虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)03:37:50 MGS4の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)03:37:50 No.1111646941

MGS4のオンラインプレイの動画めっっちゃ楽しそうでかなり観てたけど当時PS3買ってもらえなくて泣く泣くPSPでオプスのオンラインやりまくってました

1 23/10/12(木)03:39:44 No.1111647051

MGO2はマジで神ゲーだったよ

2 23/10/12(木)03:40:40 No.1111647109

>MGO2はマジで神ゲーだったよ エイプリルフールにプリセットのボイチャの男女音声が入れ替わったってマジ? あれで大興奮してたよ

3 23/10/12(木)03:41:01 No.1111647132

OPSもまぁ面白かっ…いや民度最悪だったな…

4 23/10/12(木)03:41:20 No.1111647150

MGOは初代が一番面白かったな

5 23/10/12(木)03:41:48 No.1111647174

MGO2が神ゲーすぎたばっかりにMGO3のガッカリ感が半端なかった

6 23/10/12(木)03:42:11 No.1111647202

>OPSもまぁ面白かっ…いや民度最悪だったな… そうか? どうやってもテキストチャットしかないし全然だった記憶あるよ なぜかチートを表す数字が「710」だったな

7 23/10/12(木)03:42:42 No.1111647237

当時中学生だったから深夜鯖できなくて前半鯖だけでGP盛ってたけど1900くらいが限界だったな

8 23/10/12(木)03:43:06 No.1111647259

OPSってかOPS+のオンラインはチーターで溢れてたな

9 23/10/12(木)03:43:48 No.1111647300

>なぜかチートを表す数字が「710」だったな そんなんだっけ 今から麻雀由来だとわかるけど

10 23/10/12(木)03:44:18 No.1111647320

真面目なTPSゲーとしてもバカゲーとしても秀逸だった

11 23/10/12(木)03:44:41 No.1111647341

BIO部屋とかヴァンプ鬼ごっことか色々あったよね

12 23/10/12(木)03:45:05 No.1111647368

TPS視点だから角待ちして登ってきたらショットガンやローリングで倒してナイフに持ち替えて長押し突きでキル! キルカメラで敬礼!これね

13 23/10/12(木)03:45:24 No.1111647393

俺の記憶だとメイリンの尻がえっちだった

14 23/10/12(木)03:46:17 No.1111647455

カニ撃ち禁止

15 23/10/12(木)03:46:55 No.1111647488

蟹だの神速だのはOPSだな

16 23/10/12(木)03:47:12 No.1111647508

>BIO部屋とかヴァンプ鬼ごっことか色々あったよね 鬼ごっこはめっちゃハマってた ヴァンプ不利すぎるけどキル決まると脳汁ヤバいんだよアレ…

17 23/10/12(木)03:48:48 No.1111647582

雷電で敵陣に行ってめった斬りにするの楽しかった… たまに殺される…

18 23/10/12(木)03:49:02 No.1111647595

>カニ撃ち禁止 >蟹だの神速だのはOPSだな その派閥に加えてAK派とM16派があったね 俺はM16にサプレッサーが付いてたXMSみたいなの使ってたよ

19 23/10/12(木)03:49:09 No.1111647607

撃ち合いが今でも下手くそな俺にとって勝っても負けても楽しかったTSNEモードは本当に唯一無二だったんだ

20 23/10/12(木)03:50:08 No.1111647680

>撃ち合いが今でも下手くそな俺にとって勝っても負けても楽しかったTSNEモードは本当に唯一無二だったんだ チースニはガチの神ゲー

21 23/10/12(木)03:50:38 No.1111647710

脳死で使える雷電 投げナイフの最強さに気づくとやばいヴァンプ

22 23/10/12(木)03:50:52 No.1111647728

この頃が一番オンラインあるゲーム楽しんでた気がする

23 23/10/12(木)03:51:51 No.1111647794

>この頃が一番オンラインあるゲーム楽しんでた気がする MAGとかBFBC2とか白騎士とか往年の名作ゲー大体このへん

24 23/10/12(木)03:52:46 No.1111647845

MGO3はBGMにMGRのやつ流せるのだけは良かった

25 23/10/12(木)03:53:07 No.1111647873

このスレで思い出した なんかメイリンの尻を愛でながらもの凄い下劣な歌詞のデスメタル?みたいなの流れるやつ https://sp.nicovideo.jp/watch/sm5558306

