虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)11:54:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)11:54:17 No.1111706277

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/12(木)11:55:01 No.1111706452

目で駄目だった

2 23/10/12(木)11:55:32 No.1111706595

ぐ わ あ あ あ あ あ(PC書き文字)

3 23/10/12(木)11:56:00 No.1111706695

猿先生が作画した忍・殺は正直読みたいんだ

4 23/10/12(木)11:56:59 No.1111706901

ロード・オブ・ザイバツの正体見たり! ロードの正体は罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰 フーンクッ!

5 23/10/12(木)11:57:29 No.1111707021

悲壮さ漂うカラテシャウト

6 23/10/12(木)11:59:13 No.1111707409

歴代の中にはおばさんニンジャスレイヤーも普通にいたと思われる

7 23/10/12(木)12:01:14 No.1111707848

我が名はタカ・ニンジャ

8 23/10/12(木)12:01:49 No.1111707968

でも俺非ニンジャのクズって嫌いなんだよね カラテ弱いし収入も低そうでしょう

9 23/10/12(木)12:02:21 No.1111708096

RUNINのサイボーグがそれに近い

10 23/10/12(木)12:03:08 No.1111708280

舐めてんじゃねーぞコラー!

11 23/10/12(木)12:03:11 No.1111708298

はいっソウカイヤのニンジャ確定 惨たらしく殺します

12 23/10/12(木)12:03:29 No.1111708373

あいえっ

13 23/10/12(木)12:03:39 No.1111708412

サルワタリめいた狂気

14 23/10/12(木)12:05:19 No.1111708832

私はニンジャソウルも憑依していないモータルなのですがそれでもニンジャになれますか?

15 23/10/12(木)12:07:08 No.1111709322

「ナメテッジャネゾッコラー!」 「アイエッ!?」

16 23/10/12(木)12:07:14 No.1111709341

ニンジャよ死ね!

17 23/10/12(木)12:07:26 No.1111709379

ヤクザ・カラテ

18 23/10/12(木)12:07:46 No.1111709472

>私はニンジャソウルも憑依していないモータルなのですがそれでもニンジャになれますか? はい!余の元で訓練すればリアルニンジャにもなれますよ!

19 23/10/12(木)12:08:44 No.1111709738

このヤンクは…?

20 23/10/12(木)12:08:59 No.1111709817

グググ…ワシに口答えするのかフジキド… 誰のお陰で今までのイクサを生き残ってこれたと思っておる?アン?

21 23/10/12(木)12:09:18 No.1111709886

怒らないでくださいね ニンジャ全て殺すとか狂人の戯言じゃないですか

22 23/10/12(木)12:09:40 No.1111709989

>グググ…ワシに口答えするのかフジキド… >誰のお陰で今までのイクサを生き残ってこれたと思っておる?アン? センセイ…

23 23/10/12(木)12:12:44 No.1111710811

>ヤクザ・カラテ クローンヤクザの…ニンジャ!

24 23/10/12(木)12:12:47 No.1111710832

バイオコモドドラゴンを放てッ

25 23/10/12(木)12:13:03 No.1111710919

アイサツ中のアン・ブッシュはルールで禁止スよね

26 23/10/12(木)12:13:04 No.1111710922

復讐のために無謀な戦いを繰り返すから尊いんだ 悲哀が深まるんだ

27 23/10/12(木)12:13:27 No.1111711054

>はいっソウカイヤのニンジャ確定 >惨たらしく殺します へっラオモト=サンに逆らうニンジャのスリケンなんぞ掠りもしないわっ あ ば あ あ あ あ あ (PC書き文字)

28 23/10/12(木)12:13:46 No.1111711155

>バイオコモドドラゴンを放てッ マジでやばそうだしなんなら原作の方にも出そうなんだよね 怖くない?

