虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 天気予... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/12(木)02:32:16 No.1111640737

    天気予報によると今日はカメムシが集まってくる日らしい

    1 23/10/12(木)02:33:47 No.1111640982

    この前職場に大量発生した

    2 23/10/12(木)02:36:18 No.1111641382

    今年はまじで多いなこいつ

    3 23/10/12(木)02:37:14 No.1111641513

    朝起きると網戸に群がってやがる…

    4 23/10/12(木)02:37:19 No.1111641526

    例年の10倍の発生ですって

    5 23/10/12(木)02:40:03 No.1111641898

    こいつは何かの役に立たないの?

    6 23/10/12(木)02:42:09 No.1111642166

    窓がコツンコツンうるせえと思ったらオメエか

    7 23/10/12(木)02:44:10 No.1111642398

    いままでいたことないのにサシガメが大増殖してる

    8 23/10/12(木)02:45:28 No.1111642551

    今年はピーマンとカメムシが豊作かー

    9 23/10/12(木)02:45:50 No.1111642594

    今日も1匹踏みつぶしておいたんだよ

    10 23/10/12(木)02:47:56 No.1111642815

    駐輪場で下見たら潰れてた知らん間にひき殺してたらしくち…違う!俺のせいじゃない!

    11 23/10/12(木)02:49:13 No.1111642970

    大量発生したカメムシとか想像しただけで絶命する

    12 23/10/12(木)02:49:17 No.1111642978

    洗濯物を取り込む時にくっ付いてる事もあるから気を付けようね

    13 23/10/12(木)02:50:19 No.1111643088

    カタアッシマー

    14 23/10/12(木)02:50:51 No.1111643146

    なんか網戸すり抜けてくるやつ

    15 23/10/12(木)02:51:36 No.1111643239

    マンションのエレベーターの脇にくっついてて動くなよ…と祈りながら移動した

    16 23/10/12(木)02:51:55 No.1111643275

    10倍じゃない 30倍

    17 23/10/12(木)02:53:51 No.1111643461

    洗濯物に産卵しに来ました

    18 23/10/12(木)02:53:57 No.1111643468

    農協が注意喚起出してる 本当やばいんだな今年

    19 23/10/12(木)02:54:55 No.1111643561

    ベランダにこいつが飛んでくると洗濯物が干せねえんだ 9階だぞお前…

    20 23/10/12(木)02:54:56 No.1111643562

    外に出るときは鞄に殺虫剤忍ばせてる

    21 23/10/12(木)02:54:56 No.1111643563

    柿の実の汁吸うんだわ 吸われると身が売り物としてダメになるんだわ

    22 23/10/12(木)02:55:17 No.1111643593

    大量発生の条件はなんだろうな 猛暑がつづくのと雨が少ないことだろうか

    23 23/10/12(木)02:55:49 No.1111643638

    >大量発生の条件はなんだろうな >猛暑がつづくのと雨が少ないことだろうか 杉の実がたくさんなるかどうか

    24 23/10/12(木)02:56:17 No.1111643687

    街灯の下で蛾みたいに群れて飛んでてイヤすぎる

    25 23/10/12(木)02:56:24 No.1111643697

    梨とかも好きそうだしなあ

    26 23/10/12(木)02:57:34 No.1111643807

    >ベランダにこいつが飛んでくると洗濯物が干せねえんだ >9階だぞお前… マンションのベランダで植木鉢やプランターを置いてる人が増えたから虫も高いところにいる 風で上空巻き上げられやすいのもある

    27 23/10/12(木)02:58:39 No.1111643906

    カメムシはたいていの植物の害虫だよ 他の虫が食べないようなトウガラシとかにもつくし

    28 23/10/12(木)02:58:54 No.1111643936

    素揚げにすると酒のつまみになる

    29 23/10/12(木)03:00:10 No.1111644052

    洗って干しておいたタオルにしがみついて死んでるとか なんなのコイツ…

    30 23/10/12(木)03:00:21 No.1111644074

    >素揚げにすると酒のつまみになる どうやって屁を出させずにつかまえるんだよ

    31 23/10/12(木)03:01:13 No.1111644136

    >洗って干しておいたタオルにしがみついて死んでるとか >なんなのコイツ… 洗濯物のどこかに産卵されてる可能性高いからもう一度洗え

    32 23/10/12(木)03:05:29 No.1111644516

    こいつは主に何に集まるんだ?

