虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)12:32:54 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)12:32:54 No.1111717394

https://comic-days.com/episode/14079602755194196782

1 23/10/12(木)12:38:49 No.1111719405

訓練中に白いものキメてる…

2 23/10/12(木)12:42:02 No.1111720556

一人になれないのきっついな

3 23/10/12(木)12:42:30 No.1111720711

訓練にダースは溶けるだろ

4 23/10/12(木)12:43:00 No.1111720889

ネカフェで通話かぁ……

5 23/10/12(木)12:44:43 No.1111721479

閉鎖環境で生活してると外の世界で息抜きしたくなるよね…

6 23/10/12(木)12:45:09 No.1111721631

大学時代ずっと門限あり相部屋に下宿してて週末解放されるのが楽しみだったからすごく気持ち分かる

7 23/10/12(木)12:45:19 No.1111721694

自衛官ってプライバシー重視社会を生きてきた現代人には辛すぎないか…?

8 23/10/12(木)12:45:21 No.1111721703

緊急時に備えて麺類が出ないってどういう事だろう?

9 23/10/12(木)12:45:31 No.1111721763

お疲れ様です…

10 23/10/12(木)12:46:24 No.1111722075

こないだ入院したとき大部屋で気が狂いそうになったけどよく生活できるよなあ

11 23/10/12(木)12:47:51 No.1111722585

>自衛官ってプライバシー重視社会を生きてきた現代人には辛すぎないか…? 現代日本人の感覚や意識は軍隊のシステムとだいぶ離れてるからな…

12 23/10/12(木)12:48:54 No.1111722896

有事の際に現場で自衛官のプライバシーも個人もクソもないから そういう訓練も兼ねてんだろ

13 23/10/12(木)12:49:44 No.1111723187

人が苦労してんのに呑気に遊びやがって…ってなると危ない

14 23/10/12(木)12:50:42 No.1111723528

>緊急時に備えて麺類が出ないってどういう事だろう? ラーメン食ってる最中に戦争始まったら 一段落つくまでに絶対伸びてるじゃん?

15 23/10/12(木)12:52:25 No.1111724116

>こないだ入院したとき大部屋で気が狂いそうになったけどよく生活できるよなあ 訓練されてる人間ばかりで秩序は守られてそうだから病院の患者とかよりはマシかもね

16 23/10/12(木)12:52:35 No.1111724170

>緊急時に備えて麺類が出ないってどういう事だろう? 米とかパンなら弁当に転用できる

17 23/10/12(木)12:53:19 No.1111724394

めっちゃ金溜まりそう

18 23/10/12(木)12:55:02 No.1111724940

>めっちゃ金溜まりそう 知り合いに同じことを尋ねたら外で発散して全然貯まらないと言ってた そもそも自衛官っていくら貰えるんだ

19 23/10/12(木)12:55:31 No.1111725107

今までで一番お菓子をキメてる絵面に説得力がある

20 23/10/12(木)12:55:45 No.1111725165

閉鎖空間の人間関係きつそうだな 少し前の乱射事件も人間関係のこじれっぽかったし

21 23/10/12(木)12:56:10 No.1111725283

横須賀に住んでたが無駄にネカフェは多かったなそういや

22 23/10/12(木)12:57:46 No.1111725783

俺は絶対シコシコしたくなるからダメだ

23 23/10/12(木)12:58:08 No.1111725900

そりゃ甘いもの絶対に美味いよな

24 23/10/12(木)13:00:04 No.1111726494

>俺は絶対シコシコしたくなるからダメだ プライベートシアターでシコればいいだろ

25 23/10/12(木)13:00:04 No.1111726495

しかしお菓子とか小遣い消費するとこより スレ画の部分が一番この仕事ヤベーんじゃ感が強く見える

26 23/10/12(木)13:00:10 No.1111726533

自分のプライベート空間ないとか発狂しそう

27 23/10/12(木)13:01:40 No.1111726947

>>俺は絶対シコシコしたくなるからダメだ >プライベートシアターでシコればいいだろ 「」くんちょっと…

28 23/10/12(木)13:02:14 No.1111727090

なんかもう本当にお疲れ様ですとしか言えない

29 23/10/12(木)13:03:50 No.1111727478

7時間45分労働短いって言ってるけど俺には絶対無理だわ

30 23/10/12(木)13:04:29 No.1111727636

平日はシコらず週末一気に発散するのかな… それとも見て見ぬ振りする情が自衛隊にもあるんだろうか

31 23/10/12(木)13:05:15 No.1111727845

外出できない同僚を気遣って笑みを押さえるってわかるなあ

32 23/10/12(木)13:05:52 No.1111727998

普段は7時間45分勤務でも本番は絶対残業確定なんだよな…

33 23/10/12(木)13:06:06 No.1111728044

>「」くんちょっと… ウッ!

34 23/10/12(木)13:06:18 No.1111728095

>平日はシコらず週末一気に発散するのかな… >それとも見て見ぬ振りする情が自衛隊にもあるんだろうか トイレの個室とかでやってるんじゃない?

