23/10/12(木)12:47:33 ドラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)12:47:33 No.1111722497
ドラフトもいいけどフェニックスリーグもね
1 23/10/12(木)12:49:59 No.1111723284
CS明日からやらない?
2 23/10/12(木)12:50:31 No.1111723472
>CS明日からやらない? 土曜日の方が稼げるし…
3 23/10/12(木)12:50:45 No.1111723550
配信とかやってる?
4 23/10/12(木)12:51:12 No.1111723709
ファーム速報全試合やってほしいんだけどなぁ
5 23/10/12(木)12:53:09 No.1111724339
>配信とかやってる? スポーツライブ+やイージースポーツやスカパーでやってる 一番安いのはイージースポーツかな
6 23/10/12(木)12:54:50 No.1111724885
フェニックスリーグの一級速報やるとことやらんとこの差はなんなんだろう とりあえず今日は巨人試合無いのかな
7 23/10/12(木)12:54:53 No.1111724894
今秋ドラフト上位候補のENEOS・度会隆輝 DeNAに7打数1安打1打点 ヤクルトスカウト「1軍投手に対応できる」 https://www.daily.co.jp/baseball/2023/10/10/0016902992.shtml うーん…神宮でやれそうだけども…親子同じ球団は面白そう
8 23/10/12(木)12:55:48 No.1111725181
プロ野球セットもフェニックス全試合見れるようにしろ!
9 23/10/12(木)12:56:53 No.1111725512
横浜は投手欲しいのはもちろんだけど即戦力外野手も欲しいし難しいところだな
10 23/10/12(木)12:56:58 No.1111725544
>フェニックスリーグの一級速報やるとことやらんとこの差はなんなんだろう >とりあえず今日は巨人試合無いのかな やってるけど中継はない 大体スポーツ報知の球団担当が速報出してる https://twitter.com/hochi_giants?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
11 23/10/12(木)12:57:33 No.1111725708
>大体スポーツ報知の球団担当が速報出してる >https://twitter.com/hochi_giants?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor やってるんだねサンクス
12 23/10/12(木)12:57:48 No.1111725788
ちなみにフェニックスは巨人が独立リーグ選抜に負けてる
13 23/10/12(木)12:59:18 No.1111726251
https://www.chunichi.co.jp/article/786503 ドラフト関連は中日スポーツのこれが分かりやすかったな 各球団スカウトの名前出してインタビュー答えてるし
14 23/10/12(木)13:01:31 No.1111726898
常廣はリリーフなら即戦力としていけそう
15 23/10/12(木)13:03:54 No.1111727497
大卒豊作って言われてるのに社会人取ったら馬鹿にされそうだし…
16 23/10/12(木)13:04:49 No.1111727728
松尾いいなぁ
17 23/10/12(木)13:06:40 No.1111728220
今年の社会人は…投手に関しては解禁済のベテラン取る方がいいだろうなぁ
18 23/10/12(木)13:08:21 No.1111728638
>ちなみにフェニックスは巨人が独立リーグ選抜に負けてる ドラフト前だからそりゃ気合入るよね
19 23/10/12(木)13:08:41 No.1111728725
>今年の社会人は…投手に関しては解禁済のベテラン取る方がいいだろうなぁ 育成で若手取るのも有りな気がする
20 23/10/12(木)13:09:29 No.1111728890
中日の樋口ポジション盥回しだな ユーティリティにでも育てたいのかね
21 23/10/12(木)13:09:48 No.1111728959
>>今年の社会人は…投手に関しては解禁済のベテラン取る方がいいだろうなぁ >育成で若手取るのも有りな気がする 高校生の素材はかなりいるから狙うならそっちの方かねぇ
22 23/10/12(木)13:10:08 No.1111729041
スレッドを立てた人によって削除されました >中日の樋口ポジション盥回しだな >ユーティリティにでも育てたいのかね 人がいないだけです…
23 23/10/12(木)13:10:18 No.1111729086
社会人野球で経験積んだ25歳あたりも普通に通用するレベルに感じる
24 23/10/12(木)13:11:27 No.1111729343
久保コーチが居ることだし長身投手獲りまくってガチャして欲しい
25 23/10/12(木)13:11:32 No.1111729366
>>中日の樋口ポジション盥回しだな >>ユーティリティにでも育てたいのかね >人がいないだけです… 外野手が2名だけってのもそういう理由なの?
26 23/10/12(木)13:11:43 No.1111729419
>>ちなみにフェニックスは巨人が独立リーグ選抜に負けてる >ドラフト前だからそりゃ気合入るよね ごっそり入れ替えよう!
