ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/12(木)13:36:52 No.1111735542
昼は大食い大会
1 23/10/12(木)13:38:26 No.1111735927
部門が多すぎる…
2 23/10/12(木)13:38:44 No.1111736012
ラーメンとうどんが群を抜いてヤバいな?
3 23/10/12(木)13:39:52 No.1111736298
最近大食い大会流行らないね…
4 23/10/12(木)13:40:31 No.1111736446
冷奴と食パン部門に参加した人はドMかなんかか
5 23/10/12(木)13:40:37 No.1111736470
食パン部門はきつそうだ
6 23/10/12(木)13:41:18 No.1111736641
寿司170皿もたいがい人間辞めてるだろ
7 23/10/12(木)13:42:06 No.1111736825
>最近大食い大会流行らないね… 真似して死ぬ子供がいるから…
8 23/10/12(木)13:42:16 No.1111736882
らーめん
9 23/10/12(木)13:43:07 No.1111737069
32部門か…32?
10 23/10/12(木)13:44:20 No.1111737358
鳥もも肉部門ていうから 鶏むね肉部門とかササミ部門とか無くって良かったよ
11 23/10/12(木)13:44:24 No.1111737380
食べにくさとか1個のサイズとかもあるけど常識的なサイズで考えたら明らかにしょぼいのと人外が混じってて酷い
12 23/10/12(木)13:44:35 No.1111737424
シュウマイ86個と豚まん91個は実力の差がありすぎじゃない
13 23/10/12(木)13:44:56 No.1111737512
1番行けそうなの冷奴か?
14 23/10/12(木)13:45:08 No.1111737551
冷奴70丁は凍死しそう
15 23/10/12(木)13:45:47 No.1111737702
>1番行けそうなの冷奴か? 冷奴が70なのに湯豆腐23だぞ
16 23/10/12(木)13:46:02 No.1111737760
料理として別物なのは分かるけどこの種類と数でお好み焼きとネギ焼を別部門にするのか…
17 23/10/12(木)13:46:05 No.1111737772
丼食ってるやつ多いのにトンカツだけでこれだけしか食えてないの雑魚過ぎん?
18 23/10/12(木)13:46:06 No.1111737782
>シュウマイ86個と豚まん91個は実力の差がありすぎじゃない 豚まんはメインストーリーで戦った名ありキャラだから…
19 23/10/12(木)13:46:13 No.1111737808
湯豆腐と冷や奴は豆腐部で一緒にしたらいいのに!
20 23/10/12(木)13:46:25 No.1111737856
豆腐って一丁でも結構腹膨れるからな…
21 23/10/12(木)13:46:51 No.1111737950
>シュウマイ86個と豚まん91個は実力の差がありすぎじゃない 豚まんは冷ます時間もあるから
22 23/10/12(木)13:46:58 No.1111737974
こんなに参加者描写する意味あるのだろうか
23 23/10/12(木)13:47:06 No.1111737995
たこ焼きシュウマイが似た数なのはその辺のサイズ感なんだろうなってなるけどハンバーガーも近いの何か思わなかったのか
24 23/10/12(木)13:47:08 No.1111738006
>冷奴70丁は凍死しそう 胃袋とか食欲とかそういうのじゃないところで足切りするタイプたまにあるよねこの作品
25 23/10/12(木)13:48:43 No.1111738369
餃子75個とか俺でもいけそう
26 23/10/12(木)13:48:57 No.1111738422
>シュウマイ86個と豚まん91個は実力の差がありすぎじゃない 各部門で勝ち抜けばいいから全力でなくてもいいんじゃない?
27 23/10/12(木)13:50:09 No.1111738677
この漫画無駄に熱々で出すから温かい食物大体鬼門
28 23/10/12(木)13:50:15 No.1111738700
途中で拍手に飽きそうな冗長さ
29 23/10/12(木)13:50:25 No.1111738727
ネームドが盛られ過ぎてて落差がすごい
30 23/10/12(木)13:50:26 No.1111738730
部門で難易度に差があるのでは…
31 23/10/12(木)13:50:41 No.1111738787
中華丼ショボくね? 上にカツ丼16杯食ってる強そうな奴いるんだけど
32 23/10/12(木)13:50:52 No.1111738833
部門分け過ぎで場違いなのが勝ってない? 天丼カツ丼15,16杯食える奴が居る中で中華丼9杯って直接勝負してたら絶対勝てないでしょ
33 23/10/12(木)13:51:07 No.1111738888
>上にカツ丼16杯食ってる強そうな奴いるんだけど その人主人公の師匠ポジだからな
34 23/10/12(木)13:51:09 No.1111738899
>中華丼ショボくね? >上にカツ丼16杯食ってる強そうな奴いるんだけど カツ丼は主人公の師匠ポジの作中でも最強クラスの1人 中華丼はここだけのモブ
35 23/10/12(木)13:51:43 No.1111739028
若干ページ稼ぎ感が...
