23/10/12(木)14:51:43 これ便... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)14:51:43 No.1111752583
これ便利だよ
1 23/10/12(木)14:53:02 No.1111752876
一発で壊れるのかと思った
2 23/10/12(木)14:53:55 No.1111753068
もはやバレルと撃鉄だけでよさそう
3 23/10/12(木)14:53:55 No.1111753070
打つまでの動作が多い!
4 23/10/12(木)14:54:38 No.1111753244
暗殺にくらいしか使えないな
5 23/10/12(木)14:55:04 No.1111753355
このめっちゃ小さい弾丸って市販品なの?
6 23/10/12(木)14:55:33 No.1111753455
デリンジャーよりすごいやつ
7 23/10/12(木)14:56:00 No.1111753551
撃った後の薬莢って素手で取って平気なの?
8 23/10/12(木)14:57:18 No.1111753804
普通の22LRだぞ 一番どこでも買える
9 23/10/12(木)14:57:20 No.1111753817
>このめっちゃ小さい弾丸って市販品なの? 弾丸自体は普通のだよ
10 23/10/12(木)14:57:41 No.1111753892
>打つまでの動作が多い! 実用する際は弾込めた状態で折り畳んでおけばいいんじゃない? スライド引かなきゃ暴発の危険もなさそうだし
11 23/10/12(木)14:58:06 No.1111753988
>撃った後の薬莢って素手で取って平気なの? アチアチだよ
12 23/10/12(木)15:00:27 No.1111754569
いくら弾丸が小さくても下手なところ当たったら死ぬし怖いな 簡単に暗殺できるじゃん
13 23/10/12(木)15:02:04 No.1111754893
サイレンサー付けば完璧!
14 23/10/12(木)15:07:38 No.1111756083
撃たれたらめっちゃ痛そう…
15 23/10/12(木)15:08:59 No.1111756428
>撃たれたらめっちゃ痛そう… 頭と心臓以外ならめっちゃ痛いで済みそう
16 23/10/12(木)15:09:18 No.1111756513
いざというときのために銃を携帯しないといけないんだとしたら こんなツールじゃなく普通に銃を持っていくべきだと思う
17 23/10/12(木)15:09:22 No.1111756536
フェイクじゃなくて本当に実在してる物?
18 23/10/12(木)15:09:34 No.1111756593
撃った時の音すごいいいよねこれ 何回も聞いちゃう
19 23/10/12(木)15:10:01 No.1111756702
でも確かアメリカで凄い普及してて一番人の命を奪ってるのってこのタイプの弾丸じゃなかったっけ?
20 23/10/12(木)15:10:28 No.1111756795
アメリカ人は22口径ぐらいなら日本のエアガンぐらいの気軽さで扱う部分はないとも言えない
21 23/10/12(木)15:10:29 No.1111756799
>いざというときのために銃を携帯しないといけないんだとしたら >こんなツールじゃなく普通に銃を持っていくべきだと思う 防犯対策としての武器って 俺は武器を持っているぞ!って示して予防する意味もあるから暗器にしちゃダメだよね
22 23/10/12(木)15:10:57 No.1111756893
>フェイクじゃなくて本当に実在してる物? https://trailblazerfirearms.com/
23 23/10/12(木)15:11:00 No.1111756906
暗殺でも2発は撃ちたくない?
24 23/10/12(木)15:13:00 No.1111757391
熊や猪に遭遇しても安心!
