ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/12(木)19:58:55 No.1111839966
勝利の星いいよね…
1 23/10/12(木)20:00:09 No.1111840533
勝ち運ってどのくらい聞いてるんだろう わからない
2 23/10/12(木)20:00:57 No.1111840858
特待生で来なかったのは意外である
3 23/10/12(木)20:03:09 No.1111841845
地味に甲子園リーグのボーダーが上がってきてるからデイリー以外でチケットそっちに消費してしまったぜ
4 23/10/12(木)20:04:23 No.1111842465
甲子園リーグ強い人多い タワーかってくらいコンボ発動させてきた負けた
5 23/10/12(木)20:05:46 No.1111843085
ハンカチ王子参戦は熱い…! すごい強いってよりは能力もなんからしくて良き
6 23/10/12(木)20:08:22 No.1111844238
CMにも出てたハンカチさんはともかく甲子園あんま関係ない秋山は予想外だった OBは割と適当な人選になるのかな
7 23/10/12(木)20:08:27 No.1111844276
フレンドの友沢がつよすぎる
8 23/10/12(木)20:10:07 No.1111845023
転生OBは割と原作っぽい感じで参戦したね 普通に特待生とかで来るかと思った
9 23/10/12(木)20:10:09 No.1111845043
プロではあんまりだったけど甲子園だとめちゃくちゃ強かったよねハンカチ
10 23/10/12(木)20:10:15 No.1111845075
第二変化球のアイテム初めて使う時が来たかも
11 23/10/12(木)20:10:17 No.1111845090
イメージキャラクターなのに初期値20は渋くない? 30くらいに盛ってもいいんじゃない?
12 23/10/12(木)20:11:31 No.1111845625
>イメージキャラクターなのに初期値20は渋くない? >30くらいに盛ってもいいんじゃない? 何かちょうどいい感じの金持ちって時点で愛は感じる
13 23/10/12(木)20:11:51 No.1111845759
本家だと勝ち運が登板時野手のパワー+5 勝利の星がミパ+5
14 23/10/12(木)20:12:10 No.1111845888
まああんま強くなり過ぎて転生引けばOKってのはおもろくないしこのくらいでいいかなって
15 23/10/12(木)20:13:26 No.1111846452
秋山は初期能力の高さで勝負って感じなんだな実質レーザービームだけじゃねえか
16 23/10/12(木)20:13:34 No.1111846510
転生OBはもし金特特訓とかタッグ持ちだったら色々育成変わりそうだ
17 23/10/12(木)20:14:40 No.1111846985
性格公表してないのは秘密なのけそれとも入学時にランダムなのか
18 23/10/12(木)20:14:48 No.1111847046
ガチャじゃなくても使えるハンカチ王子いいね…
19 23/10/12(木)20:15:27 No.1111847322
>性格公表してないのは秘密なのけそれとも入学時にランダムなのか そこらへんは本家の転生OBと同じ仕様なんだろうね つまり天才ハンカチもいけるということ
20 23/10/12(木)20:16:22 No.1111847683
転生イベントだけ急に予告するのはやはり気を遣うんだろうな
21 23/10/12(木)20:18:02 No.1111848371
まだルーキーだから俺にはまだ特待生以外を活躍させられるリソースがない…
22 23/10/12(木)20:18:19 No.1111848484
転生OBはエディットとかできそうな雰囲気なのかな?
23 23/10/12(木)20:19:13 No.1111848857
>まだルーキーだから俺にはまだ特待生以外を活躍させられるリソースがない… 秋山なんかは初期値高いしルーキー時代でも大いに活躍でそう
24 23/10/12(木)20:19:59 No.1111849164
勝ち試合で対ピンチと対左一気に消えるのやめてもらっていいですか?