36 23/10/12(木)13:51:54 No.1111739081
食パン斤で食うなら負けてもいいから鰻丼食いたいよ…
37 23/10/12(木)13:52:23 No.1111739190
湯豆腐と冷奴は片方でいいだろ
38 23/10/12(木)13:52:31 No.1111739230
トンカツ11枚がカツ丼16杯の下位互換でしかないな
39 23/10/12(木)13:52:37 No.1111739258
予選みたいなものだからあんまり部門での記録関係ない
40 23/10/12(木)13:53:06 No.1111739373
餃子とシュウマイは俺でもいけそうだ
41 23/10/12(木)13:53:12 No.1111739395
こんだけあると大食いデカスロンできるなー
42 23/10/12(木)13:53:32 No.1111739477
ケーキ部門たい焼き部門も甘いものたくさん食べるの堪えそうだよね… 味変できないしお茶飲んで口の中洗い流すくらいしか対策取れないのでは
43 23/10/12(木)13:53:34 No.1111739485
>餃子とシュウマイは俺でもいけそうだ 語尾デブ
44 23/10/12(木)13:53:45 No.1111739522
ここから巨大ピザ食いになっていくからな
45 23/10/12(木)13:53:57 No.1111739570
>冷奴と食パン部門に参加した人はドMかなんかか 不人気部門は競争率低そうだ
46 23/10/12(木)13:54:21 No.1111739653
>最近大食い大会流行らないね… ただのバカじゃん
47 23/10/12(木)13:54:23 No.1111739657
大食いの師匠って何だよ!
48 23/10/12(木)13:54:29 No.1111739684
魚の小骨仕込んだ餃子食わせてくる漫画?
49 23/10/12(木)13:54:50 No.1111739771
何度見ても豚まんの胃袋イカれてる
50 23/10/12(木)13:55:26 No.1111739895
主人公・大原満太郎はグルメな会社員。ある日、カウボーイのような格好をした大食いの男と出会い、その男のアドバイスで巨漢との大食い勝負に勝利。アドバイスをくれた男は、プロの食闘士(フードファイター)・ハンター錠二と名乗り、満太郎に名刺を渡して立ち去る。
51 23/10/12(木)13:55:36 No.1111739934
錠二は財界の大物、丹下御前こと丹下孝之介が大食いのプロ競技化のため立ち上げた競技団体・TFF(丹下フードファイター)に協力し、ナンバー1の実力を誇っていた。満太郎はふとした事から関西の大食い団体・OKFF(大阪食い倒れフードファイター)との勝負に巻き込まれ、TFFへの妨害に対する義憤からTFF代表のような形で仙台の大食いイベントに出場。しかし満太郎もOKFFの卑怯な妨害にあって敗れてしまう。自らの甘さを認めた満太郎は、退路を断つために会社を辞め、錠二やTFFとの関係も断ち、独り大食い修行の旅に出る。
52 23/10/12(木)13:56:18 No.1111740071
鶏もも肉部門だけ細かすぎるだろ
53 23/10/12(木)13:56:45 No.1111740168
>大食いの師匠って何だよ! 大食いが当たり前のように流行ってる上賞金稼ぎで派閥できたり生活できる世界なのでそこは別に違和感ない
54 23/10/12(木)13:56:49 No.1111740188
ハンバーガー80個はバンズだけで食パン7斤分くらいありそう
55 23/10/12(木)13:57:16 No.1111740291
豚まんがコンビニに置いてあるのと同じサイズならコイツだけ次元が違うことになるけど流石にそんな大きくはないのかな
56 23/10/12(木)13:58:24 No.1111740549
うな丼なんて人気部門で10杯がトップなのかよ
57 23/10/12(木)13:58:30 No.1111740572
間違いなく時間制限アリでの記録だし そこまで気にする数字ではないよ 作中最強キャラがジョージよりも一杯少ないとかありえんからな
58 23/10/12(木)13:58:34 No.1111740580
>豚まんがコンビニに置いてあるのと同じサイズならコイツだけ次元が違うことになるけど流石にそんな大きくはないのかな 小籠包サイズなら…
59 23/10/12(木)13:58:48 No.1111740637
うな丼は小骨が刺さって……
60 23/10/12(木)13:59:09 No.1111740721
太巻き26本は決勝だとどこまで行けたんだろう
61 23/10/12(木)13:59:16 No.1111740752
かつ丼16杯がいるのにとんかつ11枚は恥ずかしくないのかこの野郎
62 23/10/12(木)14:00:00 No.1111740911
その太さで餃子75個でドヤ顔してんじゃねーぞ上原!
