キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)08:25:41 No.1111668604
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/12(木)08:28:30 No.1111669086
Sunじゃダメだったの…
2 23/10/12(木)08:28:40 No.1111669120
そうはならんやろ
3 23/10/12(木)08:29:22 No.1111669236
>Sunじゃダメだったの… BOOK OF TAIYOU
4 23/10/12(木)08:30:46 No.1111669480
タイヨウの本
5 23/10/12(木)08:32:49 No.1111669792
皆既日食と皆既月食はどうなってるの
6 23/10/12(木)08:33:30 No.1111669916
日本語だと月の書とサンの書になるのか おかしいだろ
7 23/10/12(木)08:34:53 No.1111670153
>タイヨウの本 よくない本な気がする
8 23/10/12(木)08:36:45 No.1111670455
第1期と2期あたりの英訳はちらほらこういうのある UMIIRUKA、JINZO、SANGAN…
9 23/10/12(木)08:40:25 No.1111671003
>日本語だと月の書とサンの書になるのか >おかしいだろ ゴロはいあ
10 23/10/12(木)08:41:59 No.1111671263
Suijin Kazejin Sanga of the Thunder
11 23/10/12(木)08:49:12 No.1111672528
せめて相方とあわせろや!
12 23/10/12(木)08:50:53 No.1111672787
>皆既日食と皆既月食はどうなってるの 《皆既日蝕かいきにっしょくの書しょ/Book of Eclipse》 † 《皆既月蝕かいきげっしょくの書しょ/Book of Lunar Eclipse》
13 23/10/12(木)08:51:00 No.1111672808
>Suijin >Kazejin >Sanga of the Thunder fu2662040.jpg
14 23/10/12(木)08:51:38 No.1111672890
>>皆既日食と皆既月食はどうなってるの >《皆既日蝕かいきにっしょくの書しょ/Book of Eclipse》 † >《皆既月蝕かいきげっしょくの書しょ/Book of Lunar Eclipse》 やっぱり太陽の書だけ浮いてるって!
15 23/10/12(木)08:51:39 No.1111672893
本を売るなら
16 23/10/12(木)08:53:07 No.1111673102
Yami
17 23/10/12(木)08:58:15 No.1111673903
生者の書-禁断の呪術-/Book of Life
18 23/10/12(木)08:59:00 No.1111674019
>Suijin >Kazejin >Sanga of the Thunder これは知ってたけどフォースがRIRYOKUでリメイクもそのままと聞いてたダメだった
19 23/10/12(木)09:14:46 No.1111676554
英語苦手な奴が翻訳したんか?
20 23/10/12(木)09:17:24 No.1111676971
こんなんだからおもしろワンキルくらいにしか使えないんだぞお前 すき
21 23/10/12(木)09:20:36 No.1111677468
King of Yamimakai Akihiron
22 23/10/12(木)09:21:06 No.1111677549
>英語苦手な奴が翻訳したんか? 最新カードのフォースオブガーディアンも【Riryoku Guardian】だしこういうのはワザとよ
23 23/10/12(木)09:22:46 No.1111677828
>Suijin >Kazejin >Sanga of the Thunder ゲートガーディアンのリメイクカードにもこう書いてあるのか?