27 23/10/12(木)13:11:57 No.1111729489
独立選抜先発 猿渡
28 23/10/12(木)13:12:11 No.1111729544
スレッドを立てた人によって削除されました なんで中日はそこまで人がいないの
29 23/10/12(木)13:12:17 No.1111729571
>>中日の樋口ポジション盥回しだな >>ユーティリティにでも育てたいのかね >人がいないだけです… 三塁なら星野やれるし普通にポジション全部やらせたいだけじゃないかね あのタイプが内外野全部守れたら1軍で使いやすいだろうし
30 23/10/12(木)13:13:10 No.1111729795
>>>中日の樋口ポジション盥回しだな >>>ユーティリティにでも育てたいのかね >>人がいないだけです… >外野手が2名だけってのもそういう理由なの? 横浜も2人だし日ハムは1人だしロッテに至っては0人だぞ
31 23/10/12(木)13:13:48 No.1111729955
>なんで中日はそこまで人がいないの 普通に人いるんすよ 知らんやつがいないって言ってるだけで
32 23/10/12(木)13:14:40 No.1111730171
スレッドを立てた人によって削除されました 戦う顔をした選手がいない
33 23/10/12(木)13:14:47 No.1111730198
人いない時は捕手が外野やったりするからな
34 23/10/12(木)13:15:22 No.1111730335
>>中日の樋口ポジション盥回しだな >>ユーティリティにでも育てたいのかね >人がいないだけです… >なんで中日はそこまで人がいないの フェニックスリーグは普通にどれだけやれるか実践形式で見るために内野手外野手兼任が多いぞマヌケ
35 23/10/12(木)13:15:33 No.1111730373
>横浜も2人だし日ハムは1人だしロッテに至っては0人だぞ 一人もいないのは流石にどうなんだロッテ
36 23/10/12(木)13:15:37 No.1111730384
ドジャースの話しようぜ~!
37 23/10/12(木)13:15:53 No.1111730446
>>横浜も2人だし日ハムは1人だしロッテに至っては0人だぞ >一人もいないのは流石にどうなんだロッテ やらせてみていい感じだったら続けさせる!
38 23/10/12(木)13:15:55 No.1111730457
まあ外野手って急造レベルのが1軍のそれもAクラスチームで守ったりするしね
39 23/10/12(木)13:15:58 No.1111730464
横浜の粟飯原くんいい名前してるな
40 23/10/12(木)13:16:48 No.1111730646
>横浜の粟飯原くんいい名前してるな 栗飯原は栗原と飯原の属性を併せ持つ♧
41 23/10/12(木)13:17:15 No.1111730782
長坂はバックアップの位置から動けそうにないな…
42 23/10/12(木)13:17:23 No.1111730828
ユーティリティなんて何人いてもいいですからね
43 23/10/12(木)13:17:27 No.1111730843
スレッドを立てた人によって削除されました こないだから中日アンチと戦うみたいな鼻息荒さで過剰に攻撃的なレスしてるやついるけど 流石にちょっと語気は落とした方がいいと思う
44 23/10/12(木)13:17:29 No.1111730852
>高校生の素材はかなりいるから狙うならそっちの方かねぇ 大卒豊作って言っても結局1人ドラ1かドラ2で取って後は育成で様子見になりそう
45 23/10/12(木)13:17:36 No.1111730885
フェニックスリーグはオープン戦と違って若手の武者修行の場みたいなもので試合出来ればOKみたいな感じで淡々とやってるよね毎年
46 23/10/12(木)13:17:37 No.1111730888
仲地ここは1点で切り抜けろよ
47 23/10/12(木)13:17:53 No.1111730959
粟です!粟!栗でなく!