63 23/10/12(木)14:00:36 No.1111741057
海外だと大食いがスポーツ化してて大食い団体とか大食い大会とかがあるからスレ画の世界に近づいてるんだよな
64 23/10/12(木)14:02:10 No.1111741379
新型コロナ前くらいにちょっと大食いブーム再燃してなかったっけ
65 23/10/12(木)14:02:54 No.1111741508
たこ焼きとか楽なのちょくちょくいるな 皿じゃなくて個数かよ
66 23/10/12(木)14:03:12 No.1111741574
食パン部門の人は凄い食えるけど食事中に急に寝落ちするという弱点があるぞ!
67 23/10/12(木)14:04:03 No.1111741763
>海外だと大食いがスポーツ化してて大食い団体とか大食い大会とかがあるからスレ画の世界に近づいてるんだよな 海外でも邪道食いとかあるのかな
68 23/10/12(木)14:04:39 No.1111741880
死の危険がかなり近いからエキサイティングするのも分らんではない
69 23/10/12(木)14:04:44 No.1111741899
>食パン部門の人は凄い食えるけど食事中に急に寝落ちするという弱点があるぞ! 暗所恐怖症で負けるやつよかマシだな!
70 23/10/12(木)14:04:55 No.1111741944
ホットドッグ58本! ハンバーガー80個! 豚まん91個! の並びに混じってるシュウマイ86個の小林は恥ずかしくないのか
71 23/10/12(木)14:05:00 No.1111741963
ホットドッグの大食いとかは現実で大分邪道食いのはず パンを水で濡らして飲み込むみたいな感じ
72 23/10/12(木)14:05:05 No.1111741982
>たこ焼きとか楽なのちょくちょくいるな >皿じゃなくて個数かよ タコ焼きなんてそれこそ時間制限が厳しいでしょ 何百個も一気に焼けるわけじゃないし早食いのジャンルになる
73 23/10/12(木)14:05:37 No.1111742109
>餃子75個とか俺でもいけそう デブ!
74 23/10/12(木)14:05:38 No.1111742117
大会の途中で甘味勝負してたら食ってる途中に寝ちゃった!負けだ!ってバトルあったけど怖かった
75 23/10/12(木)14:05:44 No.1111742144
>海外でも邪道食いとかあるのかな ホットドッグの水に漬けて食うって奴は本当に嫌われてたようだ
76 23/10/12(木)14:05:58 No.1111742194
寿司部門とバッテラ部門一緒にしていいんじゃ
77 23/10/12(木)14:06:01 No.1111742213
ガリは病気持ってそう
78 23/10/12(木)14:06:02 No.1111742214
あつあつのものをどう食うのかみたいなハードルがあるから…… 主人公はおでんをめっちゃ細かく切って早く冷ました
79 23/10/12(木)14:06:06 No.1111742233
肉まんは小林尊の肉まん100個とかを見て決めたんだと思う 作中では普通サイズの肉まん食ってる 小林尊のは小籠包だからもちろんこの個数はムリ 土山先生のガバが出てる
80 23/10/12(木)14:06:40 No.1111742367
グリンピース…食えない
81 23/10/12(木)14:06:50 No.1111742400
最強の敵を埋没させておく意図もあるんだろう
82 23/10/12(木)14:07:01 No.1111742451
>あつあつのものをどう食うのかみたいなハードルがあるから…… >主人公はおでんをめっちゃ細かく切って早く冷ました ステーキといい調理中だけザ・ワールド使えるのズルすぎる
83 23/10/12(木)14:07:26 No.1111742539
湯豆腐23丁はマジで火傷との戦いだったのか
84 23/10/12(木)14:07:49 No.1111742629
豚まんのやつが作中最強で正攻法だと誰も勝てなかったやつだよね?