35 23/10/12(木)13:06:47 No.1111728252

知り合いの自衛官は休日の日の門番はいつも泣いてるって言ってた

36 23/10/12(木)13:06:57 No.1111728287

自衛官すら読むこづかい万歳

37 23/10/12(木)13:07:01 No.1111728306

海自で問題になったいじめで「大量のAVを買わせて借金させる」というのがあるから みんなどこかでシコってるんだろうな

38 23/10/12(木)13:08:01 No.1111728555

一番自殺が多い公務員

39 23/10/12(木)13:08:49 No.1111728755

お疲れ様です…としか言いようがない1ページすぎる

40 23/10/12(木)13:09:05 No.1111728795

軍人はみんな隔離されてるわけどからそりゃ街に出たときハメ外すやつも出るんだなあ

41 23/10/12(木)13:10:07 No.1111729032

こんな事言うのもなんだけどそりゃ自衛官やりたがる人減るよね…

42 23/10/12(木)13:11:32 No.1111729363

潜水艦乗りが1番キツいって聞いたな ずっと閉鎖環境で人付き合い

43 23/10/12(木)13:12:26 No.1111729605

閉鎖環境さえ無くせば志望者増えそうな気はするが…

44 23/10/12(木)13:14:12 No.1111730061

元海上の若い人が職場にいるけどめちゃくちゃ上司にぶん殴られると言ってたよ 船怖いわ

45 23/10/12(木)13:14:59 No.1111730238

海上自衛隊なんかもそんな感じなんかな

46 23/10/12(木)13:15:08 No.1111730270

>閉鎖環境さえ無くせば志望者増えそうな気はするが… しかし一国民の視点としても有事の際の最後の最後の手段になるとこがザルなのもマズイ…

47 23/10/12(木)13:15:49 No.1111730429

快活でめっちゃシコるんだろうな

48 23/10/12(木)13:16:10 No.1111730512

閉鎖環境も訓練の一環だからなあ

49 23/10/12(木)13:16:19 No.1111730547

>一番自殺が多い公務員 やっぱどんだけ運動して飯食ってても病むもんなんだな…

50 23/10/12(木)13:16:46 No.1111730637

どこも軍隊なんてそんなもんだと思う

51 23/10/12(木)13:17:09 No.1111730758

全員がもれなく鍛えてるからボディタッチが絶対に痛い

52 23/10/12(木)13:17:26 No.1111730838

平和に過ごしている人たちを眺めて また仕事に戻っていくのは素直に格好いいと思う

53 23/10/12(木)13:17:28 No.1111730850

自衛隊ですら大変そうなのに駐在米軍とか更に過酷そうだな… オフの日に外出しても言葉通じない異国とかだろうし

54 23/10/12(木)13:17:49 No.1111730938

>ネカフェで通話かぁ…… おっと通話のシーンだけちゃんと通話OKヘッドホンいらずをウリにしている鍵付き個室になっていることに気づかない田舎者がいるとはね…

55 23/10/12(木)13:18:10 No.1111731033

>普段は7時間45分勤務でも本番は絶対残業確定なんだよな… ちなみに係業務や幹部なんかのデスクワーク持ちの人は課業時間だけじゃ業務回らなくて普通に残業する 当然残業代は無しだ…

56 23/10/12(木)13:19:13 No.1111731295

>自衛隊ですら大変そうなのに駐在米軍とか更に過酷そうだな… >オフの日に外出しても言葉通じない異国とかだろうし ニッポンハ義務教育デイングリッシュ習ッテルンジャナイノカ!?

57 23/10/12(木)13:19:32 No.1111731376

白いダースの説得力すごい ホワイトチョコって平時に食べるには甘すぎるよな

58 23/10/12(木)13:19:52 No.1111731447

最後のバス乗ってくとこなんかしんみりしちゃった

59 23/10/12(木)13:20:09 No.1111731519

都市の駐屯地だと歩いてすぐ遊びに行ける距離だけど山の中はきっついだろうなあ

60 23/10/12(木)13:21:01 No.1111731717

>ちなみに係業務や幹部なんかのデスクワーク持ちの人は課業時間だけじゃ業務回らなくて普通に残業する >当然残業代は無しだ… もしかしてこの国の防衛費はもう少し増やした方がいいのでは……

61 23/10/12(木)13:21:04 No.1111731726

>おっと通話のシーンだけちゃんと通話OKヘッドホンいらずをウリにしている鍵付き個室になっていることに気づかない田舎者がいるとはね… すげえ 本誌で読んでたけど初めて気付いた

62 23/10/12(木)13:21:07 No.1111731741

こういう統制が必要だからそうなってんだろうけど もうちょっと自由を与えてあげて欲しい…

63 23/10/12(木)13:21:15 No.1111731781

慣れたら平気と知り合いは言ってたけど俺は絶対自衛隊生活に慣れる自信がない

64 23/10/12(木)13:21:28 No.1111731827

7時間45分っていうけどその時間の大半が強度の高い運動か重たい荷物を全身に付けて待機と移動だからな…

65 23/10/12(木)13:22:08 No.1111731970

職場の近くに基地あるけど金曜のバスはマジで激混み

66 23/10/12(木)13:23:14 No.1111732254

>7時間45分っていうけどその時間の大半が強度の高い運動か重たい荷物を全身に付けて待機と移動だからな… 山訓練とかだと一週間丸々訓練とかになるぞ

67 23/10/12(木)13:23:27 No.1111732311

たった月2万でネカフェで寝てるだけなのにめっちゃ楽しそうな休日の過ごし方だな…

68 23/10/12(木)13:23:35 No.1111732352

ほぼハンチョウと同じ待遇だな

69 23/10/12(木)13:23:57 No.1111732433

給料も俺よりは高いだろうし福利厚生もしっかりしてるだろうな 絶対やりたくねえ…

70 23/10/12(木)13:24:16 No.1111732521

職場に元自衛官の人がいるけどどんな修羅場でも冷静に動けてて訓練の賜物を感じる

71 23/10/12(木)13:24:37 No.1111732613

普通にいい話だった

72 23/10/12(木)13:24:38 No.1111732619

>自衛隊ですら大変そうなのに駐在米軍とか更に過酷そうだな… >オフの日に外出しても言葉通じない異国とかだろうし 自衛隊より遥かに待遇良いしやりたい放題やってるよ彼ら