    33 23/10/12(木)03:07:16 No.1111644681

    虫に産卵されるから洗濯物を外で干したくないのよね

    34 23/10/12(木)03:07:29 No.1111644698

    ミント効くのかな

    35 23/10/12(木)03:08:07 No.1111644742

    >こいつは主に何に集まるんだ? 光

    36 23/10/12(木)03:08:12 No.1111644747

    >虫に産卵されるから洗濯物を外で干したくないのよね 「」さんの服って雑巾の臭い

    37 23/10/12(木)03:08:57 No.1111644815

    百匹以上デコピンで弾き飛ばしたわ

    38 23/10/12(木)03:10:03 No.1111644909

    >杉の実がたくさんなるかどうか 花粉症とカメムシの元とか害悪でしかないなこの木

    39 23/10/12(木)03:10:14 No.1111644929

    数年前に大量発生した時の夜の自販機がトラウマレベルでヤバかった

    40 23/10/12(木)03:10:53 No.1111644993

    こいつを瞬殺する殺虫剤出してよ! アースジェットじゃ暴れる!

    41 23/10/12(木)03:11:44 No.1111645064

    氷結させるやつがいいとか

    42 23/10/12(木)03:12:52 No.1111645159

    >光 おぞましい奴らだ…

    43 23/10/12(木)03:13:39 No.1111645227

    氷結タイプは寒さで殺すからすべての虫に効くのがいいけど発火するとかで一時期生産中止になってたよね

    44 23/10/12(木)03:15:18 No.1111645371

    夜干し出来ないのがめんどい

    45 23/10/12(木)03:17:40 No.1111645553

    特に西日本がひどいぽいけど地域差とかあるのかね

    46 23/10/12(木)03:17:54 No.1111645573

    マンションのエントランスで死にまくってる

    47 23/10/12(木)03:20:24 No.1111645764

    色はきれいね

    48 23/10/12(木)03:29:01 No.1111646369

    色は綺麗なんだがこの時期ピスタチオナッツを見ると思い出してしまって食えなくなる それくらいこいつが嫌い

    49 23/10/12(木)03:29:33 No.1111646405

    >こいつを瞬殺する殺虫剤出してよ! >アースジェットじゃ暴れる! ペットボトルで作るカメムシキャッチャー!

    50 23/10/12(木)03:31:01 No.1111646512

    黒い奴が出てくるからカメムシキンチョール用意してあるけどまだ例年ペースだな…

    51 23/10/12(木)03:32:18 No.1111646602

    いつの間にか蛍光灯カバーの内側に入り込んでた 断末魔みたくじたばたじたばたしてたけど数時間前にとうとう動かなくなった 熱死ィ~

    52 23/10/12(木)03:33:07 No.1111646652

    衣替えすると死んだのがタンスとか衣装ケースにいることがある…

    53 23/10/12(木)03:34:19 No.1111646724

    >>大量発生の条件はなんだろうな >>猛暑がつづくのと雨が少ないことだろうか >杉の実がたくさんなるかどうか また杉かよ…クソがよ…

    54 23/10/12(木)03:35:27 No.1111646801

    >>虫に産卵されるから洗濯物を外で干したくないのよね >「」さんの服って雑巾の臭い 浴室乾燥機

    55 23/10/12(木)03:36:43 No.1111646878

    外出しようとドア開けるとゲームコーナーのメダル押し出すやつみたいにまとめて動くくらい落ちてるのが嫌

    56 23/10/12(木)03:38:59 No.1111647007

    ここ数年茶色いのばかりで緑のやつ見ない

    57 23/10/12(木)03:39:52 No.1111647059

    今日室内に侵入されたから トイレに流した

    58 23/10/12(木)03:40:23 No.1111647092

    >>>大量発生の条件はなんだろうな >>>猛暑がつづくのと雨が少ないことだろうか >>杉の実がたくさんなるかどうか >また杉かよ…クソがよ… 花粉症の患者増加とカメムシの大発生は人工林の生育に比例するとかなんとか

