虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/12(木)16:27:19 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)16:27:19 No.1111774162

本当に今のゴジラは全盛期の勢いで楽しい

1 23/10/12(木)16:30:17 No.1111774828

良い時代だよね

2 23/10/12(木)16:37:25 No.1111776414

ゴジラ復活の狼煙を上げたギャレゴジからそろそろ10年経とうとしているという事実にビビる

3 23/10/12(木)16:39:02 No.1111776819

マイゴジはゴジラ新作よりも先に浜辺美波ちゃん出演する事に興奮してしまった

4 23/10/12(木)16:40:50 No.1111777223

ゴジ泣きが煽りにならないの酷い

5 23/10/12(木)16:45:21 No.1111778269

FW後のゴジラどころか怪獣映画というコンテンツが死にかけていた頃の自分に10年するとゴジラ映画が国内外で映画やらアニメやらドラマやら毎年のように作られてガメラの新作も出るよと教えてやりたい

6 23/10/12(木)16:46:32 No.1111778544

ガメラは昭和怪獣5番勝負なの本当にどうかしてる

7 23/10/12(木)16:46:33 No.1111778547

ゴジラの歴史が長いのでどんなゴジラが来ても この時期のゴジラリスペクトだな…って受け皿が広くて助かる

8 23/10/12(木)16:47:24 No.1111778718

庵野秀明が監督やってなんやかんやあってめっちゃ受けた あとウルトラマンと仮面ライダーもやる

9 23/10/12(木)16:47:31 No.1111778746

今なお戦い続けているジュニア

10 23/10/12(木)16:48:02 No.1111778869

公式は日米合わせて毎年何らかのコンテンツを供給して行きたいと言っておる

11 23/10/12(木)16:48:43 No.1111779042

>公式は日米合わせて毎年何らかのコンテンツを供給して行きたいと言っておる ありがたいですよね…

12 23/10/12(木)16:49:45 No.1111779283

米もやる気なの嬉しすぎるな 叶うならレジェンダリー社で続いてほしい

13 23/10/12(木)16:50:18 No.1111779428

やっぱギャレスだよなあ

14 23/10/12(木)16:51:32 No.1111779726

ソフビも元気よくてうれしい第三次?怪獣ブームになるのか

15 23/10/12(木)16:51:36 No.1111779747

止めると一気に萎びるのはFW後のマジで何もなかった期間でよくわかった

16 23/10/12(木)16:52:06 No.1111779892

頭良いかと思いきや壮絶なアホだったSP

17 23/10/12(木)16:52:36 No.1111780003

>頭良いかと思いきや壮絶なアホだったSP ゴジラのアニメとしては微妙だけどジェットジャガーのアニメとしては120点だった

18 23/10/12(木)16:52:45 No.1111780043

>止めると一気に萎びるのはFW後のマジで何もなかった期間でよくわかった 止めたから萎びたのではなくFWがだめだったから止まったんですよ

19 23/10/12(木)16:53:17 No.1111780180

>今なお戦い続けているジュニア かつて熾烈な戦いがあった… 貴方が姿を消してから四半世紀… ちょっと泣く…

20 23/10/12(木)16:53:41 No.1111780274

今年の新作楽しみだ

21 23/10/12(木)16:53:52 No.1111780308

FWすげー面白かったからあの路線のも欲しい マイゴジは感動もので見たい

22 23/10/12(木)16:54:23 No.1111780417

レジェンダリーはドラマ版もあるからな…

23 23/10/12(木)16:56:20 No.1111780887

東宝はシンゴジラに続けて攻めたかったけど シンの後はちょっと…ってクリエイターが逃げ出しちゃって 残ったのがアニゴジだけという話がおつらい 名作すぎるのも難しいのね

24 23/10/12(木)16:56:31 No.1111780939

>>止めると一気に萎びるのはFW後のマジで何もなかった期間でよくわかった >止めたから萎びたのではなくFWがだめだったから止まったんですよ FWでしばらく止めるのは決まってたのよ

25 23/10/12(木)16:57:14 No.1111781098

シンのあとにあの路線でなんかやれと言われても困るのはわかる

26 23/10/12(木)16:57:24 No.1111781126

>シンの後はちょっと…ってクリエイターが逃げ出しちゃって いやーこれの後作らされる人大変だなーって結構のんきしてた山崎監督

27 23/10/12(木)16:57:26 No.1111781134

>>止めると一気に萎びるのはFW後のマジで何もなかった期間でよくわかった >止めたから萎びたのではなくFWがだめだったから止まったんですよ ゴジラの最後としてはウェットなVSデストロイアが完璧すぎるけどお祭り騒ぎとしては割と好きだぜ

28 23/10/12(木)16:57:47 No.1111781205

まさか白目より容赦ないやつが来るなんてねマイゴジは

29 23/10/12(木)16:58:05 No.1111781282

>FWでしばらく止めるのは決まってたのよ 監督がそれ言って東宝が公式に否定したよ

30 23/10/12(木)16:58:27 No.1111781377

>FWでしばらく止めるのは決まってたのよ それはハッキリと東宝が否定しただろ!

31 <a href="mailto:????">23/10/12(木)16:58:37</a> [????] No.1111781411

ゴジラは神であり芹沢は神殺しをしてしまった大罪人なんだ ここまでは分かるな?

32 23/10/12(木)16:58:38 No.1111781416

シンゴジはいかにも現代人に受けるゴジラって感じだったけどKOMやゴジコンの様なうるせえいいからバトル!バトル!バトル!な作品も人気出て続いているのに驚いている

33 23/10/12(木)16:58:55 No.1111781480

いろんなコラボにもフットワーク軽く出て知名度を上げてるのも大きいね

34 23/10/12(木)16:59:00 No.1111781500

>>シンの後はちょっと…ってクリエイターが逃げ出しちゃって >いやーこれの後作らされる人大変だなーって結構のんきしてた山崎監督 3丁目の夕陽撮った後のインタビューで僕が撮るとすれば戦後直後とゴジラしかあり得ないって答えてたから構想自体は絶対あったぜ

35 23/10/12(木)16:59:27 No.1111781587

シンゴジでクリエイターが逃げちゃったおかげで好き勝手できました ってSPの脚本の人が

36 23/10/12(木)16:59:33 No.1111781616

じゃあなんでファイナルって付けたんだよ!