48 23/10/12(木)13:18:27 No.1111731095
しおんたそ~
49 23/10/12(木)13:18:34 No.1111731130
あれであいばらって読むのか
50 23/10/12(木)13:18:40 No.1111731150
一位の野手は度会だけかね
51 23/10/12(木)13:18:47 No.1111731180
>フェニックスリーグはオープン戦と違って若手の武者修行の場みたいなもので試合出来ればOKみたいな感じで淡々とやってるよね毎年 試合出れなかった若手の経験稼ぎというか まあいい感じの子が見れたらそれでいいわ
52 23/10/12(木)13:18:49 No.1111731189
門脇がスタメンショート獲ったから何気にサブの内野ユーティリティが居ない 誰が抜けてもそこに入ってGGクラスに守れるような
53 23/10/12(木)13:18:53 No.1111731210
あわめしはら…
54 23/10/12(木)13:19:32 No.1111731377
>誰が抜けてもそこに入ってGGクラスに守れるような きがるにいってくれるなぁ
55 23/10/12(木)13:20:18 No.1111731552
>誰が抜けてもそこに入ってGGクラスに守れるような そんな選手いたらスタメンで使うんじゃねえかな
56 23/10/12(木)13:20:19 No.1111731557
度会1世って名字珍しいから覚えてるけど成績的にはパッとしなかったような…
57 23/10/12(木)13:20:21 No.1111731569
>誰が抜けてもそこに入ってGGクラスに守れるような どこも欲しいわそんなん 打率2割5分でええよ
58 23/10/12(木)13:20:27 No.1111731596
阪神タイガースフェニックスリーグ先発 村上 頌樹-伊藤 将司-大竹 耕太郎
59 23/10/12(木)13:20:55 No.1111731691
>阪神タイガースフェニックスリーグ先発 >村上 頌樹-伊藤 将司-大竹 耕太郎 CS控えてるとはいえボウリョクテキすぎる
60 23/10/12(木)13:21:14 No.1111731779
粟飯原もショートやれないってなると今年も高校生ショート取ることになりそう
61 23/10/12(木)13:22:00 No.1111731942
松尾打ち取られたけどあのスライダー当てたの中々凄いな
62 23/10/12(木)13:22:26 No.1111732047
独立選抜がコンスタントに点取って巨人相手に0-2のリードか
63 23/10/12(木)13:22:29 No.1111732063
>度会1世って名字珍しいから覚えてるけど成績的にはパッとしなかったような… つまり親父がレジェンド級より期待出来るってコト
64 23/10/12(木)13:22:31 No.1111732074
韓国もいきなり阪神の主力投手が投げてきて面食らってる事だろうな…
65 23/10/12(木)13:23:33 No.1111732345
>独立選抜がコンスタントに点取って巨人相手に0-2のリードか なんか今年独立強くね?
66 23/10/12(木)13:23:38 No.1111732364
>松尾打ち取られたけどあのスライダー当てたの中々凄いな U18代表に出てたドラ1だ面構えが違う
67 23/10/12(木)13:24:01 No.1111732450
田村朋輝は育成2位の高卒ルーキーだからこのポジで投げてる時点で上等上等
68 23/10/12(木)13:24:09 No.1111732490
>度会1世って名字珍しいから覚えてるけど成績的にはパッとしなかったような… 親が結構知られたプロの息子がプロ入りするって時点で珍しいし度会くん自体が結構な良い素材だから話題になってるのよ!
69 23/10/12(木)13:24:21 No.1111732546
>>独立選抜がコンスタントに点取って巨人相手に0-2のリードか >なんか今年独立強くね? 普通に打てるよ 2軍で防御率3.5とかの投手使うと打ちまくり状態になる
70 23/10/12(木)13:24:27 No.1111732571
>>誰が抜けてもそこに入ってGGクラスに守れるような >どこも欲しいわそんなん >打率2割5分でええよ これ出来たから門脇スタメンになったんじゃねえの!?
71 23/10/12(木)13:24:27 No.1111732572
>韓国もいきなり阪神の主力投手が投げてきて面食らってる事だろうな… 向こうもプロだし手は抜けないだろう
72 23/10/12(木)13:24:55 No.1111732687
>一位の野手は度会だけかね ヤクルトかと思ったらヤクルトの1位は大卒投手と流れてきた じゃあ何処が取るんだ…
73 23/10/12(木)13:25:12 No.1111732759
遊撃手でGGで打率.250はスタメンなんよ
74 23/10/12(木)13:25:52 No.1111732916
西武も名前出してた
75 23/10/12(木)13:26:05 No.1111732973
仲地3回で50球超えてんのちょっと球数多いな 1軍で先発やるなら省エネ投球覚えて欲しい
76 23/10/12(木)13:26:32 No.1111733086
フェニックスリーグは独立や社会人や韓国も参加してて相手はやる気見せてやってるけど勝って当たり前負けたらどやされるんだから大変だな…
77 23/10/12(木)13:26:48 No.1111733167
>仲地3回で50球超えてんのちょっと球数多いな >1軍で先発やるなら省エネ投球覚えて欲しい ボール球が多いのがどうもいかんね
78 23/10/12(木)13:28:01 No.1111733473
仲地ここで崩れてもっと点取れると思ったけど踏ん張ったな…そう簡単にはいかんか
79 23/10/12(木)13:28:22 No.1111733557
>フェニックスリーグは独立や社会人や韓国も参加してて相手はやる気見せてやってるけど勝って当たり前負けたらどやされるんだから大変だな… 勝敗はそんな気にされないよ 投手が打たれたり野手がノーヒットだと割と言われるけど
80 23/10/12(木)13:28:52 No.1111733646
お互い先発がなんかなって感じだ
81 23/10/12(木)13:29:37 No.1111733819
三連打からの三者凡退ってめちゃくちゃベイっぽい
82 23/10/12(木)13:30:05 No.1111733915
なんやかんや独立リーグも独自ルートの養成機関とかあるもんね 協会未加入の学校と独立リーグが提携してたりとかもあったっけ?
