23/10/12(木)17:40:50 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)17:40:50 No.1111791418
ずっとアビス・オーバーだと思ってたけど今ふと眺めてたらオーパーだと気付いた オーパーってなんだよ
1 23/10/12(木)17:41:49 No.1111791678
よく見たらきも
2 23/10/12(木)17:42:45 No.1111791921
オーシャンズ・オーパーを誤植した奴に言え
3 23/10/12(木)17:42:51 No.1111791945
>英語名の「Keeper」とは、「守護者」という意味である。 >《海を守る戦士》と同様に、海を守るために戦っているのだろう。 >こうした英語名にもかかわらず、日本語名は>「オーシャンズ・オーパー」となった。 「オーパー」が何を意味する単語なのかも不明であり、これでは意味が通らないため、先に日本語名の発表されたTAG FORCE 2での誤植を引きずったままOCG化したのではないかと疑う声もある。 >ちなみに、事務局に質問すると「ご案内できる情報がなく、ご回答差し上げる事ができません」と返される。 >10年以上経った後に新たなオーパーとして《アビス・オーパー》が登場したが、あちらも英語名は「Keeper」となっており、依然として「オーパー」の意味は不明なままである。
4 23/10/12(木)17:42:53 No.1111791963
ちよ
5 23/10/12(木)17:44:19 No.1111792351
わざわざ統一するという事はまさかテーマ化するつもりなのか…? 誤植名のままで…?
6 23/10/12(木)17:44:30 No.1111792407
>オーパーってなんだよ 《アビス・オーパー/Abyss Keeper》 もともとはオーシャンズ・オーパーの時にカタカナの「キ」を「オ」と取り違えた説だぜ
7 23/10/12(木)17:44:38 No.1111792440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 23/10/12(木)17:45:11 No.1111792591
手書きしてたのか?
9 23/10/12(木)17:45:28 No.1111792653
つまり「インド人を右に」と同じ…?
10 23/10/12(木)17:46:21 No.1111792908
サウザンドアイズフィッシュのデザインは好きなので叶わぬ夢だろうがオーシャンズオーパーの強化来たら嬉しくはある
11 23/10/12(木)17:47:40 No.1111793291
新規入りゴーティスに出張してくるのかねぇこいつ
12 23/10/12(木)17:48:47 No.1111793610
うおおおアビスキーパーを右に
13 23/10/12(木)17:49:02 No.1111793676
翻訳班「これ次の段のカード名のリストです」 KONAMI「お疲れ!(才ーパーってなんだろう…)」
14 23/10/12(木)17:49:14 No.1111793733
リチュアでたまに使う
15 23/10/12(木)17:51:14 No.1111794291
来日前にキーパーになるかオーパーになるかで地味に盛り上がってた覚えがある あいつやりやがった!
16 23/10/12(木)17:51:17 No.1111794303
誤植だと認めず最初からオーパーだった事にして通すのやめろ
17 23/10/12(木)17:52:10 No.1111794548
>わざわざ統一するという事はまさかテーマ化するつもりなのか…? >誤植名のままで…? オーパーでテーマ化するとオーパーツが入ってきてややこしくなるから無理
18 23/10/12(木)17:52:42 No.1111794695
造語作るのはよくあることだけど英語だと普通にKeeperだからな…
19 23/10/12(木)17:53:01 No.1111794792
あれは「先史遺産」でオーパーツって読ませてる時だけじゃないの?
20 23/10/12(木)17:53:27 No.1111794901
コナミは社員の字が汚かったことを認めろ
21 23/10/12(木)17:54:18 No.1111795145
オーシャンズオーパーなんて誰も使ってないんだからスレ画のついでにカード名エラッタでいいだろ!