37 23/10/12(木)16:59:43 No.1111781669

ゴジラストアに普通に子供たちが集まっている光景に感動してしまった

38 23/10/12(木)16:59:57 No.1111781716

全盛期っていつだ?

39 23/10/12(木)17:00:09 No.1111781763

地底には古代コング文明がありゴジラ族と熾烈な戦いをしていのだ!も大概おかしい

40 23/10/12(木)17:00:18 No.1111781803

>3丁目の夕陽撮った後のインタビューで僕が撮るとすれば戦後直後とゴジラしかあり得ないって答えてたから構想自体は絶対あったぜ 3丁目ゴジラ迫力あってかなり好き

41 23/10/12(木)17:00:27 No.1111781838

ギャレゴジ路線の勢いも半端ないよな よく作ってくれたよ

42 23/10/12(木)17:00:28 No.1111781840

>じゃあなんでファイナルって付けたんだよ! やるたびに興業下がってたから客寄せのつもりで付けたんじゃね 結果的に最低記録したが

43 23/10/12(木)17:00:32 No.1111781855

>じゃあなんでファイナルって付けたんだよ! ファイナル詐欺

44 23/10/12(木)17:01:07 No.1111781992

>シンゴジでクリエイターが逃げちゃったおかげで好き勝手できました >ってSPの脚本の人が なにか酷いって あれ本来は映画ドラえもんでやろうとしてた

45 23/10/12(木)17:01:13 No.1111782009

>全盛期っていつだ? 商業的には初代からモスゴジにかけてのあたりとVSじゃないかな

46 23/10/12(木)17:01:17 No.1111782027

大人のゴジラファンが見ないようなハム太郎と混ぜといてそりゃねえよ

47 23/10/12(木)17:01:30 No.1111782070

ゴジラの締めと後始末的な要素は大事だからな…

48 23/10/12(木)17:01:40 No.1111782114

ガイガンはホントなんでだよ

49 23/10/12(木)17:01:51 No.1111782160

ギャレゴジ方面の王。めちゃくちゃ好きなのでもっと色々作ってほしい ハリウッドのCGで盛られた東宝怪獣が見たいんだ

50 23/10/12(木)17:02:27 No.1111782279

豪華コラボメンバー! ゴジラ!ガイガン!3式機龍!デストロイア!

51 23/10/12(木)17:02:28 No.1111782281

>ギャレゴジ方面の王。めちゃくちゃ好きなのでもっと色々作ってほしい >ハリウッドのCGで盛られた東宝怪獣が見たいんだ 海外人気のあるというデストロヤーッ!やビオランテあたりも出してほしいな

52 23/10/12(木)17:02:33 No.1111782297

>ガイガンはホントなんでだよ 起動シーン格好いいだろう?

53 23/10/12(木)17:02:52 No.1111782355

デストロイアの時も最後って言ってた気がする

54 23/10/12(木)17:02:53 No.1111782361

>頭良いかと思いきや壮絶なアホだったSP SPってアホだったの!?

55 23/10/12(木)17:02:56 No.1111782375

ガイガン!起動!

56 23/10/12(木)17:03:06 No.1111782415

書き込みをした人によって削除されました

57 23/10/12(木)17:03:11 No.1111782435

FWは「ゴジラ最終作!」ってポスターにでっかく書かれてるのに これがゴジラの最終作ではありませんって東宝が公式に宣言してて どういうことだよ!って当時も思った…まあ誰も最終作なんて思ってなかったけどさ

58 23/10/12(木)17:03:26 No.1111782500

ハリウッドでクラーク・ケントがメカゴジラに搭乗してガンダムと戦います

59 23/10/12(木)17:04:02 No.1111782632

>ゴジラは神であり芹沢は神殺しをしてしまった大罪人なんだ >ここまでは分かるな? ゴジラは人類が産み出してしまった罪にして大自然の怒り 人類は何時かゴジラと共存するか倒すことを選択しなければならずそれまではゴジラと対峙し続けねばならないんだろうが! 解釈違いだ!死ね!

60 23/10/12(木)17:04:05 No.1111782640

>FWは「ゴジラ最終作!」ってポスターにでっかく書かれてるのに >これがゴジラの最終作ではありませんって東宝が公式に宣言してて >どういうことだよ!って当時も思った…まあ誰も最終作なんて思ってなかったけどさ ミレニアムシリーズ最終作だから…でもあの後すぐにシリーズ仕切り直ししようとしてたとも思えないんだよな

61 23/10/12(木)17:04:10 No.1111782667

VS路線はハリウッドでリアル路線は今後も邦画でやり続けるパターンになればありがたい

62 23/10/12(木)17:04:22 No.1111782718

モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな

63 23/10/12(木)17:04:28 No.1111782738

あなたモンスターよ!

64 23/10/12(木)17:04:42 No.1111782808

>いやーこれの後作らされる人大変だなーって結構のんきしてた山崎監督 呑気なのは創作者に適した資質ではあると思う

65 23/10/12(木)17:04:59 No.1111782858

人間ドラマは最低限でいいという言葉を受けて最低の人間ドラマをご用意したFW

66 23/10/12(木)17:05:23 No.1111782957

>モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな ゴジラシリーズ内ならモスララドンキングギドラ出しちゃったし

67 23/10/12(木)17:05:31 No.1111782989

デストロイアでゴジラは死んだんだなって思った いや生きてはいるというかベビーに代替わりしたとか復活したのかもしれないしシリーズが消えたってわけでも無いんだけども 俺が夢中になってたゴジラはもういないというかMCU入る前のスパイダーマンみたいな感じというか とにかくなんか別物の存在なんだけどアイコンとしてゴジラはまだ生きてるのがなんか嬉しいけど寂しい

68 23/10/12(木)17:05:43 No.1111783032

今は多分ゴジラファンにとって一番楽しい時期だと思われる 新作は出るし過去作も見やすいから新規も入りやすいだろうし

69 23/10/12(木)17:05:43 No.1111783034

>人間ドラマは最低限でいいという言葉を受けて最低の人間ドラマをご用意したFW (人間アクションは豊富)

70 23/10/12(木)17:06:06 No.1111783104

>モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな 来るか…ウルトラ怪獣…!