83 23/10/12(木)13:30:13 No.1111733940
小園ブライトと仲地松尾て同期対決だな 中々胸熱じゃん
84 23/10/12(木)13:30:13 No.1111733944
昨日今日と巨人ヤバくないかこれ
85 23/10/12(木)13:30:15 No.1111733955
まあこれは見れる方だよ オリックス対楽天は悪送球とエラーでランナー1.3塁にされてその直後に初球ストレート死球で満塁だから辛い
86 23/10/12(木)13:31:30 No.1111734249
独立選抜つえーな
87 23/10/12(木)13:32:03 No.1111734359
>昨日今日と巨人ヤバくないかこれ スポナビで見れないから分かんないんだけどなんかやばいの?
88 23/10/12(木)13:32:33 No.1111734478
>独立選抜つえーな 下に見られがちだけど去年も5割勝ってるからね
89 23/10/12(木)13:34:15 No.1111734901
ドジャース負けてんじゃん!
90 23/10/12(木)13:34:24 No.1111734935
結局石井一久は昔の星野のポジションみたいなSDになるんか
91 23/10/12(木)13:36:24 No.1111735431
石川もだけどもっと守備練しないとダメだな
92 23/10/12(木)13:37:24 No.1111735664
>石川もだけどもっと守備練しないとダメだな まあそのためのフェニックスよ
93 23/10/12(木)13:37:47 No.1111735757
福島今日も出番あるってそこそこ期待はされてるっぽいな
94 23/10/12(木)13:37:59 No.1111735807
>勝敗はそんな気にされないよ >投手が打たれたり野手がノーヒットだと割と言われるけど 試合結果でやばいだのなんだの言われたりしてるの見ると気にしてる人が結構いるのかなと
95 23/10/12(木)13:38:00 No.1111735816
巨人は投手は特に育成主体なんで別に 野手は支配下組は打つけど点が入らん
96 23/10/12(木)13:38:03 No.1111735831
小園ストレートの球速最速146出てるし普通に抑えれてるじゃん 石川からも三振取ってるし来年以降の飛躍を期待したいな
97 23/10/12(木)13:38:31 No.1111735956
>一位の野手は度会だけかね 明治の上田も一位ない?絶対とは言わんけど
98 23/10/12(木)13:38:39 No.1111735991
韓国は強打の国だと聞いていたけど今のところそうでも無い様な
99 23/10/12(木)13:38:41 No.1111735998
>福島今日も出番あるってそこそこ期待はされてるっぽいな この前のファームだと良かったんだけどな 宮崎来てから割と酷い
100 23/10/12(木)13:39:28 No.1111736211
>韓国は強打の国だと聞いていたけど今のところそうでも無い様な 強打というより投低の国な印象だ
101 23/10/12(木)13:39:41 No.1111736259
>福島今日も出番あるってそこそこ期待はされてるっぽいな 去年ファームでそこそこ良かったからなあ 育成落ちからの再支配下登録もされてるわけだし
102 23/10/12(木)13:40:35 No.1111736459
フェニックスリーグなんて気楽に見るもんなんだ 怪我したときは発狂して良い
103 23/10/12(木)13:40:44 No.1111736502
福島 (投):暴投 2塁 福島 (投):暴投 3塁 ④ストレートのフォアボールを選ぶ 1,3塁 まるで成長していない…
104 23/10/12(木)13:41:14 No.1111736620
独立選抜って連係とか難しそうなのにようやっとるな
105 23/10/12(木)13:41:21 No.1111736651
ストレートの四球の間に暴投2つでダメだった
106 23/10/12(木)13:41:30 No.1111736683
ストライク取ろうと甘く入ったボールをしっかり打たれたな ノーコンの典型的な失点パターンすぎる
107 23/10/12(木)13:41:38 No.1111736719
>小園ストレートの球速最速146出てるし普通に抑えれてるじゃん NPB平均が146だから最速で146だと正直右腕としては寂しいんだよね まだ若いし出力高める方向で伸びるかもしれんが
108 23/10/12(木)13:42:10 No.1111736850
福島これは流石に厳しいな
109 23/10/12(木)13:42:31 No.1111736940
福島…
110 23/10/12(木)13:43:21 No.1111737124
>フェニックスリーグなんて気楽に見るもんなんだ >エラーしたときは発狂して良い
111 23/10/12(木)13:43:37 No.1111737189
韓国選抜イ・ビョンホンいてだめだった
112 23/10/12(木)13:43:37 No.1111737191
まあ併殺取れたのは褒めれるポイントかな それ以外は論外
113 23/10/12(木)13:43:55 No.1111737266
>エラーしたときは発狂して良い エラーくらいで発狂してたら頭おかしくなっちゃうよ!
