >引用遡って出てくるレスの全てだよ >何がじゃなくその中に何一つ客観性や具体性がないって話 原爆の語り部も主観だけで具体性がないから原爆自体が嘘だったみたいな論を展開するなよ
297 23/10/12(木)21:36:23 No.1111883696
>空の境界のアラヤマンションがまさにそういう話で解決されて あれ実は抑止力は完全に負けてる じゃあなんで荒耶が失敗したかと言うと「無価値」な巴に「価値を見出した」事による自滅で 式も「お前を倒したのは巴だ」と言ってる
298 23/10/12(木)21:36:24 No.1111883703
1人で必死こいて叩きの流れにしてんのおもしれ
299 23/10/12(木)21:36:25 No.1111883707
「」が何と言おうとアブラハムの宗教の特にキリスト教が今の世界のルール作ってんのはリアルでも事実だろ
300 23/10/12(木)21:36:27 No.1111883729
そういえば当初は青タイツがゲイキャラみたいなネタ扱いもされてたなって
301 23/10/12(木)21:36:44 No.1111883855
>ソロモンも山の翁も人理側じゃろ 契機言うくらいだしソロモン以後が人理でダビデ以前は違ったりしそう
302 23/10/12(木)21:36:52 No.1111883930
>英雄王でお腹痛いなってなってたのに… 食中毒起こそうが消化するまで持てば何とか・・・
303 23/10/12(木)21:36:54 No.1111883939
>「」が何と言おうとアブラハムの宗教の特にキリスト教が今の世界のルール作ってんのはリアルでも事実だろ 例えば?
304 23/10/12(木)21:36:56 No.1111883967
>1人で必死こいて叩きの流れにしてんのおもしれ どれの話だか分からねえよ!?
305 23/10/12(木)21:37:05 No.1111884043
ネットで士郎がやたら叩かれてたことと士郎が人気あったことは相反しない
306 23/10/12(木)21:37:12 No.1111884096
>>「」が何と言おうとアブラハムの宗教の特にキリスト教が今の世界のルール作ってんのはリアルでも事実だろ >例えば? 西暦
307 23/10/12(木)21:37:13 No.1111884111
>>「」が何と言おうとアブラハムの宗教の特にキリスト教が今の世界のルール作ってんのはリアルでも事実だろ >例えば? 西暦とか
308 23/10/12(木)21:37:18 No.1111884146
>原爆の語り部も主観だけで具体性がないから原爆自体が嘘だったみたいな論を展開するなよ 原爆が落とされたって事実自体は誰もが認める歴史的事実でそれを示す根拠もあるだろ お前が言ってる事全部にそれがないって言ってんだよ
309 23/10/12(木)21:37:29 No.1111884239
>士郎があんま人気なかったのは人気投票見りゃ明らかだけどね >SN発売後のSN限定人気投票で7位 >10周年の時の型月オールキャラで12位 >とかなんで いうてもその7位より上ってヒロインとライダーみたいな感じで志貴とかでも月姫の人気投票なら8位という感じだったこと考えるとそんなもんだと思うよ
310 23/10/12(木)21:37:37 No.1111884301
>>ソロモンも山の翁も人理側じゃろ >契機言うくらいだしソロモン以後が人理でダビデ以前は違ったりしそう ダビデも人理側で 人理知らねえよってのはメリュとかククルカンとかゼウスとかそういう連中だと思う
311 23/10/12(木)21:37:41 No.1111884336
赤字だから言ってあげるけど ファンタジーの作品で史実がどうとか言って叩く流れにするのはバカすぎて無理がありますねぇ
312 23/10/12(木)21:37:41 No.1111884339
>なので神代以前の連中は人理にマウントを取れる 人理に上書きされとるやんけ
313 23/10/12(木)21:38:09 No.1111884545
>>日本神話で例えるならスサノオとかアマテラスとかが海外のエロゲーのオリキャラとカップリングされているようなものだし 永井豪「ごめん」 永野護「すまん」
314 23/10/12(木)21:38:15 No.1111884590
>原爆が落とされたって事実自体は誰もが認める歴史的事実でそれを示す根拠もあるだろ >お前が言ってる事全部にそれがないって言ってんだよ グーグルで期間指定するだけでも出てくるけど…
315 23/10/12(木)21:38:15 No.1111884593
個人的に気になるのは全然描写のないゾロアスター教
316 23/10/12(木)21:38:40 No.1111884783
>グーグルで期間指定するだけでも出てくるけど… 期間…?もはや何を言ってるんだお前は
317 23/10/12(木)21:38:40 No.1111884796
>アブラハムの宗教を現行の世界のルールで人理にとって大事みたいに持ち上げんのはどうかと思ってる >あいつらのせいで戦争無くならないんだぞ 戦争が人類を進歩させたんだ そういう人類悪も乗り越えられるよ人間なら っていう世界観
318 23/10/12(木)21:38:41 No.1111884798
>>なので神代以前の連中は人理にマウントを取れる >人理に上書きされとるやんけ されてたらメリュジーヌどころかメデューサも出てこれてねえよ!?