71 23/10/12(木)17:06:06 No.1111783105

デストロイアはモンスターバースの雰囲気に合いそう クリーチャーみたいな怪獣で今溢れてるから

72 23/10/12(木)17:06:10 No.1111783130

>全盛期っていつだ? 真剣に今

73 23/10/12(木)17:06:21 No.1111783175

>>モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな >来るか…ウルトラ怪獣…! ジラース参戦!

74 23/10/12(木)17:06:30 No.1111783200

新作まで一ヶ月切ってんだよな…実感ないけど

75 23/10/12(木)17:06:46 No.1111783258

>>モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな >来たぞ…我らのウルトラマン…!

76 23/10/12(木)17:06:47 No.1111783263

vsビオランテやるなら監督やるよってギャレス君が言ったという話が真実かは分からないがとても見たい

77 23/10/12(木)17:06:53 No.1111783287

デストロイアのときは完全に続き物だったから最終作と名乗っても違和感ないけどミレゴジはそもそも繋がってないからファンからするとどの辺が最終…?とはなる

78 23/10/12(木)17:07:13 No.1111783350

>新作は出るし過去作も見やすいから新規も入りやすいだろうし カードゲームもボードゲームもあるしな

79 23/10/12(木)17:07:20 No.1111783383

コングも新作ドラマ近いしゴジライヤーだな

80 23/10/12(木)17:08:16 No.1111783583

>vsビオランテやるなら監督やるよってギャレス君が言ったという話が真実かは分からないがとても見たい 沢口靖子また出ないかな…

81 23/10/12(木)17:08:16 No.1111783584

マイゴジはゴジラだけの戦いになるか他の怪獣も参戦するかが一番気になる

82 23/10/12(木)17:08:56 No.1111783736

ゴジラマイナスワンさんの略称はマイゴジなのか?

83 23/10/12(木)17:09:03 No.1111783760

今の技術で撮ったビオランテが見たいんだ

84 23/10/12(木)17:09:04 No.1111783765

大衆映画というか子供向けがメインではあるんだけど年一で新作ゴジラバンバン出せてた平成って凄かったんだな もちろん今の日米競い合って特撮もCGもアホほど進化した映像見られるの嬉しいけども

85 23/10/12(木)17:09:07 No.1111783781

新作はらんまんの主演2人が出てくることに驚いた

86 23/10/12(木)17:09:55 No.1111783962

>今の技術で撮ったアンギラスが見たいんだ

87 23/10/12(木)17:10:55 No.1111784180

>今なお戦い続けているジュニア 設定だけで泣かせてくるのズルい

88 23/10/12(木)17:11:00 No.1111784202

>大衆映画というか子供向けがメインではあるんだけど年一で新作ゴジラバンバン出せてた平成って凄かったんだな その位置にポケモンがスルッと入り込んだ…って東宝のエライ人が言っていた ポケモン映画最近パッとしないしゴジラ復権してもいいんじゃ

89 23/10/12(木)17:11:12 No.1111784264

>今の技術で撮ったヘドラが見たいんだ

90 23/10/12(木)17:11:21 No.1111784307

監督「ゴジラであなたの人生の物語みたいなのやりたい」 円城塔「できる訳ねぇだろ!」 できた!

91 23/10/12(木)17:11:47 No.1111784401

水銀コバルトカドニウム

92 23/10/12(木)17:11:56 No.1111784440

ゴジまい

93 23/10/12(木)17:12:11 No.1111784491

>ゴジラマイナスワンさんの略称はマイゴジなのか? ゴジまい!

94 23/10/12(木)17:12:24 No.1111784550

>>モンスターバースと名乗るくらいなんだからゴジラとコング以外にスター性のある怪獣どっかにおらんのかな >ゴジラシリーズ内ならモスララドンキングギドラ出しちゃったし そもそもモスラとラドンはゴジラと同じ単独主演作持ちのスター格だからな… となると次はバランか…