    59 23/10/12(木)03:40:55 No.1111647125

    カメムシはミントやハッカの臭いを嫌うと聞いた

    60 23/10/12(木)03:42:18 No.1111647207

    隔年で大量発生するとか何とか見かけたけど実際よくわからない 発生してもしなくてもいいからうちの付近にだけは来ないで欲しい

    61 23/10/12(木)03:45:26 No.1111647394

    日本の林業は完全に廃れちゃったけど植林した木々は怨念のごとく…

    62 23/10/12(木)03:49:24 No.1111647630

    >カメムシはミントやハッカの臭いを嫌うと聞いた コンビニの周りにミントの種撒くか…

    63 23/10/12(木)03:50:01 No.1111647672

    マンション9階に15年住んでるんだけどこの前初めて見た それほど大量発生してるんだな

    64 23/10/12(木)03:50:52 No.1111647730

    暴風や災害対策に水源確保の面もあるから 切り倒せ!ってわけにはいかんのよな…

    65 23/10/12(木)03:55:28 No.1111648016

    さっき部屋で初めて見た… ガムテで取れってレス思い出して助かった…

    66 23/10/12(木)03:57:29 No.1111648140

    あーガムテープ買っとくか…

    67 23/10/12(木)03:58:34 No.1111648205

    杉ヒノキの人工林は戦後に広葉樹の雑木林を伐採して作ったものなので人が手入れしなきゃダメになる とっとと伐採して元の雑木林に戻したい…けど林業従事者が居ない…

    68 23/10/12(木)04:03:56 No.1111648532

    ハッカ油でもいいみたい

    69 23/10/12(木)04:03:57 No.1111648535

    今年の冬は厳しそうだ

    70 23/10/12(木)04:11:52 No.1111648960

    もう杉林燃やしちゃおう 許すよ

    71 23/10/12(木)04:13:11 No.1111649019

    >もう杉林燃やしちゃおう 日本のような湿潤気候で育つ生木はそう簡単には燃えぬ…

    72 23/10/12(木)04:26:39 No.1111649570

    https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=tPuystlugv0 しまねはエブリディカメムシ… うむ…

    73 23/10/12(木)04:32:12 No.1111649835

    >こいつは何かの役に立たないの? パクチーの素になる

    74 23/10/12(木)04:38:31 No.1111650116

    この前部屋に入ってきてキンチョールかけたけど全く効かなくてびっくりした 最後はガムテープで包んで捨てた

    75 23/10/12(木)05:12:44 No.1111651951

    ガムテープで一網打尽にしてる くっさ!

    76 23/10/12(木)05:14:37 No.1111652036

    取り込んだ洗濯物の中に混じってて悲鳴をあげた

    77 23/10/12(木)05:31:47 No.1111652787

    姿は見えないのに臭いがする

    78 23/10/12(木)05:44:36 No.1111653361

    汚いモンスターボール

    79 23/10/12(木)05:45:56 No.1111653441

    ポケモンにいそう

    80 23/10/12(木)05:48:53 No.1111653593

    >この前部屋に入ってきてキンチョールかけたけど全く効かなくてびっくりした 蚊やG向けの殺虫剤は効かんのか…

    81 23/10/12(木)05:50:14 No.1111653667

    悪気はないんだろうけど電車で隣に立ってたおっさんからカメムシの匂いがした時はちょっと殺意が湧いた

    82 23/10/12(木)05:50:46 No.1111653697

    こいつ大量発生した冬はむちゃくちゃ寒かったり雪酷かったりするけど大丈夫かな

    83 23/10/12(木)05:52:32 No.1111653772

    >こいつ大量発生した冬はむちゃくちゃ寒かったり雪酷かったりするけど大丈夫かな 弘前大学 管原亮平 助教 「カメムシは成虫で越冬します。雪国では冬になると、このカメムシが人の家の中に侵入して来て群れるというようなことが、特に人家に隙間が多い昔はよくあったと聞いています。したがって、冬のイメージとカメムシのイメージが結びついて、このような話になったのかなと推測します」

