キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)07:30:46 No.1111660638
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/12(木)07:31:04 No.1111660663
すごい!
2 23/10/12(木)07:33:28 No.1111660940
ブブブブブブブ
3 23/10/12(木)07:34:04 No.1111661014
閃いた!
4 23/10/12(木)07:35:16 No.1111661166
娘たち2人とも…?もしかして2人乗ってるのか…?
5 23/10/12(木)07:35:20 No.1111661175
こんなんでもヘルメットはした方がいいんじゃないか
6 23/10/12(木)07:36:08 No.1111661274
かわいい
7 23/10/12(木)07:36:29 ID:IwaZvn4E IwaZvn4E No.1111661322
うっかり手を滑らせたら子供が固定されたまま坂道を勢い良く…
8 23/10/12(木)07:36:41 No.1111661342
総重量どんぐらいになるんだろ
9 23/10/12(木)07:36:48 No.1111661356
シートベルトで固定できるのエロいな
10 23/10/12(木)07:37:15 No.1111661428
ちょっと前に難波で見かけたなシートベルトあったんだ
11 23/10/12(木)07:37:23 No.1111661446
横にぶっ倒れたりしない?大丈夫?
12 23/10/12(木)07:39:31 No.1111661662
中に子供を詰めれば二人まとめて引き廻せるな
13 23/10/12(木)07:39:39 No.1111661678
凸凹したアスファルトの上で転がしたら一輪車以上にクリトリス気持ちよくなるじゃん
14 23/10/12(木)07:40:14 No.1111661746
>うっかり手を滑らせたら子供が固定されたまま坂道を勢い良く… 手をすべらせるより子供が乗って遊んでたらブレーキ無いから止まれなくなってって方が有りそう
15 23/10/12(木)07:40:29 No.1111661783
先日の旅行の時に娘が1人しかキャリーに乗ってないんだが…?
16 23/10/12(木)07:41:07 No.1111661853
子供が足で漕ぎそうでちょっと怖いのはあるな
17 23/10/12(木)07:41:12 No.1111661859
上に乗ってる子供への負担は大きそうだがな
18 23/10/12(木)07:41:15 No.1111661870
>先日の旅行の時に娘が1人しかキャリーに乗ってないんだが…? 一人はグズっても背負える
19 23/10/12(木)07:41:21 No.1111661883
誘ってんのかオメー f99334.webp
20 23/10/12(木)07:41:47 ID:IwaZvn4E IwaZvn4E No.1111661943
シートベルトで固定出来るのが長所であり短所にもなり得るやつだな…
21 23/10/12(木)07:42:30 No.1111662026
>先日の旅行の時に娘が1人しかキャリーに乗ってないんだが…? 奥さんのほうのキャリーに乗ってんじゃね?
22 23/10/12(木)07:42:47 No.1111662059
咄嗟に逃げられなさそうなのがちょっと怖い
23 23/10/12(木)07:46:28 No.1111662526
これ股間の刺激が凄くないか!? 股間がヤバい事になりそう! ガタガタしてるだけでアクメ! アクメキャリーバッグ! 公開路上アクメ移動!!
24 23/10/12(木)07:46:42 No.1111662553
>咄嗟に逃げられなさそうなのがちょっと怖い しかし突然ダッシュで車道に向かったりもしないからメリットでもある
25 23/10/12(木)07:47:01 No.1111662595
ガキが消滅するの防いでくれる優れものだよ 5秒目を離したら消えるからなあいつら 旅の最中の迷子しかもin空港とか考えたくないし
26 23/10/12(木)07:47:03 No.1111662600
休みたガールの子供にちょうどいい椅子になる
27 23/10/12(木)07:47:50 No.1111662706
バイブ付けるか
28 23/10/12(木)07:47:54 No.1111662726
こういうの絶対子供は楽しいと思う
29 23/10/12(木)07:48:21 No.1111662799
ガキがぐずって移動拒否してもこれがあれば安心なんだ!
