虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)07:31:44 エルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)07:31:44 No.1111660749

エルフ好き?

1 23/10/12(木)07:32:12 No.1111660798

半端エルフ混ざってる

2 23/10/12(木)07:32:44 No.1111660851

豚も混ざってる

3 23/10/12(木)07:38:18 No.1111661543

もうちょっとマシなエルフ選にしろ

4 23/10/12(木)07:42:54 No.1111662077

令和最新のエルフたち

5 23/10/12(木)07:48:06 No.1111662763

マルシルはエルダによーく話聞いとけよ

6 23/10/12(木)07:48:27 No.1111662817

油エルフというパワーワード

7 23/10/12(木)07:49:33 No.1111662968

>芋エルフというパワーワード

8 23/10/12(木)07:49:53 No.1111663012

油エルフだけそういう悩みと無縁だな

9 23/10/12(木)07:52:16 No.1111663322

芋エルフはともかく他の奴等もまあまあ食い気があるな

10 23/10/12(木)07:54:56 No.1111663678

ほっとくとすぐ人間は料理の味変えちゃうから食い溜めしないとね

11 23/10/12(木)07:55:12 No.1111663710

朝ちゃんと起きて身だしなみ自分で整えられるマルシルってめちゃくちゃ偉くない?

12 23/10/12(木)07:55:17 No.1111663726

左上ってどうなった?

13 23/10/12(木)07:56:43 No.1111663931

>左上ってどうなった? 他誌に言って相変わらずだが?

14 23/10/12(木)07:59:44 No.1111664312

>朝ちゃんと起きて身だしなみ自分で整えられるマルシルってめちゃくちゃ偉くない? ハーフだしな

15 23/10/12(木)08:00:03 No.1111664352

こうして見るとフリーレン様テンプレからは外れてるのか

16 23/10/12(木)08:03:51 No.1111664903

エロい順に並べろ

17 23/10/12(木)08:04:15 No.1111664963

>もうちょっとマシなエルフ選にしろ じゃあセルシア入れて良い? 若い子たち分からなくない?

18 23/10/12(木)08:06:37 No.1111665304

昔はエルフと言えば菜食だったが今は肉でも何でも食べるよな

19 23/10/12(木)08:07:25 No.1111665441

>こうして見るとフリーレン様テンプレからは外れてるのか むしろ一番テンプレエルフ像に近いと思う

20 23/10/12(木)08:09:36 No.1111665792

>エロい順に並べろ 該当無しかな…

21 23/10/12(木)08:11:05 No.1111666046

江戸前エルフ… アニメ化したのに連載誌が廃刊になって引っ越しを余儀なくされた引きこもり…

22 23/10/12(木)08:11:55 No.1111666192

>昔はエルフと言えば菜食だったが今は肉でも何でも食べるよな 弓は狩猟用具 トールキンのころから肉も食ってた むしろ菜食エルフどこから湧いた

23 23/10/12(木)08:12:44 No.1111666319

>>こうして見るとフリーレン様テンプレからは外れてるのか >むしろ一番テンプレエルフ像に近いと思う 耳が長すぎないのがそれっぽい 体格はもっと良くていい

24 23/10/12(木)08:14:12 No.1111666584

フリーレンがまだ一番エルフらしい…

25 23/10/12(木)08:15:30 No.1111666819

フリーレンたちが古典的な定型外してるのはロリなことぐらいじゃない?

26 23/10/12(木)08:15:36 No.1111666839

>>こうして見るとフリーレン様テンプレからは外れてるのか >むしろ一番テンプレエルフ像に近いと思う エッチな漫画しか読まんからエルフって金髪巨乳のイメージだった

27 23/10/12(木)08:18:26 No.1111667334

>むしろ一番テンプレエルフ像に近いと思う テンプレエルフっつったら金髪巨乳だろうが お婆ちゃんは壁だろ

28 23/10/12(木)08:18:51 No.1111667419

最近ロードス島戦記を読んだが最初期からエルフというのの完成度が高すぎてそりゃあ少しずつ変化球になってくしかねえなと思った

29 23/10/12(木)08:19:03 No.1111667456

>むしろ菜食エルフどこから湧いた 多分ディードリット

30 23/10/12(木)08:21:15 No.1111667803

フリーレンは古典エルフだよな…

31 23/10/12(木)08:22:09 No.1111667965

一つのことに固執しやすい

32 23/10/12(木)08:22:12 No.1111667981

>>左上ってどうなった? >他誌に言って相変わらずだが? >江戸前エルフ… >アニメ化したのに連載誌が廃刊になって引っ越しを余儀なくされた引きこもり… つまり次はフリーレンが…

33 23/10/12(木)08:23:09 No.1111668134

>多分ディードリット ロードス島のエルフだけがそうなんだっけ アレクラストのエルフは食ってたよね

34 23/10/12(木)08:23:18 No.1111668160

>>むしろ一番テンプレエルフ像に近いと思う >テンプレエルフっつったら金髪巨乳だろうが >お婆ちゃんは壁だろ そのテンプレってゼロの使い魔辺りからじゃねえかな…

35 23/10/12(木)08:23:42 No.1111668232

右下は若いよね

36 23/10/12(木)08:24:09 No.1111668332

>右下は若いよね 一番若いのはどんくさじゃないの?

