ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/12(木)17:42:24 No.1111791838
ついこの前連勝記録すごい中学生がいるって聞いてからここまで早くない?
1 23/10/12(木)17:51:56 No.1111794484
早い
2 23/10/12(木)17:53:21 No.1111794878
字も綺麗になってる気がする
3 23/10/12(木)17:56:10 No.1111795727
笑顔ヘタクソで安心する
4 23/10/12(木)17:59:17 No.1111796689
さすがにA級の魔境では快進撃とはいかないだろうとは思ってた そんなことはなかった
5 23/10/12(木)18:00:09 No.1111796986
他の棋士と具体的に何が違うの?
6 23/10/12(木)18:00:29 No.1111797105
インタビュー聞いてると将棋専用の人なんだなって
7 23/10/12(木)18:02:23 No.1111797684
最初ニュースで見たときはなんかボソボソ喋るガキだったのに気づいたら受け答えも立派になってて怖い
8 23/10/12(木)18:03:20 No.1111797940
21歳だもんなぁ
9 23/10/12(木)18:03:51 No.1111798103
狙ってる女多そう
10 23/10/12(木)18:04:14 No.1111798214
今後は面白い将棋をってしきりに言ってたけど AI将棋って言われてたの気にしてるのかな…
11 23/10/12(木)18:04:42 No.1111798346
賞金総額がやばい21歳 もう人生あがりだろ
12 23/10/12(木)18:05:05 No.1111798443
電車と自作PCとスピッツも行けるぞ
13 23/10/12(木)18:05:13 No.1111798498
女をけしかけて弱らせろとか言われてたな…
14 23/10/12(木)18:05:14 No.1111798502
あと何十年藤井時代が続くんだろうか…
15 23/10/12(木)18:05:21 No.1111798535
タイトル守るだけなのにで毎年2億入ってくるなんてズルいよな
16 23/10/12(木)18:05:32 No.1111798601
削除依頼によって隔離されました 羽生とか雑魚だった
17 23/10/12(木)18:06:00 No.1111798736
自動的に羽生の通算100期を阻むのが仕事になった人
18 23/10/12(木)18:08:23 No.1111799466
>あと何十年藤井時代が続くんだろうか… 元王座の成長次第ではそこまで盤石では無さそうじゃない?
19 23/10/12(木)18:08:34 No.1111799519
>羽生とか雑魚だった 今全冠後も長く活躍しておられた羽生先生のこと馬鹿にしました?
20 23/10/12(木)18:09:36 No.1111799834
>インタビュー聞いてると将棋専用の人なんだなって そんなことない 趣味は自作パソコンだし 足も早いし 電車にも詳しい
21 23/10/12(木)18:10:30 No.1111800102
今の将棋界のタイトルホルダーの平均年齢21歳とか若造しか居ないじゃん
22 23/10/12(木)18:10:45 No.1111800174
削除依頼によって隔離されました >電車にも詳しい でんちゃマンかよ
23 23/10/12(木)18:11:01 No.1111800267
一問一答の回答内容が完璧すぎる…
24 23/10/12(木)18:11:54 No.1111800528
>でんちゃマンかよ お前は何モンだよ
25 23/10/12(木)18:12:54 No.1111800827
いもげマン
26 23/10/12(木)18:12:59 No.1111800858
>羽生とか雑魚だった >でんちゃマンかよ del
27 23/10/12(木)18:14:12 No.1111801241
はにかんでる時にフォカヌポゥって言いそうな雰囲気ある
28 23/10/12(木)18:14:46 No.1111801432
藤井君キミは卑怯者だよ みんなが打倒藤井聡太八冠に向けて努力しているってのに一人だけ藤井聡太八冠と戦わなくて良いなんて卑怯じゃないかい?
29 23/10/12(木)18:16:16 No.1111801902
強敵との感想戦の時だけめっちゃ早口になるの好き
30 23/10/12(木)18:16:56 No.1111802110
>みんなが打倒藤井聡太八冠に向けて努力しているってのに一人だけ藤井聡太八冠と戦わなくて良いなんて卑怯じゃないかい? そのうち藤井八冠を学習させたAI藤井八冠が出るかもしれないし… というかそういうソフト売られそう
31 23/10/12(木)18:17:41 No.1111802374
対局後のインタビューは脳がまだ落ち着いてないのかなって感じする
32 23/10/12(木)18:17:54 No.1111802436
>藤井君キミは卑怯者だよ >みんなが打倒藤井聡太八冠に向けて努力しているってのに一人だけ藤井聡太八冠と戦わなくて良いなんて卑怯じゃないかい? だがその不公平を是正するためにもう一人の藤井を生み出すとみんなは2倍藤井と戦う羽目になるがよろしいか?