114 23/10/12(木)13:44:01 No.1111737281
>独立選抜って連係とか難しそうなのにようやっとるな 連携云々のせいにされること多いけど結局ASで上手い奴と上手い奴が組んで問題になるのは見ないからやっぱ下手なんだよな…
115 23/10/12(木)13:44:22 No.1111737364
>>エラーしたときは発狂して良い >エラーくらいで発狂してたら頭おかしくなっちゃうよ! だからこんな平日の真昼間に野球見てんだろ?
116 23/10/12(木)13:45:54 No.1111737729
>フェニックスリーグなんて気楽に見るもんなんだ >怪我したときは発狂して良い 先発降りた途端バカスカ打たれるのなんてよくある事なんで 良かった部分だけ切り取ってみた方が精神衛生上良い
117 23/10/12(木)13:46:47 No.1111737929
深沢はいいな
118 23/10/12(木)13:46:48 No.1111737931
>>韓国は強打の国だと聞いていたけど今のところそうでも無い様な >強打というより投低の国な印象だ 去年阪神でボロボロだったアルカンタラがKBOに戻ったら無双してたな…
119 23/10/12(木)13:48:14 No.1111738258
>小園ストレートの球速最速146出てるし普通に抑えれてるじゃん >石川からも三振取ってるし来年以降の飛躍を期待したいな 小園は5年目くらいに出てきてくれればって感じで見てるわね…どちらかといえば今から投げる深沢の方が昇格は早くなりそう
120 23/10/12(木)13:48:24 No.1111738301
韓国は詳しい人いわく 右打者が全然いいのいない 150キロをアバウトに投げられると打てない って感じでリーグ的には打高っぽく見えるけど…って感じだとかなんとか
121 23/10/12(木)13:48:51 No.1111738404
阪神のアルカンタラ 日ハムのアルカンタラ 広島の小園 横浜の小園
122 23/10/12(木)13:48:58 No.1111738424
あと現状のNPBが投高すぎるってのもあると思う
123 23/10/12(木)13:49:41 No.1111738584
石橋は安定して見れるな
124 23/10/12(木)13:52:50 No.1111739314
広島の中村 広島の中村 広島の中村 広島の中村
125 23/10/12(木)13:52:52 No.1111739319
助っ人野手は今年出戻り以外の新規で一番凄かったのは誰なんだろう
126 23/10/12(木)13:53:23 No.1111739439
>石橋は安定して見れるな 1軍でも打率252だしね
127 23/10/12(木)13:53:31 No.1111739473
>助っ人野手は今年出戻り以外の新規で一番凄かったのは誰なんだろう 新規だとデビッドソンかブリンソンじゃないか
128 23/10/12(木)13:53:52 No.1111739554
>助っ人野手は今年出戻り以外の新規で一番凄かったのは誰なんだろう ミエセス
129 23/10/12(木)13:54:15 No.1111739631
>助っ人野手は今年出戻り以外の新規で一番凄かったのは誰なんだろう マキノン…?
130 23/10/12(木)13:55:00 No.1111739809
デビッドソンブリンソンで大当たりと考えるともう助っ人野手はあんまり期待しない方がいい気がする
131 23/10/12(木)13:56:08 No.1111740033
>助っ人野手は今年出戻り以外の新規で一番凄かったのは誰なんだろう 数字で見るとそんなでもない広島のデビッドソンだけどCS争いで活躍したから実際の印象はすごくいい
132 23/10/12(木)13:56:13 No.1111740050
今後のトレンドは自分のとこで育成になってくるのかねぇ
133 23/10/12(木)13:56:17 No.1111740066
ポランコで泣いて喜ぶのが今のNPB助っ人事情だからよぉ
134 23/10/12(木)13:56:52 No.1111740200
福島2イニング目はぼちぼち?