37 23/10/12(木)08:24:16 No.1111668344

江戸前エルフ可愛いだろ!小糸ちゃんが

38 23/10/12(木)08:25:23 No.1111668553

そう言えば金髪じゃないな 銀髪はダークエルフの記号だった気がする

39 23/10/12(木)08:25:51 No.1111668631

ポンコツエルフが好き

40 23/10/12(木)08:27:41 No.1111668949

ダークエルフは褐色か青肌だろ!

41 23/10/12(木)08:27:44 No.1111668962

>最近ロードス島戦記を読んだが最初期からエルフというのの完成度が高すぎてそりゃあ少しずつ変化球になってくしかねえなと思った ロードス島戦記は強力すぎたので瞬く間に解析され日本人のファンタジー体系に組み込まれたんだ

42 23/10/12(木)08:28:38 No.1111669110

>江戸前エルフ可愛いだろ!小糸ちゃんが パンニャ樣最高!!

43 23/10/12(木)08:28:51 No.1111669151

>ポンコツエルフが好き >じゃあセルシア入れて良い?

44 23/10/12(木)08:29:02 No.1111669183

>ポンコツエルフが好き (どれだ…)

45 23/10/12(木)08:29:23 No.1111669241

>芋エルフはともかく他の奴等もまあまあ食い気があるな フリーレン様もたまにガッツリ食ってるよね戦士ハンバーグとか

46 23/10/12(木)08:30:13 No.1111669392

ポンコツじゃないエルフあんま見ねえな…

47 23/10/12(木)08:30:28 No.1111669429

>ロードス島戦記は強力すぎたので瞬く間に解析され日本人のファンタジー体系に組み込まれたんだ 一般和製ファンタジー

48 23/10/12(木)08:31:15 No.1111669553

人間をつかまえて皮をきるひれつなやつらだ!

49 23/10/12(木)08:31:55 No.1111669655

>ポンコツじゃないエルフあんま見ねえな… 頼れる完璧なお姉さんキャラは不人気だからな…

50 23/10/12(木)08:32:33 No.1111669740

ポンコツじゃなくするとレゴラスとかエルロンド卿とかガラドリエル様とかになるからな…

51 23/10/12(木)08:33:35 No.1111669928

>江戸前エルフ可愛いだろ!小糸ちゃんが 小糸出るんだ…

52 23/10/12(木)08:34:09 No.1111670017

ディードリットはアニメだと1話でトラップに引っかかってドラゴンと戦う羽目になった

53 23/10/12(木)08:35:26 No.1111670234

最近のエルフってだらしないイメージなのだろうか…

54 23/10/12(木)08:35:27 No.1111670236

ロードス島はむかーし見たアニメで暗い話というぼんやりとしたイメージしかない…

55 23/10/12(木)08:36:55 No.1111670478

パーンが思ったより活躍しない

56 23/10/12(木)08:38:11 No.1111670667

>ポンコツじゃなくするとレゴラスとかエルロンド卿とかガラドリエル様とかになるからな… 極端な種族~

57 23/10/12(木)08:38:13 No.1111670677

豚エルフの世界って人間より寿命長いとかそういう話出てきたっけ

58 23/10/12(木)08:41:34 No.1111671193

>ロードス島はむかーし見たアニメで暗い話というぼんやりとしたイメージしかない… 今見ても面白くなさそう 大体どっかで見た話だな…ってなっえ

59 23/10/12(木)08:42:15 No.1111671316

ロードス島は伏線張ってたアイテム使わねえのかよと思った リプレイをまんま小説にしたのね

60 23/10/12(木)08:42:46 No.1111671417

日本人はマジ欠点ゼロの完璧キャラを愛さないので

61 23/10/12(木)08:45:19 No.1111671868

DQFFとロードスだのスレイヤーズだのバスタードだのフォーチュンだので ほぼ現代のファンタジーの設定この時代に出来てるから…

62 23/10/12(木)08:46:25 No.1111672060

>日本人はマジ欠点ゼロの完璧キャラを愛さないので 海外でもそんなキャラ見たことないが…

63 23/10/12(木)08:47:11 No.1111672201

魔術タイプが主流だけど弓使いエルフもたまには欲しい

64 23/10/12(木)08:48:27 No.1111672403

指輪物語の時点ではエルフは弓使いだったし 魔法使いになったのはゲームのイメージ?昔のウィザードリィとかだと武器に弓の概念がないし

65 23/10/12(木)08:48:34 No.1111672424

右下はこう見えて弓も使えるぞ

66 23/10/12(木)08:49:03 No.1111672507

妖精弓手くらいか ゲーム系だとちょいちょい居るのかな

67 23/10/12(木)08:49:44 No.1111672615

もしかしてエルフブームキテる…?