26 23/10/12(木)03:53:50 No.1111647921

MGO2に心を囚われすぎてたから3には本当に本当にガッカリした

27 23/10/12(木)03:54:20 No.1111647945

「すきだ…」「いいセンスだ…」

28 23/10/12(木)03:54:50 No.1111647977

FM3EE3 私の好きな構成です

29 23/10/12(木)03:55:23 No.1111648011

動画でしか見てないからうろ覚えなんだがMGOのリキッドってどういう能力なんだあれ かなりDPSの遅いハンドガン扱いなのか?あの素手のバンバン!は

30 23/10/12(木)03:55:34 No.1111648024

>MGO2に心を囚われすぎてたから3には本当に本当にガッカリした 事前のMACのインタビューで「MGSといえばステルスさ」とか言い出してたから若干嫌な予感はしたが…

31 23/10/12(木)03:55:39 No.1111648029

ラーラー ラーラー ラララーラー ララー

32 23/10/12(木)03:56:12 No.1111648062

カバーしてやる!

33 23/10/12(木)03:56:17 No.1111648063

>動画でしか見てないからうろ覚えなんだがMGOのリキッドってどういう能力なんだあれ >かなりDPSの遅いハンドガン扱いなのか?あの素手のバンバン!は GOPは撃たれたら一定時間銃が使えなくなる

34 23/10/12(木)03:56:41 No.1111648089

ダンボール被ってヘッドショットずらすんだっけ

35 23/10/12(木)03:56:41 No.1111648090

MGS3のディスク2で遊べたMGOが面白すぎた スネークイーター流しながら戦闘するの好きだったなぁ

36 23/10/12(木)03:56:44 No.1111648096

カバーおじさん来たな…

37 23/10/12(木)03:56:54 No.1111648106

>動画でしか見てないからうろ覚えなんだがMGOのリキッドってどういう能力なんだあれ >かなりDPSの遅いハンドガン扱いなのか?あの素手のバンバン!は 銃が撃てなくなる あと自分の頭にバァンてやるのを許すと近くの敵がしばらく行動不能になる 大体横から頭抜かれて死ぬ

38 23/10/12(木)03:56:59 No.1111648114

なんで先にゴール!!

39 23/10/12(木)03:57:41 No.1111648151

HSゲーだから瞬間のエイム力がめっちゃ求められた

40 23/10/12(木)03:58:04 No.1111648176

強すぎてナーフされたMk.23

41 23/10/12(木)03:58:27 No.1111648193

SVDでHS抜くの得意だったよ

42 23/10/12(木)03:59:35 No.1111648265

すげぇな すげぇな すげぇな

43 23/10/12(木)03:59:44 No.1111648278

銃によってHS確殺距離違うの面白かったね G3がマジでクソ強かった

44 23/10/12(木)03:59:58 No.1111648289

リキッドは試合で負けると一定確率で演出入って延長するの楽しかった

45 23/10/12(木)04:00:17 No.1111648312

主砲射撃よーい!!

46 23/10/12(木)04:00:49 No.1111648347

5のベース攻めるだけのオンラインマジつまんなかったな…

47 23/10/12(木)04:00:53 No.1111648350

ユニークキャラ有りのTSNEメイリンが無法すぎた

48 23/10/12(木)04:00:53 No.1111648351

ともに歌おう勝利の歌を!ありがとう!

49 23/10/12(木)04:01:12 No.1111648366

ランク18辺りのプレイヤーはどうあがいても太刀打ち出来なかった

50 23/10/12(木)04:01:15 No.1111648371

グレーどころかアウトだけど今でもPCでエミュ鯖あるんだっけ

51 23/10/12(木)04:01:37 No.1111648389

>リキッドは試合で負けると一定確率で演出入って延長するの楽しかった 一定確率じゃなく条件ある 確か負けた時にリキッドが死んでること

52 23/10/12(木)04:01:47 No.1111648404

>5のベース攻めるだけのオンラインマジつまんなかったな… いちおう集団戦やるのあったって!

53 23/10/12(木)04:01:48 No.1111648406

>グレーどころかアウトだけど今でもPCでエミュ鯖あるんだっけ ある

54 23/10/12(木)04:01:57 No.1111648414

CQCで敵盾にして麻酔銃撃つの楽しかったなぁ

55 23/10/12(木)04:01:58 No.1111648415

今ってFPSのeスポーツたくさんあるけど これ出身の人とかはいないんかな 大体AVAとかサンドアタックとかBFよな

56 23/10/12(木)04:02:05 No.1111648425

ケロタンだ!