25 23/10/12(木)15:13:33 No.1111757530
>熊や猪に遭遇しても安心! どこに当ててもパワーが圧倒的に足りねえ…
26 23/10/12(木)15:14:16 No.1111757707
ギミックの面白さだけで実用性は考えてないと思うよ
27 23/10/12(木)15:15:27 No.1111757993
>ギミックの面白さだけで実用性は考えてないと思うよ 十徳ナイフ系ガジェットの親戚だよな
28 23/10/12(木)15:17:17 No.1111758392
オモチャとしては面白いけど暗殺って言われてもこれ弾の威力低すぎて適してないよ どう見ても金属探知普通に引っかかる作りもしてるしな
29 23/10/12(木)15:17:31 No.1111758425
>熊や猪に遭遇しても安心! この口径ではたぶんクマの頭蓋骨を貫通できない
30 23/10/12(木)15:17:49 No.1111758488
ジップガンは一時期日本でもアクセサリーとして売られてるのお土産で持ち込まれたりして問題になるぐらいよくあるものだよ
31 23/10/12(木)15:18:36 No.1111758648
リムファイアが尻のどこしばいても飛び出るのが悪いよ〜
32 23/10/12(木)15:19:38 No.1111758883
熊はスラッグ弾でも頭蓋骨抜けない時あるからな…
33 23/10/12(木)15:19:56 No.1111758946
>>熊や猪に遭遇しても安心! >この口径ではたぶんクマの頭蓋骨を貫通できない クマ想定だとデザートイーグルでも足りないだろ威力
34 23/10/12(木)15:20:45 No.1111759117
撃たれたらあーん痛いよおーって泣いちゃうよ
35 23/10/12(木)15:20:53 No.1111759139
モンキーパイプみたいな
36 23/10/12(木)15:21:54 No.1111759361
>オモチャとしては面白いけど暗殺って言われてもこれ弾の威力低すぎて適してないよ >どう見ても金属探知普通に引っかかる作りもしてるしな 暗殺に弾の威力なんていらないだろ…
37 23/10/12(木)15:23:23 No.1111759681
これくらいなら日本でもセーフ
38 23/10/12(木)15:23:35 No.1111759732
ケネディ暗殺みたいなのかもしれない想定が
39 23/10/12(木)15:23:36 No.1111759739
こういうちょっと気になって調べたいときにミル貝に記事が無いのは困る
40 23/10/12(木)15:24:14 No.1111759925
>ケネディ暗殺みたいなのかもしれない想定が ケネディは狙撃でしょ! こんな小さいピストルでどうやって撃ち返すのよ!
41 23/10/12(木)15:24:20 No.1111759944
自分が捕まる前提で密着して撃てばあるいは・・ でもそれならナイフとかでもいいような
42 23/10/12(木)15:26:32 No.1111760485
BB弾が撃てる玩具だったら子供の頃の自分ならめちゃくちゃ欲しがりそう
43 23/10/12(木)15:27:02 No.1111760600
欲しい欲しくないだけで言えば今でもめちゃくちゃ欲しいよ
44 23/10/12(木)15:28:41 No.1111760981
実際のところ護身用なら撃てて音出て当たったら死ぬかも くらいで牽制になるから事足りるもんね 装弾数多いと法規制とか裁判でめんどくさいし
45 23/10/12(木)15:29:34 No.1111761177
一発撃つのにこんなにカチャカチャ組み立てなきゃいけないのは護身用にはならないと思う さらに射程1メートルもないだろうし
46 23/10/12(木)15:29:37 No.1111761193
これなら何発当たっても死ななそう
47 23/10/12(木)15:30:21 No.1111761323
一発撃って外しただと最悪の結果になりそうだから 二連装のデリンジャーがいいと思う
48 23/10/12(木)15:31:01 No.1111761455
https://youtu.be/S-7lCCVdoSc?t=30 こんなのもあるみたいね
49 23/10/12(木)15:31:35 No.1111761589
>これなら何発当たっても死ななそう いや…
50 23/10/12(木)15:33:41 No.1111762069
怖いなってのが先に来ちゃう
51 23/10/12(木)15:34:42 No.1111762314
熱そう
52 23/10/12(木)15:42:52 No.1111764245
>これなら何発当たっても死ななそう 熊のレス
53 23/10/12(木)15:42:52 No.1111764248
暗殺用途以外の使い道が思い浮かばねえ
54 23/10/12(木)15:43:24 No.1111764388
熊強すぎる
55 23/10/12(木)15:44:32 No.1111764634
弾が体内に残りそうで怖い
56 23/10/12(木)15:44:33 No.1111764635
いや暗殺にも使えないだろ
57 23/10/12(木)15:45:04 No.1111764756
獣は基本的に毛皮も強い 「」は頭ですらノーガード戦法極めちゃってるけど…
58 23/10/12(木)15:46:20 No.1111765018
リベレーターよりも取り回し悪いな!