73 23/10/12(木)13:24:55 No.1111732686

>自衛隊ですら大変そうなのに駐在米軍とか更に過酷そうだな… >オフの日に外出しても言葉通じない異国とかだろうし ココイチ食ってるくらいだし多少の日本語は習得してるんじゃないか?それに今なら翻訳アプリあるだろ

74 23/10/12(木)13:25:16 No.1111732776

めっちゃいい話だな…

75 23/10/12(木)13:25:34 No.1111732845

流石に誇張してるだろうけどこんなに楽しそうに自分の話聞いてくれたら楽しいだろうな…

76 23/10/12(木)13:26:19 No.1111733038

土日のうちに帰ってくれば遠出の旅行とかも行けるんだろうか

77 23/10/12(木)13:26:59 No.1111733213

限界まで疲労した状態で食うダースはバチバチにキきそうで良いな

78 23/10/12(木)13:27:45 No.1111733405

労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな…

79 23/10/12(木)13:28:00 No.1111733471

>土日のうちに帰ってくれば遠出の旅行とかも行けるんだろうか 県跨ぐと許可いるんじゃなかったっけ?

80 23/10/12(木)13:28:41 No.1111733615

>労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな… まあ本番の仕事ために先にやっとく下準備ではあるから…

81 23/10/12(木)13:29:15 No.1111733733

海で一日潰してイオンで一日潰すあたりになんかだいぶ精神の疲れを感じる

82 23/10/12(木)13:29:24 No.1111733764

>労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな… 生もの禁止とか麺が無いとか 基地自体も山奥だし24時間働けますか状態だな…

83 23/10/12(木)13:29:47 No.1111733856

>労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな… 掃除だってあるし点呼だってあるよ

84 23/10/12(木)13:31:16 No.1111734193

>>労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな… >生もの禁止とか麺が無いとか >基地自体も山奥だし24時間働けますか状態だな… なんせいつ実戦になるか分からんからいざ開戦したら食中毒とか話にならないので・・・

85 23/10/12(木)13:31:21 No.1111734209

残業代は出したげて

86 23/10/12(木)13:31:34 No.1111734263

>>土日のうちに帰ってくれば遠出の旅行とかも行けるんだろうか >県跨ぐと許可いるんじゃなかったっけ? そりゃそうか駐屯地から簡単に離れるわけにいかないもんな…

87 23/10/12(木)13:31:38 No.1111734275

>海で一日潰してイオンで一日潰すあたりになんかだいぶ精神の疲れを感じる 普通の隊員はパーッと金使っちゃうんだろうけど節約してるからなあ

88 23/10/12(木)13:31:58 No.1111734341

>土日のうちに帰ってくれば遠出の旅行とかも行けるんだろうか 非常呼集があった時に2時間以内に原隊復帰できる距離じゃないとダメだからそんな遠くにはいけない

89 23/10/12(木)13:32:04 No.1111734365

色々な意味で自衛官の奥さんになりたがる人がいるのもわかる

90 23/10/12(木)13:32:55 No.1111734566

これ土日攻められたり災害起きたら初動遅れる奴なのでは…

91 23/10/12(木)13:33:11 No.1111734605

>海で一日潰してイオンで一日潰すあたりになんかだいぶ精神の疲れを感じる 自分では時間をもったいなく感じて普段出来てないけど海を眺めてるのは結構良いリフレッシュ手段とも思う イオンはちょっと…うん…

92 23/10/12(木)13:33:44 No.1111734754

>色々な意味で自衛官の奥さんになりたがる人がいるのもわかる 海自とか長期航海から久々に帰ってきたら家が家財道具に至るまで文字通りすっからかんになってたって話聞いて女こえーとなった

93 23/10/12(木)13:33:53 No.1111734796

休日にシコシコしてるのかなこれは

94 23/10/12(木)13:33:53 No.1111734799

>これ土日攻められたり災害起きたら初動遅れる奴なのでは… 緊張状態になったら帰れないし災害起きたらそりゃそうだ

95 23/10/12(木)13:33:59 No.1111734826

>労働7時間45分じゃなくて訓練7時間45分だよな… PR活動も兼ねてそうだなって思った

96 23/10/12(木)13:34:03 No.1111734849

>これ土日攻められたり災害起きたら初動遅れる奴なのでは… 土日基地に誰もいないとでも思ってるのか…?

