23/10/12(木)07:25:59 3060 4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)07:25:59 No.1111660097
3060 4万切ったのか
1 23/10/12(木)07:32:20 No.1111660813
もっと下がれ
2 23/10/12(木)07:49:36 No.1111662978
先月からずっと切ってるぞ
3 23/10/12(木)07:51:53 No.1111663255
買い時だな
4 <a href="mailto:今は時期が悪いおじさん">23/10/12(木)07:53:04</a> [今は時期が悪いおじさん] No.1111663425
今が買い場
5 23/10/12(木)08:02:06 No.1111664647
俺が買った時より下がるな
6 23/10/12(木)08:04:38 No.1111665015
円安だから高くなるって言ったじゃないか!
7 23/10/12(木)08:06:38 No.1111665308
チップそのものもかなり余ってるし 店頭在庫もなかなか捌けない…どっかで大放出がありそう
8 23/10/12(木)08:06:52 No.1111665349
>円安だから高くなるって言ったじゃないか! 実際物の価格は下がっても円の価値も下がってるから
9 23/10/12(木)08:06:52 No.1111665351
円安じゃなかったら3万なの
10 23/10/12(木)08:07:20 No.1111665426
ちょうど欲しかったんだけどまじで買い時?
11 23/10/12(木)08:08:52 No.1111665660
欲しいときが買い時
12 23/10/12(木)08:12:50 No.1111666329
でも今更3000シリーズ買うのもなあ…
13 23/10/12(木)08:26:09 No.1111668694
国内在庫なくなったらまた上がるから欲しいなら買っといたほうがいいぞ 5万割ってた3060Tiも今6万くらいだし
14 23/10/12(木)08:29:11 No.1111669207
まあそんだけ次の新しいモデルが出てるって事でもあるし…
15 23/10/12(木)08:29:18 No.1111669222
革ジャン一強体制つまんないから群雄割拠してほしいんだけどどーにもうまくいかない
16 23/10/12(木)08:42:35 No.1111671382
>革ジャン一強体制つまんないから群雄割拠してほしいんだけどどーにもうまくいかない Arc買え
17 23/10/12(木)08:47:03 No.1111672184
1060だからそろそろなんとかしたい こうやって安くなった頃に半端にミドル買い足すクセ付いてるせいで現行の最高環境で遊んだこと一度も無いかもしれない
18 23/10/12(木)08:47:29 No.1111672255
ゲフォも安いグラボ作るうまあじ薄いから60クラスは徐々にArkに移行するかもしれん
19 23/10/12(木)08:48:22 No.1111672389
>革ジャン一強体制つまんないから群雄割拠してほしいんだけどどーにもうまくいかない そりゃまあ一強のほうがいいからって他を妨害してるもの…
20 23/10/12(木)08:49:54 No.1111672631
3060で不満出るゲームってスタフィーとかサイパンくらいじゃない?
21 23/10/12(木)08:50:01 No.1111672649
一強じゃなくなっても今は結局こっちのゲームはこれに最適化しててあっちのゲームはそれに最適化してますみたいな陣地取りになるだけだからあんま面白くない
22 23/10/12(木)08:52:46 No.1111673055
>3060で不満出るゲームってスタフィーとかサイパンくらいじゃない? 結局設定上げるかどうかだ
23 23/10/12(木)08:53:25 No.1111673152
未だに新製品が出てる…
24 23/10/12(木)08:54:35 No.1111673360
39800で買ったがまだ下がるのかよ…見誤った
25 23/10/12(木)08:56:55 No.1111673692
良いなって思ったけど今使ってる2070Sの方が性能上だった…
26 23/10/12(木)08:58:03 No.1111673871
殿様商売が過ぎて結構恨みも買っているフシがある
27 23/10/12(木)08:59:08 No.1111674039
4080買った俺からしたら誤差
28 23/10/12(木)09:00:00 No.1111674151
つっても俺としてはこれよりも電源の方が問題でな…
29 23/10/12(木)09:01:46 No.1111674443
1100Wの電源取り付けたから当分の間はいけるはず デカイ!デカすぎる!