22 23/10/12(木)17:55:08 No.1111795397
>あれは「先史遺産」でオーパーツって読ませてる時だけじゃないの? 「オーパー」モンスターなんて指定したら「先史遺産(オーパーツ)」はそりゃ入るわ
23 23/10/12(木)17:55:26 No.1111795495
Suijin Kazejin Sanga of thunder
24 23/10/12(木)17:56:29 No.1111795838
才ーパー
25 23/10/12(木)17:56:36 No.1111795871
ヴェンデットの件といいマジで見苦しいと思う 覇者はいつまで一括してるんだよ
26 23/10/12(木)17:57:13 No.1111796070
そもそもキーパー/keeperでカテゴリにしようとすると墓守/Gravekeeper'sが全部引っかかるから元からカテゴリ化は無理
27 23/10/12(木)17:57:37 No.1111796193
属性とか種族で追加指定付ければオーパーカテゴリを作っても問題ないだろうけどそこまでやる気がしない
28 23/10/12(木)17:57:39 No.1111796204
ブレイズ・キャノンサーチでゴッドブレイズキャノンもってくるのやめろ
29 23/10/12(木)17:58:47 No.1111796553
MTGの翻訳班みたいなミスやってんのか…
30 23/10/12(木)17:59:39 No.1111796819
アビスおっぱい
31 23/10/12(木)18:00:17 No.1111797041
>MTGの翻訳班みたいなミスやってんのか… ? このようにオーパーという生物ですが??
32 23/10/12(木)18:01:26 No.1111797406
は?一向にアビス・オーパーですが
33 23/10/12(木)18:01:44 No.1111797490
散々ネタにされた上でオーパーおかわりだからただの開き直りだと思われる
34 23/10/12(木)18:02:14 No.1111797641
デッキから6以下の魚族出せるアビスリンクあったらイーノックも活用できるか
35 23/10/12(木)18:02:15 No.1111797650
でも俺キーパーよりオーパーの方が好きだよ
36 23/10/12(木)18:03:18 No.1111797929
コナミの担当者は間違いを認めると一族郎党皆殺しにされる掟を課せられてると思われる
37 23/10/12(木)18:03:23 No.1111797954
アンデット族を意地でも修正しないやつらだからな
38 23/10/12(木)18:04:54 No.1111798408
>アンデット族を意地でも修正しないやつらだからな 原作再現ですので……
39 23/10/12(木)18:06:09 No.1111798792
擬態する人喰い虫とかこういう開き直ったやつ実はわりと好き
40 23/10/12(木)18:06:27 No.1111798876
スレ画は誤訳じゃなくてもう開き直ったネタだからね
41 23/10/12(木)18:06:59 No.1111799046
遊戯王七不思議 才ーパー シモッチの意味 エアーネオスとシャトルロイドの行方 アンデッ「ト」 マッドロブスターのイラスト差し替え
42 23/10/12(木)18:08:25 No.1111799475
後二つ頑張れよ!
43 23/10/12(木)18:09:03 No.1111799651
シモッチは造語じゃないの これも誤訳なの
44 23/10/12(木)18:09:45 No.1111799876
一つ多い七不思議は知ってるけど足りない七不思議初めてみた
45 23/10/12(木)18:10:04 No.1111799962
シコッチ
46 23/10/12(木)18:10:10 No.1111799996
>シモッチは造語じゃないの >これも誤訳なの シモッチとはなんなのか副作用じゃない方の作用はなんなのかとかそういう話のネタじゃないかな
47 23/10/12(木)18:10:21 No.1111800063
「」ッチ
48 23/10/12(木)18:10:42 No.1111800154
なんか意味あるんだろうなと思って気にしてなかったけどオーパーってなんなのか不明なんだ…
49 23/10/12(木)18:11:19 No.1111800357
>シモッチは造語じゃないの >これも誤訳なの これが副作用なら主作用は何だよって話だろう
50 23/10/12(木)18:11:28 No.1111800407
そろそろシモッチテーマ化されるから
51 23/10/12(木)18:12:03 No.1111800578
トゲトゲ神は?