85 23/10/12(木)14:08:16 No.1111742719
食パンのやつはこの話の前に出てきた時は大食いの対象のカレーうどんと一緒にパン食ってたからヤバい
86 23/10/12(木)14:08:21 No.1111742735
>海外でも邪道食いとかあるのかな アメリカで伝統あるホットドッグ早食い大会は水につけて食べるが普通にやられてた上日本人がパンとソーセージを分けた上でパンを水に浸す方法を編み出して記録更新して一般化し その後別の日本人がソーセージを半分に割って口に突っ込み水に浸したパンを使って押し込む方法で更に記録を伸ばした 邪道にもほどがある
87 23/10/12(木)14:08:22 No.1111742739
餃子はなんかすごいでかめの餃子なのかもな
88 23/10/12(木)14:08:48 No.1111742829
豚まんの奴はどんぶりに水と肉まん入れてすすって食うみたいな邪道ファイターだよ 暗所閉所恐怖症でだけ負けたのは天丼の方
89 23/10/12(木)14:08:49 No.1111742835
それは天丼じゃないか 肉まんは無様に負ける
90 23/10/12(木)14:08:57 No.1111742870
冷奴は大食いより飽きとの勝負では…
91 23/10/12(木)14:09:09 No.1111742910
邪道喰いってあれ本当に大食いとしての効果あるんだ… 邪道に食べたいだけかと思ってた
92 23/10/12(木)14:09:18 No.1111742941
冷や奴は1丁100gでも7キロあるんだが
93 23/10/12(木)14:09:18 No.1111742942
大福と鯛焼きは地味に重そうだな
94 23/10/12(木)14:09:19 No.1111742944
>豚まんのやつが作中最強で正攻法だと誰も勝てなかったやつだよね? そっちは主人公のライバル枠で主人公に惜敗 天丼が正攻法で誰も勝てなかった奴
95 23/10/12(木)14:09:20 No.1111742952
ずんだ餅30個! 牛タン定食10人前! 鮭イクラ弁当10個!
96 23/10/12(木)14:09:33 No.1111743003
カレーありそうなのに無いんだな 中華丼とかあるのに
97 23/10/12(木)14:09:49 No.1111743066
ああ天丼の方かうろ覚えだったわ…
98 23/10/12(木)14:09:54 No.1111743087
>豚まんのやつが作中最強で正攻法だと誰も勝てなかったやつだよね? 違う 最後から2番目のお笑い芸人みたいなやつ
99 23/10/12(木)14:10:06 No.1111743121
なんなら主人公側の方が邪道喰い一歩手前の食い方してても勝てずにどうしようってなったとこで暗所恐怖症で退場させられた
100 23/10/12(木)14:10:15 No.1111743160
>タコ焼きなんてそれこそ時間制限が厳しいでしょ >何百個も一気に焼けるわけじゃないし早食いのジャンルになる たこ焼き何て数皿単位で一気に作れる代表だろ
101 23/10/12(木)14:10:32 No.1111743216
食パンの奴も余裕あったのに自滅でしか負けてないからちゃんと食えたら最強格かもしれん
102 23/10/12(木)14:11:17 No.1111743349
たこ焼きは早食いというか 熱耐性選手権…?
103 23/10/12(木)14:11:40 No.1111743420
ステーキ8枚で部門賞なのは1枚500gくらいあるのか?
104 23/10/12(木)14:11:50 No.1111743461
まばらな拍手…
105 23/10/12(木)14:11:52 No.1111743465
ミキサーで汁にして飲むマンこそ冷ややっこ部門行くべきだろ ステーキ部門はお前のステージじゃねぇよ
106 23/10/12(木)14:12:23 No.1111743560
邪道喰いはよせーっ!の言葉のお陰で邪道喰いという単語が大食い界隈で一般化してるのはなかなかおもしろい
107 23/10/12(木)14:12:27 No.1111743574
>大会の途中で甘味勝負してたら食ってる途中に寝ちゃった!負けだ!ってバトルあったけど怖かった 何でそんなとこにリアリティ持ってくんだよ!?