25 23/10/12(木)20:20:58 No.1111849597
鈴木が来る日もあるんだろうな
26 23/10/12(木)20:22:03 No.1111850057
0-1で負けるって一番来る
27 23/10/12(木)20:22:22 No.1111850207
甲子園って言ったら松坂だよなー
28 23/10/12(木)20:22:33 No.1111850265
いまだに止まるマスの優先度に頭を悩ませている
29 23/10/12(木)20:22:34 No.1111850273
やっぱ松井とかほしいよな
30 23/10/12(木)20:22:54 No.1111850399
>終盤大量失点で逆転されて負けるって一番来る
31 23/10/12(木)20:23:25 No.1111850604
>0-1で負けるって一番来る タイブレーク!送りバント!スクイズ失敗!三振!三振!画面切り替わり!1x! くそがああああああああああああ
32 23/10/12(木)20:23:49 No.1111850758
スタ伝忘れて自動で撃ち込まれるの無くしたい
33 23/10/12(木)20:23:53 No.1111850788
>終盤大量失点で逆転されて負けるって一番来る 大体特に攻撃とか触ってないのに操作がこずスタミナ切れてるパターン
34 23/10/12(木)20:24:17 No.1111850967
>いまだに止まるマスの優先度に頭を悩ませている 赤は基本さけてるのとなるべく人がいるとこかつマスに誰かいるをやってるなぁ
35 23/10/12(木)20:24:40 No.1111851174
>スタ伝忘れて自動で撃ち込まれるの無くしたい 自動交代をつけてもいいのだがキャッチャーのカンパチを外野に配置しないでもらっていいですか?ってなる
36 23/10/12(木)20:25:09 No.1111851408
俺の操作する守備でノーアウト満塁にしたのに無失点に抑えてたりする
37 23/10/12(木)20:25:13 No.1111851444
甲子園準々決勝まで言ったら8000とか普通に出てきて無理!ってなる うちは6500くらいのルーキー強豪高校なんですけお!もう少し刻んでくだち!
38 23/10/12(木)20:25:19 No.1111851502
>>いまだに止まるマスの優先度に頭を悩ませている >赤は基本さけてるのとなるべく人がいるとこかつマスに誰かいるをやってるなぁ 本家とはまたちょっと意識する事違うよねこれ
39 23/10/12(木)20:25:23 No.1111851534
>いまだに止まるマスの優先度に頭を悩ませている 緑看護師アイドル>黄色>特訓スカウト>特待生イベント>その他>かな?自分は
40 23/10/12(木)20:25:32 No.1111851598
本屋が投球位置変更とか強振多用とかクソみたいな緑連続で出してくるのやめろ
41 23/10/12(木)20:25:37 No.1111851637
練習試合とかたまに謎の守備交代してる時がある
42 23/10/12(木)20:25:52 No.1111851739
>甲子園準々決勝まで言ったら8000とか普通に出てきて無理!ってなる >うちは6500くらいのルーキー強豪高校なんですけお!もう少し刻んでくだち! 守備に気合入れて後は祈ろう
43 23/10/12(木)20:26:05 No.1111851806
黄色の効果が本家と比べてちょっと強くなってる気がする
44 23/10/12(木)20:26:50 No.1111852144
>練習試合とかたまに謎の守備交代してる時がある まあ練習試合はできることはほぼ無いし許すよ…とはなる
45 23/10/12(木)20:26:53 No.1111852169
>本屋が投球位置変更とか強振多用とかクソみたいな緑連続で出してくるのやめろ わかりましたじゃあ積極走塁で…
46 23/10/12(木)20:26:57 No.1111852200
友沢がチャンス△対左投手△になってつれえわ
47 23/10/12(木)20:27:19 No.1111852399
俺のほむらちゃんは練習試合だといつの間にかセカンド守ってる事が多々ある
48 23/10/12(木)20:27:35 No.1111852503
回復マネイベ特訓はほぼ踏んであとは本屋アイドルとか優先って感じかな
49 23/10/12(木)20:27:59 No.1111852682
猪狩がず~っとうちの高校に通い続けてる
50 23/10/12(木)20:28:19 No.1111852826
>須々木がず~っとうちの高校に通い続けてる
51 23/10/12(木)20:28:19 No.1111852827
やっとSランクできた 贅沢を言うなら奪三振も欲しかった fu2663811.jpg
52 23/10/12(木)20:28:35 No.1111852936
優先するマスっていうか練習人数が3人以上の物を基本選ぶな
53 23/10/12(木)20:28:49 No.1111853041
チャンス◎が一気に無になった時はマジか…ってなった
54 23/10/12(木)20:29:11 No.1111853202
風薙目当てで10連引いたらSR0でスバル出てきちゃった…コイツ使えるの?
55 23/10/12(木)20:29:41 No.1111853425
須々木は能力的には友沢には敵わないがやっぱマッサージチェアがありがたいわね
56 23/10/12(木)20:30:34 No.1111853828
左投げ投手に当たると絶対試合後に左投手×がつく!