30 23/10/12(木)07:48:30 No.1111662826
>これ股間の刺激が凄くないか!? >股間がヤバい事になりそう! >ガタガタしてるだけでアクメ! >アクメキャリーバッグ! >公開路上アクメ移動!! おちつけでかした
31 23/10/12(木)07:49:44 No.1111662994
こんなん目覚めちゃうじゃん パパまたアレ乗せてって旅行じゃない時もせがむようになるじゃん
32 23/10/12(木)07:51:19 No.1111663175
足にローラー付けて引っ張ればいいのでは
33 23/10/12(木)07:51:21 No.1111663181
これは撮影させてもらいたい
34 23/10/12(木)07:51:21 No.1111663183
俺もこれ乗りたい
35 23/10/12(木)07:53:50 No.1111663526
>俺もこれ乗りたい 大人は無理だろ
36 23/10/12(木)07:54:23 No.1111663605
大人とケースを繋ぐヒモも欲しいな
37 23/10/12(木)07:55:38 No.1111663782
楽に運ぶために軽めのモーターもほしい 握ってる間だけ稼働するやつ
38 23/10/12(木)07:55:52 No.1111663812
俺がパパなら四つん這いで首輪をつけてキャリーバッグを引きたいね
39 23/10/12(木)07:57:09 No.1111663975
>俺がパパなら四つん這いで首輪をつけてキャリーバッグを引きたいね わかる 死ね
40 23/10/12(木)07:58:31 No.1111664142
1人しか居ないようだが
41 23/10/12(木)07:59:05 No.1111664212
抱っこしないといけないのが大変だからかなり良さそう
42 23/10/12(木)07:59:21 No.1111664255
>楽に運ぶために軽めのモーターもほしい >握ってる間だけ稼働するやつ 安善のためにライトとミラーもほしい
43 23/10/12(木)08:00:41 No.1111664440
>ガキが消滅するの防いでくれる優れものだよ >5秒目を離したら消えるからなあいつら >旅の最中の迷子しかもin空港とか考えたくないし この位のサイズの頃ってすぐ疲れて抱っこしてってなるし余裕で体重も10キロ超えてるから長時間抱っこはきつくなってくるしな まだベビーカー欲しい時すらある年齢
44 23/10/12(木)08:03:01 No.1111664782
スーツごと攫われちまう
45 23/10/12(木)08:07:17 No.1111665412
>楽に運ぶために軽めのモーターもほしい >握ってる間だけ稼働するやつ 電動バイクになるやつはもうあって中国のガキが乗り回しててキケン
46 23/10/12(木)08:08:48 No.1111665651
この手の動画のナレーションっていつも同じおじさんの声だけど ボーカロイドみたいなものなの?
47 23/10/12(木)08:08:56 No.1111665672
>>楽に運ぶために軽めのモーターもほしい >>握ってる間だけ稼働するやつ >安善のためにライトとミラーもほしい 最終的にスーツケースとベビーカーとゴーカートが一体化しそう
48 23/10/12(木)08:09:22 No.1111665754
>この手の動画のナレーションっていつも同じおじさんの声だけど >ボーカロイドみたいなものなの? ずんだもん声だとフラグににしか見えない…
49 23/10/12(木)08:10:11 No.1111665897
人口の平地が前提だから意外と使える場面は少ないと思う
50 23/10/12(木)08:10:52 No.1111666015
キャリーケースに乗るのが中毒になった女児が続出
51 23/10/12(木)08:11:20 No.1111666080
子供どころか母親も乗った電動二人乗りのやつに先日腕ぶつけられたんだけど なにが驚いたって電車乗り換えのホーム上で走らせててイカれてんのかと思った
52 23/10/12(木)08:12:47 No.1111666328
オナニー好きの女に育ちそう
53 23/10/12(木)08:16:49 No.1111667064
振動でケツ痛くならないのか
54 23/10/12(木)08:22:04 No.1111667955
子供が疲れたとだだこねると大変だから良いとは思うよ 強度とか安全性は知らんけど
55 23/10/12(木)08:22:12 No.1111667982
転がりとか緊急離脱に関しては既存のベビーカーとかにもついて周る問題だから 結局のところ親が気をつけてやるしかないだろう…
56 23/10/12(木)08:24:29 No.1111668378
AVでこれ使ったレースやらないと
57 23/10/12(木)08:29:05 No.1111669192