59 23/10/12(木)15:46:44 No.1111765092
弾以外は雷管叩くのと弾道を安定させる為にある
60 23/10/12(木)15:46:48 No.1111765100
自決用によさそう
61 23/10/12(木)15:47:09 No.1111765169
22LRは現代じゃそうそう使われてない 貫通力が高すぎて相手が即死するところに当てないとダメだから
62 23/10/12(木)15:50:10 No.1111765772
>22LRは現代じゃそうそう使われてない いつ頃なら使ってたんです? 南北戦争とか?
63 23/10/12(木)15:50:45 No.1111765917
22LRのダムダム弾とか無いの
64 23/10/12(木)15:50:49 No.1111765928
射撃訓練用の弾だっけか22lr
65 23/10/12(木)15:50:55 No.1111765962
こんな小さな銃でも人殺せるくらいの威力出ちゃう?
66 23/10/12(木)15:51:24 No.1111766074
対人ではが抜けてるな ずっと弾薬の販売数じゃ上位だろう クソ安いから
67 23/10/12(木)15:52:00 No.1111766203
>いくら弾丸が小さくても下手なところ当たったら死ぬし怖いな >簡単に暗殺できるじゃん これ持ち込めるような場所なら拳銃も持ち込めるんじゃないか
68 23/10/12(木)15:52:10 No.1111766253
>射撃訓練用の弾だっけか22lr プリンキングから害獣駆除までなんでもござれだ
69 23/10/12(木)15:52:11 No.1111766254
スモールボアの弾
70 23/10/12(木)15:52:29 No.1111766323
>>22LRは現代じゃそうそう使われてない >いつ頃なら使ってたんです? >南北戦争とか? いやいまも普通に害獣駆除目的(ネズミ)とかで使われてるよ
71 23/10/12(木)15:53:58 No.1111766631
サイレンサー付けたライフルだと完全に無音ですごかった
72 23/10/12(木)15:54:28 No.1111766749
ちょっと動き止めて無力化するだけだから
73 23/10/12(木)15:54:31 No.1111766761
アメリカン合衆王国ではこういう実用性の怪しい銃でも商売になるって事でしょ?
74 23/10/12(木)15:55:01 No.1111766865
>射撃訓練用の弾だっけか22lr 人撃つのにも使われてるし害獣撃つのにも使われてる
75 23/10/12(木)15:55:30 No.1111766965
夏休みの工作みたいな銃と弾丸で元首相が撃ち殺されたのに暗殺には適してないと言われてもなぁ
76 23/10/12(木)15:56:40 No.1111767244
>>このめっちゃ小さい弾丸って市販品なの? >弾丸自体は普通のだよ つーか弾のほうが重要なんだよな 銃はわりと作れるし
77 23/10/12(木)15:57:04 No.1111767338
そんなアメリカでも許されない銃がある ブロック19だ fu2662955.jpeg
78 23/10/12(木)15:57:27 No.1111767417
日本国内では通常の方法では所持許可が下りない口径
79 23/10/12(木)15:57:36 No.1111767466
昔はみんなあの夏休みの工作みたいな銃で殺し合ってたからな…
80 23/10/12(木)15:57:44 No.1111767496
バージニア工科大学銃乱射事件とか9mmのグロック19と22lrのワルサーP22つかってたしな
81 23/10/12(木)15:57:48 No.1111767515
>そんなアメリカでも許されない銃がある >ブロック19だ >fu2662955.jpeg 配色がダメすぎる…
82 23/10/12(木)15:58:00 No.1111767559
>日本国内では通常の方法では所持許可が下りない口径 まぁ実際エアライフルでいいだろって言われたらそうだねとしか言えないし…
83 23/10/12(木)15:59:05 No.1111767783
常に即死させる必要はあるまいて
84 23/10/12(木)16:05:58 No.1111769251
>>そんなアメリカでも許されない銃がある >>ブロック19だ >>fu2662955.jpeg >配色がダメすぎる… ロゴもやばいぞ
85 23/10/12(木)16:06:08 No.1111769287
ええなこれ 売ってくれ
86 23/10/12(木)16:06:27 No.1111769351
>ロゴもやばいぞ 訴訟でひどい目にあった
87 23/10/12(木)16:06:50 No.1111769442
>暗殺にくらいしか使えないな これ便利だよ
88 23/10/12(木)16:09:40 No.1111770075
猿用に売れるでこれ
89 23/10/12(木)16:10:54 No.1111770390
>猿用に売れるでこれ まぁ欲しい人はたくさんいるだろうが…
90 23/10/12(木)16:11:24 No.1111770494
銃社会で生み出された便利アイテムにありがたいご指摘をする日本人
91 23/10/12(木)16:12:17 No.1111770684
ガスブロで出ないかなぁ
92 23/10/12(木)16:12:57 No.1111770858
>銃社会で生み出された便利アイテムにありがたいご指摘をする日本人 >アメリカン合衆王国ではこういう実用性の怪しい銃でも商売になるって事でしょ?