29 23/10/12(木)12:14:13 No.1111711274

アイサツ中の攻撃はルールで禁止スよね

30 23/10/12(木)12:14:16 No.1111711297

猿先生作画のローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエが読みたいのん

31 23/10/12(木)12:14:36 No.1111711395

RUNINや力王の世界はだいぶ近いんだ

32 23/10/12(木)12:14:47 No.1111711451

古文書にはユダヤ・ニンジャのペンタグラムスリケンと ナチス・ニンジャのマンジスリケンの苛烈なラリーが記されている

33 23/10/12(木)12:14:50 No.1111711463

第3の人格 古代ローマテコンドーの達人パク

34 23/10/12(木)12:14:51 No.1111711467

>アイサツ中のアン・ブッシュはルールで禁止スよね ヤクザ天狗はルール無用だろ

35 23/10/12(木)12:14:58 No.1111711499

>アイサツ中のアン・ブッシュはルールで禁止スよね >アイサツ中の攻撃はルールで禁止スよね ヤクザ天狗はルール無用だろ

36 23/10/12(木)12:16:06 No.1111711823

禁断のヤクザ天狗二度打ち

37 23/10/12(木)12:16:47 No.1111712028

タシロ=サンにニンジャソウルが憑依したと考えられる

38 23/10/12(木)12:16:48 No.1111712038

安全せよオヌシは今殺さん 全身の骨を折り情報を吐かせるだけだ インタビューだ!

39 23/10/12(木)12:18:18 No.1111712503

オカルトとサイバネを交えて格闘するとか完全に猿先生の得意分野なんだよね

40 23/10/12(木)12:18:32 No.1111712581

ドーモ。ハクゲイ=サン エイハブです

41 23/10/12(木)12:18:42 No.1111712648

実はバイオコモドドラゴンは原作に名前だけ出てる バイオゴリラと並んで日本のジャングルに生息してる やっぱ猿漫画世界なんじゃないスか?

42 23/10/12(木)12:18:58 No.1111712744

第一の人格フジキド=サン 第二の人格ナラク・ニンジャ 第三の人格テコンドー・ジツの達人パク=サン

43 23/10/12(木)12:19:40 No.1111712954

>ヤクザ天狗はルール無用だろ やっぱ怖いスねネオサイタマは

44 23/10/12(木)12:19:48 No.1111712987

ファファファ トダーは降参を受け付けるんです

45 23/10/12(木)12:20:05 No.1111713061

現代パートでもしも息子が生きていたら今頃は…とか言ってた人が回想で首吊ってるんだよね ゲン・ジツなんてなんてもんじゃなくない?

46 23/10/12(木)12:20:14 No.1111713120

妻も子も非ニンジャのクズやんけ なにムキになっとんねん

47 23/10/12(木)12:20:18 No.1111713148

>タシロ=サンにニンジャソウルが憑依したと考えられる 過去編で自殺した時にディセンションしたとすれば田代時空の辻褄は合うんだよね なにっそんな田代さんが簡単に取り押さえられている

48 23/10/12(木)12:20:50 No.1111713312

ファファファモータートダーは賢く強いんです

49 23/10/12(木)12:20:58 No.1111713363

>現代パートでもしも息子が生きていたら今頃は…とか言ってた人が回想で首吊ってるんだよね >ゲン・ジツなんてなんてもんじゃなくない? やっぱ怖いスねキョジツテンカンホーは

50 23/10/12(木)12:21:05 No.1111713393

マネ・モブはしめやかに失禁

51 23/10/12(木)12:21:40 No.1111713587

しょうがねぇなプライベートで蕎麦啜ってるって時に…

52 23/10/12(木)12:21:46 No.1111713606

>オカルトとサイバネを交えて格闘するとか完全に猿先生の得意分野なんだよね 鷹兄だいたいそんなかんじ

53 23/10/12(木)12:21:54 No.1111713662

>>タシロ=サンにニンジャソウルが憑依したと考えられる >過去編で自殺した時にディセンションしたとすれば田代時空の辻褄は合うんだよね 自殺時にディセンションしたからニンジャネームはスーサイドだと考えられる

54 23/10/12(木)12:21:56 No.1111713675

キリングフィールド・サルクウカン#1

55 23/10/12(木)12:22:00 No.1111713705

ふぅんクローン・ヤクザがコピ・ペでも違和感がないということか

56 23/10/12(木)12:22:07 No.1111713747

>妻も子も非ニンジャのクズやんけ >なにムキになっとんねん それを言ったら惨たらしく殺されても文句は言えねえぞ!