30 23/10/12(木)09:03:50 No.1111674778
在庫処分が済んだら価格が反転するんでしょ?
31 23/10/12(木)09:09:28 No.1111675659
マジで相当在庫余ってたんだなってなる
32 23/10/12(木)09:24:03 No.1111678065
実はね 最高設定しないと辛くなるタイプの人以外は3060で十分なのよ
33 23/10/12(木)09:26:07 No.1111678414
4060は?
34 23/10/12(木)09:26:46 No.1111678508
4070もっと下がってくれ
35 <a href="mailto:今買うのは時期が悪いおじさん">23/10/12(木)09:27:27</a> [今買うのは時期が悪いおじさん] No.1111678636
今買うのは時期が悪い
36 23/10/12(木)09:27:48 No.1111678693
でもデカい電源付けると電気代がな…
37 23/10/12(木)09:28:12 No.1111678756
VRやるんだったらもっと上の方がいいのかな
38 23/10/12(木)09:35:54 No.1111679916
どうせまだ3000番台余ってるんだろな…どうするつもりなんだろ
39 23/10/12(木)09:36:01 No.1111679937
大差ないよ
40 23/10/12(木)09:37:19 No.1111680181
>VRやるんだったらもっと上の方がいいのかな VRで何やるのかにもよるけど VRCみたいにVRAM食いまくるゲームなら3060がミドルの定番 そんなにVRAM必要ないならうーん…
41 23/10/12(木)09:37:47 No.1111680272
>どうせまだ3000番台余ってるんだろな…どうするつもりなんだろ SUPER化して再登場!
42 23/10/12(木)09:37:51 No.1111680287
AI絵興味ないなら4060でよくない
43 23/10/12(木)09:38:16 No.1111680354
生成AIバブルが収まってくれたの?
44 23/10/12(木)09:39:04 No.1111680490
>でもデカい電源付けると電気代がな… ケース内の温度が上がってパーツの寿命が縮む
45 23/10/12(木)09:39:35 No.1111680566
4060 8GBは3060 12GBと同じ値段でもちょっと迷うな
46 23/10/12(木)09:41:02 No.1111680825
>生成AIバブルが収まってくれたの? オンラインの生成サービスが増えてきたのでさほどバブルになっていない模様
47 23/10/12(木)09:41:59 No.1111681018
売国円安政策なかったらこれからさらに3割引なのに
48 23/10/12(木)09:44:16 No.1111681435
それもこれも4060と4060tiがふがいないのが悪いんだ
49 23/10/12(木)09:45:13 No.1111681619
3000番台が暴落しないようにふがいなくなってるから…
50 23/10/12(木)09:45:21 No.1111681643
>でもデカい電源付けると電気代がな… 1000Wの電源が常時1000W食ってると思ってる人?
51 23/10/12(木)09:46:17 No.1111681809
4060は3060からの向上微妙な代わりにドルベース定価だと3060より1割安いから…
52 23/10/12(木)09:47:23 No.1111681999
実勢価格以外意味ねえんだ
53 23/10/12(木)09:49:14 No.1111682296
>売国円安政策なかったらこれからさらに3割引なのに やくたたず政治野郎は死んでくれ
54 23/10/12(木)09:52:09 No.1111682773
>やくたたず政治野郎は死んでくれ 政治もクソもそれで額面大幅上昇してるから3060出た当時と今比較して世代進んだからお得になります無理なんだよ PC製品なんてほぼ100%外国製品のスレ見んなら為替直撃すんのくらい理解しろ
55 23/10/12(木)09:52:10 No.1111682776
今3060もありだと思うけどなあ
56 23/10/12(木)09:52:20 No.1111682800
>どうせまだ3000番台余ってるんだろな…どうするつもりなんだろ 前みたいに任天堂の新ハードに流すとか?