33 23/10/12(木)18:18:40 No.1111802731
兄弟弟子に女いなかったっけ
34 23/10/12(木)18:18:41 No.1111802739
趣味は電車と自作PC 得意なスポーツは陸上 好きな食べ物はラーメン 割と「」に多そうな属性だな
35 23/10/12(木)18:18:46 No.1111802769
なんだっけすごい棋士が来ると話題になってF1マシンが来ると思ってたら超音速戦闘機が来たみたいなこと言ってた人
36 23/10/12(木)18:19:56 No.1111803163
>割と「」に多そうな属性だな 陸上は「」は苦手だろ
37 23/10/12(木)18:21:07 No.1111803553
中学生プロ入りとか連勝記録とかはあったけどまさかここまで強いとは…
38 23/10/12(木)18:21:11 No.1111803570
スレ画に挑戦する事そのものが棋士の名誉になる時代が来るな
39 23/10/12(木)18:21:11 No.1111803572
早いというかブレーキが壊れてる
40 23/10/12(木)18:21:37 No.1111803732
しいたけまだ苦手?
41 23/10/12(木)18:22:16 No.1111803951
>しいたけまだ苦手? きのこ嫌いは頑張ってまいたけは食べれるようになったらしい
42 23/10/12(木)18:22:50 No.1111804150
カタ柔道着をはだけた八冠
43 23/10/12(木)18:24:08 No.1111804586
棋士の名がついた将棋ソフトは過去にも出てたし藤井八冠のも出せばプロが使ってる将棋ソフトとは別で売れる気がする
44 23/10/12(木)18:25:31 No.1111805058
>カタ柔道着をはだけた八冠 俺もうおっ…八冠セクシー…と思ったら違って残念だった
45 23/10/12(木)18:25:35 No.1111805081
>今全冠後も長く活躍しておられた羽生先生のこと馬鹿にしました? 5歳の頃から将棋指してたし藤井くんもバリバリ羽生に憧れる世代だよなぁ
46 23/10/12(木)18:25:47 No.1111805143
棋界王と呼びたい
47 23/10/12(木)18:27:59 No.1111805857
羽生元名人が7冠制覇してタイトル増えて 藤井新名人が8冠制覇したからタイトル増えるのかね?
48 23/10/12(木)18:28:13 No.1111805917
羽生さんの記録に追いつくにはこの強さを10年以上キープし続ける必要がある
49 23/10/12(木)18:28:39 No.1111806051
>棋士の名がついた将棋ソフトは過去にも出てたし藤井八冠のも出せばプロが使ってる将棋ソフトとは別で売れる気がする もうあるけど?
50 23/10/12(木)18:29:21 No.1111806258
足が速いってのがなんか面白い
51 23/10/12(木)18:29:25 No.1111806283
格下狩り
52 23/10/12(木)18:30:07 No.1111806501
pcが好きなの趣味と実益を兼ねてて良いよな
53 23/10/12(木)18:30:31 No.1111806639
>格下狩り そろそろ狩るか…☗
54 23/10/12(木)18:30:54 No.1111806768
ヘイミスターフジイ!新しいRyzenいらないかしら?
55 23/10/12(木)18:30:57 No.1111806784
>カタ柔道着をはだけた八冠 スケベ過ぎる…! この八冠…!
56 23/10/12(木)18:31:19 No.1111806918
>格下狩り この人の同格だったはずの人たち全員この人に負けたんですけど…
57 23/10/12(木)18:31:24 No.1111806952
>もうあるけど? あれはギャルゲーだろ
58 23/10/12(木)18:31:58 No.1111807135
足も速いとかずるい 小学生にまで尊敬されるつもりか?