57 23/10/12(木)12:22:18 No.1111713814

作画猿先生は普通に見てみたいんだよね

58 23/10/12(木)12:22:29 No.1111713862

鷹兄は谷から落ちた時に憑依したか普通にリアル・ニンジャだったのかの二択っスね

59 23/10/12(木)12:23:58 No.1111714330

>鷹兄は谷から落ちた時に憑依したか普通にリアル・ニンジャだったのかの二択っスね 現代文明の産物を使いこなす事を自慢する姿的にリアル・ニンジャだと考えられる

60 23/10/12(木)12:24:06 No.1111714372

ホーク タイガー ドラゴン ゴリラ ふぅん四聖獣ということか

61 23/10/12(木)12:24:10 No.1111714407

しゃあっチャドーの呼吸一の型

62 23/10/12(木)12:24:12 No.1111714418

どの世界にも通じることやが… ジツに頼るサンシタほどカラテに劣る!

63 23/10/12(木)12:24:16 No.1111714438

ナダ・ニンジャクラン

64 23/10/12(木)12:24:30 No.1111714514

モーター・トダーは賢く強い!

65 23/10/12(木)12:24:35 No.1111714541

>>オカルトとサイバネを交えて格闘するとか完全に猿先生の得意分野なんだよね >鷹兄だいたいそんなかんじ “N”だ “N”が正体を現すぞ ドーモ、ニンジャスレイヤーです

66 23/10/12(木)12:24:37 No.1111714559

両方の定型が強いから合一しない

67 23/10/12(木)12:24:49 No.1111714637

>猿先生が作画した忍・殺は正直読みたいんだ 原作があのくらいザックリしてた方が合いそうな気はするんだよね

68 23/10/12(木)12:24:58 No.1111714677

>>鷹兄は谷から落ちた時に憑依したか普通にリアル・ニンジャだったのかの二択っスね >現代文明の産物を使いこなす事を自慢する姿的にリアル・ニンジャだと考えられる お前チャンネル開設したのか

69 23/10/12(木)12:25:10 No.1111714749

なにこのスレ

70 23/10/12(木)12:25:18 No.1111714793

>ホーク >タイガー >ドラゴン >ゴリラ >ふぅん四聖獣ということか ゴリラじゃなくてモンスターじゃない?

71 23/10/12(木)12:25:37 No.1111714897

幽玄は実際ジツめいた領域のカラテなんだよね

72 23/10/12(木)12:25:57 No.1111715009

女の子が可愛くないのだけが欠点だな

73 23/10/12(木)12:26:48 No.1111715316

>実はバイオコモドドラゴンは原作に名前だけ出てる >バイオゴリラと並んで日本のジャングルに生息してる >やっぱ猿漫画世界なんじゃないスか? この原作者は…!?

74 23/10/12(木)12:26:55 No.1111715363

哀れクロ=チャンはバイオモンキー空間へ研修に向かったのであった

75 23/10/12(木)12:27:02 No.1111715397

いやあああああ!(PC書き文字) ぐわあああああ!(PC書き文字) いやあああああ!(PC書き文字) ぐわあああああ!(PC書き文字)