135 23/10/12(木)13:57:12 No.1111740275
>デビッドソンブリンソンで大当たりと考えるともう助っ人野手はあんまり期待しない方がいい気がする 育成で育て上げるか中南米のリーグでNPBに適応しそうな選手探す方が効率的だなぁと思う ガゼルマンとか1億2千万でアレかぁ…って感じだし
136 23/10/12(木)13:57:22 No.1111740311
石井シニアディレクターってまだまだ楽天の低迷は続きそうだな…
137 23/10/12(木)13:57:29 No.1111740335
>デビッドソンブリンソンで大当たりと考えるともう助っ人野手はあんまり期待しない方がいい気がする NPBでの実績持ちで今年あれっ…?って助っ人の扱いにどこも困りそう
138 23/10/12(木)13:57:39 No.1111740377
>ポランコで泣いて喜ぶのが今のNPB助っ人事情だからよぉ 本塁打王で泣いて喜ばないならなんなら喜ぶんだよ
139 23/10/12(木)13:57:41 No.1111740389
助っ人で超大当たりがポランコやマルティネス 大当たりがマキノンとかかな
140 23/10/12(木)13:57:49 No.1111740417
どんでんが今は外国人打者やFAでいい打者は流れないだろうと身も蓋もない事を言ってたな…
141 23/10/12(木)13:58:02 No.1111740457
>福島2イニング目はぼちぼち? 最初が酷すぎたけど2イニング目は育てたらよくなりそう感あったな
142 23/10/12(木)13:58:13 No.1111740495
>石井シニアディレクターってまだまだ楽天の低迷は続きそうだな… あのシニアディレクター
143 23/10/12(木)13:58:45 No.1111740625
広島ではサードが上手いというだけで価値があるからな
144 23/10/12(木)13:58:52 No.1111740656
>石井シニアディレクターってまだまだ楽天の低迷は続きそうだな… あれは退職金代わりに肩書だけちょっとつけとくだけじゃねえかな
145 23/10/12(木)13:59:00 No.1111740681
>数字で見るとそんなでもない広島のデビッドソンだけどCS争いで活躍したから実際の印象はすごくいい 大事な時に活躍したかどうかとか 埋まらなかったポジションを埋めてくれたとか貢献度合いはチーム状況によって全然変わるから 打撃成績だけ見ても仕方ないんだよね実際…
146 23/10/12(木)13:59:23 No.1111740777
>広島ではサードが上手いというだけで価値があるからな 広島見てるとサードってそんなに埋まらんもんかって思う
147 23/10/12(木)13:59:48 No.1111740862
>どんでんが今は外国人打者やFAでいい打者は流れないだろうと身も蓋もない事を言ってたな… アメリカは打高に加えて年俸上げたから昔ならこっちに来てたような選手も使われてるからねえ
148 23/10/12(木)14:00:19 No.1111740993
あと円安の影響も割とあるしな…
149 23/10/12(木)14:00:54 No.1111741118
ゴンザレスいいよ
150 23/10/12(木)14:01:08 No.1111741175
>アメリカは打高に加えて年俸上げたから昔ならこっちに来てたような選手も使われてるからねえ それ以上にチーム数が増えたのが大きいよ 4チーム増えたから投打あわせて160人は支配下として保有されてるわけだし
151 23/10/12(木)14:01:45 No.1111741289
福島って去年先発やってなかったか?転向?
152 23/10/12(木)14:02:46 No.1111741488
書き込みをした人によって削除されました
153 23/10/12(木)14:04:01 No.1111741753
>あと円安の影響も割とあるしな… 藤浪の契約が当初4億だったのが為替の影響で今だと5億になってるという
154 23/10/12(木)14:04:04 No.1111741765
>あれは退職金代わりに肩書だけちょっとつけとくだけじゃねえかな 退職金渡すほどは貢献してないんじゃないかな…
155 23/10/12(木)14:04:11 No.1111741785
>広島見てるとサードってそんなに埋まらんもんかって思う 他所はなんでみんな30本打てるような人が揃うんだろうって思う
156 23/10/12(木)14:04:49 No.1111741919
ゴンザレスはまあその…活躍期があの時期だったけどメジャーでバリバリやってた選手だもんな
157 23/10/12(木)14:05:08 No.1111741990
>>あと円安の影響も割とあるしな… >藤浪の契約が当初4億だったのが為替の影響で今だと5億になってるという 真面目にベネズエラとかドミニカとかの助っ人探したほうがいいわ
158 23/10/12(木)14:05:15 No.1111742021
松尾いいねえ
159 23/10/12(木)14:05:28 No.1111742068
>藤浪の契約が当初4億だったのが為替の影響で今だと5億になってるという 1浅村1有原か…
160 23/10/12(木)14:05:34 No.1111742096
>>広島見てるとサードってそんなに埋まらんもんかって思う >他所はなんでみんな30本打てるような人が揃うんだろうって思う 阪神ファンはサトテルを馬鹿にしてるけど普通に怪物だよねあの人…
161 23/10/12(木)14:05:34 No.1111742097