57 23/10/12(木)04:02:18 No.1111648432

>ユニークキャラ有りのTSNEメイリンが無法すぎた 完全透明ヴァンプも大概

58 23/10/12(木)04:02:40 No.1111648449

>MGS3のディスク2で遊べたMGOが面白すぎた >スネークイーター流しながら戦闘するの好きだったなぁ 「」部屋でやってたはずなのにPAR野郎が混じって潰れた…

59 23/10/12(木)04:02:40 No.1111648450

TSNEのなんかナイフっぽいの浮いてね?って思った瞬間手遅れなのいいよね

60 23/10/12(木)04:02:59 No.1111648474

>今ってFPSのeスポーツたくさんあるけど >これ出身の人とかはいないんかな >大体AVAとかサンドアタックとかBFよな そりゃFPSとTPSじゃね +RYU+はAPEXやってたけど

61 23/10/12(木)04:03:13 No.1111648497

>MGO2が神ゲーすぎたばっかりにMGO3のガッカリ感が半端なかった ステルスフルパンマンVS跳弾マンVSロケパンマンは中々楽しかったから嫌いじゃない

62 23/10/12(木)04:03:44 No.1111648522

TPSっていうかアクションも入ってないかコレ 別ジャンルだろ

63 23/10/12(木)04:03:48 No.1111648526

ケロッケロ

64 23/10/12(木)04:04:12 No.1111648553

プロ選手がいたら何なんだよ…

65 23/10/12(木)04:04:28 No.1111648563

ダンボールアタック!!

66 23/10/12(木)04:05:09 No.1111648597

>ステルスフルパンマンVS跳弾マンVSロケパンマンは中々楽しかったから嫌いじゃない スポッター付きオセロットめっちゃ強かったな…

67 23/10/12(木)04:05:41 No.1111648635

エイムなんて知らねえ~できねぇ~って感じだったからランク絡むとこに行かず低層のロック禁止じゃないとこでひたすらこっそり近づいてはAKで殺すような遊び方をしてたな

68 23/10/12(木)04:06:28 No.1111648670

ナイファーの辻斬りマジで怖いよね

69 23/10/12(木)04:06:29 No.1111648671

敵の体力が低いならオートエイムに切り替えて倒し切るみたいな感じ好きだった

70 23/10/12(木)04:06:38 No.1111648678

TSNE部屋でナイフ以外ロックオン禁止とかあったな

71 23/10/12(木)04:07:28 No.1111648726

このゲームはキルアシストポイントがSOP表示させないと入らない点以外ほぼ不満なかった

72 23/10/12(木)04:08:16 No.1111648779

めっちゃ衣装あって最高だったと思う カエル兵エッロ…

73 23/10/12(木)04:09:04 No.1111648819

無線の現状報告手段の多さはマジですごかったよな 大体組み合わせて卑猥な言葉遊びばっかしてたけど

74 23/10/12(木)04:09:57 No.1111648864

「お!」「ま!」「ん?」「こ!」

75 23/10/12(木)04:11:27 No.1111648935

ヴァンプの援護してくれが俺を守れ!だから毎回断られてた

76 23/10/12(木)04:11:28 No.1111648937

チースニでケロタンとか一切無視してナイフ&ステルス対通常装備ばかりになっていたけどあれ緊迫感があって楽しかったなぁ…

77 23/10/12(木)04:11:41 No.1111648951

TDMとTSNEばっかやってた

78 23/10/12(木)04:13:08 No.1111649018

ケロタンガーコも楽しかったなぁ

79 23/10/12(木)04:14:19 No.1111649075

MGO2はエミュでいまだに集まってるのがいるよな

80 23/10/12(木)04:15:13 No.1111649104

ダメだ動画見てたらやりたくてたまらなくなってきた

81 23/10/12(木)04:16:05 No.1111649151

MPOオンラインもね… 楽しかったんよ… なんかオフ専用ステージ解放してくれるチーターとかいて…

82 23/10/12(木)04:29:44 No.1111649704

意外と使えるフカワ撃ち

83 23/10/12(木)04:36:09 No.1111650026

オンゲだと同じコナミのドラキュラHDもかなり遊んだな

84 23/10/12(木)04:40:05 No.1111650208

リマスターに収録されないかな…

85 23/10/12(木)04:49:34 No.1111650717

ラグスイッチが害悪だったな ルームが壊れる

86 23/10/12(木)04:51:57 No.1111650849

ヒーローキャラがヒーローしてたから好き

87 23/10/12(木)04:56:12 No.1111651070

ナイフLv3で首切りまくってた もちろん粘着される

88 23/10/12(木)04:59:22 No.1111651246

スキャニング好きだったな…お前のせいで仲間が死ぬ気分はどうだ…?