76 23/10/12(木)12:27:02 No.1111715398

猿に作らせたようなアニメだから同類

77 23/10/12(木)12:27:04 No.1111715405

ムフフ、サラリマンは夜の八時まで それ以降はニンジャに変身するの

78 23/10/12(木)12:27:06 No.1111715421

お前…変なZBRでもキメてるのか…

79 23/10/12(木)12:27:38 No.1111715602

猿先生がよくやる適当な英語命名も忍殺と実際相性がいい

80 23/10/12(木)12:27:38 No.1111715603

ファルコン・アシよりサイバネ・アシのほうが強いのはニンジャとしてどうなのよ

81 23/10/12(木)12:27:59 No.1111715722

>猿に作らせたようなアニメだから同類 アニメの話はするなや ワシは今メチャメチャ機嫌が悪いんや

82 23/10/12(木)12:28:13 No.1111715808

>しゃあっチャドーの呼吸一の型 鬼滅じゃねーか

83 23/10/12(木)12:28:31 No.1111715918

怒らないでくださいね 元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか

84 23/10/12(木)12:29:30 No.1111716285

モータートダーは下手なサンシタより強そうなんだよね

85 23/10/12(木)12:29:55 No.1111716400

中国地方だ 喋る犬が目の前にいる

86 23/10/12(木)12:29:59 No.1111716419

>ファルコン・アシよりサイバネ・アシのほうが強いのはニンジャとしてどうなのよ 時代の最先端技術を利用するのはニンジャとして何も間違ってない IRCで買い物もできる

87 23/10/12(木)12:30:10 No.1111716487

ククク…スシは炭水化物、ビタミン、ミネラル、タンパク質、そしてバリキが含まれている完全ニンジャ栄養食だぁ

88 23/10/12(木)12:30:59 No.1111716759

猿先生作画の忍殺は普通に読みたいんだよね 原作あれば普通に展開するだろうし

89 23/10/12(木)12:31:16 No.1111716857

ドーモ ゴリラ=サン ドラゴンニンジャです

90 23/10/12(木)12:31:23 No.1111716890

オトンがやった短距離走の速度の匍匐前進はニンジャスレイヤーでもやってた気がするんだよね

91 23/10/12(木)12:32:01 No.1111717108

ヤクザが出てくるしカラテも出てくるから実質忍殺なんだよね

92 23/10/12(木)12:32:21 No.1111717209

>オトンがやった短距離走の速度の匍匐前進はニンジャスレイヤーでもやってた気がするんだよね チーターに匹敵する速度の匍匐前進なんだよね すごくない?

93 23/10/12(木)12:32:34 No.1111717273

>怒らないでくださいね >元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか 貴様ーッ忍偵ヌンチャックを愚弄するかーッ!

94 23/10/12(木)12:32:38 No.1111717290

バイオモンキー空間

95 23/10/12(木)12:32:38 No.1111717292

劇物と劇物を混ぜるな

96 23/10/12(木)12:32:41 No.1111717320

>猿先生作画の忍殺は普通に読みたいんだよね >原作あれば普通に展開するだろうし 力王とかエイ・ハブ読んでもそれが言えるのかよ えーっ!?

97 23/10/12(木)12:33:17 No.1111717518

エイ・ハブはそこまで酷くない気がするんだ

98 23/10/12(木)12:33:31 No.1111717598

>猿先生作画の忍殺は普通に読みたいんだよね >原作あれば普通に展開するだろうし 貴様ーっ!原作無し猿先生を愚弄する気かあっー!

99 23/10/12(木)12:33:35 No.1111717624

>モータートダーは下手なサンシタより強そうなんだよね 待てよモーター・ヤブも下手なサンシタよりは強いぜ

100 23/10/12(木)12:33:47 No.1111717687

ナダ・カラテを習得したニンジャは実際かなり強そう

101 23/10/12(木)12:33:58 No.1111717743

>猿先生作画の忍殺は普通に読みたいんだよね >原作あれば普通に展開するだろうし 怒らないでくださいね そもそも原作が普通じゃないじゃないですか

102 23/10/12(木)12:34:44 No.1111717993

鯨に乗った推定リアルニンジャも銛放つ片足のリアルニンジャもいるんだよね 怖くない?