108 23/10/12(木)14:12:33 No.1111743591
>たこ焼き何て数皿単位で一気に作れる代表だろ 競技者分ってなるとさすがに辛いよ それこそトンカツみたいなほうが楽 だからトンカツ部門の奴がかつ丼より少ないのは謎なんだよね
109 23/10/12(木)14:12:52 No.1111743645
大半がピザ大食いで脱落した記憶
110 23/10/12(木)14:13:05 No.1111743689
極論言うとミキサー食い最強だよな
111 23/10/12(木)14:14:38 No.1111744006
基本的にスポーツ的なアプローチでやっているから 眠くなっちゃった!も血糖値の急激な上昇を考えて食べなきゃダメだ!っていう失策だった気がする
112 23/10/12(木)14:14:43 No.1111744025
凄い奴と凄いのか?って奴が混じってる
113 23/10/12(木)14:14:45 No.1111744029
豚まん91個がいるのにたこやき83個とか雑魚すぎんか
114 23/10/12(木)14:14:49 No.1111744044
邪道中の邪道で本人もわりとつらそうだったくらいだから ミキサーは駄目
115 23/10/12(木)14:15:34 No.1111744213
数少ないなってのは一個や一杯がとんでもなく大きいのかもしれないし…
116 23/10/12(木)14:15:38 No.1111744230
そもそもミキサーはちゃんと活用できる食い物サラダぐらいしかないだろ ピザジュースで速攻リタイアしやがって
117 23/10/12(木)14:15:50 No.1111744273
今思うと小林尊のホットドッグの食い方邪道食いそのもの過ぎて笑う
118 23/10/12(木)14:16:05 No.1111744321
そもそもスポーツ化興行化が狙いだから皆が目を背ける放送事故にしかならないミキサーは論外すぎる・・・
119 23/10/12(木)14:16:24 No.1111744416
ミキサーは水分を足すから水を取り過ぎるっていう明確な弱点がある
120 23/10/12(木)14:16:27 No.1111744434
ミキサーはほぼ吐瀉物になるから舌と胃が受け付けないと思う
121 23/10/12(木)14:17:13 No.1111744612
そもそもスポーツ化興行化が狙いだから皆が目を背ける放送事故にしかならないミキサーは論外すぎる・・・ スポンサーのおばはんすら駄目出ししてたしな…
122 23/10/12(木)14:17:50 No.1111744754
あのミキサー早食いの技術なのに大食いで使うのが謎すぎる
123 23/10/12(木)14:18:01 No.1111744790
>そもそもスポーツ化興行化が狙いだから皆が目を背ける放送事故にしかならないミキサーは論外すぎる・・・ TFF上層部の思惑とスカウトの方針が真逆すぎてここらへんアホっぽいんだよな…
124 23/10/12(木)14:19:05 No.1111745011
パチ パチ パチ
125 23/10/12(木)14:19:08 No.1111745028
ああ高丘ってハイヒールか…
126 23/10/12(木)14:19:34 No.1111745104
ミキサーして飲むのにも水分使うから腹がえらいことになるってのはなるほどなぁってのを感じた
127 23/10/12(木)14:19:44 No.1111745144
寿司の人化け物すぎない?
128 23/10/12(木)14:20:20 No.1111745280
この漫画だとたこ焼きは熱くて時間内に食えないケースだと思うよ
129 23/10/12(木)14:20:50 No.1111745397
>TFF上層部の思惑とスカウトの方針が真逆すぎてここらへんアホっぽいんだよな… 興行的にはキャラが立てば外道喰いもアリなんだろうけどそれ以前に汚らしい見た目になるのはね…
130 23/10/12(木)14:21:10 No.1111745474
>この漫画だとたこ焼きは熱くて時間内に食えないケースだと思うよ 何かしら冷やす対策したら邪道喰いはよせ言われるのかな…
131 23/10/12(木)14:21:18 No.1111745497
ショートケーキ45個は凄い凄すぎる…
132 23/10/12(木)14:21:28 No.1111745538
カツ丼部門のグラサンが主人公やってる東北めしって漫画が結構好きだったんだけど作者が亡くなって連載が止まってしまった…
133 23/10/12(木)14:22:05 No.1111745651
170貫って事は340個か凄まじいな
134 23/10/12(木)14:22:15 No.1111745687
>>この漫画だとたこ焼きは熱くて時間内に食えないケースだと思うよ >何かしら冷やす対策したら邪道喰いはよせ言われるのかな… 美味しく食べるために冷ます範疇ならあり
135 23/10/12(木)14:22:21 No.1111745702
>>この漫画だとたこ焼きは熱くて時間内に食えないケースだと思うよ >何かしら冷やす対策したら邪道喰いはよせ言われるのかな… 主人公がポン酢ぶっかけた時は最近流行ってる食い方だからセーフ!だったな…
136 23/10/12(木)14:22:52 No.1111745798
えっハンバーガ80個!?ってなる
137 23/10/12(木)14:22:58 No.1111745815
>>この漫画だとたこ焼きは熱くて時間内に食えないケースだと思うよ >何かしら冷やす対策したら邪道喰いはよせ言われるのかな… バラバラにするとアウト 半分に割るのは多分セーフ 両手の箸でつかんで交互に振って冷ましてる!は主人公格がやるやつ
138 23/10/12(木)14:23:48 No.1111745998
主人公等も邪道喰いスレスレじゃないか?ってときがたまにある
139 23/10/12(木)14:23:54 No.1111746021
シュウマイ86個は結構なデブがクリアしそう
140 23/10/12(木)14:24:36 No.1111746158
豆腐70丁はひとつレベル高くない?