>>あと円安の影響も割とあるしな… >藤浪の契約が当初4億だったのが為替の影響で今だと5億になってるという そしてメジャーじゃ藤浪の5億は格安扱いっていうし凄い世界だ
162 23/10/12(木)14:05:55 No.1111742186
もしデビッドソンが通年であの成績出せるとしたら当たりで間違いないけどな
163 23/10/12(木)14:06:00 No.1111742207
>松尾いいねえ なんかどっちも将来を担う捕手がいるな…
164 23/10/12(木)14:06:00 No.1111742209
>阪神ファンはサトテルを馬鹿にしてるけど普通に怪物だよねあの人… 誰も馬鹿にしてねえぞ
165 23/10/12(木)14:06:10 No.1111742248
>阪神ファンはサトテルを馬鹿にしてるけど普通に怪物だよねあの人… 牧が悪いよ牧がー
166 23/10/12(木)14:06:54 No.1111742419
許せないよな宇佐見
167 23/10/12(木)14:07:08 No.1111742477
>阪神ファンはサトテルを馬鹿にしてるけど普通に怪物だよねあの人… 誰が馬鹿にしてるんだ?普通に通用してるだろ 大山いなけりゃエラー10は増えてそうな送球はアレだけど
168 23/10/12(木)14:07:11 No.1111742488
>なんかどっちも将来を担う捕手がいるな… 将来を担う捕手はエースや主砲並みに貴重なものだからいい傾向といえる
169 23/10/12(木)14:07:25 No.1111742535
今年のドラフト1位は大卒投手だけで半分くらい埋まりそうなのか
170 23/10/12(木)14:07:52 No.1111742640
プロやってる限り一生比較されるであろう牧と比べてってだけであって 毎年課題解消してってるし頼もしく思ってるぞ
171 23/10/12(木)14:08:11 No.1111742702
スレッドを立てた人によって削除されました 村上のこと豚呼ばわりしてるヤクルトファンと一緒にしないでくれ
172 23/10/12(木)14:08:31 No.1111742770
>今年のドラフト1位は大卒投手だけで半分くらい埋まりそうなのか 2/3ぐらい埋まるんじゃないか 野手は度会と上田ぐらいな気がする
173 23/10/12(木)14:08:36 No.1111742792
スレッドを立てた人によって削除されました 馬鹿にしてるってよりは不満って感じかな岡本に対する巨人ファンのそれに近いのかも
174 23/10/12(木)14:08:52 No.1111742851
サトテルはあとはGG取れるぐらい守備が上手ければ文句ないよ
175 23/10/12(木)14:08:59 No.1111742874
大卒投手いいの多いからな
176 23/10/12(木)14:09:01 No.1111742882
アホみたいな対立煽りや個人中傷が始まった…
177 23/10/12(木)14:09:05 No.1111742898
牧とサトテルの比較って鳥谷が渡米前の青木と比較されまくったの思い出すわ
178 23/10/12(木)14:09:12 No.1111742921
今年のドラ1ほぼ大社で埋まるんじゃない? 高卒は前田くんが行けるかどうかぐらいでしょ
179 23/10/12(木)14:09:29 No.1111742987
>サトテルはあとはGG取れるぐらい守備が上手ければ文句ないよ なんだただのミスタータイガースか
180 23/10/12(木)14:09:58 No.1111743100
大卒投手かなりいい中で西舘が頭一つ抜けて見える
181 23/10/12(木)14:10:14 No.1111743154
麟太郎が入れば行くチームも有ったかもだけど大学行っちゃうからなあ
182 23/10/12(木)14:10:16 No.1111743163
>牧とサトテルの比較って鳥谷が渡米前の青木と比較されまくったの思い出すわ そんなのあったっけ…? 守備位置も何もかも違いすぎて比較されてた記憶ないぞ 何なら3割打てなくてシーズン前の宣言通り引退っすかとか青木が煽られてた記憶ぐらいしかない
183 23/10/12(木)14:10:55 No.1111743274
応援してる球団の選手を蔑称で呼ぶやつなんて元からファンとは言えないだろ
184 23/10/12(木)14:10:59 No.1111743285
藤浪はWARだと全選手最下位らしいけど来年どうなるかなぁ…
185 23/10/12(木)14:11:12 No.1111743335
常廣細野西舘は競合クラスある
186 23/10/12(木)14:11:42 No.1111743435
19歳や20歳でポジれる捕手がいるのはええことや
187 23/10/12(木)14:11:55 No.1111743474
>麟太郎が入れば行くチームも有ったかもだけど大学行っちゃうからなあ 今4年の野球で短大に行った子が勉強量がやばいし試合数もやばいってインタビュー答えてたね
188 23/10/12(木)14:12:01 No.1111743493
>そんなのあったっけ…? >守備位置も何もかも違いすぎて比較されてた記憶ないぞ 同じ早稲田の同期ってのもあってされてたぞ 鳥谷がゴールデングラブやベストナイン取るようになってからはピタッと止まったけど
189 23/10/12(木)14:12:04 No.1111743501
150出せる左腕は魅力的だよなあ…
190 23/10/12(木)14:12:52 No.1111743643
総合力でいうと武内がかなり良さげな印象 でもプロだとパッとしなくなっちゃうタイプなのかな?