68 23/10/12(木)08:49:57 No.1111672638

fu2662039.jpg D&Dのダークエルフ全然かわいくない…

69 23/10/12(木)08:50:19 No.1111672704

ドリフターズのエルフ

70 23/10/12(木)08:50:38 No.1111672750

>右下はこう見えて弓も使えるぞ 油エルフもこう見えて弓の使い手だ

71 23/10/12(木)08:52:30 No.1111673020

1番人間と付き合い長いのは右下?

72 23/10/12(木)08:52:38 No.1111673037

顔はいいけどデメリットがメリットに見合わない子が多い

73 23/10/12(木)08:54:11 No.1111673303

スカイリムのウッドエルフは植物を愛し過ぎて逆に肉食中心なのあれも何か古の物語から来てたりするのかな

74 23/10/12(木)08:55:08 No.1111673441

半魚人の村に居候してるエルフは?

75 23/10/12(木)08:55:12 No.1111673456

>1番人間と付き合い長いのは右下? 400年ずっと人間に養ってもらってるからな

76 23/10/12(木)08:55:40 No.1111673521

>DQFFとロードスだのスレイヤーズだのバスタードだのフォーチュンだので >ほぼ現代のファンタジーの設定この時代に出来てるから… それらの基礎が出来る前に出てかつ異世界物のハシリにもなってるダンバインの凄さがわかるな

77 23/10/12(木)08:58:02 No.1111673865

>ロードス島は伏線張ってたアイテム使わねえのかよと思った そういえば風の塔で見つけたパーンの魔剣が古代王国最高の鍛治士の無名の剣だったけどリウイで精霊王殺しの魔剣と判明したな

78 23/10/12(木)08:58:33 No.1111673952

>海外でもそんなキャラ見たことないが… 海外のエルフって傲慢と偏見て感じのやつらだよね… Warcraft3とかほとんどお前らが原因で世界滅茶苦茶になってるじゃねえかって感じだし

79 23/10/12(木)08:59:23 No.1111674074

フォーチュンクエストはちょっと出た時期的にゲーム系成り上がりRPG風異世界としてのレベルが高すぎる 異世界食レポもメインコンテンツだし

80 23/10/12(木)09:02:06 No.1111674493

ロードス島戦記で美形の笹耳のエルフが既にデザインとして完成してしまったからな…

81 23/10/12(木)09:03:47 No.1111674767

>ロードス島戦記で美形の笹耳のエルフが既にデザインとして完成してしまったからな… ロードス島直撃した世代がエルフとしてディードリットやピロテースをモデルにして それを見た世代がさらにそれをモデルにして…と世代を繋いでいってるわけだな

82 23/10/12(木)09:04:11 No.1111674823

右下知らんな

83 23/10/12(木)09:04:11 No.1111674825

左上はアニメになってないな

84 23/10/12(木)09:04:33 ID:5U91F1wY 5U91F1wY No.1111674873

マイベストエルフは豊穣の隷属エルフのシャウア

85 23/10/12(木)09:04:41 No.1111674896

ここに犬エルフが加わる可能性を捨ててない 何を脱がすかが問題だが

86 23/10/12(木)09:05:40 No.1111675062

>>多分ディードリット ディードリットはハイエルフだから半分妖精に近い ロードスにも普通のエルフはいる

87 23/10/12(木)09:07:21 No.1111675314

>ここに犬エルフが加わる可能性を捨ててない >何を脱がすかが問題だが そういや題名にはっきりエルフってついてるのにエルフといえばって話題に出てこないなあいつ エルフの姿してる期間が短いからか

88 23/10/12(木)09:07:45 No.1111675384

フリーレンで貧相な体つきのエルフが流行ることを祈るマン 無理だろうけど

89 23/10/12(木)09:08:30 No.1111675504

エルダ様はボディラインの出る服着ないのかな

90 23/10/12(木)09:08:30 No.1111675506

>フリーレンで貧相な体つきのエルフが流行ることを祈るマン >無理だろうけど 弟子がね…

91 23/10/12(木)09:09:01 No.1111675592

左上だけなんだかわかんない

92 23/10/12(木)09:09:23 No.1111675646

トールキンエルフは和製ファンタジーとかにおける神族とかみたいな上位存在的な立ち位置の感じなのでロードス島戦記のイメージにおける人間の一種族としてエルフのイメージはやっぱり親しみやすい

93 23/10/12(木)09:10:17 No.1111675802

ロードスで褐色巨乳のダークエルフいたけどソードワールド以前のダークエルフの扱いはどうだったん?