141 23/10/12(木)14:24:38 No.1111746166
>あのミキサー早食いの技術なのに大食いで使うのが謎すぎる 一気に大差をつけることで相手のメンタルを攻撃してペースを崩させる効果は期待できると思う まあそれで崩れるレベルの相手までならの話だけど
142 23/10/12(木)14:24:38 No.1111746168
>主人公等も邪道喰いスレスレじゃないか?ってときがたまにある まあ本人がそもそもそう言ってるからな…
143 23/10/12(木)14:25:04 No.1111746270
この漫画で出される料理ってめっちゃ熱かったり大きかったりやたら食べにくかったりと嫌がらせしてくるから…
144 23/10/12(木)14:25:50 No.1111746434
>豆腐70丁はひとつレベル高くない? 70皿のつもりで描いたと思われる…
145 23/10/12(木)14:27:13 No.1111746768
ステーキ対決は本来二回目のミキサーやらん想定だったっぽいからな 満太郎の粘り勝ちみたいなところがある
146 23/10/12(木)14:27:59 No.1111746923
長時間かけて水分抜いて乾燥させてミキサーにかければ粉末状になるから食べるの楽なのでは?
147 23/10/12(木)14:28:26 No.1111747010
>この漫画で出される料理ってめっちゃ熱かったり大きかったりやたら食べにくかったりと嫌がらせしてくるから… 世界大会の素材だけ渡してくる予選は何が楽しいんだよってなる
148 23/10/12(木)14:28:46 No.1111747077
1貫は1貫だよ 回るお寿司の皿と勘違いしてるだろ
149 23/10/12(木)14:28:59 No.1111747129
>この漫画で出される料理ってめっちゃ熱かったり大きかったりやたら食べにくかったりと嫌がらせしてくるから… まあエンターテインメントとしてはアリだな…
150 23/10/12(木)14:29:19 No.1111747206
>長時間かけて水分抜いて乾燥させてミキサーにかければ粉末状になるから食べるの楽なのでは? この作品大体時間制限ありだから だからそんな色々小細工してる暇あるかってなるんだけど
151 23/10/12(木)14:31:15 No.1111747609
つーか現実のフードファイターだって時間制限あるだろ
152 23/10/12(木)14:31:40 No.1111747695
書き込みをした人によって削除されました
153 23/10/12(木)14:32:23 No.1111747831
>世界大会の素材だけ渡してくる予選は何が楽しいんだよってなる 流石にまずいな…ってなったのかスキップが入った
154 23/10/12(木)14:33:25 No.1111748085
世界大会の予選は主人公の試合が一番ひどかったな…
155 23/10/12(木)14:33:43 No.1111748170
急に挟まる風林火山回想は何が楽しいんだよってなる
156 23/10/12(木)14:34:27 No.1111748341
>ショートケーキ45個は凄い凄すぎる… フードファイターでも20個くらいしか食えないと聞く
157 23/10/12(木)14:34:38 No.1111748380
>世界大会の予選は主人公の試合が一番ひどかったな… 何もしてないのに(対戦相手が)壊れた
158 23/10/12(木)14:35:12 No.1111748518
たこ焼き83個って少なすぎんか?