24 23/10/12(木)09:23:10 No.1111677899
>>英語苦手な奴が翻訳したんか? >最新カードのフォースオブガーディアンも【Riryoku Guardian】だしこういうのはワザとよ それは元々がフォース/Riryokuだからそれに合わせてるだけでしょ
25 23/10/12(木)09:23:25 No.1111677952
後のやつが悪ノリしたのはともかく初出は変な翻訳でしょ
26 23/10/12(木)09:24:22 No.1111678121
Dark Magicianで(ブラックNGなんだな…)と思わせてBlack Luster Soldierぶっ込んでくる謎
27 23/10/12(木)09:24:27 No.1111678131
Akihironがなんなのかは永遠の謎
28 23/10/12(木)09:25:12 No.1111678258
まあわざわざ理力持ってくる時点でわざと
29 23/10/12(木)09:25:26 No.1111678292
スカル要素まったくないローガーディアンがスカルガーディアンになってるしな…
30 <a href="mailto:SANGAN">23/10/12(木)09:26:19</a> [SANGAN] No.1111678444
SANGAN
31 23/10/12(木)09:26:35 No.1111678478
理力がフォースはまぁまぁ悪ノリ
32 23/10/12(木)09:26:36 No.1111678480
シーホース/Tatsunootoshigo
33 23/10/12(木)09:27:06 No.1111678567
太陽に宗教的な要素があったりするとか…?考えすぎか
34 23/10/12(木)09:27:17 No.1111678601
アスカーンがサカーナとかにならなくてほんと良かったと思ってる
35 23/10/12(木)09:27:44 No.1111678674
Green Kappa ドッペルゲンガー
36 23/10/12(木)09:28:35 No.1111678817
>Akihironがなんなのかは永遠の謎 なんなら和名のカクタスからして酷い
37 23/10/12(木)09:28:41 No.1111678834
>アスカーンがサカーナとかにならなくてほんと良かったと思ってる それやるとペイシスがスペースになるから…
38 23/10/12(木)09:28:45 No.1111678847
Book of Sunはありふれてる
39 23/10/12(木)09:29:23 No.1111678948
日本語翻訳班にもオーパーがなんなのか聞きたいな…
40 23/10/12(木)09:31:18 No.1111679251
>日本語翻訳班にもオーパーがなんなのか聞きたいな… アビス才ーパー
41 23/10/12(木)09:32:34 No.1111679455
>シーホース/Tatsunootoshigo まあ間違ってはいないんだが…
42 23/10/12(木)09:32:36 No.1111679460
Katakanaを使うと日本のコンテンツらしくなるからな…ってポリシーがあるならわからんでもないがそういう話とか出ないもんな初期のカード
43 23/10/12(木)09:33:50 No.1111679638
オーパーくらい間違いを認めようとしないの一周回って好き
44 23/10/12(木)09:34:55 No.1111679781
こんな自由な翻訳するからカード名指名とかテーマとかめんどくいんだろ
45 23/10/12(木)09:39:28 No.1111680553
悪魔の偵察者/Hiro's Shadow Scout Hiroって誰なのよ!
46 23/10/12(木)09:39:58 No.1111680638
Raigeki
47 23/10/12(木)09:44:41 No.1111681525
初期のは翻訳ミスだろうけど日本語読みをカッコいいと感じる外人もまた存在する
48 23/10/12(木)09:45:35 No.1111681683
BOOK OF TAIYOUは速攻魔法じゃないからかな
49 23/10/12(木)09:47:11 No.1111681961
Neko Gal Neko Gal#2
50 23/10/12(木)09:48:58 No.1111682253
>オーパーくらい間違いを認めようとしないの一周回って好き アンデット× アンデッド○ アンデット族○ アンデッド族×
51 23/10/12(木)09:50:11 No.1111682452
こういう話題でまず出てくる三魔神の英訳
52 23/10/12(木)09:52:09 No.1111682774
>こういう話題でまず出てくる三魔神の英訳 Sanga of the Thunderのせいで霞むけどKazejinもなかなか変だからな…
53 23/10/12(木)09:53:08 No.1111682924
Slifer the Sky Dragonといいアメリカさんはなんなの?
54 23/10/12(木)09:53:13 No.1111682946
アンデット族は仕切り直せるラッシュですらそのままだから絶対間違ってないという意思を感じる
55 23/10/12(木)09:56:59 No.1111683608
オシリスは名前使われた人が特に命名に噛んでないって話も聞いたことあるけど実際どうなんだろ
56 23/10/12(木)09:57:36 No.1111683727
>初期のは翻訳ミスだろうけど日本語読みをカッコいいと感じる外人もまた存在する こっちでいうデス付けとけばかっこいいみたいな奴か
57 23/10/12(木)09:59:26 No.1111684053
たしかにデスハムスターはかっこいいが…
58 23/10/12(木)10:04:19 No.1111684888
仮面英雄 闇法よりM・HEROダークロウのほうがクールだろ?