94 23/10/12(木)09:10:19 No.1111675811

左上は別ジャンルとして貧相気味じゃないこのメンツ 右下はタッパはあるけど

95 23/10/12(木)09:10:23 No.1111675820

>左上だけなんだかわかんない 豚と化したエルフがダイエットしたりする漫画

96 23/10/12(木)09:11:01 No.1111675906

ディードリットもスレンダーな身体つきなのになんか妙にえっちだったな...

97 23/10/12(木)09:11:01 No.1111675907

左上知らん…

98 23/10/12(木)09:11:19 No.1111675962

>>左上だけなんだかわかんない >豚と化したエルフがダイエットしたりする漫画 ダイエットできましたか…?

99 23/10/12(木)09:11:59 No.1111676077

ダイエット成功したら終わっちゃうし…

100 23/10/12(木)09:12:25 No.1111676154

エルフって脂肪が少ないスレンダー体型みたいなイメージなんだけど 金髪巨乳ってエロに引っ張られてない…?

101 23/10/12(木)09:13:05 No.1111676265

しかしねぇ…深夜アニメの走り的な作品から既にエルフをひん剥いていたのだから…

102 23/10/12(木)09:13:06 No.1111676272

エルフの貧乳は当時のオタクのロリコンブームの流れがあるのでその辺切れちゃった現代だとな

103 23/10/12(木)09:13:30 No.1111676337

顔は右下が一番好きだけど養える甲斐性がない

104 23/10/12(木)09:13:40 No.1111676368

フリーレンかなり上澄みだったわ…

105 23/10/12(木)09:14:49 No.1111676564

>ロードスで褐色巨乳のダークエルフいたけどソードワールド以前のダークエルフの扱いはどうだったん? ダークエルフは基本的に敵役じゃないかなあ 似たような時期に例外的な存在としてドリッズトとか出てきたくらい?

106 23/10/12(木)09:14:53 No.1111676573

下段好き

107 23/10/12(木)09:14:53 No.1111676574

>エルフって脂肪が少ないスレンダー体型みたいなイメージなんだけど それやるとどうあがいてディードリッドにはキャラ性で勝てないから逆張りし続けて今の金髪巨乳エルフとなった

108 23/10/12(木)09:15:12 No.1111676642

優れた生き物って設定から不摂生とは無縁みたいなイメージ強かったからなエルフ

109 23/10/12(木)09:15:48 No.1111676734

エルフの肉食化が深刻である

110 23/10/12(木)09:17:27 No.1111676979

「エルフが」じゃなくて創作キャラ全般が巨乳化してるというのが俺の説だ 昔のラブコメの巨乳枠とか当時奇乳扱いだったFateやこち亀のキャラとか今見たら全然普通

111 23/10/12(木)09:17:35 No.1111676999

ダークエルフが主役のアイスウィンドサーガを宜しく! 男だけど...

112 23/10/12(木)09:18:30 No.1111677142

長耳様は弓と精霊魔法が得意で長寿 だからかなり オーソドックスなエルフ

113 23/10/12(木)09:19:12 No.1111677251

>ダークエルフが主役のアイスウィンドサーガを宜しく! >男だけど... アニメ化しないかなー‥パーティー全員男だけど

114 23/10/12(木)09:19:17 No.1111677262

魔法剣士はよく器用貧乏の代名詞として言われるけど 魔法アーチャーって能力のかみ合わせどうなんだろう?

115 23/10/12(木)09:19:30 No.1111677307

>優れた生き物って設定から不摂生とは無縁みたいなイメージ強かったからなエルフ むしろ何しててもどんな生活してても肉体に影響ない的な生物感あった

116 23/10/12(木)09:21:30 No.1111677628

>エルフの肉食化が深刻である 昔のエルフって肉食ったら死ぬくらいの生物だった気がする

117 23/10/12(木)09:22:20 No.1111677752

ドリッズト・ドゥアーデンさんはmtgで知ったけどかっけぇ男過ぎて映像化は見てみたいわ

118 23/10/12(木)09:23:52 No.1111678031

ハーフだけどリーフも好き 今だとメスガキになってるかもしれない

119 23/10/12(木)09:24:04 No.1111678069

美形って設定はトールキン以前の北欧神話の頃からあるんで気兼ねなく美形にできる 光のエルフと闇のエルフってのも北欧神話の頃からあるしハーフエルフも北欧神話にいる

120 23/10/12(木)09:25:07 No.1111678244

>それやるとどうあがいてディードリッドにはキャラ性で勝てないから逆張りし続けて今の金髪巨乳エルフとなった ああ… エルフといえば清貧でスレンダー体型だよね→じゃあ俺は俗なドスケベボディエルフ出すぜ!が多発してそっちがスタンダードになったのか…?