59 23/10/12(木)18:32:05 No.1111807174
将棋全クリしたしこのまま囲碁チェスも全クリしよう
60 23/10/12(木)18:32:22 No.1111807273
書き込みをした人によって削除されました
61 23/10/12(木)18:32:40 No.1111807356
藤井さんくらい強い人がもう一人いて 二人とも8割くらい勝ってるのにライバルにだけは互角の戦いしてたら燃えるだろうな
62 23/10/12(木)18:32:41 No.1111807362
>羽生さんの記録に追いつくにはこの強さを10年以上キープし続ける必要がある 改めて羽生さんは羽生さんでバケモンだな…
63 23/10/12(木)18:32:46 No.1111807397
>足も速いとかずるい >小学生にまで尊敬されるつもりか? 駿足藤井聡太モデルの開発を急ごう!
64 23/10/12(木)18:32:47 No.1111807405
カタ柔道全階級最強の男
65 23/10/12(木)18:34:33 No.1111807987
>改めて羽生さんは羽生さんでバケモンだな… 通算99期とかあと1タイトルで3桁とかバケモンだよあの会長 よりによってその1タイトルを自分が育てた自分と同じかそれ以上のバケモンを相手にする羽目になったけど
66 23/10/12(木)18:35:00 No.1111808130
ここからメディアや広報の仕事なんかもさらに増えて将棋の時間を維持するのが難しくなりそう
67 23/10/12(木)18:35:49 No.1111808414
>カタ柔道全階級最強の男 リネールvs藤井のドリームマッチ観たいな…
68 23/10/12(木)18:36:03 No.1111808504
>通算99期とかあと1タイトルで3桁とかバケモンだよあの会長 >よりによってその1タイトルを自分が育てた自分と同じかそれ以上のバケモンを相手にする羽目になったけど なんか…長編作品の最終章みたいなことになってるな…
69 23/10/12(木)18:36:21 No.1111808606
藤井聡太のプロ入りがあと1年遅かったら羽生100期達成も見れたのかな
70 23/10/12(木)18:36:58 No.1111808827
野球といい最強系主人公を目にすることが増えてきたな
71 23/10/12(木)18:37:12 No.1111808920
凄い中学生がいるぞから7年で棋界制覇するな
72 23/10/12(木)18:37:47 No.1111809113
10年経たずに制覇したのか…
73 23/10/12(木)18:38:24 No.1111809328
羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ
74 23/10/12(木)18:38:33 No.1111809373
将棋っていつも最強キャラいる気するな…
75 23/10/12(木)18:38:50 No.1111809468
藤井聡太からタイトル奪わないと九段になれないらしいな
76 23/10/12(木)18:38:58 No.1111809509
昇格ペース早すぎて書店POPや帯の段級が古すぎるのいいよね
77 23/10/12(木)18:39:24 No.1111809635
藤井7冠はもうオワコンになったらしいな
78 23/10/12(木)18:39:24 No.1111809637
八大タイトル以外も含めて本当に全タイトル独占する奴があるか!
79 23/10/12(木)18:39:35 No.1111809700
>羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ 縁壱タイプのキャラ
80 23/10/12(木)18:39:35 No.1111809705
>藤井聡太からタイトル奪わないと九段になれないらしいな 250勝すりゃいいさ
81 23/10/12(木)18:39:46 No.1111809746
羽生氏は今何してるの
82 23/10/12(木)18:40:08 No.1111809853
藤井くん応援してる人の気持ちがわからない 応援なんかしなくてもどんどん勝つのに
83 23/10/12(木)18:40:16 No.1111809895
>羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ はぶくんって読んでしまった
84 23/10/12(木)18:40:23 No.1111809950
>だがその不公平を是正するためにもう一人の藤井を生み出すとみんなは2倍藤井と戦う羽目になるがよろしいか? 藤井くん達は一回しか藤井くんと戦わなくていいの卑怯じゃない?