89 23/10/12(木)05:01:55 No.1111651390

ナイフCQCスキャニングシールドレベル上げ部屋の独特な空気好きだった カンストしたら寄らなくなったけど今でも心に残ってる

90 23/10/12(木)05:03:08 No.1111651455

>ナイフCQCスキャニングシールドレベル上げ部屋の独特な空気好きだった >カンストしたら寄らなくなったけど今でも心に残ってる ガシッ ブスッ ガシッ ブスッ

91 23/10/12(木)05:04:21 No.1111651509

赤髪のとも観てたなあ…

92 23/10/12(木)05:04:34 No.1111651521

今思うと民度酷かったけどめちゃくちゃ楽しかったなmgo2

93 23/10/12(木)05:04:41 No.1111651528

ユニークキャラの能力個性あって楽しかったよね

94 23/10/12(木)05:05:34 No.1111651571

ジョニーのアンチマテリアルライフルうまく使えなかった思い出

95 23/10/12(木)05:06:46 No.1111651643

チームスニーキングで防衛側の対物ライフル奪取できた時はめちゃくちゃテンション上がったなぁ…

96 23/10/12(木)05:09:45 No.1111651788

1回だけTSNEで1vs4くらいから大逆転決めたことがあるけど何で勝てたのか全くわからんかった

97 23/10/12(木)05:11:35 No.1111651885

なんでこのゲームの正当な後継作ないんだろう

98 23/10/12(木)05:11:55 No.1111651905

>スキャニング好きだったな…お前のせいで仲間が死ぬ気分はどうだ…? 刺された瞬間途中抜けする奴おすぎ!

99 23/10/12(木)05:12:52 No.1111651957

RESもこの人数だからこその命の重さがあって大好きだった

100 23/10/12(木)05:14:26 No.1111652027

他人がスタンさせたのキルするのは避けがちなマナーみたいなのあったよね 自分は起こされるくらいなら「すまん!」プリセット無線出してキルしてたし誰かにキルしてほしい時は「敵がいるぞ!」「頼む」とか出すとキルしてくれる

101 23/10/12(木)05:15:01 No.1111652055

死体撃ちリスキルとかラグスイッチとかあったね あれはやばかった

102 23/10/12(木)05:15:48 No.1111652087

>他人がスタンさせたのキルするのは避けがちなマナーみたいなのあったよね アシストポイントがしょっぱすぎるからキルパクが大罪すぎた 公式戦でクラン組んでるならその方がいいんだけどね

103 23/10/12(木)05:16:29 No.1111652120

>ジョニーのアンチマテリアルライフルうまく使えなかった思い出 胴体でも一撃でキルできたっけ

104 23/10/12(木)05:17:13 No.1111652147

胴体まではDSR-1でジョニーのはどこでも即死だった気がする

105 23/10/12(木)05:20:34 No.1111652292

このゲームはこの時期のメタルギアだからというかダッシュが遅いからゲームスピードとか独特だよね あとやっぱりスニーキングやCQCの攻防はこのゲームでしか味わえない

106 23/10/12(木)05:22:09 No.1111652370

アーケードのメタルギアは結局ロケテ止まり?

107 23/10/12(木)05:24:32 No.1111652460

>あとやっぱりスニーキングやCQCの攻防はこのゲームでしか味わえない わかる MGO3は大味すぎた

108 23/10/12(木)05:25:04 No.1111652485

>アーケードのメタルギアは結局ロケテ止まり? ちゃんと正式稼働してたはず

109 23/10/12(木)05:25:07 No.1111652490

>なんでこのゲームの正当な後継作ないんだろう MGO3「呼んだ?」

110 23/10/12(木)05:26:19 No.1111652540

>>なんでこのゲームの正当な後継作ないんだろう >MGO3「呼んだ?」 きさまは完全に別ゲーにじゃねえか!