121 23/10/12(木)09:25:13 No.1111678261

やはりレンバスを食っていればこんな事には

122 23/10/12(木)09:25:16 No.1111678271

油エルフって移籍したらエロ削られてね? 乳首とか修正入っててがっかりした記憶があるんだが

123 23/10/12(木)09:25:25 No.1111678290

あとエルフはエルフの枠内でダークエルフやハーフエルフなど色んなパターンが出せるのがいいよね ドワーフや小人族はデザイン幅に限界があってどうしてもいつものになっちゃう

124 23/10/12(木)09:25:56 No.1111678386

>エルフといえば清貧でスレンダー体型だよね→じゃあ俺は俗なドスケベボディエルフ出すぜ!が多発してそっちがスタンダードになったのか…? 人間エロには勝てねえんだ‥

125 23/10/12(木)09:25:57 No.1111678388

基本的にイービルでカオスな種族として描写されがちなダークエルフを褐色肌にするのは差別的だ!として最近の海外のダークエルフは青肌らしいな めんどくせえ!

126 23/10/12(木)09:26:39 No.1111678489

>ドワーフや小人族はデザイン幅に限界があってどうしてもいつものになっちゃう インパクトがあったドワーフと言うとカイゼル髭生やした女の子ドワーフくらいだな…

127 23/10/12(木)09:27:14 No.1111678591

エロエルフ像はティファニアでだいたい固まった

128 23/10/12(木)09:27:48 No.1111678691

>基本的にイービルでカオスな種族として描写されがちなダークエルフを褐色肌にするのは差別的だ!として最近の海外のダークエルフは青肌らしいな >めんどくせえ! 青肌好きだからそれはそれで別にいいかなと思った 青肌の美少女プラモ出ろ

129 23/10/12(木)09:28:44 No.1111678845

>基本的にイービルでカオスな種族として描写されがちなダークエルフを褐色肌にするのは差別的だ!として最近の海外のダークエルフは青肌らしいな >めんどくせえ! 青肌好きだろう? まあちょっと眉毛ボーンって長くて目ビカーってなってるけど

130 23/10/12(木)09:28:55 No.1111678872

トールキン作品にはいるけど日本には黒髪エルフいないよね

131 23/10/12(木)09:29:22 No.1111678942

>基本的にイービルでカオスな種族として描写されがちなダークエルフを褐色肌にするのは差別的だ!として最近の海外のダークエルフは青肌らしいな ミスターポポは別に悪役だったりネガ要素ないのに青くされたのか…

132 23/10/12(木)09:29:36 No.1111678989

斧振り回すヒゲのチビのジジイはまぁ作品内に1人はいてもいいけど何人もいても困る ホビットの冒険と指輪物語ドワーフおすぎ!

133 23/10/12(木)09:30:21 No.1111679115

いまだとエルフで肌が褐色でも普通だったりするからな そうなるとダークエルフはわかりやすく邪悪な色になってもらわないと困る ちなみにダーク(暗い色合い)って表現も自主規制されてきてるぜ!

134 23/10/12(木)09:30:32 No.1111679139

エルフ好き でも出来ればスレンダーでちょとおすまし系なのがいい

135 23/10/12(木)09:30:50 No.1111679174

ドワーフの魔法使いや女ドワーフがどうしてもキワモノになるのを考えると エルフのアーチャー・エルフの剣士・エルフの魔法使い・男エルフくらいは無理なく出せるエルフ強い

136 23/10/12(木)09:31:17 No.1111679248

エルダはかわいい

137 23/10/12(木)09:31:48 No.1111679324

エルフの同位体みたいなオリエントのニンフがドスケベ感あるけど ケルトとかでもなんかスケベエピソードあんのかな

138 23/10/12(木)09:32:42 No.1111679470

フォーチュンクエストのエルフがどんな感じだったか思い出せない

139 23/10/12(木)09:33:22 No.1111679560

ダークエルフの扱いが黒ギャルとニアリーなのは憂慮しなければならない

140 23/10/12(木)09:33:29 No.1111679575

ドワーフの個性っていうと人間より小さくて鍛冶が得意くらいのもんだしなぁ 拡張性はあんまりないかもしれん

141 23/10/12(木)09:33:31 No.1111679581

油エルフに乗られたい

142 23/10/12(木)09:33:56 No.1111679651

ドイツの民間伝承だとエルフは悪者 悪夢を見るのは寝てる時にエルフが頭に座ったからなんて話がある

143 23/10/12(木)09:36:11 No.1111679958

顔騎エルフかぁ…

144 23/10/12(木)09:36:11 No.1111679960

ドワーフは異世界トリップもので現代知識を反映した超兵器を作るという役目がある とはいえその辺は鍛冶屋の領域なので冒険パーティの仲間としては特にいらん

145 23/10/12(木)09:36:26 No.1111680010

顔騎エルフか…

146 23/10/12(木)09:36:33 No.1111680036

>>それやるとどうあがいてディードリッドにはキャラ性で勝てないから逆張りし続けて今の金髪巨乳エルフとなった >ああ… >エルフといえば清貧でスレンダー体型だよね→じゃあ俺は俗なドスケベボディエルフ出すぜ!が多発してそっちがスタンダードになったのか…? まあ人の性癖はめぐるものだからね...半周回るとまたスレンダーが流行りその後またグラマラスなのが流行る