95 23/10/12(木)17:12:33 No.1111784587

俺はFWのドンフライに脳を焼かれた男

96 23/10/12(木)17:12:53 No.1111784661

ゴジラの恒常設置アトラクションが遊園地にある時代だ 遊園地とのコラボは昔からちょいちょいあったけど

97 23/10/12(木)17:13:07 No.1111784707

ゴジラ最盛期ならゴジラザシリーズのサブスク配信してくれませんかね!!!!!! あれもう違法視聴しかないんだよ

98 23/10/12(木)17:13:25 No.1111784789

>その位置にポケモンがスルッと入り込んだ…って東宝のエライ人が言っていた >ポケモン映画最近パッとしないしゴジラ復権してもいいんじゃ ドラえもんではないんか

99 23/10/12(木)17:13:30 No.1111784809

FWは最終作じゃないなら全然面白い オールスターアホ映画

100 23/10/12(木)17:13:32 No.1111784813

アマプラにまたゴジラいっぱい来ないかな ウォッチパーティで毎晩メガロ見るんだ

101 23/10/12(木)17:13:35 No.1111784829

>となると次はバランか… ああ…そしてドゴラだ…

102 23/10/12(木)17:14:06 No.1111784927

ゴジラとガメラとウルトラマンと戦隊と仮面ライダーと牙狼新作が見れる凄い時代になった 特撮最盛期だ

103 23/10/12(木)17:14:15 No.1111784982

誰が演奏してもそうなるゴジラのテーマに祭囃子と念仏をミックスしたKOMの発想力凄いと思うし伊福部さんへの敬意も感じる

104 23/10/12(木)17:14:29 No.1111785033

当時色々言われた気がするけどギャレゴジってすげえ偉いな

105 23/10/12(木)17:14:37 No.1111785064

やはりマイナスさんも戦争を忘れた人類に激怒して…

106 23/10/12(木)17:14:49 No.1111785121

>誰が演奏してもそうなるゴジラのテーマに祭囃子と念仏をミックスしたKOMの発想力凄いと思うし伊福部さんへの敬意も感じる 死んだわギドラ…ってなるよね

107 23/10/12(木)17:15:23 No.1111785250

>やはりマイナスさんも戦争を忘れた人類に激怒して… 終戦直後なのに…

108 23/10/12(木)17:15:38 No.1111785309

>当時色々言われた気がするけどギャレゴジってすげえ偉いな あの記録映像風のOPだけでめちゃくちゃ盛り上がったよ俺は

109 23/10/12(木)17:15:39 No.1111785313

>>頭良いかと思いきや壮絶なアホだったSP >SPってアホだったの!? 東大博士芥川賞作家呼んでやったのがジェットジャガー巨大化の理由付けだからな… おばか!

110 23/10/12(木)17:15:56 No.1111785391

なんだったら今までのゴジラ史の中で一番盛り上がってる時代だと思うマジで

111 23/10/12(木)17:16:03 No.1111785419

Netflixがトチ狂って怪獣黙示録を連ドラ形式で映像化して欲しい…

112 23/10/12(木)17:16:04 No.1111785423

>ゴジラとガメラとウルトラマンと戦隊と仮面ライダーと牙狼新作が見れる凄い時代になった >特撮最盛期だ 超星神シリーズも今復活してもいいぞ 魔弾戦記もいいぞ

113 23/10/12(木)17:16:11 No.1111785456

どうやって倒すんだろマイゴジさん 護国聖獣出すか

114 23/10/12(木)17:16:14 No.1111785469

>>人間ドラマは最低限でいいという言葉を受けて最低の人間ドラマをご用意したFW >(人間アクションは豊富) むしろ人間も怪獣もバトルでわかりやすかった

115 23/10/12(木)17:16:14 No.1111785473

>当時色々言われた気がするけどギャレゴジってすげえ偉いな 当時の評論家のレビューで色々言いたいことはあるけど背びれが光った瞬間にどうでもよくなったってのがあったな…

116 23/10/12(木)17:16:47 No.1111785603

>超星神シリーズも今復活してもいいぞ >魔弾戦記もいいぞ わかりました ライオン丸G新作やりましょう!

117 23/10/12(木)17:16:49 No.1111785608

>マイゴジはゴジラだけの戦いになるか他の怪獣も参戦するかが一番気になる https://tver.jp/episodes/epaiigrhum >長野県松本市出身の映画監督、山崎貴さんの魅力に迫る。実写とCG、ミニチュアなどを合成する視覚効果=VFXの第一人者。代表作「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ、数多くのヒット作を生み出してきた。この秋公開の最新作「ゴジラ-1.0」では、監督・脚本・VFXを手掛け「これまでの知見、技を詰め込んだ作品」と話す。テレビ信州は、その撮影・CG製作現場を約2年にわたって取材。今作品にかける情熱と人物像を描く。故郷では初の企画展が開催され、過去20作品の絵コンテやデザイン画、実際に撮影に使われたミニチュアなどが展示されている。映画監督、山崎貴の世界とは…。 長野の地方局製作のメイキング番組見た感じだとゴジラ対人間だけの戦いでクライマックスは海での戦いみたい

118 23/10/12(木)17:16:52 No.1111785622

>>となると次はバランか… >ああ…そしてドゴラだ… 足元では電送人間とガス人間と美女と液体人間が…

119 23/10/12(木)17:17:00 No.1111785655

ギャレゴジは怪獣の見せ方がめちゃくちゃカッコ良くて...いややっぱハワイ上陸後をカットは無いわ

120 23/10/12(木)17:17:13 No.1111785710

>>やはりマイナスさんも戦争を忘れた人類に激怒して… >終戦直後なのに… GMKゴジ「人の心とかないんか…」

121 23/10/12(木)17:17:15 No.1111785716

>どうやって倒すんだろマイゴジさん もう日本に何もない状態だし 壊すだけ壊して飽きて帰るの待つかもしれん

122 23/10/12(木)17:17:32 No.1111785796

ゴジラSPはメカゴジラ対ゴジラが見たいから早く続編作ってよ!

123 23/10/12(木)17:17:58 No.1111785904

>ギャレゴジは怪獣の見せ方がめちゃくちゃカッコ良くて...いややっぱハワイ上陸後をカットは無いわ まあ予算とあと適当に撮ったら四時間くらいになって慌てて尺削ったのはあるから…

124 23/10/12(木)17:18:18 No.1111785973

怪獣ファーム2出ないかな ゴジラ系も足して

125 23/10/12(木)17:18:24 No.1111785993

今の映画稼ぎ頭はコナンの印象

126 23/10/12(木)17:18:26 No.1111785999

もう数週間後にはジェットジャガーが復活するぞ

127 23/10/12(木)17:18:32 No.1111786024

東宝って変な怪獣映画たくさん作ってたんだね 毎回変な外国人が出てくるイメージ

128 23/10/12(木)17:18:42 No.1111786064

Apple+で新作なるよ

129 23/10/12(木)17:18:46 No.1111786076

>>>頭良いかと思いきや壮絶なアホだったSP >>SPってアホだったの!? >東大博士芥川賞作家呼んでやったのがジェットジャガー巨大化の理由付けだからな… >おばか! 解答は既に明示してあるの良いよね… おっとゴジラ対メガロは50周年で 11月にはジェットジャガーの着ぐるみが復活するぞ

130 23/10/12(木)17:19:04 No.1111786140

ゴジラは殿堂入りだとしてモスラの次くらいにムートー好きだわ

131 23/10/12(木)17:19:07 No.1111786150

FWはやっぱり超強いゴジラとガイガン起動とモンスターXって誰だよ→ギドラだー!でそこそこお釣りが来る

132 23/10/12(木)17:19:10 No.1111786164

今週BS12でゴジラVSビオランテやるぞ!