111 23/10/12(木)05:26:36 No.1111652549

アシストポイント盛る傾向は最近だし この時代のMGO2はキルポが重要だった

112 23/10/12(木)05:28:09 No.1111652619

なんでもあり全マップ5m4rユニークありTSNEばっか立ててた

113 23/10/12(木)05:28:40 No.1111652643

MGO3はMGSVTPPが発売されてから1か月も経ったら過疎…になってたのはひどかったよ… ちょっと触ったけどレベリングしたスナイパーがいると無理ってなる

114 23/10/12(木)05:29:21 No.1111652673

初めてやったオンがMGO3だった 実際のゲーム経験でかくれんぼができるのは楽しかったよ

115 23/10/12(木)05:29:26 No.1111652682

>MGO3はMGSVTPPが発売されてから1か月も経ったら過疎…になってたのはひどかったよ… 確かTPP発売から数ヶ月後に待望のMGO!!って感じできた記憶 それで微妙だったからなあ…

116 23/10/12(木)05:31:14 No.1111652766

>確かTPP発売から数ヶ月後に待望のMGO!!って感じできた記憶 ありゃそうだったか すまん

117 23/10/12(木)05:33:51 No.1111652871

ニートタイムでも全然集まらなかったからなぁ…MGO3 土日の夕方から夜は流石に賑わってたけど人口少なかった

118 23/10/12(木)05:37:22 No.1111653027

お互い最速で移動した場合のグレ当たる位置とか自分で研究して楽しかった UUでスロ3付けると開幕で建物登る人梯子から叩き落とせるんだ

119 23/10/12(木)05:39:24 No.1111653104

定型文のボイスだけでも気軽にコミュニケーションとれたのは良かったな 敵が居るぞぉ

120 23/10/12(木)05:40:32 No.1111653156

MGO2は完全HSゲーで近距離はオートエイムが強いっていうだいぶ狂ったゲーム性だったけどなぜか面白いんだよな

121 23/10/12(木)06:05:55 No.1111654445

ナイフマンはまずクイックスタンから覚えてもらう!

122 23/10/12(木)06:20:20 No.1111655108

キル後に敬礼は常識

123 23/10/12(木)06:22:37 No.1111655217

教官部屋に入り浸って駄弁ってるだけでも面白かった

124 23/10/12(木)06:23:57 No.1111655284

MGO3はコッキングキャンセルの対物ライフルが無法すぎてな…吹っ飛んで倒れた相手に間に合うから二撃確殺だった

125 23/10/12(木)06:46:04 No.1111656596

MGO2再稼働して

126 23/10/12(木)06:47:11 No.1111656669

MGO3はMGO2のグラをきれいにしましたってだけなら大成功だったと思う

127 23/10/12(木)06:48:53 No.1111656793

MGO3はやたら柔道が強かったような記憶

128 23/10/12(木)06:52:49 No.1111657107

書き込みをした人によって削除されました

129 23/10/12(木)06:53:09 No.1111657131

まあみんな望んでたのはPS4で遊べるMGO2だったよな...

130 23/10/12(木)06:53:43 No.1111657168

ユニークでスネークあたったときはお尻がエッチで困った記憶がある

131 23/10/12(木)06:54:18 No.1111657211

PS3をどうにかしたらMGO2できるみたいな話は聞いたけどほんと?

132 23/10/12(木)06:57:06 No.1111657450

スレ画は知らんから比較できないけどMGO3結構やり込んでた 重装マシンガンで無限に出てくる透明人間共を相手にするの地獄だけど楽しかったよ

133 23/10/12(木)06:58:44 No.1111657580

ダンボールで回避するムーブが唯一無二で楽しかった

134 23/10/12(木)06:59:29 No.1111657635

TSNEまたやりたいよぉ!!