103 23/10/12(木)12:34:46 No.1111718000

「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」の応酬にボボボッパンパンパンまで付いてうるさそう

104 23/10/12(木)12:34:49 No.1111718014

サンダンウチ・タクティクスは割と脅威だから弾流れはネオサイタマでも有効そうなんだ

105 23/10/12(木)12:34:53 No.1111718040

忍殺の原作がまず時系列バラバラで一エピソードずつお出しされるから訳わかんないんだよね

106 23/10/12(木)12:35:12 No.1111718156

>ナダ・カラテを習得したニンジャは実際かなり強そう ニンジャは撃たれると死ぬからな

107 23/10/12(木)12:35:16 No.1111718181

ネットミームはどっちかに引っ張られるのに互角だ

108 23/10/12(木)12:35:18 No.1111718194

エイ・ハブは面白かったけど原作とは別物になってたから評価に困るんだ

109 23/10/12(木)12:36:15 No.1111718532

はーっ鬼龍よハイクを詠め!!

110 23/10/12(木)12:36:24 No.1111718575

>忍殺の原作がまず時系列バラバラで一エピソードずつお出しされるから訳わかんないんだよね 僕はニンジャスレイヤーを読んだことがありませんそんな僕でも1から読むことできますか? 読めますよからニコニコからゴッゴッ食らった層はかなり多いと考えられる

111 23/10/12(木)12:36:28 No.1111718599

ワシはネオサイタマのバイオ・スシと同じくらいケンカが好きやねんでおいしいてハッピーハッピーやんケ

112 23/10/12(木)12:36:29 No.1111718607

設定が結構入り組んでるから猿先生覚えられなそうなんだ でも猿作画でニンジャ同士のグラウンドの攻防は見てみたいですね

113 23/10/12(木)12:36:43 No.1111718675

おいおい呼ぶ山は原作にちゃんとリスペクトしてコミカライズしてた名作でしょうが

114 23/10/12(木)12:36:43 No.1111718679

>>しゃあっチャドーの呼吸一の型 >鬼滅じゃねーか 呼吸は関係ないけどヤクザ天狗と鬼殺隊はメンタルが通じそう

115 23/10/12(木)12:37:22 No.1111718895

>ニンジャは撃たれると死ぬからな タマスベリ=ジツは実際スゴイ

116 23/10/12(木)12:37:22 No.1111718901

ところでスターバックさんエイハブって面白いの?

117 23/10/12(木)12:37:35 No.1111718974

>おいおい呼ぶ山は原作にちゃんとリスペクトしてコミカライズしてた名作でしょうが しゃあけど単行本化されとらんわ!

118 23/10/12(木)12:37:44 No.1111719029

>僕はニンジャスレイヤーを読んだことがありませんそんな僕でも1から読むことできますか? >読めますよからニコニコからゴッゴッ食らった層はかなり多いと考えられる とりあえずワライ=ナクサンのコミカライズに手を出してちょくちょくあれ何巻か飛ばしたかな?ってなった

119 23/10/12(木)12:37:48 No.1111719060

その辺でファック・アンド・サヨナラ起きるような世界だしタフと治安は大して変わらないんだ

120 23/10/12(木)12:37:51 No.1111719070

>ところでスターバックさんエイハブって面白いの? うん

121 23/10/12(木)12:37:57 No.1111719114

一撃絶命戦闘省略古代ローマカラテ木村大観

122 23/10/12(木)12:38:09 No.1111719181

カラテシャウト飛び交うポン・パンチの応酬は絵にすると実際ボボボパンパン

123 23/10/12(木)12:38:26 No.1111719275

>とりあえずワライ=ナクサンのコミカライズに手を出してちょくちょくあれ何巻か飛ばしたかな?ってなった 原作読んでたらもっと飛ばしたかな?ってなるぞ

124 23/10/12(木)12:39:24 No.1111719607

フィーヒヒヒ 英雄色を好むと言うじゃないかぁ カラテが強いヤツはコッチも実際強いものよ

125 23/10/12(木)12:39:26 No.1111719613

>その辺でファック・アンド・サヨナラ起きるような世界だしタフと治安は大して変わらないんだ オレ達タチ悪いよナー!

126 23/10/12(木)12:39:42 No.1111719693

書籍もう追っかけてないけどいま漫画だけなの動いてるの

127 23/10/12(木)12:40:07 No.1111719840

>元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか え!? マジで海外での人気作品の翻訳じゃないの!?