57 23/10/12(木)09:54:02 No.1111683094
50XX番台の登場までに30XX番台系の在庫捌けてるかな…
58 23/10/12(木)09:54:52 No.1111683234
4000代微妙だしな 事実売れてない
59 23/10/12(木)09:56:08 No.1111683460
1080ti持ってたら3060なんか買わなくていいみたいなこと聞いたよ
60 23/10/12(木)09:57:09 No.1111683640
1070でも困ってないしなぁ
61 23/10/12(木)09:58:25 No.1111683872
生成AIバブルでバカ売れみたいなイメージあったから値下がりするレベルで余ったの意外だ
62 23/10/12(木)09:59:59 No.1111684152
>政治もクソもそれで額面大幅上昇してるから3060出た当時と今比較して世代進んだからお得になります無理なんだよ >PC製品なんてほぼ100%外国製品のスレ見んなら為替直撃すんのくらい理解しろ 売国とか言うからでは
63 23/10/12(木)10:00:38 No.1111684279
1060だしWin11足切りだし買い替えたくはあるけど…
64 23/10/12(木)10:00:56 No.1111684325
fpsとかならともかくソロゲーはだいぶDLSS前提になってきたからGTXだときつくなってきた感じがする
65 23/10/12(木)10:01:23 No.1111684400
売国検閲官来てるね…
66 23/10/12(木)10:01:36 No.1111684443
>生成AIバブルでバカ売れみたいなイメージあったから値下がりするレベルで余ったの意外だ わりと飽きるの早いよあれ 生成したいイメージの引き出しが多い人は長く楽しめると思うけど
67 23/10/12(木)10:02:19 No.1111684560
生成AIとかやってる企業は60代買わないから
68 23/10/12(木)10:02:37 No.1111684595
需要が落ちたから価格が下がる 適正!
69 23/10/12(木)10:02:56 No.1111684648
人気が最上位機種に集中してるのもあるみたい 生成AIだととにかく演算性能高くないと生成速度上がらなくてストレス感じるから
70 23/10/12(木)10:03:25 No.1111684725
>生成AIバブルでバカ売れみたいなイメージあったから値下がりするレベルで余ったの意外だ 今から買う人はメモリだけじゃなく性能も十分な4070以上を買うからね
71 23/10/12(木)10:03:33 No.1111684747
スタフィー最高設定にしなくてもMOD遊びするなら3060じゃきつい?
72 23/10/12(木)10:04:08 No.1111684849
スタフィーの重いのはModとかあんまり関係ないから何でもキツい
73 23/10/12(木)10:04:27 No.1111684916
>スタフィー最高設定にしなくてもMOD遊びするなら3060じゃきつい? あれ最低4070tiとかそこら辺なるぞ
74 23/10/12(木)10:04:30 No.1111684929
>人気が最上位機種に集中してるのもあるみたい >生成AIだととにかく演算性能高くないと生成速度上がらなくてストレス感じるから 一気に100枚生成して1枚保存してってこと延々と続けてりゃそりゃね
75 23/10/12(木)10:05:09 No.1111685038
4060tiが四万切ったら教えて
76 23/10/12(木)10:05:13 No.1111685056
>生成AIバブルでバカ売れみたいなイメージあったから値下がりするレベルで余ったの意外だ そもそも生成AIで沸き立ってるのはH100とかをダースで買うようなサービス提供側で普通の人はそんなもんわざわざPCでやらん
77 23/10/12(木)10:05:31 No.1111685115
最新ゲームやってるけど1660tiでもFHDなら60fps安定するし3060なんて最新ゲーム無理って意見みるとええ…ってなる
78 23/10/12(木)10:05:31 No.1111685116
今12GBだとどれくらい遊べるんだろう生成AI 1060で頑張ってたけどVAEとかLoRA出てきたあたりでできることやりきっちゃったな感出てきて脱落しちゃった
79 23/10/12(木)10:05:53 No.1111685176
スタフィーは4070tiでも普通に重いのが笑える
80 23/10/12(木)10:06:14 No.1111685236
あの最高に流行ってた時期にAIまともにやりたいなら一式25万~ぐらいだったと思う 思ったよりその値段スッと出せる人間は多くなかったんじゃないかなって
81 23/10/12(木)10:06:20 No.1111685257