97 23/10/12(木)13:34:30 No.1111734957

>これ土日攻められたり災害起きたら初動遅れる奴なのでは… 土日も一応当直とか警衛とか最低限の人員はいるから…

98 23/10/12(木)13:34:38 No.1111734999

いつものは半分異常者だな...って思って読むけど この回はあんたほどの男がそう言うなら... って気分になる

99 23/10/12(木)13:34:51 No.1111735053

>休日にシコシコしてるのかなこれは トイレの個室

100 23/10/12(木)13:36:00 No.1111735345

訓練中にお菓子入れていいんだって思ったけど荷物増やす分には何も言われないんだな

101 23/10/12(木)13:36:01 No.1111735349

うーん!これこれ~!

102 23/10/12(木)13:36:11 No.1111735383

輝号計画潰した当時の幹部とウチの駐屯地から地域手当ひっぺがした民主党の某政治家はぜったいにゆるさないよ

103 23/10/12(木)13:36:12 No.1111735387

災害で即全員集合して動けってのはそう無いだろうからまあ 戦争の場合は休み潰した奴らに憎悪が全部向くから土日は仕掛けない方がいい

104 23/10/12(木)13:36:20 No.1111735409

自衛隊の話と災害時の活躍を聞くと本当に頭があがらない

105 23/10/12(木)13:36:29 No.1111735446

>これ土日攻められたり災害起きたら初動遅れる奴なのでは… 漫画内ですら残ってる人いるって言ってるのに節穴かよ!

106 23/10/12(木)13:36:32 No.1111735460

>>土日のうちに帰ってくれば遠出の旅行とかも行けるんだろうか >県跨ぐと許可いるんじゃなかったっけ? 俺の隊は緩いからないけど厳しい所は予定を大体何時に何処くらいにいるとかは書かされるね まぁでかい台風が来そうとかそういうのなければ何も言われないよ

107 23/10/12(木)13:36:53 No.1111735544

繁華街までバスで1時間ってどんな山奥にあるのよ駐屯地!

108 23/10/12(木)13:37:18 No.1111735642

2万しか使ってないならめっちゃ貯金ありそう

109 23/10/12(木)13:37:56 No.1111735796

>繁華街までバスで1時間ってどんな山奥にあるのよ駐屯地! 演習とかあるんだからそりゃ山奥だろ!?

110 23/10/12(木)13:38:00 No.1111735815

食堂でおかわりできないのキツくない? 肉体労働なんだからそこはしてあげてよ…

111 23/10/12(木)13:38:07 No.1111735850

固いのが人気な理由はわかったけど堅揚げポテトだとぐちゃぐちゃにならない?

112 23/10/12(木)13:38:31 No.1111735954

極限状態からの白いダースはマジでキマりそうだな…

113 23/10/12(木)13:38:39 No.1111735993

ステーションバーと同じく人間眺めしてるけどこっちはだいぶ切実な感じ

114 23/10/12(木)13:38:48 No.1111736028

>繁華街までバスで1時間ってどんな山奥にあるのよ駐屯地! 山にある駐屯地だとしたら限られるから調べたら特定出来そう 普通は結構街中の外れに多いから困る事ないし…

115 23/10/12(木)13:39:02 No.1111736084

若い頃4年間だけ陸上自衛隊行ってたけど今思うと別世界だったな 夏とかの長期休暇も前段と後段で分かれてて後段を選ぶと前段は駐屯機で待機するだけの実質休みだったから分かってる奴は後段を選んでた

116 23/10/12(木)13:39:19 No.1111736171

地元の駐屯地は駅チカだな 居酒屋とか賑わってるんだろう

117 23/10/12(木)13:39:38 No.1111736244

確かにこのシチュエーションでのダースは決まるわ!

118 23/10/12(木)13:39:38 No.1111736247

>繁華街までバスで1時間ってどんな山奥にあるのよ駐屯地! 札幌駐屯地とかは山に近いけど駅もあるしでそんなに僻地じゃないから地域によるとしかいえんな

119 23/10/12(木)13:39:39 No.1111736248

何か欲張って食堂のパンを余分に食べた人が処分受けたって記事は見たな

120 23/10/12(木)13:40:16 No.1111736396

8時間弱の労働時間だけど実質ほぼ毎日24時間拘束されてるようなもんだよな メンタルやるやちが出るのもわかるわ

121 23/10/12(木)13:40:26 No.1111736432

>ステーションバーと同じく人間眺めしてるけどこっちはだいぶ切実な感じ やってることまあ不審者だけど現役自衛官が平和な一般家庭眺めてるのは何かちょっと良い話っぽくなる

122 23/10/12(木)13:40:30 No.1111736445

「」にもちょいちょいいるけど 本当にお疲れ様ですとしか言いようがない… ところで麺類がダメなのはどういう理由なんです?

123 23/10/12(木)13:40:39 No.1111736482

>食堂でおかわりできないのキツくない? >肉体労働なんだからそこはしてあげてよ… 埼玉県の入間基地に勤務する幹部自衛官で50代の1等空尉の行為だ。4月26日午前7時40分ごろ、食堂で総菜パン2個を不法に受け取ったとして停職3日の懲戒処分を受けた。 食堂では、基地内に住む隊員に無料で食事が提供される。処分された1等空尉は基地の外に住むため、1食234円を払って利用していた。ただ、パンのセットかご飯のセットかのどちらかしか選べない朝食で、1等空尉はその両方を取ったという。

124 23/10/12(木)13:40:46 No.1111736510

家に帰ると直接の上司がいる生活

125 23/10/12(木)13:41:27 No.1111736673

>「」にもちょいちょいいるけど >本当にお疲れ様ですとしか言いようがない… >ところで麺類がダメなのはどういう理由なんです? 緊急の用事で席を離れると伸びるのと持ち歩けないから