133 23/10/12(木)17:19:35 No.1111786265

ムック本にゴジラシリーズと一緒にラインナップされたり毎年リマスター版が作られたりと 並行して他の東宝特撮映画もスポット当たってる感じなのも嬉しい 一番好きなのは地球防衛軍です

134 23/10/12(木)17:20:18 No.1111786425

>今週BS12でゴジラVSビオランテやるぞ! 10月15日(日)よる 7:00~ 映画「ゴジラVSビオランテ」 10月22日(日)よる 7:00~ 映画「ゴジラVSデストロイア」 10月29日(日)よる 7:00~ 映画「ゴジラ 2000 ―ミレニアム―」 11月5日(日)よる 7:00~ 映画「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」 https://www.twellv.co.jp/program/anime/godzilla-2023-10/

135 23/10/12(木)17:20:43 No.1111786535

>なんだったら今までのゴジラ史の中で一番盛り上がってる時代だと思うマジで 子供への人気はどの程度だろうか

136 23/10/12(木)17:20:44 No.1111786541

ゴジマイはゴジラの他にらんまん夫婦のグッズも並んでありそうだとは思ってる キャスト需要もありそうなゴジラ映画だわ

137 23/10/12(木)17:20:52 No.1111786573

ムートーも良かったしやっぱ新怪獣も見たいね 知らんマンモスはいたけど…

138 23/10/12(木)17:21:03 No.1111786627

東京現像所が無くなって来年からはリマスターどうなる事やら 一応東宝スタジオでやるらしいけど

139 23/10/12(木)17:21:09 No.1111786649

>10月29日(日)よる 7:00~ 映画「ゴジラ 2000 ―ミレニアム―」 ゴジラアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!1

140 23/10/12(木)17:21:32 No.1111786751

>毎回変な外国人が出てくるイメージ ゴジラが戦後日本でちょっとありえない額の外貨を獲得してきちゃったんで 日本政府も少し頭がおかしくなってて国策で怪獣映画を!ってなった 映画に怪獣を!外人を!って映画会社に指示した…補助金まで出た

141 23/10/12(木)17:21:33 No.1111786755

味方になっても一向に勝てないギドラさんはいつ勝てるんだろうね…

142 23/10/12(木)17:22:01 No.1111786853

>ゴジラは殿堂入りだとしてモスラの次くらいにムートー好きだわ 海外勢には人気ないムートー夫婦だけど俺もこの怪獣好き

143 23/10/12(木)17:22:07 No.1111786877

ビオランテはもう見飽きた 新作やるたびにBS、CSで絶対流すんだもん…

144 23/10/12(木)17:22:18 No.1111786925

シン・ゴジラモノクロ版も月末に公開するよ

145 23/10/12(木)17:22:29 No.1111786968

FW自体はそんな嫌いじゃないけどあの時代のゴジラがたまに 作中でエメゴジこき下ろすの好きじゃない

146 23/10/12(木)17:22:40 No.1111787010

ゴジラ2000は漫画がエロすぎるんよ そして大人になって手放した事を後悔してる

147 23/10/12(木)17:22:42 No.1111787018

>新作はらんまんの主演2人が出てくることに驚いた オファーはゴジラのほうが早かったんですけお!

148 23/10/12(木)17:22:56 No.1111787076

>シン・ゴジラモノクロ版も月末に公開するよ 27には庵野のトークショーもあるぞ

149 23/10/12(木)17:23:00 No.1111787090

ムートーは産みの親の監督さんでさえ あんなもんはガンダムだ!という謎の罵倒をする始末 なにがガンダムなんだろう…

150 23/10/12(木)17:23:04 No.1111787105

これじゃあまるで人類が怪獣を求めてるみたいじゃん

151 23/10/12(木)17:23:09 No.1111787124

>>毎回変な外国人が出てくるイメージ >ゴジラが戦後日本でちょっとありえない額の外貨を獲得してきちゃったんで >日本政府も少し頭がおかしくなってて国策で怪獣映画を!ってなった >映画に怪獣を!外人を!って映画会社に指示した…補助金まで出た エンタメ補助金もっと出してほしいわ…

152 23/10/12(木)17:23:26 No.1111787179

>あの記録映像風のOPだけでめちゃくちゃ盛り上がったよ俺は あのOP最高なのに地上波だと毎回カットされるの惜しいすぎる でもあれは映画館のスクリーンサイズと音響で観るのが一番だよなって気持ちもある

153 23/10/12(木)17:23:30 No.1111787199

>ムートーも良かったしやっぱ新怪獣も見たいね >知らんマンモスはいたけど… あいつにベヒモスって名前つけた奴ちょっと心の中学二年生がべた褒めしたくなってる

154 23/10/12(木)17:23:39 No.1111787238

アンギラスは人気はあるはずなのに平成VSでハブられたりGMKでバラゴンより優先順位低かったり妙に扱いが悪い

155 23/10/12(木)17:23:47 No.1111787269

>ビオランテはもう見飽きた >新作やるたびにBS、CSで絶対流すんだもん… もっとゴジラ対メガロをキメておきたいよな!