159 23/10/12(木)14:36:08 No.1111748766
全部体に悪いけど甘いもの大量に食うのはマジで命の危険がありそう
160 23/10/12(木)14:38:23 No.1111749298
差があると言われてもどの部門選ぶか自体も戦略だからというだけでは
161 23/10/12(木)14:41:16 No.1111749980
八角の臭いが苦手なのでカレーかけてごまかす ってのを主人公がやってたけど これはまさしく邪道食いなんじゃないかとは思う
162 23/10/12(木)14:41:18 No.1111749995
熱いものを早く食うってのが焼売とかたこ焼きはある…いや他もそうだな
163 23/10/12(木)14:41:39 No.1111750068
本気を出さずに余裕を持って競り勝つのも策略だからあんまり凄く見えない部門は周りのレベルが低かったんだろう
164 23/10/12(木)14:42:09 No.1111750198
苦手食材があって食べられないから極力美味しく食べようとしてると考えればまぁ… 食べやすくするために太巻きに霧吹きで水かけまくったの方がよくないね…
165 23/10/12(木)14:43:10 No.1111750451
後から見ると西山の15杯はそんだけ?マジで?という感じがある
166 23/10/12(木)14:43:18 No.1111750491
美味く食うが判断基準ならそもそも他人の邪道喰いも正しいかどうかなんて分かんねえけどな
167 23/10/12(木)14:43:22 No.1111750520
主人公が最強キャラに勝つ展開を思いつかなかったから最強キャラが暗所恐怖症で急な停電で逃げ出して不戦勝だった記憶が
168 23/10/12(木)14:45:22 No.1111751085
たこ焼きと餃子は「」でももっと食えそう
169 23/10/12(木)14:46:19 No.1111751384
世界大会編は 満太郎はん!ふかひれだかなんだかそれを食ったらあきまへーーーん!!って言った次の回で のどの通りが良くなった!もっと食える! ってなったのがお前本当になんなんだよってなった
170 23/10/12(木)14:46:21 No.1111751393
>主人公が人間コンピューターに勝つ展開を思いつかなかったから敵が自爆して戦ちだった記憶が
171 23/10/12(木)14:46:32 No.1111751442
餃子は大食い定番だし個数も現実のほうが多いからな この作品だと熱々で一個一個がでかいだろうけど
172 23/10/12(木)14:46:42 No.1111751501
制限時間の差があるんだろうか 焼売なら1分トンカツなら5分みたいな
173 23/10/12(木)14:47:01 No.1111751560
現代人は栄養状態が良いから体格も良くなってると聞くが 胃袋も昔に比べたらデカくなってきてたりするのだろうか
174 23/10/12(木)14:47:25 No.1111751641
制限時間は一律40分だったな
175 23/10/12(木)14:47:52 No.1111751740
大きさの問題かもしれない
176 23/10/12(木)14:50:57 No.1111752420
たこ焼きと餃子とシュウマイしょぼくないか
177 23/10/12(木)14:52:16 No.1111752709
食パン7斤がやばいとおもう
178 23/10/12(木)14:52:58 No.1111752862
大食い選手権でとある洋菓子部門に出た四人が四人とも一番辛かった洋菓子はって聞かれてそれを上げてたのが印象深かった はたから見てると他の大食いと変わらないが命の危険レベルで体が動かなくなってたと言っててビビった
179 23/10/12(木)14:53:43 No.1111753028
作中最強のきよっさんの記録が思ったより普通だ
180 23/10/12(木)14:54:08 No.1111753128
終盤の展開見ると土山先生はやっぱ原作ついてたほうがいいなって
181 23/10/12(木)14:55:32 No.1111753449
>たこ焼きと餃子とシュウマイしょぼくないか この辺の小物は一個のサイズがでかいやつだと思う
182 23/10/12(木)14:56:25 No.1111753616
冷奴70丁も食わないと勝利が怪しいほど追いすがってくるやつがいたのか
183 23/10/12(木)14:56:51 No.1111753724
寿司170貫って100円寿司みたいなサイズなんだろうか…
184 23/10/12(木)14:58:15 No.1111754049
ある意味食パンのやつが最強だった
185 23/10/12(木)15:01:24 No.1111754746
純粋な戦闘力ではパワー系みたいな人が最強なんだっけ?
186 23/10/12(木)15:04:30 No.1111755393
こんなに無駄に参加者出してるけど全員に見せ場あるの?
187 23/10/12(木)15:05:08 No.1111755526
冷奴70個って豆腐21kg食ったのか…
188 23/10/12(木)15:06:38 No.1111755849
よく2度と出てこねえキャラこんなに並べたもんだ
189 23/10/12(木)15:09:31 No.1111756583
>こんなに無駄に参加者出してるけど全員に見せ場あるの? 8人残して退場する
190 23/10/12(木)15:09:51 No.1111756658
>こんなに無駄に参加者出してるけど全員に見せ場あるの? ある程度でかいコマ貰ってるの以外はモブと考えていい
191 23/10/12(木)15:11:58 No.1111757131
中華丼9杯は隙間産業すぎるだろ
192 23/10/12(木)15:22:49 No.1111759541
>終盤の展開見ると土山先生はやっぱ原作ついてたほうがいいなって 食い輪ピックの本戦はあの量連続で食える連中全員人間じゃねぇって!!