135 23/10/12(木)07:00:02 No.1111657679

メタルギアサヴァイブ面白かったから新作出してほしいな

136 23/10/12(木)07:02:01 No.1111657840

今の時代でやるには課金の導線がちょっと弱い気もする

137 23/10/12(木)07:10:43 No.1111658588

>キル後に敬礼は常識 死後敬礼は基本よくないけどめちゃくちゃ白熱した撃ち合いでギリギリ勝った後とか相手に敬礼したかった

138 23/10/12(木)07:13:24 No.1111658799

メイリンエロかったよな ユニキャラで唯一の女の子キャラ

139 23/10/12(木)07:16:09 No.1111659049

>PS3をどうにかしたらMGO2できるみたいな話は聞いたけどほんと? あんまり大っぴらに話していいのか微妙だけど GAIJINが独自鯖立てて遊べるようにしてて PS3あれこれやってディスクがあれば遊べるMGO2Rってのがあった 最近やってないから今も続いてるかわからんけど…

140 23/10/12(木)07:22:35 No.1111659693

あまり出番ないCQCEXでCQC返せると気持ち良かった

141 23/10/12(木)07:25:26 No.1111660030

>メイリンエロかったよな >ユニキャラで唯一の女の子キャラ メリル…

142 23/10/12(木)07:25:33 No.1111660044

CQCEX禁止部屋とかあったな

143 23/10/12(木)07:25:40 No.1111660060

スキャニングで相手全員の位置バレ

144 23/10/12(木)07:26:36 No.1111660177

朝飯ケロタンだ!

145 23/10/12(木)07:27:56 No.1111660339

ダンボールアタックしてAKのオートエイムでゴリ押して遊んでた 位置ズレで逆に倒される事多かったけど…

146 23/10/12(木)07:28:17 No.1111660380

TSNEで自分が潜入側のとき1v4になって ナイフ一本で一人ずつ仕留めていって勝ったときの脳汁は今でも忘れられん 思い出の多いゲームだわ

147 23/10/12(木)07:32:49 No.1111660862

TSNEのメリル強かったなぁ

148 23/10/12(木)07:34:10 No.1111661022

QR3とかTA3持ってるのがメリルだけだったしな スティック回しまくるからすぐDS3逝った

149 23/10/12(木)07:35:32 No.1111661201

P90レーザーサイトの無駄に長いオート距離好き

150 23/10/12(木)07:37:15 No.1111661427

ユニークランダムの14人SNEが一番楽しかった オタコンでタグ集めてスネークに何もさせずに勝たせたり オタコンにタグ集めてもらって何もせずにスネークで勝ったり

151 23/10/12(木)07:41:36 No.1111661916

そういやオールドスネーク対レッド対ブルーのルールあったな 2回目ぐらいのスネークに選ばれて緊張感で手汗かきつつも ドラム缶でレッドブルーの兵士をまとめて気絶させてタグ拾って勝利した時は気持ち良かったわ

152 23/10/12(木)07:42:06 No.1111661976

>ユニークランダムの14人SNEが一番楽しかった >オタコンでタグ集めてスネークに何もさせずに勝たせたり >オタコンにタグ集めてもらって何もせずにスネークで勝ったり スネークとの即席の連携いいよね スネークが眠らせた敵のタグ取ったり

153 23/10/12(木)07:47:24 No.1111662651

SNEのオタコン強すぎるのに倒してもリターン無いし当てづらいからグレで起き攻めするのが最適解だったのが…

154 23/10/12(木)07:47:42 No.1111662688

まじで唯一無二のゲームだったと思う

155 23/10/12(木)07:48:43 No.1111662863

こっちをリバイバルかリマスターしたら売れると思うんですよね...

156 23/10/12(木)07:49:23 No.1111662949

爆破ゲー流行ってる今ならまた輝ける気がする

157 23/10/12(木)07:50:11 No.1111663053

馬鹿やれるゲームは良いよね 真面目に戦ってばかりいるのは疲れる…

158 23/10/12(木)07:51:45 No.1111663239

サービス最終日にCQCで敵を拘束したら締め落とすまでの間盾が敵の弾から守ってくれたのをまだ覚えてる

159 23/10/12(木)07:58:32 No.1111664146

中距離ライフルにスコープ付けて狙撃銃もどきで遊んでた記憶がある たしかカスタマイズも結構凝ってたよね

160 23/10/12(木)08:02:23 No.1111664699

MGS3Sの無印MGOがあまり語られないのはそもそもやった事ある人が少ないって所があるのかな

161 23/10/12(木)08:04:42 No.1111665029

とにかくCQCで落としてC4くっつけて助けに来た仲間ごと爆破することに命かけてた

162 23/10/12(木)08:06:19 No.1111665262

>とにかくCQCで落としてC4くっつけて助けに来た仲間ごと爆破することに命かけてた いいセンスだ

163 23/10/12(木)08:06:47 No.1111665335

>MGS3Sの無印MGOがあまり語られないのはそもそもやった事ある人が少ないって所があるのかな 当時でオンライン対戦は刺激的すぎて成績落ちるぐらいやってたよ

164 23/10/12(木)08:06:50 No.1111665346

段差をよじ登ったり中腰でソロソロ歩いたり 移動のもっさり感というかリアル感が等身大のキャラを操ってる感があって良かった 全裸でもそこまで早く走れねえよって感じの動きは 一人プレイだといいけどマルチじゃ違和感が大きすぎる