>スタフィー最高設定にしなくてもMOD遊びするなら3060じゃきつい? 3060だとグラフィックを低設定でようやくfps60前後になるくらいだから mod入れてちゃんと動くか不安になるね
82 23/10/12(木)10:06:24 No.1111685273
なんなら4090でさえ重いぞスタフィー
83 23/10/12(木)10:06:42 No.1111685320
>なんなら4090でさえ重いぞスタフィー なそ…
84 23/10/12(木)10:06:51 No.1111685350
4000台は性能の上積み分がどうこうより 為替考慮しても高すぎるんだよ
85 23/10/12(木)10:06:57 No.1111685375
そろそろaiも飽きられてきたのか
86 23/10/12(木)10:07:15 No.1111685443
3060が1枚生成する間に4090は4~5枚作れるから AI画像生成はちょっと本気でやるならミドル選ぶ理由が無い
87 23/10/12(木)10:07:31 No.1111685482
>なそ… WQHDでさえジェミソンの池の中とかだと60fps割るからな ほんとになんなんだあれ
88 23/10/12(木)10:07:42 No.1111685515
ベセスダは最適化を放り投げる事に定評があるからな スタフィーはクソ長ロードは無いけど
89 23/10/12(木)10:08:15 No.1111685616
>為替考慮しても高すぎるんだよ それは日本だと昔からですね… ドル円100円なら150円で売るのがアスクなので…
90 23/10/12(木)10:08:35 No.1111685678
あとAIの進歩も凄くてどんどん必要なマシンパワーは下がる
91 23/10/12(木)10:08:44 No.1111685706
>今12GBだとどれくらい遊べるんだろう生成AI >1060で頑張ってたけどVAEとかLoRA出てきたあたりでできることやりきっちゃったな感出てきて脱落しちゃった 今はLoRAを重ねまくるのが流行りだし 4090でも人によってはストレス感じるんじゃないかな...
92 23/10/12(木)10:08:58 No.1111685746
DLSS3対応mod入れればだいぶマシにはなる それ込みでも最適化はブン投げてる
93 23/10/12(木)10:09:26 No.1111685847
>今はLoRAを重ねまくるのが流行りだし >4090でも人によってはストレス感じるんじゃないかな... うっわあれ何個も入れられるようになったの…進んでるね…
94 23/10/12(木)10:09:33 No.1111685871
AIは所謂AI絵だけでなく幅広に本気で手を出すなら実は4090でも足りない
95 23/10/12(木)10:09:39 No.1111685888
>そろそろaiも飽きられてきたのか 進化がちょっと停滞期 loraとかが広まり始めた頃は俺もめちゃハマって版権キャラ学習させてしこってたけど
96 23/10/12(木)10:09:53 No.1111685935
今の日本円でこれなんだからドル基準だと半端じゃない暴落なんだろうな……
97 23/10/12(木)10:09:55 No.1111685938
4090でも性能的に十分ってことはまるでないからな
98 23/10/12(木)10:10:28 No.1111686044
3060でかなり安く組めるのか 人によってはアリだな
99 23/10/12(木)10:10:28 No.1111686045
昔から最上位買う人は最上位でも足りない使い方するからな
100 23/10/12(木)10:11:01 No.1111686147
>そろそろaiも飽きられてきたのか 作画AIだけじゃなくて人間みたいな返答する大規模言語モデルも出てきて AI自体はさらに一段階ギアが上がった感じ でも大規模言語モデルはローカル環境だとまともに動く十分な性能のやつがまだ無くて壁がある
101 23/10/12(木)10:11:32 No.1111686242
もうブラウザ上でBingであれだけ出来るようになってると ちょっとやる分にはローカル環境必要無くなって行くし
102 23/10/12(木)10:11:56 No.1111686306
>>スタフィー最高設定にしなくてもMOD遊びするなら3060じゃきつい? >あれ最低4070tiとかそこら辺なるぞ >3060だとグラフィックを低設定でようやくfps60前後になるくらいだから >mod入れてちゃんと動くか不安になるね そっかじゃあもう縁がなかったってことで諦めるか
103 23/10/12(木)10:12:10 No.1111686358
>昔から最上位買う人は最上位でも足りない使い方するからな 最新ゲームが現行最高グラボ積んでも重いのはなんかおかしいんじゃないか?