193 23/10/12(木)15:23:14 No.1111759629
こぼしたら失格の大食いバトルとかやらないかな… 大食いやらなくなったのって絵面が汚すぎるのもありそう
194 23/10/12(木)15:23:39 No.1111759754
甘味を大食いできる奴はちょっとどこかぶっ壊れてる感がある
195 23/10/12(木)15:24:13 No.1111759917
>こんなに無駄に参加者出してるけど全員に見せ場あるの? 無い この後巨大ピザ大食い勝負で大半が消える
196 23/10/12(木)15:24:35 No.1111759999
食パン7斤は喰輪杯の怒涛の未調理の食材だけを大食いという拷問を思い出す ただただつらそうだった
197 23/10/12(木)15:25:00 No.1111760100
>こぼしたら失格の大食いバトルとかやらないかな… >大食いやらなくなったのって絵面が汚すぎるのもありそう 甲子園で指導が入るのやってる
198 23/10/12(木)15:25:07 No.1111760136
>こぼしたら失格の大食いバトルとかやらないかな… 続編の大食い甲子園ではそうなる あまりにつまらなさすぎて即打ち切り
199 23/10/12(木)15:25:16 No.1111760190
>甘味を大食いできる奴はちょっとどこかぶっ壊れてる感がある 確かこの後に甘味は甘味でも羊羹の大食いって地獄みたいな勝負出てこなかったっけ…
200 23/10/12(木)15:26:23 No.1111760455
>こぼしたら失格の大食いバトルとかやらないかな… >大食いやらなくなったのって絵面が汚すぎるのもありそう 現実の大食いも専門でやってる人達は今じゃ汚く食べるのほぼ居ないからね
201 23/10/12(木)15:26:27 No.1111760464
羊羹をところてんにしたからなんだよみたいな勝負があるね
202 23/10/12(木)15:31:22 No.1111761539
>豆腐70丁はひとつレベル高くない? 量もだけど味変してもそんなに食う前に飽きるわ…
203 23/10/12(木)15:31:29 No.1111761570
ステーキ八枚はもう少しいけるだろ!
204 23/10/12(木)15:32:40 No.1111761828
たこ焼きもしょぼくない?
205 23/10/12(木)15:33:00 No.1111761903
今だとテレビでやるのはお店が提案してきたデカ盛りを制限時間で食べ切れるかってタイプの大食いだね
206 23/10/12(木)15:33:21 No.1111761980
大食い甲子園は最初のメンバー全員退部で総入れ替えとか雑すぎて打ち切り止むなし
207 23/10/12(木)15:34:43 No.1111762316
豆腐は熱くないのがメリットとしてあるからまぁ…
208 23/10/12(木)15:34:48 No.1111762337
たこ焼き餃子はいけ…無理か
209 23/10/12(木)15:35:12 No.1111762438
>大食い甲子園は最初のメンバー全員退部で総入れ替えとか雑すぎて打ち切り止むなし 逆境ナインとかだって最初のメンバーの大半リストラされたし…
210 23/10/12(木)15:35:38 No.1111762522
1コマ目見る限りカツ丼の茶碗ちっさ…
211 23/10/12(木)15:36:41 No.1111762783
……ミスターマスクマン!
212 23/10/12(木)15:36:44 No.1111762795
豆腐70丁って25リットルぐらいあるっぽいんだけど
213 23/10/12(木)15:37:19 No.1111762930
チーズ食うやつは何がしたかったんだ
214 23/10/12(木)15:37:34 No.1111762982
シュウマイ部門もマイナー狙いで参戦したやつが熱々の蒸し立てに苦戦した中で化け物耐性が勝ったとかだよ
215 23/10/12(木)15:37:43 No.1111763019
>部門分け過ぎで場違いなのが勝ってない? >天丼カツ丼15,16杯食える奴が居る中で中華丼9杯って直接勝負してたら絶対勝てないでしょ そこを見極めるのがプロたる所だろう かつ丼16杯の奴を避けてとんかつ11枚で部門賞をきっちり取っていくのは賢い選択
216 23/10/12(木)15:38:40 No.1111763247
>豆腐70丁って25リットルぐらいあるっぽいんだけど 豆腐一丁丸ごと出てくる家庭で育った「」?
217 23/10/12(木)15:39:02 No.1111763335
マイナーなゲームで完走すればRTA世界一になれる!
218 23/10/12(木)15:39:33 No.1111763467
>こぼしたら失格の大食いバトルとかやらないかな… >大食いやらなくなったのって絵面が汚すぎるのもありそう 早食い禁止されてからは絵面が汚い大食いはなくなったぞ ギャル曽根が重宝されてるのも量と質兼ね備えてるからだし
219 23/10/12(木)15:39:57 No.1111763563
たい焼き部門ショボ…