128 23/10/12(木)12:40:15 No.1111719900

ヨゴセンセイの他にもコミカライズあったのか…

129 23/10/12(木)12:40:22 No.1111719935

女の子の可愛さと美味しそうな食事描写はニンジャスレイヤーの方が上なんだ …食べ物は変なのもあるけど

130 23/10/12(木)12:40:34 No.1111720003

うわあああああああ 街中を忍者が練り歩いている!

131 23/10/12(木)12:40:44 No.1111720070

>>元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか >え!? >マジで海外での人気作品の翻訳じゃないの!? かわいいね❤️オチンチン見せて

132 23/10/12(木)12:41:08 No.1111720215

>ヨゴセンセイの他にもコミカライズあったのか… 顔が近いお耽美なのと少年誌っぽいのもあったんだよね

133 23/10/12(木)12:41:27 No.1111720335

>うわあああああああ >街中を忍者が練り歩いている! ニンジャなんて存在しない いいね?

134 23/10/12(木)12:41:33 No.1111720378

グッドルッキングガイの漫画も好きだった バイクのデザインが頭おかしすぎて

135 23/10/12(木)12:41:40 No.1111720416

>>元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか >え!? >マジで海外での人気作品の翻訳じゃないの!? 実際海外コミックの翻訳家も絡んでるのがまたややこしくさせる

136 23/10/12(木)12:41:41 No.1111720426

>女の子の可愛さと美味しそうな食事描写はニンジャスレイヤーの方が上なんだ はー!?猿先生だってナンシーみたいな美女描けますけど!?

137 23/10/12(木)12:41:45 No.1111720453

キルズは序盤だけで終わったのが勿体無いくらいギミック凝ってる良コミカライズなんだ

138 23/10/12(木)12:41:52 No.1111720491

物理書籍は三部ラストまでは出たんだよねかなり話すっ飛ばしたけど

139 23/10/12(木)12:42:05 No.1111720565

もしかして猿先生と忍殺の親和性かなり高いんじゃないスか?

140 23/10/12(木)12:42:06 No.1111720574

>>元になったとかいうペーパーバックやらトイグッズも無いのに海外小説を翻訳してる設定ってバカみたいじゃないですか >え!? >マジで海外での人気作品の翻訳じゃないの!? 図書館で海外文学の棚に置いてたら職員はヘッズ ラノベの棚に置いてたらモータル 歴史の棚に置いてたらニンジャ

141 23/10/12(木)12:42:45 No.1111720792

物理原作は1部までしか買ってなかった 2部から本番といえるのでほしいはほしいが

142 23/10/12(木)12:42:54 No.1111720843

カタサバ女

143 23/10/12(木)12:43:12 No.1111720961

なにっ女の子の顔のバリエーションが少ない

144 23/10/12(木)12:43:31 No.1111721062

ザッケンナコラー センセイを愚弄する気かぁっ

145 23/10/12(木)12:43:45 No.1111721125

マネモブかクローンヤクザか

146 23/10/12(木)12:43:49 No.1111721150

fu2662521.jpg クローン・ヤクザだと考えられる

147 23/10/12(木)12:44:24 No.1111721366

俺鉄拳伝TOUGHとニンジャスレイヤー3部までしか読んでないんだよね 主人公が変わるとやる気出ないでしょう?

148 23/10/12(木)12:44:24 No.1111721367

キルズのユカノは豊満であった

149 23/10/12(木)12:44:51 No.1111721528

ザコを全部コピペにしても原作通りだから問題無いんだ

150 23/10/12(木)12:45:13 No.1111721657

コピペを多用する点で相性は良いと考えられる

151 23/10/12(木)12:45:26 No.1111721730

4部ヒロインは裏表なくてストレートにカワイイ出来るんだよね すごくない?