156 23/10/12(木)17:23:51 No.1111787302

>東宝って変な怪獣映画たくさん作ってたんだね >毎回変な外国人が出てくるイメージ 初期の東宝特撮映画には東京裁判の弁護士だった外国人が役者として出演してる

157 23/10/12(木)17:23:56 No.1111787328

ムートーは見た目はテンプレだけどやっぱり仕草が愛嬌あるよ ここは本当にギャレスが異形でシコるやつなのがよくわかる

158 23/10/12(木)17:23:57 No.1111787331

地上波でもやらねぇかな シンも最近やってないし

159 23/10/12(木)17:24:20 No.1111787427

>地上波でもやらねぇかな >シンも最近やってないし 土曜プレミアムに任せろ!

160 23/10/12(木)17:24:31 No.1111787461

>FW自体はそんな嫌いじゃないけどあの時代のゴジラがたまに >作中でエメゴジこき下ろすの好きじゃない こき下ろすのはミレニアムの時点であったからね…

161 23/10/12(木)17:24:36 No.1111787473

なんどめだビオランテ

162 23/10/12(木)17:24:40 No.1111787491

ゴジモス!そういうカップリングもあるのか!ってなったのでただイチャイチャしてる5分映像みたいなの作ってほしい

163 23/10/12(木)17:25:27 No.1111787669

マイナスワンのネーミングいいよね

164 23/10/12(木)17:25:36 No.1111787713

俺が小さい頃は金ローでゴジラ映画見てた記憶がある

165 23/10/12(木)17:25:48 No.1111787750

>ムートーは見た目はテンプレだけどやっぱり仕草が愛嬌あるよ >ここは本当にギャレスが異形でシコるやつなのがよくわかる あの作品はゴジラもぬジラって愛称が「」に付けられるくらい仕草が可愛いからな…

166 23/10/12(木)17:25:56 No.1111787782

モンスターバースに出す怪獣足りてないなら 最近勢いあるしガメラ合流させてほしい…

167 23/10/12(木)17:26:00 No.1111787799

>なんどめだビオランテ きっとVS世代ガチ勢が担当なんだろ ミレニアム世代になったらミレニアム作品がローテされるぞ

168 23/10/12(木)17:26:05 No.1111787813

ハリウッド版のオリジナルライバル怪獣はもっと気軽に出してもらっていいと思うんだけどね

169 23/10/12(木)17:26:17 No.1111787863

https://gigazine.net/news/20210407-godzilla-singular-point-toh-enjoe-interview/ >だから「人は食べないでください」「他の怪獣を振り回すのはいいけれど、食べるときはご一報ください」「初代以前の時代にゴジラはださないで欲しい」といった感じの話はありました。 この頃から企画動いてたのかな

170 23/10/12(木)17:26:54 No.1111787993

ムートーはエッチなシーンあるのがなぁ 子供に見せづらいぜ

171 23/10/12(木)17:27:26 No.1111788092

>ムートーはエッチなシーンあるのがなぁ >子供に見せづらいぜ モザイクかけるから安心したまえ

172 23/10/12(木)17:27:43 No.1111788156

>ムートーはエッチなシーンあるのがなぁ >子供に見せづらいぜ モナークのレス

173 23/10/12(木)17:27:48 No.1111788172

メスムートーが卵エンチャントファイアされてああぁ…ってなった後に 犯人見つけてぶっコロ!ってなるまでの表情の変化好き

174 23/10/12(木)17:28:27 No.1111788314

ゴジコンはメカゴジラ参戦!でヒャッハー!できるいい映画だわ

175 23/10/12(木)17:29:04 No.1111788465

ムートーはちゃんとキャラクターとして描かれてるのがわかるもんね

176 23/10/12(木)17:29:16 No.1111788527

>ハリウッド版のオリジナルライバル怪獣はもっと気軽に出してもらっていいと思うんだけどね 海外ファンたちやビッグネーム映画監督勢が怖いのかもしれない…

177 23/10/12(木)17:29:47 No.1111788640

>もう日本に何もない状態だし >壊すだけ壊して飽きて帰るの待つかもしれん >https://tver.jp/episodes/epaiigrhum 11分くらいのところで 「ゴジラを倒しに行くんですけどいわゆる通常の武器が全くきかないゴジラで  それを知恵と勇気で倒すためにある作戦をたてるんですけど  今回はその作戦をみんなに説明してお願いするシーンですね」 と監督が言ってる

178 23/10/12(木)17:30:09 No.1111788723

卵ぶらぶらさせたボテ腹ムートーを股座からのアングルで撮影する監督は極めてると思う

179 23/10/12(木)17:30:11 No.1111788730

ハリウッドゴジラでvs怪獣組のリメイク来ないかな

180 23/10/12(木)17:30:30 No.1111788807

ヒーローとしてのゴジラは今だとモンスターバースが引き受けてるから日本はのびのびと原点の人類文明破壊しかねない恐ろしい怪物として作れる

181 23/10/12(木)17:30:43 No.1111788874

え?ギドラの着ぐるみが動いてる所をまた見られるんですか!?

182 23/10/12(木)17:31:06 No.1111788974

人形劇ゴジばんでゲーム初出のバガンが映像化したしまだ発掘できる怪獣はいるはず

183 23/10/12(木)17:31:09 No.1111788986

ギャレスはまあ本当に変態だからな 絶対向いてるからまた仕事回してほしいよ

184 23/10/12(木)17:31:23 No.1111789056

モンスターや怪獣の交尾シーンに定評があるギャレス君

185 23/10/12(木)17:31:34 No.1111789108

ヘドラとかビオランテとか時々キャラ立ち大成功な怪獣を生み出すからゴジラシリーズは偉い

186 23/10/12(木)17:31:55 No.1111789194

>>ハリウッド版のオリジナルライバル怪獣はもっと気軽に出してもらっていいと思うんだけどね >海外ファンたちやビッグネーム映画監督勢が怖いのかもしれない… (撮影現場に乗り込むスピルバーグやデルトロ)