57 23/10/12(木)20:30:57 No.1111853981
>風薙目当てで10連引いたらSR0でスバル出てきちゃった…コイツ使えるの? 所謂リセマラで狙うものではないと思うけどある程度変化球伸ばせるスフィア盤してたらそう悪くないのではって思うよ ただ対ピンチはプロなりで消す前提の運用だろうから便利なキャラではないなって感じ
58 23/10/12(木)20:31:00 No.1111854010
栄冠タワーの猪狩操作機会の時だけ全然ヒット出ないのなんでなの
59 23/10/12(木)20:31:09 No.1111854081
>風薙目当てで10連引いたらSR0でスバル出てきちゃった…コイツ使えるの? 対ピンチ▲は猪狩で消したらありじゃねみたいな話は見た
60 23/10/12(木)20:31:35 No.1111854270
須々木未所持だけどフレとかの使い過ぎて飽きてきたからもう引かなくて良いかな…って気になってきた
61 23/10/12(木)20:31:50 No.1111854404
>栄冠タワーの猪狩操作機会の時だけ全然ヒット出ないのなんでなの 打者ステがカス
62 23/10/12(木)20:32:12 No.1111854586
>須々木未所持だけどフレとかの使い過ぎて飽きてきたからもう引かなくて良いかな…って気になってきた 初期PSRはなんかそんな感じになってきそうな予感はある
63 23/10/12(木)20:32:47 No.1111854826
>須々木は能力的には友沢には敵わないがやっぱマッサージチェアがありがたいわね 体力ない時の練習経験値結構下がるから回復できる手段増えるの思ったよりありがたかった
64 23/10/12(木)20:32:48 No.1111854837
クールキャプテンにして白マス延々踏むというギャンブルやらなきゃならんタイミングもあってきつい 看護婦どこ…
65 23/10/12(木)20:33:04 No.1111854944
斎藤で甲子園優勝してーな…
66 23/10/12(木)20:33:27 No.1111855128
昨日引いたスバル初めて使ったけど2年夏から固有発動してそこから卒業まで防御率0点台前半の三連覇したよ
67 23/10/12(木)20:33:36 No.1111855191
天才型が来たら今までドラフト評価C止まりだったのがいきなりAまで飛んだからやっぱり天才は全てを解決する
68 23/10/12(木)20:33:55 No.1111855333
SRだけど滝本がえらく強いなって…ある意味原作再現な気もするけど
69 23/10/12(木)20:34:38 No.1111855643
>昨日引いたスバル初めて使ったけど2年夏から固有発動してそこから卒業まで防御率0点台前半の三連覇したよ やっぱ2年の夏か秋までに仕上げられたら最強の部類か
70 23/10/12(木)20:34:49 No.1111855727
>対ピンチ▲は猪狩で消したらありじゃねみたいな話は見た >昨日引いたスバル初めて使ったけど2年夏から固有発動してそこから卒業まで防御率0点台前半の三連覇したよ まあ青葉より使えるかな…
71 23/10/12(木)20:35:43 No.1111856150
猪狩の裏で適当に育てた変化球特化投手でも緩急とかの数値とか結構高くなるし変化球投手も行けそうだよね ただ球威ってステータスがどうしても怖くはなるけど
72 23/10/12(木)20:36:27 No.1111856491
アンヌは初期値は割とうんちだけど流石に2年秋くらいからは戦えるくらいにはなってるからなんだかんだで使える
73 23/10/12(木)20:37:30 No.1111856921
>まあ青葉より使えるかな… 固有的には青葉と同系統なんだろうが変化球伸びやすいごふくつうって違いはあるか
74 23/10/12(木)20:38:07 No.1111857192
ほぼほぼオールBぐらいまで行ってた天才セカンドが3年夏でチャンス△ついて消せないまま終わったことにワシは心底震えたよ
75 23/10/12(木)20:38:35 No.1111857403
参加人数多いとこ止まっても獲得できるのは成長板で言うと進アイコンの人だけで 参加してない人らは個アイコンの特訓してるから参加人数にこだわり過ぎない方がいいのか…?
76 23/10/12(木)20:38:39 No.1111857428
天才もたまにゴミみたいな感じで終わることあるよね
77 23/10/12(木)20:39:18 No.1111857759
fu2663855.jpg 変化投手のが全体的にカード数値高めな気はしてる ここからスタドラ使うと最大値120位まで伸びたし