85 23/10/12(木)18:40:27 No.1111809973
カタログでむねをはだけたセクシーバスローブ姿に見えて ちょっとドキッとしたやんか…
86 23/10/12(木)18:40:46 No.1111810076
精子に億の値がつくタイプの人
87 23/10/12(木)18:40:52 No.1111810116
>藤井くん応援してる人の気持ちがわからない >応援なんかしなくてもどんどん勝つのに 話題に乗っかりたい あわよくばおひねりをもらいたい
88 23/10/12(木)18:40:53 No.1111810118
>羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ まともに主役にしたらリアリティがないとか経験者に指摘されるタイプのキャラ
89 23/10/12(木)18:41:12 No.1111810222
>藤井くん応援してる人の気持ちがわからない >応援なんかしなくてもどんどん勝つのに 俺が応援した日に限って負ける…
90 23/10/12(木)18:41:40 No.1111810386
カタログで柔道着に見えた
91 23/10/12(木)18:41:40 No.1111810387
人類もAIには勝てねぇからAIとやりあって強化していく策を覚えた男
92 23/10/12(木)18:42:38 No.1111810706
ここまで来たらスタイリストとか付かないのかなって毎回思う
93 23/10/12(木)18:42:57 No.1111810840
これで将棋作品に気兼ねなく若手八冠キャラが出せるぞ
94 23/10/12(木)18:42:58 No.1111810855
リアリティが創作を飛び越えていくのいいよね...
95 23/10/12(木)18:43:02 No.1111810869
>羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ これまでの将棋漫画の大半で羽生さんオマージュの最強名人が出て来てる気がする
96 23/10/12(木)18:43:14 No.1111810946
>これで将棋作品に気兼ねなく若手八冠キャラが出せるぞ リアリティのないキャラだな...
97 23/10/12(木)18:43:31 No.1111811040
>人類もAIには勝てねぇからAIとやりあって強化していく策を覚えた男 最善手
98 23/10/12(木)18:43:41 No.1111811103
最強だけど常勝ではないのが良い
99 23/10/12(木)18:43:43 No.1111811113
>はぶくんって読んでしまった まあはぶくんもそういう人間だったよ 年齢を重ねて天才→挫折→ピークをすぎる→通算タイトル3桁樹立直前に自分より天才の次世代の出現 みたいな主人公ムーブかましてるけど
100 23/10/12(木)18:43:46 No.1111811133
羽生さんも自分が存命中にレジェンドが更新されると思ってなかっただろうな
101 23/10/12(木)18:44:03 No.1111811243
>これで将棋作品に気兼ねなく若手八冠キャラが出せるぞ 相手のミスで最後の冠取るの読者キレない?
102 23/10/12(木)18:44:08 No.1111811271
>羽生君も大谷君も藤井君も創作物では主役にはなれないタイプのキャラ りゅうおうのお仕事では羽生さんラスボスだったな
103 23/10/12(木)18:44:36 No.1111811421
>だがその不公平を是正するためにもう一人の藤井を生み出すとみんなは2倍藤井と戦う羽目になるがよろしいか? なんとなれば年8回藤井対AI藤井のタイトル戦見る羽目になるのか…
104 23/10/12(木)18:44:39 No.1111811436
>ここまで来たらスタイリストとか付かないのかなって毎回思う 将棋好きな人は別にこのままの感じのほうが好印象なきはする
105 23/10/12(木)18:44:44 No.1111811461
>羽生さんも自分が存命中にレジェンドが更新されると思ってなかっただろうな あとは永世所持数だな
106 23/10/12(木)18:45:12 No.1111811609
>>これで将棋作品に気兼ねなく若手八冠キャラが出せるぞ >相手のミスで最後の冠取るの読者キレない? 情報だけ食ってる読者はそうかもね
107 23/10/12(木)18:45:26 No.1111811686
>年齢を重ねて天才→挫折→ピークをすぎる→通算タイトル3桁樹立直前に自分より天才の次世代の出現 >みたいな主人公ムーブかましてるけど 藤井八冠がシリーズ終わらせるためにヤケクソになって考えたぽっと出ラスボスすぎる…
108 23/10/12(木)18:45:31 No.1111811725
今が商機だ パソ屋は藤井モデルのPC組んで売るんだよ
109 23/10/12(木)18:46:01 No.1111811898
>>でんちゃマンかよ >お前は何モンだよ イチャモン
110 23/10/12(木)18:46:28 No.1111812051
>今が商機だ >パソ屋は藤井モデルのPC組んで売るんだよ 藤井聡太モデルとかいうBTO売れば性能以上に売れるぞ!