126 23/10/12(木)13:42:05 No.1111736821

映画見てるとき上司に話しかけられるの最高に萎えるな お疲れ様ですしか言えない…

127 23/10/12(木)13:42:09 No.1111736847

パンとご飯両方食って停職はあまりにも厳しい…

128 23/10/12(木)13:42:16 No.1111736880

この漫画で奥さん居ないパターン初めて見たかも

129 23/10/12(木)13:42:28 No.1111736929

新教ならともかく配備後の営内で12人部屋ってすごいな ウチは3人だったのに

130 23/10/12(木)13:42:39 No.1111736964

幹部クラスは個室とかそういうのあるのかな

131 23/10/12(木)13:42:58 No.1111737036

>この漫画で奥さん居ないパターン初めて見たかも 河川敷おじさんとかも未婚だったよ彼女はいたけど

132 23/10/12(木)13:43:20 No.1111737120

>幹部クラスは個室とかそういうのあるのかな 所帯持ってる人は基本外に住んでる

133 23/10/12(木)13:43:25 No.1111737137

俺がいた時はガスマスク入れる袋にお菓子詰めてたな 後は演習の時84の砲弾入れる筒を背負うんだけどその中にお菓子とペットボトルの酒隠してたりしてた

134 23/10/12(木)13:43:28 No.1111737156

こういう山奥の駐屯地で働いてる人は自分の家とかアパート借りるのとかできないんかな

135 23/10/12(木)13:43:29 No.1111737164

>幹部クラスは個室とかそういうのあるのかな Q 自衛隊の人は、みんな駐屯地(基地)の中に住んでいるのですか? 駐屯地(基地)の中に居住することを、「営舎内居住」といい、基本的に独身の隊員(幹部自衛官を除く)は駐屯地(基地)の中で生活しています。 その他の隊員は「営舎外居住」の許可を得て、自衛隊の官舎、近傍のアパートや自宅等から通勤しています。ちなみに、営舎内居住者は、宿泊・給食が支給されます。

136 23/10/12(木)13:43:41 No.1111737211

自衛隊は災害救助のエキスパートみたいに思ってる日本人は多いけど災害救助は基本的に消防の仕事で 自衛隊がするのはその手伝いでしかないんだ これは自衛隊に対する近隣住民の反対や違憲論などを払拭する為に積極的に被災支援アピールしてきた結果なんだけど これによって本来の訓練が覚束なくなってる問題がある

137 23/10/12(木)13:43:56 No.1111737269

余計な心配だけど泊まるのは快活じゃなくてせめてビジネスホテルにとか思っちゃう そんなネカフェの寝床でどうにかなるような身体じゃないだろうけど

138 23/10/12(木)13:43:57 No.1111737271

>後は演習の時84の砲弾入れる筒を背負うんだけどその中にお菓子とペットボトルの酒隠してたりしてた 酒!?

139 23/10/12(木)13:44:01 No.1111737284

>新教ならともかく配備後の営内で12人部屋ってすごいな >ウチは3人だったのに 普通科何処もたこ部屋って聞くから大変だなぁって思ってる

140 23/10/12(木)13:44:06 No.1111737298

>新教ならともかく配備後の営内で12人部屋ってすごいな >ウチは3人だったのに 場所によるからなぁ うちは6人部屋だったわ

141 23/10/12(木)13:44:24 No.1111737374

これはなんかもうお疲れ様ですとしか言えないじゃん…

142 23/10/12(木)13:44:40 No.1111737442

国防「」がポロポロ出てくる…

143 23/10/12(木)13:45:46 No.1111737701

快活の個室って店が提供する飲食物は持ち込めないんじゃ?

144 23/10/12(木)13:45:48 No.1111737709

訓練で7時間は長すぎるわ…

145 23/10/12(木)13:46:10 No.1111737789

都会の駐屯地は盛り場あるからまだマシだけどクソ田舎の駐屯地は発狂しそう

146 23/10/12(木)13:46:11 No.1111737801

うちの地元の自衛隊も駐屯地前駅なんて駅があるぐらいには駅チカだ

147 23/10/12(木)13:46:37 No.1111737905

いきなりおこづかいをあげたい人がどうたらとか出て来て何これってなった

148 23/10/12(木)13:47:07 No.1111737999

でも現役で闇バイト参加するスカタンいたから暇な奴は暇なんじゃない

149 23/10/12(木)13:47:19 No.1111738039

>>後は演習の時84の砲弾入れる筒を背負うんだけどその中にお菓子とペットボトルの酒隠してたりしてた >酒!? 入りたての頃に部隊だけの緩い演習で先輩に おう「」お疲れさん!スペシャルコーヒー淹れておいたぞ!って頂いたら酒入ってたことあるよ