147 23/10/12(木)09:36:48 No.1111680092

女ドワーフは斧持ったロリになりがち

148 23/10/12(木)09:36:58 No.1111680119

集英社もエルフ漫画始めようぜ

149 23/10/12(木)09:37:00 No.1111680125

>ドワーフの個性っていうと人間より小さくて鍛冶が得意くらいのもんだしなぁ >拡張性はあんまりないかもしれん 魔法使うのはノームに譲られてるしな

150 23/10/12(木)09:38:01 No.1111680310

>女ドワーフは斧持ったロリになりがち 女でもヒゲモジャなのはセントールくらいかな

151 23/10/12(木)09:38:27 No.1111680385

左下だけ読んでないけどこの娘もポンコツなの?

152 23/10/12(木)09:39:36 No.1111680567

>左下だけ読んでないけどこの娘もポンコツなの? めちゃくちゃ強いけど生活力は皆無なタイプ

153 23/10/12(木)09:39:54 No.1111680625

>女ドワーフは斧持ったロリになりがち 俺が今やってるゲームだと重火器持ちと鍬持ちがいる

154 23/10/12(木)09:39:55 No.1111680629

ちょっと人の心がわからんのと寝起きが悪いくらいですよ

155 23/10/12(木)09:39:58 No.1111680640

あと小説やTRPGでは無視できたけどヴィジュアルにしたときドワーフの小ささは気になる パワータイプ種族出すなら普通にオーク族とかデカい種族の方がわかりやすい

156 23/10/12(木)09:40:19 No.1111680700

>めちゃくちゃ強いけど生活力は皆無なタイプ 山奥で長年一人暮らしできるんだぞ

157 23/10/12(木)09:40:42 No.1111680768

>左下だけ読んでないけどこの娘もポンコツなの? マイペースなだけでポンコツではないよ 人間と一緒に行動してもペース変えないから寿命がせいぜい100年足らずの人間が仕方なく世話焼いてるだけ

158 23/10/12(木)09:41:30 No.1111680922

>あと小説やTRPGでは無視できたけどヴィジュアルにしたときドワーフの小ささは気になる >パワータイプ種族出すなら普通にオーク族とかデカい種族の方がわかりやすい 穴倉暮らしは小柄じゃないと

159 23/10/12(木)09:41:56 No.1111681007

>パワータイプ種族出すなら普通にオーク族とかデカい種族の方がわかりやすい そのでかいやつの股下に転がり込んですねや膝や金玉を切りまくるのが ドワーフの必殺の戦法

160 23/10/12(木)09:43:27 No.1111681287

>あと小説やTRPGでは無視できたけどヴィジュアルにしたときドワーフの小ささは気になる >パワータイプ種族出すなら普通にオーク族とかデカい種族の方がわかりやすい 元々穴掘ってそこが生活圏なので小柄で筋肉ダルマの方が生きていくのに都合がいいんだ

161 23/10/12(木)09:44:42 No.1111681528

>>ダークエルフが主役のアイスウィンドサーガを宜しく! >>男だけど... >アニメ化しないかなー‥パーティー全員男だけど それこそ今エルフ含めたパーティ全員男の最果てのパラディンがアニメ2期やってるから全員男は問題にはならない

162 23/10/12(木)09:50:15 No.1111682469

フリーレンはトールキン準拠で考えたら一番古典に近いエルフ ただ体格に優れているという部分だけが外れてるくらい

163 23/10/12(木)09:50:22 No.1111682494

>それこそ今エルフ含めたパーティ全員男の最果てのパラディンがアニメ2期やってるから全員男は問題にはならない 全く知らん作品だからざっとググってみたけどお前アイスウィンドデイルのパーティーがどんだけ華がないか知らんだろという感想しか出てこない お供はむさい大柄の野蛮人とちっこい髭面のドワーフとちっこい腹の出たおっさんハーフリングだぞ‥

164 23/10/12(木)09:50:33 No.1111682524

画像で誰が1番BBAなの?

165 23/10/12(木)09:52:53 No.1111682872

>ドワーフの個性っていうと人間より小さくて鍛冶が得意くらいのもんだしなぁ >拡張性はあんまりないかもしれん そう言われてだけど女ドワーフ関連でまた新しいの出来つつあるし エロエルフで流れ変わったからエロドワーフで流れ変わるかもしれんぜよ?