111 23/10/12(木)18:46:36 No.1111812102
羽生さん世代と藤井くんに挟まれた世代は不幸なのか伝説の終わりと始まりを見られて幸運なのか
112 23/10/12(木)18:46:53 No.1111812205
>今が商機だ >パソ屋は藤井モデルのPC組んで売るんだよ 全モデルスリッパ搭載か… グラボはGT710
113 23/10/12(木)18:47:03 No.1111812259
PC使えなきゃ将棋はできない時代
114 23/10/12(木)18:47:19 No.1111812338
>藤井聡太モデルとかいうBTO売れば性能以上に売れるぞ! 高級車買える値段にならない?
115 23/10/12(木)18:47:32 No.1111812408
将棋星人に制圧されるとかもう終わりだ猫の星…
116 23/10/12(木)18:47:50 No.1111812505
もうあとはマジで苺ちゃんみたいに女性がタイトル取るとかしかない
117 23/10/12(木)18:48:21 No.1111812697
>相手のミスで最後の冠取るの読者キレない? 元々縁のあるキャラで心理戦をしっかり描写すれば多分イケる
118 23/10/12(木)18:48:23 No.1111812713
タイトル戦の勝率8割って滅茶苦茶すごいんだろうけど 運の絡まないゲームでここまでぶっち切りで強い人でも2割負けるのって 素人からすると不思議な感じもする
119 23/10/12(木)18:48:31 No.1111812758
藤井くんと羽生さんの子とか将棋星人になりそうど見てみたい
120 23/10/12(木)18:48:32 No.1111812766
藤井くんは凄いけど君はすごくないからね?
121 23/10/12(木)18:48:51 No.1111812869
>PC使えなきゃ将棋はできない時代 PC構築は業者にやらせろ
122 23/10/12(木)18:49:04 No.1111812941
>もうあとはマジで苺ちゃんみたいに女性がタイトル取るとかしかない その前にまず女性のプロ棋士をですね… スレ画効果で女性人口が増えればいずれは生まれるとは思うけど
123 23/10/12(木)18:49:16 No.1111813008
>タイトル戦の勝率8割って滅茶苦茶すごいんだろうけど >運の絡まないゲームでここまでぶっち切りで強い人でも2割負けるのって >素人からすると不思議な感じもする 対策がはまるかどうかの運も絡むよ
124 23/10/12(木)18:49:19 No.1111813025
>タイトル戦の勝率8割って滅茶苦茶すごいんだろうけど >運の絡まないゲームでここまでぶっち切りで強い人でも2割負けるのって >素人からすると不思議な感じもする 運が無くとも先手後手の差があるからな
125 23/10/12(木)18:49:30 No.1111813094
将棋超人
126 23/10/12(木)18:50:01 No.1111813264
>高級車買える値段にならない? 流石にそこまではいかないと思う
127 23/10/12(木)18:50:14 No.1111813348
AMDが早速祝福コメント出してたね
128 23/10/12(木)18:50:33 No.1111813452
ここまではラスボスが誕生するまでの話だったなってなる藤井聡太八冠達成
129 23/10/12(木)18:51:36 [AMD] No.1111813797
>AMDが早速祝福コメント出してたね 将棋星人はワシが育てた
130 23/10/12(木)18:52:06 No.1111813959
またスリッパくれるのかなAMD
131 23/10/12(木)18:52:54 No.1111814240
パソコン組むのも趣味→amdスポンサー 電車乗るのが好き→対局場まで電車乗れる 仕事と趣味が見事に合致しててそれほどお金使うことないよね…きっと
132 23/10/12(木)18:52:58 No.1111814264
fu2663468.webp 以前と比べると筆書きも上達したな
133 23/10/12(木)18:53:21 No.1111814391
fu2663469.jpeg 俺が騎士だったら「お前マジでふざけんなよ…」ってなっちゃうと思う
134 23/10/12(木)18:54:08 No.1111814668
>fu2663469.jpeg >俺が騎士だったら「お前マジでふざけんなよ…」ってなっちゃうと思う 慢心など微塵も無いのが怖いよこの人…
135 23/10/12(木)18:54:23 No.1111814765
こんな藤井聡太でも5敗した3段リーグってやっぱキツいんだな
136 23/10/12(木)18:54:47 No.1111814897
>こんな藤井聡太でも5敗した3段リーグってやっぱキツいんだな あそこは冗談抜きで命かかってるから…
137 23/10/12(木)18:55:00 No.1111814966
これからはAI学習が出来ないとお話にならない時代なんだろうけど子供の頃からそんなPCを買ってもらうの難しいよなぁ
138 23/10/12(木)18:55:08 No.1111815006
そのうち自分と互角かそれ以上の人材育て始めるラスボスになるよってレスが忘れられない
139 23/10/12(木)18:55:14 No.1111815038
まあ人間が相手にならなくなってもAIがあるからな…
140 23/10/12(木)18:56:07 No.1111815302
>これからはAI学習が出来ないとお話にならない時代なんだろうけど子供の頃からそんなPCを買ってもらうの難しいよなぁ 言うて将棋やる子の家ってどうせ金持ちじゃないと無理じゃない?