93 23/10/12(木)16:14:06 No.1111771128
>>暗殺にくらいしか使えないな >これ便利だよ 暗殺者初めて見た
94 23/10/12(木)16:14:06 No.1111771132
カタiPhone15
95 23/10/12(木)16:16:16 No.1111771654
22LRだからそこそこつよい
96 23/10/12(木)16:18:17 No.1111772106
>簡単に暗殺できるじゃん モサッドがオリンピック襲撃事件の首謀者をコイツでパスパス撃ってたな 小さい音しない反動少ないと暗殺用途にはいいことづくめ
97 23/10/12(木)16:19:06 No.1111772306
向こうの中高生男子が持ってそう
98 23/10/12(木)16:19:38 No.1111772436
撃たれた先が微動だにしてなくてダメだった そもそも当たってる?
99 23/10/12(木)16:19:58 No.1111772517
山上のお手製とどっちが威力高い?
100 23/10/12(木)16:23:39 No.1111773347
>山上のお手製とどっちが威力高い? 釘とかばら撒く方が痛いのはそう
101 23/10/12(木)16:25:37 No.1111773796
護身用のハンドガンはあるわけでこいつは本当に暗殺用だな…
102 23/10/12(木)16:26:55 No.1111774071
携帯してるのが分からない銃の方が脅威だしバレたら捕まっても撃たれても文句は言えない
103 23/10/12(木)16:28:35 No.1111774438
装弾見てBFでリベレーターってクソ銃あったなと思い出した
104 23/10/12(木)16:29:11 No.1111774585
>装弾見てBFでリベレーターってクソ銃あったなと思い出した あれは脅して武器を奪う用だし・・
105 23/10/12(木)16:29:25 No.1111774644
これが便利だと思うような生活送りたくない
106 23/10/12(木)16:33:24 No.1111775558
>あれは脅して武器を奪う用だし・・ 下手に撃つとこっちの手が危ないからな…
107 23/10/12(木)16:41:22 No.1111777328
便利かな?
108 23/10/12(木)16:45:13 No.1111778237
>銃社会で生み出された便利アイテムにありがたいご指摘をする日本人 便利アイテム?
109 23/10/12(木)16:46:45 No.1111778579
iPhoneに射撃機能付けたらいいじゃん
110 23/10/12(木)16:50:00 No.1111779346
>日本国内では通常の方法では所持許可が下りない口径 害獣に使うには微妙すぎる口径だし許可する理由がない
111 23/10/12(木)16:55:16 No.1111780635
貫通力高いくせに跳弾しやすいから害獣駆除する人も使いたくないってアメリカ人が言ってた22LR
112 23/10/12(木)16:56:59 No.1111781043
射程は短いし弾も接射しなければ骨で止まりそうな気がする
113 23/10/12(木)17:00:40 No.1111781883
反動小さいし子供でも撃てそうだな
114 23/10/12(木)17:01:22 No.1111782036
バキでみた!