187 23/10/12(木)17:32:03 No.1111789223

>ギドラの着ぐるみが動いてる所をまた見られるんですか!? みんなでやろう https://www.youtube.com/watch?v=F1C_hXD1HOw

188 23/10/12(木)17:32:34 No.1111789358

そういやゴジラが軍艦の大口径砲による射撃を受けるのって地味に今回が初めてか? 戦車砲は豆鉄砲扱いだけど艦砲射撃はどうなるのかな

189 23/10/12(木)17:32:41 No.1111789382

>モンスターや怪獣の交尾シーンに定評があるギャレス君 (モザイク加工)

190 23/10/12(木)17:32:47 No.1111789417

てかムートー知らないで映画見に行ったから知らない怪獣出てきた時めっちゃテンション上がった

191 23/10/12(木)17:33:34 No.1111789600

次の映画は戦後すぐとか泣きっ面にゴジラな感じだけどどうなるんだろうな

192 23/10/12(木)17:33:40 No.1111789623

またゲーム作ってくれないかな

193 23/10/12(木)17:33:48 No.1111789657

>そういやゴジラが軍艦の大口径砲による射撃を受けるのって地味に今回が初めてか? >戦車砲は豆鉄砲扱いだけど艦砲射撃はどうなるのかな >>https://tver.jp/episodes/epaiigrhum >11分くらいのところで >「ゴジラを倒しに行くんですけどいわゆる通常の武器が全くきかないゴジラで

194 23/10/12(木)17:33:57 No.1111789688

>卵ぶらぶらさせたボテ腹ムートーを股座からのアングルで撮影する監督は極めてると思う あれみた時ゾワゾワってしたけど嫌悪感だと言い聞かせてる

195 23/10/12(木)17:34:30 No.1111789817

ギャレゴジは映像のアングルがすごく上手くて見てて楽しかった ゴジラ本体だと思った?尻尾でしたーで巨大感出すのとか好き

196 23/10/12(木)17:34:36 No.1111789840

明日からギャレス久々の新作公開だぜ!

197 23/10/12(木)17:34:43 No.1111789870

>そういやゴジラが軍艦の大口径砲による射撃を受けるのって地味に今回が初めてか? >戦車砲は豆鉄砲扱いだけど艦砲射撃はどうなるのかな 米軍の艦砲射撃で沈められたのはゴジラザウルスか

198 23/10/12(木)17:34:44 No.1111789876

VSゴリラの続きやってほしい

199 23/10/12(木)17:35:14 No.1111789997

>明日からギャレス久々の新作公開だぜ! ゴジラローグワンで大作引き受けすぎてメンタルやられてたけどなんとか復帰してきたみたいでよかったよ

200 23/10/12(木)17:35:22 No.1111790036

https://youtu.be/hslf224bSFo?feature=shared こっちも楽しみ

201 23/10/12(木)17:35:34 No.1111790084

>>そういやゴジラが軍艦の大口径砲による射撃を受けるのって地味に今回が初めてか? >>戦車砲は豆鉄砲扱いだけど艦砲射撃はどうなるのかな >>>https://tver.jp/episodes/epaiigrhum >>11分くらいのところで >>「ゴジラを倒しに行くんですけどいわゆる通常の武器が全くきかないゴジラで …まあシンゴジも対艦爆撃ものともしないしバンカーバスターも痛くて不愉快程度だったから砲撃なんて通じないか…

202 23/10/12(木)17:36:29 No.1111790339

>VSゴリラの続きやってほしい 去年映像出ただろ!

203 23/10/12(木)17:36:33 No.1111790356

空港のシーンで足見えるの瞬間はわわわわ~てなった

204 23/10/12(木)17:36:35 No.1111790367

新シンゴジラ楽しみだよ

205 23/10/12(木)17:37:01 No.1111790495

>>明日からギャレス久々の新作公開だぜ! >ゴジラローグワンで大作引き受けすぎてメンタルやられてたけどなんとか復帰してきたみたいでよかったよ しっかり評判良くて評価もされてたのにそれでもメンタルやっちゃうもんなんだな

206 23/10/12(木)17:37:08 No.1111790520

>VSゴリラの続きやってほしい 今度は掛け算 https://www.cinematoday.jp/news/N0136400

207 23/10/12(木)17:37:16 No.1111790552

映画のアニゴジが色々とずらしが酷くて素直に楽しみにくかった以外は最近のゴジラ好き

208 23/10/12(木)17:37:41 No.1111790643

せっかく山崎貴にやらせるんだから戦艦や空母で戦ってほしいよね まあもう全部沈められて無くなっちゃってるんだが

209 23/10/12(木)17:37:46 No.1111790671

>明日からギャレス久々の新作公開だぜ! ごめん自レスだけど来週からだった

210 23/10/12(木)17:38:16 No.1111790782

>>VSゴリラの続きやってほしい >今度は掛け算 >https://www.cinematoday.jp/news/N0136400 VSの次は×ってちゃんと平成→ミレニアムの流れ組んでるの好き

211 23/10/12(木)17:38:40 No.1111790896

>せっかく山崎貴にやらせるんだから戦艦や空母で戦ってほしいよね >まあもう全部沈められて無くなっちゃってるんだが あの監督戦艦や空母をよくない目で見てる気がする

212 23/10/12(木)17:38:40 No.1111790898

「シンゴジの後クリエイターが逃げた」っていうのは嘘っぽい気がする(シンゴジの後では誰だろうとやりにくいのはそうだろうけど) 何故なら田口清隆がゴジラやりたがらないわけないから…

213 23/10/12(木)17:39:18 No.1111791048

>>>明日からギャレス久々の新作公開だぜ! >>ゴジラローグワンで大作引き受けすぎてメンタルやられてたけどなんとか復帰してきたみたいでよかったよ >しっかり評判良くて評価もされてたのにそれでもメンタルやっちゃうもんなんだな でけえ金が動くのと色々指定がありながら作るのがしんどかったらしい

214 23/10/12(木)17:40:07 No.1111791239

>https://youtu.be/hslf224bSFo?feature=shared >こっちも楽しみ これ見るためだけにapple.tvとかいうの加入しなきゃいけない!でも楽しみ!