104 23/10/12(木)10:12:36 No.1111686443
>もうブラウザ上でBingであれだけ出来るようになってると >ちょっとやる分にはローカル環境必要無くなって行くし ローカルでわざわざ構築するのはエロ出したい人だけだなもう
105 23/10/12(木)10:12:48 No.1111686480
生成AIまだ飽きてないから安いなら並列してぶん回す用に3060を2枚積んだPC組んだりしたいなぁ
106 23/10/12(木)10:13:07 No.1111686538
>ローカルでわざわざ構築するのはエロ出したい人だけだなもう ニコラスケイジはエロ?
107 23/10/12(木)10:13:20 No.1111686574
そろそろまたSLI的な機能の出番が来そう
108 23/10/12(木)10:13:27 No.1111686596
>最新ゲームが現行最高グラボ積んでも重いのはなんかおかしいんじゃないか? ずっと昔からそうだぞ15年前のCrysisとか
109 23/10/12(木)10:13:42 No.1111686637
4060Ti16GBをAI用に欲しいけどもしかしてVRAM多い以外に利点無いのかな
110 23/10/12(木)10:13:59 No.1111686684
ニコラスケイジをai精製してる人はまあニコラスケイジに性的興奮してる人だろうな…
111 23/10/12(木)10:14:33 No.1111686799
4k60fpsで3Dゲームを遊ぶとかナイーブな考えは捨ててしまおう
112 23/10/12(木)10:14:36 No.1111686810
VRAM多いのは圧倒的に利点だろ
113 23/10/12(木)10:14:37 No.1111686811
>>今はLoRAを重ねまくるのが流行りだし >>4090でも人によってはストレス感じるんじゃないかな... >うっわあれ何個も入れられるようになったの…進んでるね… 修正は追加学習が担うようになってて プロンプトはそのトリガーって感じ 呪文で精度を高めようとするのは時間の無駄って感じかな...
114 23/10/12(木)10:14:50 No.1111686848
>進化がちょっと停滞期 あの頃がおかしかっただけ… 仕事行って帰ると新技術生まれてるの本当に凄かった
115 23/10/12(木)10:15:09 No.1111686901
自炊でシコシコしてるけどキャラとかシチュエーションとかマンネリ化してきた
116 23/10/12(木)10:15:40 No.1111686982
基本的に最新ゲームの最高設定は最上位グラボでもギリギリか足りない これはいつの時代もそう
117 23/10/12(木)10:15:42 No.1111686990
>そっかじゃあもう縁がなかったってことで諦めるか まだCKすらリリースされてなくてmodderがTESやFalloutシリーズほど集まるかも分からんし急いで買わなくて良いと思うよ
118 23/10/12(木)10:15:46 No.1111687005
>4060Ti16GBをAI用に欲しいけどもしかしてVRAM多い以外に利点無いのかな そこまでお金出すなら4070の方がいいんじゃないかな...