TOKIOもこれがあれば歩数稼ぎ楽だっただろうな…
58 23/10/12(木)08:29:06 No.1111669194
>振動でケツ痛くならないのか そもそもキャリーカートって公道ではあんまり引かないもんだしな… 空港の平らな通路なら快適だしいいと思う 子供の手を引いてキャリーも引くのって結構大変だから…どっちか話さないとパスポートやスマホも取り出せないし
59 23/10/12(木)08:30:11 No.1111669387
>子供が疲れたとだだこねると大変だから良いとは思うよ >強度とか安全性は知らんけど 電車や空港の待ち時間でダダこねる子供とかよく見るしあやすのにもいいと思う
60 23/10/12(木)08:30:40 No.1111669457
>うっかり手を滑らせたら子供が固定されたまま坂道を勢い良く… そもそも坂道でカート自体があぶないし…
61 23/10/12(木)08:39:55 No.1111670936
治安の悪い地域では使えなさそう
62 23/10/12(木)08:40:22 No.1111670993
エンジンとかモーターもつけた方が移動さらに楽じゃない?
63 23/10/12(木)08:42:50 No.1111671432
性の目覚めはキャリーバッグでしたって子が増えてしまう
64 23/10/12(木)08:43:34 No.1111671557
誤って車道に転がっていってしまったら
65 23/10/12(木)08:47:04 No.1111672187
サスペンション付けようぜ!
66 23/10/12(木)08:49:01 No.1111672496
エロ…
67 23/10/12(木)08:50:41 No.1111672762
エスカレーターで落とすやつだ…
68 23/10/12(木)08:57:50 No.1111673835
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 23/10/12(木)08:59:16 No.1111674055
シトシトピッチャン シトピッチャン
70 23/10/12(木)09:02:17 No.1111674528
坂道ならそこだけ歩いてもらえばいいし……
71 23/10/12(木)09:05:22 No.1111675005
普通に段差で倒れて大惨事になりそう
72 23/10/12(木)09:07:42 No.1111675377
これ子供が乗るというより自分が座れるって方向の方が役に立ちそう
73 23/10/12(木)09:09:51 No.1111675720
これ女児だから見た目大丈夫だけど男児を乗せて旅行に行くと行く先々で勃起しちゃって大変なんじゃないか
74 23/10/12(木)09:11:41 No.1111676027
>うっかり手を滑らせたら子供が固定されたまま坂道を勢い良く… 地面に足付くみたいだが なので窮屈そう
75 23/10/12(木)09:13:38 No.1111676361
持ち手に不安があるのと全体のバランスに不安が残る以外はいいんじゃない?
76 23/10/12(木)09:13:58 No.1111676421
これ持ってるけど歩きたがらない子供連れるのはめちゃくちゃ楽 ただタイヤが普通だから少しでも凹凸あると振動凄くて不安になる
77 23/10/12(木)09:15:07 No.1111676625
>これ子供が乗るというより自分が座れるって方向の方が役に立ちそう 待ち時間に椅子のないところで腰掛けて待ってられるのありがたい…
78 23/10/12(木)09:18:38 No.1111677163
>これ子供が乗るというより自分が座れるって方向の方が役に立ちそう 大人の体重に耐えられるようなタイヤしてるように見えねえ
79 23/10/12(木)09:19:33 No.1111677317
このくらいの子供乗せて移動できるくらいだとキャリーもかなり頑丈なので重いぞこれ… 階段とか子供抱いてこれ持ち上げて移動だとちょっと無理かも
80 23/10/12(木)09:20:58 No.1111677522
ディルド付きでAV撮れるな
81 23/10/12(木)09:25:45 No.1111678348
これ使ってるけど引く時少し斜めに引かないとまっすぐ進まないから変に力が入って肩痛めたから気をつけて…
82 23/10/12(木)09:27:03 No.1111678558
子供が勝手にどっか行くことも防止できるし 子供の歩みに合わせて遅く歩く必要もないので便利だろうな
83 23/10/12(木)09:27:56 No.1111678714
エスカレーターで子供ごとかっ飛んでいきそう
84 23/10/12(木)09:30:19 No.1111679107
もしかしてこれにモーターをつけて四人ぐらいが乗れる大きさの物を作ったら完璧なのでは?