215 23/10/12(木)17:40:26 No.1111791319

神木くんの役が元空母搭乗の操縦士らしいから色々期待したい

216 23/10/12(木)17:40:37 No.1111791360

山崎貴は日本軍好きだけど 日本軍の装備が壊されるのが一番好きみたいなところあるからな

217 23/10/12(木)17:41:32 No.1111791602

>>>ゴジラローグワンで大作引き受けすぎてメンタルやられてたけどなんとか復帰してきたみたいでよかったよ >>しっかり評判良くて評価もされてたのにそれでもメンタルやっちゃうもんなんだな >でけえ金が動くのと色々指定がありながら作るのがしんどかったらしい ローグワンのラストバトルのシーンがほぼ丸ごとボツになって別の人が撮影しなおしたからな…

218 23/10/12(木)17:42:19 No.1111791814

3丁目ゴジラって公開いつからだっけ

219 23/10/12(木)17:42:43 No.1111791914

十年前くらい

220 23/10/12(木)17:43:10 No.1111792042

>山崎貴は日本軍好きだけど >日本軍の装備が壊されるのが一番好きみたいなところあるからな マイゴジの監督としてベストすぎる…

221 23/10/12(木)17:43:36 No.1111792164

埼玉の遊園地のアトラクションも涼しくなったら行こうと思っていたらいつの間にか秋になった そろそろ初体験してくるか

222 23/10/12(木)17:44:37 No.1111792439

>埼玉の遊園地のアトラクションも涼しくなったら行こうと思っていたらいつの間にか秋になった >そろそろ初体験してくるか マイゴジの後日談な気がしてる… ほいほい怪獣が出てくるし ムキムキのゴジラだし

223 23/10/12(木)17:44:40 No.1111792450

まあゴジラと壊される戦艦空母街並みの描写に関しては信用できる そこはあの監督の趣味だから絶対予算の限り執拗に入れてくるはず

224 23/10/12(木)17:45:32 No.1111792674

マイゴジ?ゴジマイ?

225 23/10/12(木)17:45:58 No.1111792801

>デストロイアの時も最後って言ってた気がする 最初からvsシリーズの完結編と言ってたよ

226 23/10/12(木)17:46:02 No.1111792816

山崎貴が売れっ子なのは何が上手いって予算内できっちり撮るのが上手い 使いすぎも余らせもしない

227 23/10/12(木)17:46:12 No.1111792866

ゴジ(ラがやってきて日本はおし)まい!

228 23/10/12(木)17:46:49 No.1111793043

>山崎貴が売れっ子なのは何が上手いって予算内できっちり撮るのが上手い >使いすぎも余らせもしない 評判はともかく赤字は絶対なさそうだからなあ

229 23/10/12(木)17:47:20 No.1111793191

ゴジラマイナポイント

230 23/10/12(木)17:47:23 No.1111793209

>この頃から企画動いてたのかな >山崎貴が売れっ子なのは何が上手いって予算内できっちり撮るのが上手い >使いすぎも余らせもしない もう次の作品の仕事やってるからな

231 23/10/12(木)17:47:44 No.1111793310

でも庵野樋口に加え山崎貴まで使っちゃって次の国産実写ゴジラどうするんだろうね ゴジラやりたい人はいても予算十数億・特撮もCGもたくさんな作品に慣れてる監督が少ないというか

232 23/10/12(木)17:47:55 No.1111793356

邦画の大作のイメージだけど元はと言えば低予算のジュブナイルリターナーから当ててきてるのが山崎貴だからな

233 23/10/12(木)17:47:58 No.1111793370

ゴジラVSコングのコングは武器を使えるって解釈は良かったな… コング扉とかゴジラ光線直通トンネルとかトンチキシーンも良かった…

234 23/10/12(木)17:48:09 No.1111793429

>マイゴジ? 今回のゴジラ >ゴジマイ? 作品の略称 になるんでないの

235 23/10/12(木)17:48:23 No.1111793486

>ゴジラVSコングのコングは武器を使えるって解釈は良かったな… いい感じの斧ゲットしたウホ

236 23/10/12(木)17:48:46 No.1111793605

>>デストロイアの時も最後って言ってた気がする >最初からvsシリーズの完結編と言ってたよ メカゴジラの企画時点でトライスター版決定してるからな ずるずるいって更に2本作ってモスラも作った

237 23/10/12(木)17:49:05 No.1111793691

斧使っただけでブチ切れるゴジラやば…

238 23/10/12(木)17:49:17 No.1111793750

>いい感じの斧ゲットしたウホ ゴジラの火で更に強度を上げるウホ

239 23/10/12(木)17:49:48 No.1111793891

>斧使っただけでブチ切れるゴジラやばいウホ…

240 23/10/12(木)17:49:49 No.1111793896

CG屋の人材が自分で脚本も書くからやりたいことから逆算してCG作れるのが良いと聞いた

241 23/10/12(木)17:49:54 No.1111793920

ギドラ:メカゴジラに改造されたんぬ

242 23/10/12(木)17:50:15 No.1111794024

VSで育った身としては今後もレジェンダリー様には何卒ヒーローゴジラ路線を継続していただきたく…

243 23/10/12(木)17:50:22 No.1111794057

>ゴジラVSコングのコングは武器を使えるって解釈は良かったな… >コング扉とかゴジラ光線直通トンネルとかトンチキシーンも良かった… 逆に斧に頼りすぎ感あったから鉄塔ぶん回すとか建物投げつけるとかもっと人間の建造物も使って欲しかった 斧を捨てた今後に期待

244 23/10/12(木)17:50:37 No.1111794119

>斧使っただけでブチ切れるゴジラやば… 親族の骨で棍棒作られたと考えたらさもあらん

245 23/10/12(木)17:50:50 No.1111794172

>この頃から企画動いてたのかな マイナスワンのことなら https://tver.jp/episodes/epaiigrhum の冒頭で構想から3年って言ってるから2020年には企画始まってるね

↑Top