166 23/10/12(木)09:53:51 No.1111683058

>全く知らん作品だからざっとググってみたけどお前アイスウィンドデイルのパーティーがどんだけ華がないか知らんだろという感想しか出てこない >お供はむさい大柄の野蛮人とちっこい髭面のドワーフとちっこい腹の出たおっさんハーフリングだぞ‥ そんなんがアニメ化しないかなとか夢見てるんじゃねえ

167 23/10/12(木)09:54:19 No.1111683136

女ドワーフはどうしてもロリっぽくなっちゃうから… ロリブームがもう長い事無い

168 23/10/12(木)09:54:36 No.1111683185

>画像で誰が1番BBAなの? この中なら左下じゃない

169 23/10/12(木)09:55:26 No.1111683334

ロリ枠出すならなんならコッコロちゃんみたいなロリエルフとも競合するしな

170 23/10/12(木)09:55:45 No.1111683388

>そんなんがアニメ化しないかなとか夢見てるんじゃねえ イケメンダークエルフのお供に魔法の猫もいるから‥

171 23/10/12(木)09:55:57 No.1111683422

もっとコテコテな弓使いエルフはいないのか

172 23/10/12(木)09:56:26 No.1111683510

左上だれ?

173 23/10/12(木)09:56:36 No.1111683537

弓使いって結局弓撃つしかできないし 日常ものでもバトルものでも能力使いにくいじゃん

174 23/10/12(木)09:56:41 No.1111683550

>>画像で誰が1番BBAなの? >この中なら左下じゃない ババァ扱いした事忘れないから

175 23/10/12(木)09:57:27 No.1111683697

女ドワーフを怪力ロリ以外の属性で分類するなら発明家でこれは…不人気…

176 23/10/12(木)09:58:25 No.1111683875

金床いいよね

177 23/10/12(木)09:58:30 No.1111683887

淫乱エルフ枠入れていい? fu2662162.jpg

178 23/10/12(木)09:59:37 No.1111684086

そもそもエルフが弓使いってのがゲームの都合で安直に継ぎ足された個性だし 本来は人間の上位種だからなんでもできる

179 23/10/12(木)09:59:54 No.1111684140

>もっとコテコテな弓使いエルフはいないのか これはこれでレゴラス以上のキャラは作れんしなー 人間でエルフ以上に弓が上手いという方がキャラのフックになるし

180 23/10/12(木)10:01:37 No.1111684450

まてアイスウインドサーガの前にドラゴンランスをだな主人公は男だけどハーフエルフだし女キャラもいるぞ アイスウインドよりも道中の絵面が地味?そうだね

181 23/10/12(木)10:02:34 No.1111684584

>もっとコテコテな弓使いエルフはいないのか ゴブスレの金床…

182 23/10/12(木)10:04:10 No.1111684859

エルフのイメージってInt高めでStr低いイメージだから弓使いってのが少しイメージわかない 弓でクリティカル狙うなら分かるけど

183 23/10/12(木)10:04:17 No.1111684884

トールキンエルフは基本不死なんだけど死ぬ方法が2つあって武器による致命傷か生きることが鬱になると死ぬ 現世楽しんでるエルフはトールキンエルフ的に正しい

184 23/10/12(木)10:04:23 No.1111684899

弓使いはどっちかって言うとトリックスターになりがち 遠距離狙撃も剣劇よりは一方的な展開になりやすいから難しいのもありそうね

185 23/10/12(木)10:04:50 No.1111684995

>女ドワーフはどうしてもロリっぽくなっちゃうから… >ロリブームがもう長い事無い 今どき人気のデカパイ太足キャラにすればいいじゃんか

186 23/10/12(木)10:05:07 No.1111685032

エルフって死んでも復活しようと思えば出来るんじゃなかったっけ

187 23/10/12(木)10:05:28 No.1111685104

>エルフの同位体みたいなオリエントのニンフがドスケベ感あるけど ニンフとエルフはだいぶ違わない?

188 23/10/12(木)10:06:17 No.1111685249

>エルフのイメージってInt高めでStr低いイメージだから弓使いってのが少しイメージわかない >弓でクリティカル狙うなら分かるけど DEXが高いから弓適正あるってのがゲームだと一般的

189 23/10/12(木)10:06:28 No.1111685283

>エルフって死んでも復活しようと思えば出来るんじゃなかったっけ トールキンエルフはそうだね 世界の終わりまで魂のままでいるか転生するかいつでも自由に選べる

190 23/10/12(木)10:07:15 No.1111685441

>エルフのイメージってInt高めでStr低いイメージだから弓使いってのが少しイメージわかない >弓でクリティカル狙うなら分かるけど 魔法使いか弓使いかで立ち位置分かれてるんだよな マジックアーチャーみたいなのいないんかな

191 23/10/12(木)10:07:48 No.1111685535

わかりました小枝を折ったら骨を折ってあがないとします…

192 23/10/12(木)10:09:26 No.1111685844

エルフって大体1000ちょいくらいの寿命ってイメージあるがフリーレンの世界は寿命なさそうで人類にカウントしていいのか?ってなる

193 23/10/12(木)10:09:53 No.1111685933

>わかりました小枝を折ったら骨を折ってあがないとします… アニメ絵の流れでお前も美少女絵でお出ししろ

194 23/10/12(木)10:10:35 No.1111686069

>朝ちゃんと起きて身だしなみ自分で整えられるマルシルってめちゃくちゃ偉くない? 欲望食べられたから髪は自分ではできなくなったったぽい

195 23/10/12(木)10:11:08 No.1111686169

>>弓でクリティカル狙うなら分かるけど >DEXが高いから弓適正あるってのがゲームだと一般的 考えてみると 不思議なよな 馬鹿力なきゃ強い弓はひけないのに

196 23/10/12(木)10:11:09 No.1111686175

>エルフって大体1000ちょいくらいの寿命ってイメージあるがフリーレンの世界は寿命なさそうで人類にカウントしていいのか?ってなる 交配できるならカウントしていいんじゃないですかね