191 23/10/12(木)14:13:06 No.1111743693
>何なら3割打てなくてシーズン前の宣言通り引退っすかとか青木が煽られてた記憶ぐらいしかない 壺在住かな?
192 23/10/12(木)14:13:38 No.1111743795
>総合力でいうと武内がかなり良さげな印象 >でもプロだとパッとしなくなっちゃうタイプなのかな? 対左のリリーフでも潰しがききそうな気がする
193 23/10/12(木)14:13:42 No.1111743805
度会はヤクルト行ってほしい感あるけどどう考えてもそんな余裕ないよな今 今年の状態からしたらまずは投手獲得だろうし
194 23/10/12(木)14:13:48 No.1111743826
>同じ早稲田の同期ってのもあってされてたぞ ごめんマジで記憶にない… というか早稲田の同期組ならもっとダメな面子いただろ
195 23/10/12(木)14:14:25 No.1111743963
>>何なら3割打てなくてシーズン前の宣言通り引退っすかとか青木が煽られてた記憶ぐらいしかない >壺在住かな? ヤクルト担当の記者から弄られてただろ
196 23/10/12(木)14:14:28 No.1111743973
>度会はヤクルト行ってほしい感あるけどどう考えてもそんな余裕ないよな今 >今年の状態からしたらまずは投手獲得だろうし 5年ぐらい前から言われてない…?
197 23/10/12(木)14:15:17 No.1111744147
佐々木麟太郎くんがアメリカの大学で上手いこと行ってメジャーのルートが出来るとそれはそれでプロ野球困りそうだな 逸材どんどん向こう行っちゃいそうで
198 23/10/12(木)14:15:20 No.1111744164
度会はあの守備見るとドラ1になるほどか…?とはちょっと思う 凄いパワーヒッターなわけでもないし都市対抗とか日本選手権とかのレベル高いやつだと不甲斐ない結果が多いし
199 23/10/12(木)14:15:21 No.1111744165
>総合力でいうと武内がかなり良さげな印象 >でもプロだとパッとしなくなっちゃうタイプなのかな? アマ相手ならズバっと四隅に決めてるな!と思った大学屈指の投手がプロの打者ならスタンドインてのは稀によくあるしな…
200 23/10/12(木)14:15:23 No.1111744171
石森また球速落ちてね?
201 23/10/12(木)14:16:43 No.1111744486
武内の懸念点は奪三振タイプじゃなくて若干決め球不足かもくらい
202 23/10/12(木)14:16:49 No.1111744515
>佐々木麟太郎くんがアメリカの大学で上手いこと行ってメジャーのルートが出来るとそれはそれでプロ野球困りそうだな >逸材どんどん向こう行っちゃいそうで 勉学がダメならハナから練習参加すらできないしスカラーシップとれないと学費もかなり高いから野球してれば卒業できる日本と違うからな…
203 23/10/12(木)14:17:29 No.1111744673
エラーやらかしたの誰か確認したら育成でちょっと安心してしまうこの気持ち
204 23/10/12(木)14:17:38 No.1111744703
佐々木くんのルートは実家が相当太くないと無理じゃねえかな
205 23/10/12(木)14:17:43 No.1111744726
>勉学がダメならハナから練習参加すらできないしスカラーシップとれないと学費もかなり高いから野球してれば卒業できる日本と違うからな… …大丈夫そうだな!
206 23/10/12(木)14:18:05 No.1111744799
>壺在住かな? 青木自身が東スポネタにして赤川煽ってるからその返しは青木を煽ることになるぞ
207 23/10/12(木)14:18:34 No.1111744888
ヤクルトは先発候補で取った選手がセットアッパーになりがちだからね… なんか神宮だと先発に求められる条件が他所と比べて2つ3つ多くなってる気がする
208 23/10/12(木)14:19:32 No.1111745093
>佐々木くんのルートは実家が相当太くないと無理じゃねえかな 相当太いから大丈夫だろう
209 23/10/12(木)14:19:33 No.1111745101
>プロやってる限り一生比較されるであろう牧 広島坂倉や中日細川も同じ学年だからセでいい感じに同い年の長距離打者がバラけてるんだよな…
210 23/10/12(木)14:19:45 No.1111745149
>そしてメジャーじゃ藤浪の5億は格安扱いっていうし凄い世界だ メジャーは日割りで最低保証がの8400万あるからね だがマイナーはアルバイト以下だから毎日マックしか食えない
211 23/10/12(木)14:19:49 No.1111745167
>というか早稲田の同期組ならもっとダメな面子いただろ 実際その度にそういうやり取りしてた今の牧サトテルもだけど凄い選手同士比較してもバカバカしいってなるわ もっと昔は原辰徳が落合博満と比較されまくってたらしいけど…