152 23/10/12(木)12:45:52 No.1111721895

ムフフ、ニンジャスレイヤーは夜の八時まで それ以降はサツバツナイトに変身するの

153 23/10/12(木)12:45:56 No.1111721922

>fu2662521.jpg >クローン・ヤクザだと考えられる 手抜きのコピペだと思ってたらクローンだったって展開は怖いかもしれない

154 23/10/12(木)12:45:58 No.1111721930

>物理原作は1部までしか買ってなかった >2部から本番といえるのでほしいはほしいが 物理はあまりにも本棚が圧迫されるのが難点でな… 3部の中盤辺りで本の出が悪くなると同時に買う手も止まった

155 23/10/12(木)12:46:00 No.1111721936

待てよ 俺は忍殺の原本(と翻訳チームが称するもの)をSF大会で見たんだぜ

156 23/10/12(木)12:46:43 No.1111722194

ミクシィにファンサイトがあったりアーカイブに古のサイト自体は残ってるから大昔から活動してたのは真実なんだよね 怖くない?

157 23/10/12(木)12:46:43 No.1111722196

お…お前変なズバリでもやってるのか

158 23/10/12(木)12:47:11 No.1111722345

原作だと可愛い女の子が割と出るのでその辺がネックになると考えられる

159 23/10/12(木)12:47:22 No.1111722430

タフもニンジャスレイヤーも実生活で使いたくなるセリフが多いし 実際使っても違和感ないの良いよね

160 23/10/12(木)12:48:12 No.1111722686

>>fu2662521.jpg >>クローン・ヤクザだと考えられる >手抜きのコピペだと思ってたらクローンだったって展開は怖いかもしれない ヤンナルネ

161 23/10/12(木)12:48:13 No.1111722689

また行き止まり… このギミッククソっスね

162 23/10/12(木)12:48:24 No.1111722751

>タフもニンジャスレイヤーも実生活で使いたくなるセリフが多いし お…お前…変なクスリでもやってるのか… >実際使っても違和感ないの良いよね お…お前…

163 23/10/12(木)12:49:56 No.1111723255

実際は完全に口癖になっちゃって実際正しい使い方かわからなくなっちゃったんだよね 怖くない?

164 23/10/12(木)12:49:57 No.1111723261

なにっシュギ・ジキ キャラの名前と武器と壁の絵柄を変えればいいから使い回しやすいんだよね 凄くない?

165 23/10/12(木)12:50:13 No.1111723365

300キロを越えるバイオトラにアラバマオトシだあっ

166 23/10/12(木)12:50:18 No.1111723398

ヤクザもサド看守も変な動物も普通に居るのが忍殺なんだ

167 23/10/12(木)12:50:56 No.1111723616

>なにっシュギ・ジキ >キャラの名前と武器と壁の絵柄を変えればいいから使い回しやすいんだよね >凄くない? なんで毎回引っ掛かるんだよ えーっ!!

168 23/10/12(木)12:51:14 No.1111723719

>なにっシュギ・ジキ >キャラの名前と武器と壁の絵柄を変えればいいから使い回しやすいんだよね >凄くない? あっタイポでスパルタクス=サンが復活したぁ!

169 23/10/12(木)12:51:21 No.1111723754

>また行き止まり… >このギミッククソっスね 密室やカイト脱出シーケンスに代表されるコピペ展開は猿先生リスペクトだと考えられる

170 23/10/12(木)12:52:12 No.1111724037

>>なにっシュギ・ジキ >>キャラの名前と武器と壁の絵柄を変えればいいから使い回しやすいんだよね >>凄くない? >あっタイポでスパルタクス=サンが復活したぁ! お盆だかお彼岸が近くて戻ってきたと考えられる

171 23/10/12(木)12:52:14 No.1111724048

シュギ・ジキはいつの間にか退路が無くなってるんだよね 怖くない?