141 23/10/12(木)18:56:40 No.1111815473
勝率8割だから2割負けてるのは知ってるけどなんか俺が配信見てるときに限って負けてない?
142 23/10/12(木)18:56:59 No.1111815581
藤井七冠の天下短かったな
143 23/10/12(木)18:57:02 No.1111815598
>これからはAI学習が出来ないとお話にならない時代なんだろうけど子供の頃からそんなPCを買ってもらうの難しいよなぁ 今はこんなサービスもあるよ https://kishin-analytics.heroz.jp/lp/
144 23/10/12(木)18:57:09 No.1111815633
>三段リーグの人数は30~40名ほどで、半年かけて1人18局のリーグ戦を戦う。 そのうち上位2名のみが晴れて四段に昇段し、棋士となれるのだ。 あの…これまでの人生を全て将棋に捧げてきたような人達がここにいるんですよね 昇段できなかった人達はどうなっちゃうんですか?
145 23/10/12(木)18:58:13 No.1111816021
>あの…これまでの人生を全て将棋に捧げてきたような人達がここにいるんですよね >昇段できなかった人達はどうなっちゃうんですか? 26歳までの年齢制限あるのでそれまでに上がれなかったら退会です…
146 23/10/12(木)18:58:26 No.1111816090
>昇段できなかった人達はどうなっちゃうんですか? 劣等感だけを抱いたまま社会に投げ出される
147 23/10/12(木)18:58:29 No.1111816103
>勝率8割だから2割負けてるのは知ってるけどなんか俺が配信見てるときに限って負けてない? もっと先手番のときに見ろ
148 23/10/12(木)18:58:48 No.1111816207
早く勝てるAI使って叡王奪還しないと
149 23/10/12(木)18:59:45 No.1111816515
将棋漫画って実在の人物がモデルとしてでてくるけど スレ画も斎藤二段以外のキャラ続々登場するんだろうな…
150 23/10/12(木)19:00:05 No.1111816621
>藤井七冠の天下短かったな 数年前にも同じようなこと言っていた気がする…
151 23/10/12(木)19:00:14 No.1111816694
藤井くんさんが子供の頃のハイスペPCなんか今と比べたら雑魚だし つまり雑魚PCでも藤井くんさんくらいにはなれるぞ
152 23/10/12(木)19:00:14 No.1111816698
トップクラス棋士でこれまで一番相性良かったのが永瀬現九段だったんだっけ…
153 23/10/12(木)19:00:47 No.1111816879
>今が商機だ >パソ屋は藤井モデルのPC組んで売るんだよ 藤井くんの書いたスペックのメモ片手にパソコン探しに行って素性を知らない店員さんに このパソコンなら藤井聡太の気分が味わえますよと言われた師匠
154 23/10/12(木)19:00:58 No.1111816944
3段リーク上がれなかった人は一生当時の悪夢を見続けるみたいな話よく漫画で見る
155 23/10/12(木)19:01:08 No.1111816997
師匠との関係好き 今日も朝から色んな番組に呼ばれてた師匠
156 23/10/12(木)19:01:43 No.1111817186
字上手くなったなぁ
157 23/10/12(木)19:02:03 No.1111817308
>劣等感だけを抱いたまま社会に投げ出される そんな退会する子らに将棋の駒を進呈してくる非道な制度があった 今は廃止されたけど
158 23/10/12(木)19:02:13 No.1111817376
>師匠との関係好き >今日も朝から色んな番組に呼ばれてた師匠 師匠の成績はあんまり聞かれない師匠
159 23/10/12(木)19:02:22 No.1111817447
師匠は師匠の自覚がない! 尾田の師匠と同じかよ
160 23/10/12(木)19:02:48 No.1111817587
なんかの漫画で「8個しかない冠を一人が5個や6個も持つのは気に入らん」 みたいなセリフがあったのに…
161 23/10/12(木)19:03:31 No.1111817861