197 23/10/12(木)10:12:21 No.1111686396

コーラのも

198 23/10/12(木)10:12:31 No.1111686426

フリーレンだけ映りの良いコマ選んでもらってズルいじゃない

199 23/10/12(木)10:12:57 No.1111686515

左上なんかめしぬまを思い出すな

200 23/10/12(木)10:13:23 No.1111686584

エルフって排他的だけど交戦的ではないよな これが交戦的だとほぼ魔族と変わらん気がする

201 23/10/12(木)10:13:30 No.1111686605

遠くから攻撃するキャラを出すならどうせなら卑怯な弓より派手な魔法の方がカッコいいよね

202 23/10/12(木)10:13:48 No.1111686656

ゲーム的な都合でSTR低いとかにされがちだけどエルフは普通に力も強い

203 23/10/12(木)10:14:31 No.1111686792

ロードス世代なのでデカパイは黒いというイメージがある

204 23/10/12(木)10:15:36 No.1111686972

>エルフって排他的だけど交戦的ではないよな >これが交戦的だとほぼ魔族と変わらん気がする むしろ好戦的のイメージしか無いわ ただし縄張りに入った場合のみでだけど

205 23/10/12(木)10:16:13 No.1111687084

MTGのエルフは蛮族多いイメージ

206 23/10/12(木)10:17:21 No.1111687319

蛮族といえばボズマー

207 23/10/12(木)10:17:49 No.1111687419

>エルフって大体1000ちょいくらいの寿命ってイメージあるがフリーレンの世界は寿命なさそうで人類にカウントしていいのか?ってなる 江戸前はフリーレンより年下だけど不老不死だぞ

208 23/10/12(木)10:18:34 No.1111687567

>ゲーム的な都合でSTR低いとかにされがちだけどエルフは普通に力も強い 本来のエルフはSTRとINTとDEXとCONとWISが高いだけだしな

209 23/10/12(木)10:19:23 No.1111687719

右上のどんくさも人間の血が混じったことで逆に純潔エルフより寿命長くなってるんだっけ

210 23/10/12(木)10:20:21 No.1111687880

マルシルは他のエルフにもっと真面目にとか言いそう

211 23/10/12(木)10:21:44 No.1111688106

森(里)から出てく奴は変わり者みたいな設定があったりなかったりで 種全体としては不活発なイメージが強めかもしれない

212 23/10/12(木)10:23:35 No.1111688429

>右上のどんくさも人間の血が混じったことで逆に純潔エルフより寿命長くなってるんだっけ 他の作品だとハーフって劣化種だけどダンジョン飯だとハイブリッド種だからね

213 23/10/12(木)10:24:15 No.1111688564

江戸前エルフ600歳とちょっとなのか まだ子供じゃん

214 23/10/12(木)10:24:43 No.1111688641

ダークエルフという名のゴブリンがヒロインだっためんどくさいやつ

215 23/10/12(木)10:24:53 No.1111688679

そういえばデコだしデザインが多いけどディードの影響なんだろうか

216 23/10/12(木)10:25:21 No.1111688772

>ディードリットもスレンダーな身体つきなのになんか妙にえっちだったな... 松本零士ヒロインを無意識にデザイン元にしていたと出渕裕が対談で言ってた だから日本エルフの祖はメーテルとか森雪

217 23/10/12(木)10:26:54 No.1111689033

ディードの儚げな雰囲気はメーテル由来なのか 個性だとは思うけど今のエルフにもそういう雰囲気のキャラ増えて欲しいな

218 23/10/12(木)10:29:54 No.1111689520

>他の作品だとハーフって劣化種だけどダンジョン飯だとハイブリッド種だからね ハイブリッドっていうか 雑種第一代っていうか 雑種強勢みたいな…

219 23/10/12(木)10:33:14 No.1111690061

>ディードの儚げな雰囲気はメーテル由来なのか メーテル自体のデザイン元は衣装や帽子から多分シベリア鉄道に乗ってたロシア美人なので「ロシアの妖精」っていうエロ雑誌はある意味正解だったんだなとかくだらないこと考えてた

220 23/10/12(木)10:33:47 No.1111690153

大駄エルフ時代 正直好き

221 23/10/12(木)10:36:28 No.1111690620

>女ドワーフはどうしてもロリっぽくなっちゃうから… ドワーフをケモにしたゲームもあった

↑Top