165 23/10/12(木)08:07:01 No.1111665373

>MGS3Sの無印MGOがあまり語られないのはそもそもやった事ある人が少ないって所があるのかな PS2のパワプロでもオンライン要素作ったり割と頑張ってたよねコナミ 人は全然いなかったけど

166 23/10/12(木)08:07:03 No.1111665377

>MGS3Sの無印MGOがあまり語られないのはそもそもやった事ある人が少ないって所があるのかな オンライン対戦環境が整ってない時代だったしな

167 23/10/12(木)08:10:10 No.1111665894

>スキャニングで相手全員の位置バレ を防ぐためのチースニ初手SOP繋がない風潮 5割くらいしか成功しない

168 23/10/12(木)08:11:22 No.1111666085

>>スキャニングで相手全員の位置バレ >を防ぐためのチースニ初手SOP繋がない風潮 >5割くらいしか成功しない 繋いじゃったらそれはそれで便利だからいいか…敵にスキャナーがいるとは限らないし… <スキャニングされた!>

169 23/10/12(木)08:11:32 No.1111666124

考えもなく開幕sop連携するんじゃねぇ!

170 23/10/12(木)08:11:40 No.1111666141

初めてオンラインでチャットしたのがOPS+だったキッズはそれなりにいると思う

171 23/10/12(木)08:12:28 No.1111666282

オンラインでもMP7やHK21を使いたかった 使えた武器が大体本編の半分位だった記憶がある

172 23/10/12(木)08:14:16 No.1111666602

>考えもなく開幕sop連携するんじゃねぇ! ちゃんと考えてるよ! こうやって開幕SOPを繰り返してるとだんだん全員開幕繋ぐのが癖になって 忘れた頃に俺がスキャンしてステルスチームを一網打尽ってわけよ

173 23/10/12(木)08:24:04 No.1111668314

ユニキャラで初の雷電きたときはうおおおおおおおってなったよ

174 23/10/12(木)08:35:25 No.1111670229

俺はチースニで腰を振るマン!

175 23/10/12(木)08:43:42 No.1111671578

MGS3のリメイクにMGO付いてねぇかな…

176 23/10/12(木)08:49:39 No.1111672594

>考えもなく開幕sop連携するんじゃねぇ! ゴーゴーゴー! ゴーゴーゴー! ゴーゴーゴー!

177 23/10/12(木)08:49:57 No.1111672639

OPSはヘタクソ過ぎて称号がナマケモノしかなかった

178 23/10/12(木)08:51:12 No.1111672831

昨今力が入れられ始めているeスポーツとの相性はどうなんだろ?

179 23/10/12(木)08:56:41 No.1111673655

何か物凄くスティックに悪いゲームじゃなかった…?

180 23/10/12(木)08:58:30 No.1111673946

MGO3だって別に嫌いじゃなかったぜ

181 23/10/12(木)09:04:15 No.1111674831

>段差をよじ登ったり中腰でソロソロ歩いたり >移動のもっさり感というかリアル感が等身大のキャラを操ってる感があって良かった >全裸でもそこまで早く走れねえよって感じの動きは >一人プレイだといいけどマルチじゃ違和感が大きすぎる ジャンプとかの激しいアクションが無いのがまた良かったと思う CQCもできるし物陰に隠れたりするのも立派な戦術になる

182 23/10/12(木)09:05:08 No.1111674970

バァン これが、ガンズオブパトリオッピキーン

183 23/10/12(木)09:11:39 No.1111676021

やってて楽しかったけど受験期だったもんであんまりできなかった 一通り終わって帰ってきたら教習所で相手の顔を肩口ら辺に置くと銃構えた時に一発でヘッドショットできるからまずはこれをできるようになってねって言われて絶望して辞めた

↑Top