>藤井くんの書いたスペックのメモ片手にパソコン探しに行って素性を知らない店員さんに >このパソコンなら藤井聡太の気分が味わえますよと言われた師匠 どうして師匠が弟子のPC買いに出てるんですかね…
162 23/10/12(木)19:03:36 No.1111817884
強すぎてつまらんとか言うやつがいるがかならず対抗馬は出てくるぞ …いつになるかは知らない
163 23/10/12(木)19:04:23 No.1111818194
羽生さんや村山聖みたいに20年30年後も将棋漫画でネタにされつづけるの確定
164 23/10/12(木)19:04:32 No.1111818247
今後の目標は?って聞かれて 「まずはしっかりとした実力を付けたい」って答えてて笑った プロ入りたてならともかく全冠制覇直後のコメントでこれ
165 23/10/12(木)19:04:34 No.1111818265
とりあえず次の目標は永世称号の獲得かな… 一番近いのどれだっけ
166 23/10/12(木)19:04:46 No.1111818351
>師匠の成績はあんまり聞かれない師匠 エッセイが半年もかけずにもう4万部売れた師匠 けど実際ちょっと読んでみたい fu2663512.jpg
167 23/10/12(木)19:05:40 No.1111818688
>強すぎてつまらんとか言うやつがいるがかならず対抗馬は出てくるぞ >…いつになるかは知らない 王座戦といい対局見てたらつまらんなんて言葉は出ないと思うんだがな…
168 23/10/12(木)19:05:46 No.1111818732
>とりあえず次の目標は永世称号の獲得かな… >一番近いのどれだっけ 棋聖と王位が来年
169 23/10/12(木)19:06:39 No.1111819139
羽生さんもかつて似たような偉業を達成したけどそのうち負けるようになったから実力はいくらつけても損はないし…
170 23/10/12(木)19:07:38 No.1111819538
>今が商機だ >パソ屋は藤井モデルのPC組んで売るんだよ 車買えそう
171 23/10/12(木)19:07:57 No.1111819672
理外の領域過ぎるけど高卒を捨てたから到達出来た偉業なのかなぁ...高校は惜しいことしたな
172 23/10/12(木)19:08:47 No.1111819993
>理外の領域過ぎるけど高卒を捨てたから到達出来た偉業なのかなぁ...高校は惜しいことしたな 卒業じゃなくても在籍してたってだけで十分よ
173 23/10/12(木)19:09:02 No.1111820097
ここまで来るともう高校側から卒業証書送ってくるんじゃあるまいか
174 23/10/12(木)19:09:12 No.1111820144
>理外の領域過ぎるけど高卒を捨てたから到達出来た偉業なのかなぁ...高校は惜しいことしたな しっかりと藤井くんのいた高校とアピールしてるので大丈夫だ
175 23/10/12(木)19:09:28 No.1111820256
藤井君の師匠か…とんでもない強さなんだろうな
176 23/10/12(木)19:10:44 No.1111820753
中学生だったの5年かそこらくらい前だよな…?
177 23/10/12(木)19:10:54 No.1111820818
>エッセイが半年もかけずにもう4万部売れた師匠 >けど実際ちょっと読んでみたい >fu2663512.jpg 表紙かわいいな!
178 23/10/12(木)19:11:03 No.1111820886
>ここまで来るともう高校側から卒業証書送ってくるんじゃあるまいか 代アニじゃないんだから
179 23/10/12(木)19:11:34 No.1111821089
すごいけど将棋は日本ローカルでしかないのが残念だと思う 囲碁界もこのくらいの逸材が出てきてほしい
180 23/10/12(木)19:12:01 No.1111821259
師匠は社会常識や将棋界での常識や立ち振る舞い教えたちゃんとした大人だから良いんだ
181 23/10/12(木)19:12:54 No.1111821615
>すごいけど将棋は日本ローカルでしかないのが残念だと思う >囲碁界もこのくらいの逸材が出てきてほしい 出てきただろ! こっちほど騒がれなかったけど…