59 23/10/12(木)10:06:21 No.1111685264
リチュア→Gishkiはカッコいいけど イビリチュア→Evigishkiはちょっと…
60 23/10/12(木)10:12:12 No.1111686364
fu2662185.jpg
61 23/10/12(木)10:12:29 No.1111686419
>オーパーくらい間違いを認めようとしないの一周回って好き あれは既存キーパーカードが翻訳統一出来てないからオーパーにしといた方がカテゴリにしやすいって事情もあったりする 本当にカテゴリになるかは知らん
62 23/10/12(木)10:12:39 No.1111686460
>Slifer the Sky Dragonといいアメリカさんはなんなの? これは向こうの悪習でプロデューサーの名前つけちゃったってだけだから 本当にクリティカルな呪いになってるし素直に汚い言葉が一杯出てくるけど
63 23/10/12(木)10:16:15 No.1111687094
>リチュア→Gishkiはカッコいいけど >イビリチュア→Evigishkiはちょっと… Akugishkiにするべきだよな
64 23/10/12(木)10:16:19 No.1111687102
>>Slifer the Sky Dragonといいアメリカさんはなんなの? >これは向こうの悪習でプロデューサーの名前つけちゃったってだけだから >本当にクリティカルな呪いになってるし素直に汚い言葉が一杯出てくるけど マローみたいなもんだったのか
65 23/10/12(木)10:17:28 No.1111687345
>>オーパーくらい間違いを認めようとしないの一周回って好き >あれは既存キーパーカードが翻訳統一出来てないからオーパーにしといた方がカテゴリにしやすいって事情もあったりする >本当にカテゴリになるかは知らん 今は海外とそこら辺の足並み揃えるので海外でただのKeeperである以上あまり意味はないと思う
66 23/10/12(木)10:18:11 No.1111687484
向こうの人はこっちで新しいテーマが出るたびにもしかして昔のなんかのカードにも日本語だとカテゴリ名入ってるんじゃないかとか心配してるの?
67 23/10/12(木)10:18:22 No.1111687531
両方合わせてサンアンドムーン!(書は消えた)
68 23/10/12(木)10:21:38 No.1111688095
《Gate Guardians Combined》 "Sanga of the Thunder" + "Kazejin" + "Suijin" Must be Special Summoned (from your Extra Deck) by banishing the above cards from your hand, field, and/or GY.
69 23/10/12(木)10:23:57 No.1111688504
>>こういう話題でまず出てくる三魔神の英訳 >Sanga of the Thunderのせいで霞むけどKazejinもなかなか変だからな… というかFuga of the windでもFujinでもないから一番おかしい
70 23/10/12(木)10:25:11 No.1111688744
BOOK OF TAIHOU
71 23/10/12(木)10:26:22 No.1111688929
Jinzoは超カッコいい…
72 23/10/12(木)10:26:40 No.1111688986
変な訳でも統一感があれば違和感少ないんだけどな
73 23/10/12(木)10:26:46 No.1111689008
>BOOK OF TAIHOU えっちな本じゃん
74 23/10/12(木)10:30:20 No.1111689581
>BOOK OF TAIHOU エンジン部品?
75 23/10/12(木)10:30:53 No.1111689672
>えっちな本じゃん 待てよ!タイホウだからって横綱の方だとは限らないだろ!
76 23/10/12(木)10:33:25 No.1111690104
ゴッドハンドスマッシュみたいなカードがカミノテブローになったり
77 23/10/12(木)10:36:29 No.1111690621
>リチュア→Gishkiはカッコいいけど >イビリチュア→Evigishkiはちょっと… リチュアも海外の人から見たらすげえバカみたいなネーミングに見えるのかな…
78 23/10/12(木)10:37:32 No.1111690801
書き込みをした人によって削除されました
79 23/10/12(木)10:37:32 No.1111690804
>変な訳でも統一感があれば違和感少ないんだけどな サイクルとかシリーズ内で訳の雰囲気は統一してほしいよね
80 23/10/12(木)10:37:42 No.1111690832
>>Suijin >>Kazejin >>Sanga of the Thunder >fu2662040.jpg 日本も雷鳴とRAI-MEIがあるんだから良いだろそれくらい…
81 23/10/12(木)10:43:03 No.1111691773
>SAINT DRAGON -THE GOD OF OSIRIS- >THE GOD OF OBELISK >THE SUN OF GOD DRAGON 原作の三幻神もバラついてるし英名については割とそういうもんだと思ってる
82 23/10/12(木)10:58:07 No.1111694718
知らないおっさんドラゴン!
83 23/10/12(木)10:59:26 No.1111694952
>Dark Magicianで(ブラックNGなんだな…)と思わせてBlack Luster Soldierぶっ込んでくる謎 Black Magicianだと何か黒人の部族のシャーマンみたいな感じになっちゃうのがダメなのかもしれない
84 <a href="mailto:六芒星の呪縛">23/10/12(木)11:06:59</a> [六芒星の呪縛] No.1111696410
六芒星の呪縛