85 23/10/12(木)09:33:08 No.1111679518
学園祭で全裸緊縛した「」を引き回すのに使うんです?
86 23/10/12(木)09:34:50 No.1111679769
>これ持ってるけど歩きたがらない子供連れるのはめちゃくちゃ楽 >ただタイヤが普通だから少しでも凹凸あると振動凄くて不安になる ずんずん体操じゃないけど発育中の背骨への影響とか気になっちゃう
87 23/10/12(木)09:39:39 No.1111680580
ちんちんみたいに出てないからこのぐらいじゃ気持ちよくならないよ
88 23/10/12(木)09:45:21 No.1111681644
>ちんちんみたいに出てないからこのぐらいじゃ気持ちよくならないよ 製品改良の余地があるな
89 23/10/12(木)09:47:31 No.1111682014
子供が大きくなってきたら使わなくなりそうだしレンタルであったらいいな
90 23/10/12(木)09:53:09 No.1111682925
足置きと掴む場所をちゃんと使って
91 23/10/12(木)09:53:15 No.1111682950
倒れたら怪我しそうだな
92 23/10/12(木)09:54:40 No.1111683201
子どもなんか放っておけばすぐ怪我するし危険性はたいして変わらん
93 23/10/12(木)09:54:45 No.1111683212
このまま貨物として扱うこともできます
94 23/10/12(木)09:56:24 No.1111683502
開ける時は降りてもらわないといけないから普段使いはできないな お婆ちゃんが使うキャリーカートをスタイリッシュにできないだろうか
95 23/10/12(木)09:57:25 No.1111683689
ディルドーも付けて固定しよう
96 23/10/12(木)09:58:00 No.1111683800
デブが乗ってクレーム大量にきそう
97 23/10/12(木)09:59:09 No.1111683995
まあベビーカーと似たようなもんだ
98 23/10/12(木)10:05:27 No.1111685100
荷物のついでに子供も盗める
99 23/10/12(木)10:06:58 No.1111685380
子供を荷物扱いなんて!ってハーネスみたいにけおられそう
100 23/10/12(木)10:07:49 No.1111685540
ハーネス付けてるのが理想的な現代では手を繋いでるよりこれの方がマシなのはそう
101 23/10/12(木)10:09:54 No.1111685936
子供の靴底がすごいことになりそう まあどんどんでかくなってどのみち買い替えるか…
102 23/10/12(木)10:14:15 No.1111686737
一歳半を歩かせ続けるのもずっと抱っこするのもつらいからな… もう全部近場で済ませろや
103 23/10/12(木)10:15:21 No.1111686938
車輪小さいから不快じゃない?
104 23/10/12(木)10:17:39 No.1111687386
振動で性の目覚め
105 23/10/12(木)10:19:32 No.1111687742
>中に子供を詰めれば二人まとめて引き廻せるな バラして詰めればもっと入りそう
106 23/10/12(木)10:24:23 No.1111688591
デザインが最初の発想で止まってて取手の付き方が子供乗せた時の重心とかあんま考えてなさそうな感じある
107 23/10/12(木)10:27:01 No.1111689057
>車輪小さいから不快じゃない? 体重軽いから多少ガタガタしても問題ないんだ
108 23/10/12(木)10:27:27 No.1111689120
>これ使ってるけど引く時少し斜めに引かないとまっすぐ進まないから変に力が入って肩痛めたから気をつけて… 海外製の劣悪な品質のステマ商品の類だと思ってたら使ってる「」もいるんだな…