150 23/10/12(木)13:47:20 No.1111738045

クソ田舎の駐屯地辛そうだけど自衛隊の異動ってどんなかんじなのかな希望とか出せるのかな

151 23/10/12(木)13:48:16 No.1111738272

まあ楽な日もあるし…米軍の射撃監視とか演習場の出入り口係とか…

152 23/10/12(木)13:48:17 No.1111738273

こういう環境なんで隊内いじめとか起きるとマジで地獄 脱柵や自殺未遂が後を絶たないのもよくわかる

153 23/10/12(木)13:48:41 No.1111738361

最近ネカフェでトコジラミ多いらしいけどうっかり持ち帰ったらどうなるんだろう

154 23/10/12(木)13:48:51 No.1111738408

今日はフットサル大会だぞ

155 23/10/12(木)13:49:16 No.1111738484

>クソ田舎の駐屯地辛そうだけど自衛隊の異動ってどんなかんじなのかな希望とか出せるのかな 出せるよ 聞いてくれるとは言ってないが

156 23/10/12(木)13:49:17 No.1111738487

つい先日あった銃乱射は報道があんまりなくなったけど そもそもあいつ人間関係以前に頭おかしいやつだったような…

157 23/10/12(木)13:49:40 No.1111738575

>でも現役で闇バイト参加するスカタンいたから暇な奴は暇なんじゃない 閉鎖された環境でかつ上意下達の組織だからまあまあ世間知らずでそういったものの適正があるんだよ

158 23/10/12(木)13:50:17 No.1111738707

自衛隊の人ホント大変だな…ありがとう…

159 23/10/12(木)13:50:40 No.1111738784

マジもんのいい話すぎてびびった 日曜エア出勤みたいなのばかりなのかと思ってた…

160 23/10/12(木)13:50:48 No.1111738823

>クソ田舎の駐屯地辛そうだけど自衛隊の異動ってどんなかんじなのかな希望とか出せるのかな 僻地に配属された知り合いが試験クリアしないとこっから異動できないって言いながら必死に勉強しててひえーってなった

161 23/10/12(木)13:50:57 No.1111738852

>>後は演習の時84の砲弾入れる筒を背負うんだけどその中にお菓子とペットボトルの酒隠してたりしてた >酒!? 演習は大体夜は見張りを交代でするだけだから天幕で袋ラーメン啜ったり酒飲んだりしてた 厳しい演習の夜に飯盒で作る袋ラーメンは今でも人生で上位の旨さだったわ

162 23/10/12(木)13:51:51 No.1111739065

高射特科とか北海道の名寄で冬の間ずっと物理的に外に行けなくなるぞ

163 23/10/12(木)13:51:52 No.1111739069

>つい先日あった銃乱射は報道があんまりなくなったけど >そもそもあいつ人間関係以前に頭おかしいやつだったような… 確かその犯人は正規の自衛隊員じゃなかったと思うけど 軍隊あがりで精神病むってのはよくあるから

164 23/10/12(木)13:55:33 No.1111739923

ちょっと前ヤフオクで荷物の送り先が尖閣諸島の駐屯地でギョッとなったの思い出した お疲れ様です…

165 23/10/12(木)13:55:42 No.1111739960

演習中の嵐の夜にさあ ふと街の方の明かりを見ちゃってさあ 俺はこんな真っ暗で雨衣も意味ないような嵐の中でヒーコラ言ってんのに一般人はあの明かりの下のあったかい部屋であったかい飯でも食ってんだろうなあって思ったら心が折れたので自衛隊を辞めました

166 23/10/12(木)13:56:02 No.1111740016

レーション不味いからってうちの陸曹連中は全員下に押付けてラーメン食ってやがったよ

167 23/10/12(木)13:56:21 No.1111740082

>俺はこんな真っ暗で雨衣も意味ないような嵐の中でヒーコラ言ってんのに一般人はあの明かりの下のあったかい部屋であったかい飯でも食ってんだろうなあって思ったら心が折れたので自衛隊を辞めました 過酷すぎるなやっぱ…

168 23/10/12(木)13:57:11 No.1111740273

>レーション不味いからってうちの陸曹連中は全員下に押付けてラーメン食ってやがったよ 筑前煮とサバカレー食べられてるところを見たことない 鶏のトマト煮はまあ

169 23/10/12(木)13:57:21 No.1111740309

自衛隊ってやっぱ大変なんだな...

170 23/10/12(木)13:57:42 No.1111740392

現代だとタブレット使えるのは救いだな 昔はもっと娯楽少なかっただろう

171 23/10/12(木)13:58:21 No.1111740537

梅雨の時期の演習中、雨水で飯がお粥になって爆笑してた

172 23/10/12(木)13:58:48 No.1111740635

いい感じに枯れた部隊に行ったら楽だけど若い人間が多いとか肉体派な部隊に行くとまあまあ浪費の機会は多そうだな

173 23/10/12(木)13:59:08 No.1111740715

>現代だとタブレット使えるのは救いだな >昔はもっと娯楽少なかっただろう Wi-Fiは自由に使えるんだろうか?

174 23/10/12(木)13:59:46 No.1111740859

>自衛隊ってやっぱ大変なんだな... 過酷なザ・自衛隊は陸だけだと思うよ

175 23/10/12(木)14:00:01 No.1111740912

>自衛隊より遥かに待遇良いしやりたい放題やってるよ彼ら そんな…先進国の軍隊なんてどこも似たりよったりな境遇だと…

176 23/10/12(木)14:00:16 No.1111740980

>過酷なザ・自衛隊は陸だけだと思うよ 海は海で隔離レベル高そうだし…

177 23/10/12(木)14:00:17 No.1111740988

>梅雨の時期の演習中、雨水で飯がお粥になって爆笑してた ウチは缶飯だったかパック飯だったか忘れたけどなんか湯煎されてない状態で渡されて割り箸がへし折れた時は笑ったな

178 23/10/12(木)14:00:50 No.1111741100

性欲って割とマジでどうしてるの?