119 23/10/12(木)10:15:54 No.1111687027
>ドル円100円なら150円で売るのがアスクなので… 仮想通貨需要の時に海外の暴騰と比較すると大分上昇ペースは穏やかだったから やりたいことは何と無く理解できたけどでもそうなると逆に海外が暴騰した時に日本の確保分を海外が持ってっちゃうからあんまり意味はないなぁって思いました
120 23/10/12(木)10:16:01 No.1111687052
>修正は追加学習が担うようになってて >プロンプトはそのトリガーって感じ >呪文で精度を高めようとするのは時間の無駄って感じかな... なるほどねぇ…NAI構文とか懐かしいわ
121 23/10/12(木)10:16:06 No.1111687064
進化の停滞よりも発表の場の引き締めのほうが影響大きいと思う
122 23/10/12(木)10:16:10 No.1111687077
予算とやりたいゲーム的に4070tiあたりが欲しい できればEKの水枕があると良かったけど
123 23/10/12(木)10:16:20 No.1111687106
最新グラボで昔重かったゲームを難なく動かすの気持ちいいよ
124 23/10/12(木)10:16:22 No.1111687121
>なんなら4090でさえ重いぞスタフィー VRCじゃあるまいしそんな…
125 23/10/12(木)10:16:57 No.1111687233
>4060Ti16GBをAI用に欲しいけどもしかしてVRAM多い以外に利点無いのかな メモリの帯域が狭すぎてせっかくの大容量を活かせないやつだぞあれ…
126 23/10/12(木)10:17:18 No.1111687312
>4060Ti16GBをAI用に欲しいけどもしかしてVRAM多い以外に利点無いのかな ビデオメモリ多いと生成できる画像の解像度とかは上げられるけど 生成速度が並だから快適さは感じられなくて中途半端 だいぶ安くなってきたから選択肢には入ってきたのかな
127 23/10/12(木)10:17:20 No.1111687316
VRCは何かグラボマウントでフィールドを破壊するとか言ってたな
128 23/10/12(木)10:17:30 No.1111687350
そもそもビッグデータの扱い方がうまくなってるだけで AIとして進化してるわけではないからな 自然言語処理とは方向性が違いすぎる
129 23/10/12(木)10:17:36 No.1111687374
>仮想通貨需要の時に海外の暴騰と比較すると大分上昇ペースは穏やかだったから >やりたいことは何と無く理解できたけどでもそうなると逆に海外が暴騰した時に日本の確保分を海外が持ってっちゃうからあんまり意味はないなぁって思いました 結局余ってくると海外より安値で吐いたりするしな そんなら最初から適価で売れっていう
130 23/10/12(木)10:18:50 No.1111687619
3060もあれば普通は十分だよな……
131 23/10/12(木)10:19:46 No.1111687780
二次元の三次元化AIが出始めてるし citiesのMOD作るのがすごい勢いで捗りそうやな
132 23/10/12(木)10:19:55 No.1111687802
>4060Ti16GBをAI用に欲しいけどもしかしてVRAM多い以外に利点無いのかな https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/ ここの比較がわかりやすいかも
133 23/10/12(木)10:19:55 No.1111687804
4060が実質4万で買えたのに
134 23/10/12(木)10:20:30 No.1111687912
AIも最初触る分なら3060でいいよ それより値段と性能のバランス求めると倍以上の費用かかるし
135 23/10/12(木)10:20:45 No.1111687958
>結局余ってくると海外より安値で吐いたりするしな >そんなら最初から適価で売れっていう ぼったくりでもみんな買うんだからそんな事するわけ無いじゃん
136 23/10/12(木)10:21:06 No.1111688013
みんな去年の年末にPC買った俺のようにはなるなよ……
137 23/10/12(木)10:21:55 No.1111688153
AIくんも言葉より絵で教えてあげる方が理解度が上がるんやな
138 23/10/12(木)10:22:17 No.1111688207
百聞は一見にしかずという金言がある
139 23/10/12(木)10:23:58 No.1111688507
>3060もあれば普通は十分だよな…… ゲームしないなら1060あれば良いけどゲームするなら青天井…というほどでもないか でも最低でも3060くらいは欲しいのか?