172 23/10/12(木)12:52:38 No.1111724188

あばっいきなりアンブッシュするのかぁっ

173 23/10/12(木)12:53:08 No.1111724336

猿空間送りは普通にニンジャスレイヤー感ある

174 23/10/12(木)12:53:42 No.1111724502

>あばっいきなりアンブッシュするのかぁっ アンブッシュで致命傷負うようなニンジャはイクサに参加する資格無しと考えられる

175 23/10/12(木)12:54:02 No.1111724614

すごい数のニンジャが集まってきているが来た順に殺す

176 23/10/12(木)12:54:38 No.1111724817

>>バイオコモドドラゴンを放てッ >マジでやばそうだしなんなら原作の方にも出そうなんだよね >怖くない? ニンジャネームコモドドラゴンはあった気がする

177 23/10/12(木)12:54:38 No.1111724819

>猿空間送りは普通にニンジャスレイヤー感ある 猿空間送りされたキャラはインクィジターに01されたと考えられる

178 23/10/12(木)12:55:21 No.1111725045

囲んでボーで殴るのは実際有効 多勢に無勢だいっけーっ!!

179 23/10/12(木)12:55:51 No.1111725200

俺はグランド・マスターだぁっ もちろんめちゃくちゃ強い

180 23/10/12(木)12:55:59 No.1111725236

>ニンジャネームコモドドラゴンはあった気がする バリキ・ジツされたやつかなと思ったらあっちはクラミドサウルスだった

181 23/10/12(木)12:56:13 No.1111725302

モータルのプロ・レスラーがニンジャを爆発四散させそう

182 23/10/12(木)12:56:33 No.1111725403

オヌシら何をしている 何って…見ての通りファック&サヨナラしとるんやん もうやめよ

183 23/10/12(木)12:57:13 No.1111725627

なんだよこの展開は 俺たちは1ツイートで処理されるサンシタかぁっ

184 23/10/12(木)12:57:50 No.1111725797

しゃあっ 古代ローマカラテ奥義っ!

185 23/10/12(木)12:58:12 No.1111725918

>俺はグランド・マスターだぁっ >もちろんめちゃくちゃ強い 電子戦担当や参謀までカラテ強いのはルールで禁止スよね

186 23/10/12(木)12:59:14 No.1111726237

古代ローマカラテなんて戦闘描写が省略されて死んどるサンシタやんけ 何をムキになっとんねん

187 23/10/12(木)12:59:19 No.1111726259

>もしかして猿先生と忍殺の親和性かなり高いんじゃないスか? 強すぎる定型と強すぎる定型の殴り合いなんだよね すごくない?

188 23/10/12(木)12:59:27 No.1111726300

実際忍殺世界はヤクザが主役だからコミカライズは猿先生がしても良かった

189 23/10/12(木)12:59:42 No.1111726385

>古代ローマカラテなんて戦闘描写が省略されて死んどるサンシタやんけ >何をムキになっとんねん しゃあっ龍の炎

190 23/10/12(木)13:00:37 No.1111726660

しゃあっドラゴン・カラテ奥義 イエ・モトッ

191 23/10/12(木)13:01:05 No.1111726784

書き込みをした人によって削除されました

192 23/10/12(木)13:01:22 No.1111726846

>イエ・モトッ いけーっ淫売!

193 23/10/12(木)13:01:34 No.1111726914

>力王とかエイ・ハブ読んでもそれが言えるのかよ >えーっ!? 力王はあのストリートファイターにもパクられるほどの人気漫画でありそのミーミーはニンジャスレイヤーの中でも生き続けているんだ これは願望ではなく事実なんだ

194 23/10/12(木)13:01:41 No.1111726954

最終的に全員殺せばいいんだよね すごくない?

195 23/10/12(木)13:01:54 No.1111727002

力王は大人気格闘ゲームのラスボスを生み出した傑作なんだ まあ劇場版帝都物語のパクリなんやけどなブへへへ

196 23/10/12(木)13:02:30 No.1111727151

>最終的に全員殺せばいいんだよね >すごくない? 話の都合でしょっちゅう見逃して全員殺すが口先だけになってるんだよね すごくない?

197 23/10/12(木)13:03:35 No.1111727416

タタミ・ケン描写は実際かなりモンキーファンタジーを感じるんだ

198 23/10/12(木)13:04:29 No.1111727634

>話の都合でしょっちゅう見逃して全員殺すが口先だけになってるんだよね >すごくない? 実際殺さなくていい時は積極的に見逃すくらいの精神でないとナラクの力に抗えずどっかでブザマ死すると考えられる

↑Top