52 23/10/12(木)18:12:17 No.1111800632
ウィンド・フレームが通ってしまった過程 ガトムズの素材 辺りも割と不思議
53 <a href="mailto:アブソープフュージョン">23/10/12(木)18:12:21</a> [アブソープフュージョン] No.1111800656
アブソープフュージョン
54 23/10/12(木)18:12:48 No.1111800793
改めて考えるとすげぇイカしたセンスしてるなシモッチによる副作用
55 23/10/12(木)18:13:06 No.1111800895
七不思議じゃないけど唯一無二の字のレアリティの不死王リッチーがいるぞあの虹色の字は綺麗だ
56 23/10/12(木)18:13:20 No.1111800971
融合呪印生物は何故闇光地だけなのか
57 23/10/12(木)18:13:53 No.1111801140
>トゲトゲ神は? アレはヴァリアブルブックで虫嫌いの女神って説明されてるらしい
58 23/10/12(木)18:14:04 No.1111801197
シモッチは薬の名称でいいのか…?
59 23/10/12(木)18:14:45 No.1111801431
>七不思議じゃないけど唯一無二の字のレアリティの不死王リッチーがいるぞあの虹色の字は綺麗だ 現物今手元にないからあやふやだけどくいぐるみとかも同じじゃなかったっけ?
60 23/10/12(木)18:15:17 No.1111801600
ウィンドフレームはなんで出す前に対応モンスター確認しなかったんだよ
61 23/10/12(木)18:15:29 No.1111801654
ガトムズの素材指定もかなり開き直り度高いよね
62 23/10/12(木)18:15:32 No.1111801670
もうやんカレーに許可とってモウヤンテーマ作ってほしい
63 23/10/12(木)18:15:51 No.1111801776
カテゴリ名指定は色んなTCGでやらかしてるからな…… クロスボーンガンダムを換装するとダブルエックスが飛び出てきたり
64 23/10/12(木)18:15:59 No.1111801825
海を護る者を意味するオーシャンズキーパーを縮めたテーマ名なだけだが?
65 23/10/12(木)18:16:13 No.1111801889
ウインドフレームは〇〇フレームでコピペして該当しなかったとかならまだしも火と水が抜けてるのになぜか風はあるのも謎
66 23/10/12(木)18:16:28 No.1111801957
>>七不思議じゃないけど唯一無二の字のレアリティの不死王リッチーがいるぞあの虹色の字は綺麗だ >現物今手元にないからあやふやだけどくいぐるみとかも同じじゃなかったっけ? 持ってないから画像検索したらくいぐるみも虹色だったね
67 23/10/12(木)18:16:38 No.1111802009
キメフォも絶対想定外だったと思う
68 23/10/12(木)18:16:53 No.1111802090
Suijin Kazejin Sanga of the thunder
69 23/10/12(木)18:17:12 No.1111802202
ファラオのしもべと王家の守護者のイラストが逆なんじゃないかと思い続けてる 従者ミイラの方のフレーバーテキストに兵士って書いてあって 兵士ミイラの方に使えていた者たちってかいてあるんだぞ
70 23/10/12(木)18:17:27 No.1111802296
名前関連だとアトランティスの戦士も深掘りすると愉快なことになってる
71 23/10/12(木)18:18:04 No.1111802512
ウインドフレームは突っ込まれて拗ねたのか後続出さなくなったのもひどい
72 23/10/12(木)18:18:04 No.1111802517
fu2663361.jpg ミスを認めた例
73 23/10/12(木)18:18:09 No.1111802538
もう解決済みの七不思議だと紫炎の影武者の紫炎って誰だよと当時思ってた まさかあんなに強い六武衆の将軍様だとは
74 23/10/12(木)18:19:37 No.1111803045
>カテゴリ名指定は色んなTCGでやらかしてるからな…… >クロスボーンガンダムを換装するとダブルエックスが飛び出てきたり バトスピでエヴァ2号機が「2号機」指定なのでユニコーンガンダム「2号機」バンシィが出てくるとかもあると聞いた
75 23/10/12(木)18:20:08 No.1111803234
当時の分類の都合だけど光の護封剣もかなり不思議な挙動してる
76 23/10/12(木)18:20:44 No.1111803422
紫炎はたしか影武者がアホみたいな直訳されたんだっけ 紫炎は人名かどうか分かりにくいからともかく影武者は普通にボディダブルで訳せるだろ
77 23/10/12(木)18:21:25 No.1111803661
全く増えない「ニトロ」シンクロ
78 23/10/12(木)18:21:52 No.1111803809
海外の翻訳に関してはHERO周りが一番酷いから…