179 23/10/12(木)14:01:24 No.1111741219

>性欲って割とマジでどうしてるの? >トイレの個室

180 23/10/12(木)14:01:25 No.1111741220

33歳で役職がないって普通なの?

181 23/10/12(木)14:01:31 No.1111741236

>>過酷なザ・自衛隊は陸だけだと思うよ >海は海で隔離レベル高そうだし… 空は空で田舎とかそういうレベルじゃなく人の住まわぬ地にレーダサイトとかあるから隔離レベルすごかったりするんだよな…

182 23/10/12(木)14:01:38 No.1111741260

>性欲って割とマジでどうしてるの? 個室や外出先でこっそりか同室で秘密の関係を持つか

183 23/10/12(木)14:01:54 No.1111741318

>>過酷なザ・自衛隊は陸だけだと思うよ >海は海で隔離レベル高そうだし… まず陸地から離れたらインターネット繋がらないからな これはまあ民間の船乗りもそうだけど

184 23/10/12(木)14:02:35 No.1111741452

>これはまあ民間の船乗りもそうだけど 何だかんだで今の情報化社会から切り離される人って結構いるよね・・・

185 23/10/12(木)14:02:46 No.1111741482

板垣恵介は外に見回りに行くって行ってシコってた

186 23/10/12(木)14:03:02 No.1111741535

>33歳で役職がないって普通なの? 遅めの年齢で入って陸曹なりたてとかじゃないかな多分 いずれ班長とかやることにはなるはず

187 23/10/12(木)14:03:04 No.1111741543

>クソ田舎の駐屯地辛そうだけど自衛隊の異動ってどんなかんじなのかな希望とか出せるのかな 俺騙されて今度日本の端っこの方に行く事確定しちゃったよ…組織要求ツラい

188 23/10/12(木)14:03:06 No.1111741549

申請しないと車やバイク持てないのか…

189 23/10/12(木)14:03:42 No.1111741702

>33歳で役職がないって普通なの? 役職っていう言葉にそもそもピンとこない 階級か部隊での何かの係かくらいしかない

190 23/10/12(木)14:04:09 No.1111741777

海へ…が不意打ちでだめだった

191 23/10/12(木)14:04:12 No.1111741791

自衛隊入ってホモになるのも割とあるあるなんだっけ

192 23/10/12(木)14:04:32 No.1111741855

>申請しないと車やバイク持てないのか… 高校中退で入った先輩が夜学行きたいんで車欲しいですで許可取得してたのはそんな裏技がとなった

193 23/10/12(木)14:05:15 No.1111742022

>自衛隊入ってホモになるのも割とあるあるなんだっけ ホモというかバイじゃねえかな

194 23/10/12(木)14:05:21 No.1111742040

>高校中退で入った先輩が夜学行きたいんで車欲しいですで許可取得してたのはそんな裏技がとなった 申請受けた人が上に説明しやすい良い理由だな…

195 23/10/12(木)14:05:32 No.1111742091

>33歳で役職がないって普通なの? 2曹くらいだから特にないよ 仮に階級が同じでも先になった先輩がいるからその人がなんかやる

196 23/10/12(木)14:05:33 No.1111742094

12人部屋だとシコるにシコれないな…

197 23/10/12(木)14:05:42 No.1111742134

>申請しないと車やバイク持てないのか… いい大人が申請書に親から印鑑もらってくるのどうなんだよ…って思ったりはする

198 23/10/12(木)14:05:53 No.1111742183

>高校中退で入った先輩が夜学行きたいんで車欲しいですで許可取得してたのはそんな裏技がとなった なるほどなぁ

199 23/10/12(木)14:06:03 No.1111742221

ホモは見たことねえなぁ… 風俗狂いはままある

200 23/10/12(木)14:06:23 No.1111742310

>めっちゃ金溜まりそう 毎回風俗行っちゃうから全然貯まらん

201 23/10/12(木)14:07:08 No.1111742478

おっパブで身を持ち崩しかけた同期 架空請求サイトに本当にAmazonのコード渡しちゃった同期 今も元気かな

202 23/10/12(木)14:08:23 No.1111742743

なんか塀の中みたいだなって思ったけど花金から日曜の宵の口までじゆうが自由が保障されるならまあ思ったより生活いいんだな…?

203 23/10/12(木)14:08:28 No.1111742761

海見に行くところで良さげな枝拾ってるの好き

204 23/10/12(木)14:08:29 No.1111742763

>性欲って割とマジでどうしてるの? 周りにいっぱいいるだろ…

205 23/10/12(木)14:08:34 No.1111742783

金ちゃんと貯める奴か風俗酒で同期に借金する奴かの二極

206 23/10/12(木)14:08:52 No.1111742849

>性欲って割とマジでどうしてるの? 後輩がいるだろ

207 23/10/12(木)14:09:23 No.1111742964

同期の物盗みまくる女が追放されたりしてたよ

208 23/10/12(木)14:10:14 No.1111743158

>>性欲って割とマジでどうしてるの? >後輩がいるだろ ホモよ!

