虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 砥石...... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/12(木)19:23:20 No.1111825562

    砥石...砥石わからない...いっぱいある... 画像は気になってるやつ

    1 23/10/12(木)19:25:41 No.1111826401

    荒いの細いの仕上げの

    2 23/10/12(木)19:27:19 No.1111826989

    天然石の超高級品とか一度くらい使ってみてえ

    3 23/10/12(木)19:27:22 No.1111826999

    とりあえず刃の黒幕1000番で

    4 23/10/12(木)19:27:26 No.1111827025

    用途は?

    5 23/10/12(木)19:27:39 No.1111827092

    面直し用も忘れるな

    6 23/10/12(木)19:28:11 No.1111827275

    ジャプトンの黒幕買えば間違い無いんだろう?

    7 23/10/12(木)19:28:42 No.1111827440

    1000と3000あれば大体良いと思う なんなら1000さえあれば良くないか

    8 23/10/12(木)19:29:27 No.1111827757

    数字とか商品名描いてない方から使うんだぞ

    9 23/10/12(木)19:29:34 No.1111827803

    色々揃えるのも嫌なので結局近所の包丁屋やシルバーセンターの包丁研ぎに出すようになっちった

    10 23/10/12(木)19:31:25 No.1111828552

    一般家庭で普段使い用の包丁研ぐだけなら黒幕の1000番あれば十分すぎるほどだと思う

    11 23/10/12(木)19:31:35 No.1111828617

    2000と面直し用の1000・500のダイヤモンドあればいいぞ

    12 23/10/12(木)19:33:10 No.1111829233

    ステンレスの包丁をいい感じに研ぎたいです! 自分で包丁研いだことはありません!! おうちにあるのは ツヴィリング ツインフィン2 関孫六 15000st 新しく買ったミソノ 440洋出刃 です いままではツヴィリングのvエッジで全部済ませてきました! 何からてをだせばいいんだろう

    13 23/10/12(木)19:35:31 No.1111830119

    >何からてをだせばいいんだろう 刃物砥ぎ講座とかやってる刃物屋もあるから行ってみたら?

    14 23/10/12(木)19:36:12 No.1111830368

    書き込みをした人によって削除されました

    15 23/10/12(木)19:36:27 No.1111830453

    硯の目立て砥石って普通の砥石とどう違うの

    16 23/10/12(木)19:37:02 No.1111830656

    俺たちは雰囲気で研いでいる

    17 23/10/12(木)19:40:11 No.1111831853

    雰囲気で研いでもそれなりに切れ味よくなってるから満足しちゃってる

    18 23/10/12(木)19:42:58 No.1111832933

    講座もあるのか...近所でやってればいくしかねえ 動画みてもさっぱりだ カエリが出るっていうのはわかるけど削りすぎ削らなすぎが絶対発生する...

    19 23/10/12(木)19:43:29 No.1111833117

    >色々揃えるのも嫌なので結局近所の包丁屋やシルバーセンターの包丁研ぎに出すようになっちった 自分で砥げれば欠けてない限り数分で終わる物をいちいち他所に出すのもな

    20 23/10/12(木)19:44:10 No.1111833362

    面倒なら回転砥石使えば良い

    21 23/10/12(木)19:52:11 No.1111836874

    大事なのは道具や技術よりも砥ぐ頻度だぞ