140 23/10/12(木)10:24:19 No.1111688579
年末まで待て もっと下がる
141 23/10/12(木)10:25:05 No.1111688721
>みんな去年の年末にPC買った俺のようにはなるなよ…… いつ買っても時期が悪いとか言われるし…
142 23/10/12(木)10:25:24 No.1111688780
エンドユーザーに残された工夫なんて高給もらってリッチな環境揃えるだけだよ
143 23/10/12(木)10:25:47 No.1111688835
>年末まで待て >もっと下がる 50xx出れば40xxも値崩れするでしょ!…でしょ?
144 23/10/12(木)10:26:10 No.1111688897
4070と3090にさほど差がないのが残酷やな生成AI
145 23/10/12(木)10:26:10 No.1111688899
ラデオン派だとずっと時期悪いから隙がないよ
146 23/10/12(木)10:26:31 No.1111688962
エントリーモデルくらいの位置付けなら3060でいいんじゃない? ゲームなりAIしっかりやりたいなら上行くだけで
147 23/10/12(木)10:27:00 No.1111689052
4070tiで最高設定でAC6やってたけど音とかも静かで快適だったな なんかこのぐらいでだいたいいいなって感じした
148 23/10/12(木)10:27:11 No.1111689084
>50xx出れば40xxも値崩れするでしょ!…でしょ? どうせまた世界情勢的な半導体不足とか言い出すんじゃね
149 23/10/12(木)10:27:40 No.1111689154
>エントリーモデルくらいの位置付けなら3060でいいんじゃない? >ゲームなりAIしっかりやりたいなら上行くだけで cities2がFHDで3070を希望しとるのが...
150 23/10/12(木)10:28:29 No.1111689290
4090の性能が他とはダンチだからな 値段と大きさもだが
151 23/10/12(木)10:28:38 No.1111689309
>4070tiで最高設定でAC6やってたけど音とかも静かで快適だったな >なんかこのぐらいでだいたいいいなって感じした 空冷で快適なのはそこら辺までだろうな 4080以上は水冷必須と思う
152 23/10/12(木)10:29:07 No.1111689383
リアルタイムにえっちな絵を出力しながらチャHしてくれるChatGPT早くローカルで動くようにならねえかな…
153 23/10/12(木)10:29:16 No.1111689404
>VRCは何かグラボマウントでフィールドを破壊するとか言ってたな わざわざ破壊するほど負荷かけなくても人数集まるとVRAM食いつくされて低い順から自然と周囲から消えていく
154 23/10/12(木)10:29:38 No.1111689475
>わざわざ破壊するほど負荷かけなくても人数集まるとVRAM食いつくされて低い順から自然と周囲から消えていく 字面が面白すぎる
155 23/10/12(木)10:29:39 No.1111689478
>どうせまた世界情勢的な半導体不足とか言い出すんじゃね 何が起きるか分からんから欲しくなった時が買い時だよな
156 23/10/12(木)10:29:49 No.1111689509
>リアルタイムにえっちな絵を出力しながらチャHしてくれるChatGPT早くローカルで動くようにならねえかな… 人体以上発熱するぞそれ...
157 23/10/12(木)10:31:21 No.1111689745
>何が起きるか分からんから欲しくなった時が買い時だよな そして予算内で目的を果たせそうなときが欲しいとき
158 23/10/12(木)10:31:25 No.1111689756
>わざわざ破壊するほど負荷かけなくても人数集まるとVRAM食いつくされて低い順から自然と周囲から消えていく お前消えるのか…するのか…
159 23/10/12(木)10:31:25 No.1111689759
1660からの移行だと劇的な変化は無いかね… それより上狙うにはちょっと価格がきつい
160 23/10/12(木)10:32:11 No.1111689887
AC6自体があんま推奨スペック高くないというのもある
161 23/10/12(木)10:32:23 No.1111689923
今2060だけど買い替える意味あるかな starfieldが快適にプレイできるならほしい
162 23/10/12(木)10:32:25 No.1111689930
>>どうせまた世界情勢的な半導体不足とか言い出すんじゃね >何が起きるか分からんから欲しくなった時が買い時だよな 最先端の製品が生野菜とか魚みたいな不安定さなのは面白いと思う