209 23/10/12(木)14:10:36 No.1111743222

女の自衛官にセクハラしてるってニュースで聞いたよ

210 23/10/12(木)14:10:55 No.1111743275

>>性欲って割とマジでどうしてるの? >後輩がいるだろ ハイ~

211 23/10/12(木)14:11:23 No.1111743363

>なんか塀の中みたいだなって思ったけど花金から日曜の宵の口までじゆうが自由が保障されるならまあ思ったより生活いいんだな…? まあ収入源ほぼ全部可処分所得みたいなもんだし平日のタコ部屋と演習と体育会系ノリに耐えられるならハイ

212 23/10/12(木)14:11:23 No.1111743364

>なんか塀の中みたいだなって思ったけど花金から日曜の宵の口までじゆうが自由が保障されるならまあ思ったより生活いいんだな…? 教育終わって着隊したばかりだと外泊禁止されてたりするからそうでもない…

213 23/10/12(木)14:11:38 No.1111743412

同期の女に手を出しまくって駐屯地内に居場所がなくなった後輩はいま何してるんだろう

214 23/10/12(木)14:11:52 No.1111743466

辞めたら何処に再就職するんだろう

215 23/10/12(木)14:12:13 No.1111743524

>辞めたら何処に再就職するんだろう ちゃんと再就職斡旋してくれるよ

216 23/10/12(木)14:12:21 No.1111743545

浮気され放題だな…

217 23/10/12(木)14:12:21 No.1111743546

幹部含めて全員駐屯地で生活してるんだろうか? 幹部は自宅とか持てたりする?

218 23/10/12(木)14:12:29 No.1111743579

>女の自衛官にセクハラしてるってニュースで聞いたよ マジのやつはやめろ しかも謝罪したくせに今度は否認してるクズだ

219 23/10/12(木)14:12:45 No.1111743623

こういう平?の隊員さんって定年まで勤めたりする人いるんだろうか 50代くらいまではいられるんだよね?

220 23/10/12(木)14:12:46 No.1111743629

>>>性欲って割とマジでどうしてるの? >>後輩がいるだろ >ハイ~ 閉鎖空間にいたなら可愛く見え…見え…

221 23/10/12(木)14:13:56 No.1111743858

>辞めたら何処に再就職するんだろう 辞める時に自衛隊主催の就職説明会みたいなの開いてくれるので大体そこで見つける 身元しっかりしてるからなのかアルソックとかの現金輸送車ドライバーみたいな仕事とか多かった あと大型免許持ち多いから運輸系とかバス会社とか

222 23/10/12(木)14:14:13 No.1111743917

12人部屋ってあるのか…?普通科なら当たり前なのかな

223 23/10/12(木)14:14:36 No.1111744000

ALSOKは欲しいだろうなそりゃ…

224 23/10/12(木)14:15:01 No.1111744092

>身元しっかりしてるからなのかアルソックとかの​現金輸送車ドライバーみたいな仕事とか多かった >あと大型免許持ち多いから運輸系とかバス会社とか 悪の組織の怪人が幼稚園バス襲っても相手が元自衛官の可能性があるのか…

225 23/10/12(木)14:15:22 No.1111744166

自衛隊に予算使ったらけおられるから食費もそんなにかけてられないよ

226 23/10/12(木)14:15:41 No.1111744243

>幹部含めて全員駐屯地で生活してるんだろうか? >幹部は自宅とか持てたりする? 基本的に成り立てじゃなければ幹部級は外で暮らしてるよ というか偉くなると営内出てって下さいってなる たまにその空気を無視して営内の主になってる人もいたり

227 23/10/12(木)14:15:56 No.1111744297

自衛隊に一生勤めるとかあんまイメージ湧かないもんな… 防衛大とか出てれば違うのかもしらんけど

228 23/10/12(木)14:16:06 No.1111744327

自衛官だった叔父が50台で退官して小学校の用務員になったけど2~3年後には糖尿病になってた 消費カロリーと摂取カロリーのバランスが一気に崩れたんだな

229 23/10/12(木)14:16:25 No.1111744422

自衛隊は緊急時に備えて麺類が出ないってなんで?

230 23/10/12(木)14:17:33 No.1111744688

同期とベットの上で3人横になって映画見るとかやってたけど今思うと凄いホモっぽいな

231 23/10/12(木)14:18:58 No.1111744990

男同士でもみんないい体してるからかわいい系居ないと思うとちょっと俺ホモになれねえわ

232 23/10/12(木)14:19:07 No.1111745023

>同期とベットの上で3人横になって映画見るとかやってたけど今思うと凄いホモっぽいな 3人なら逆にセーフじゃない?

233 23/10/12(木)14:19:57 No.1111745200

>>同期とベットの上で3人横になって映画見るとかやってたけど今思うと凄いホモっぽいな >3人なら逆にセーフじゃない? そうかな…そうかも…

234 23/10/12(木)14:20:41 No.1111745355

揶揄にもいい加減慣れたけどそんなホモホモしてねーよ

235 23/10/12(木)14:20:58 No.1111745425

ダース喉乾きそうだな

236 23/10/12(木)14:22:09 No.1111745666

モーホーなんていないなんて

237 23/10/12(木)14:24:55 No.1111746229

この相部屋のコマカイジの地下労働施設で見た

238 23/10/12(木)14:27:02 No.1111746720

おかわりダメなんだ…

239 23/10/12(木)14:29:25 No.1111747233

麺のびるからな…

↑Top