    84 23/10/12(木)05:54:19 No.1111653860

    必要無い時は換気扇止めてたけど換気扇からカメムシの臭いしてきたから24時間付けっぱなしにした 油断ならない

    85 23/10/12(木)05:56:26 No.1111653970

    >この前部屋に入ってきてキンチョールかけたけど全く効かなくてびっくりした こういう園芸用の農薬が効くらしい https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/5207

    86 23/10/12(木)06:10:22 No.1111654655

    毎年飛んでくるから常に多い印象しかない

    87 23/10/12(木)06:14:10 No.1111654814

    窓を少しでも開けてると家の中に入ってくるよね

    88 23/10/12(木)06:16:34 No.1111654918

    絶滅させたい

    89 23/10/12(木)06:20:10 No.1111655098

    高層マンションにも登ってくる

    90 23/10/12(木)06:21:14 No.1111655140

    >高層マンションにも登ってくる だって空飛べるし

    91 23/10/12(木)06:31:36 No.1111655719

    >9階だぞお前… いいこと教えてやる 40階でも大量に湧いてるからもう諦めるしかないぞ

    92 23/10/12(木)06:33:42 No.1111655830

    なんならエレベーター乗ってくるし一定以上の高さだと階層はあんま関係からな…

    93 23/10/12(木)06:43:15 No.1111656409

    緑は目に優しいって嘘だ

    94 23/10/12(木)06:45:51 No.1111656577

    定期的に大量発生するやつら 大学生時代食堂の窓にこいつらがびっしりで窓の下にも山積みで地獄だった思い出しかない

    95 23/10/12(木)06:46:02 No.1111656593

    ただただキモいし臭い…

    96 23/10/12(木)06:53:34 No.1111657157

    今年のこいつ妙に色艶良くて丸み帯びてるよな

    97 23/10/12(木)06:59:38 No.1111657646

    昨日管理会社の人が掃除してくれたけど部屋の前で20匹くらい死んでてマジ勘弁して…って気分だった

    98 23/10/12(木)07:07:02 No.1111658252

    食えないのかな

    99 23/10/12(木)07:07:11 No.1111658267

    うちの近所だと全然見ないから話題に乗れなくてつらい

    100 23/10/12(木)07:09:05 No.1111658427

    >今年のこいつ妙に色艶良くて丸み帯びてるよな ツヤアオカメムシ ミナミアオカメムシ アオクサカメムシ と似たのがいるのだ

    101 23/10/12(木)07:09:10 No.1111658432

    カタかぼちゃプリン

    102 23/10/12(木)07:13:44 No.1111658826

    >この前部屋に入ってきてキンチョールかけたけど全く効かなくてびっくりした 網戸に虫こないで3匹死んでたけどなぁ

    103 23/10/12(木)07:13:59 No.1111658847

    忌避剤をエントランスの壁に付けまくった結果光に引き寄せられて壁にくっついたあと死ぬようになったみたい

    104 23/10/12(木)07:22:44 No.1111659709

    夜に向けてマンションの電灯全部に薬撒いとくから覚悟しとけよ

    105 23/10/12(木)07:34:21 No.1111661049

    >忌避剤をエントランスの壁に付けまくった結果光に引き寄せられて壁にくっついたあと死ぬようになったみたい 元から白い花と思って壁にぶつかっていくのだ

    106 23/10/12(木)07:37:06 No.1111661406

    家の外で蜂がうろうろしてたから蜂用の殺虫剤撒いたら翌日カメムシが大量死してた 蜂用の殺虫剤見たら確かにカメムシにも効果あるって書いてある…知らなかったそんなの

    107 23/10/12(木)07:42:44 No.1111662055

    田舎の方に建ってる少年院でも湧くらしく 百戦錬磨のヤンキーチンピラどもですら恐れ慄くという

    108 23/10/12(木)07:45:04 No.1111662334

    電車のなかでかばんに飛んでこられてヒッってなった 潰すにも潰せないし困る

    109 23/10/12(木)07:55:49 No.1111663803

    人間の叡智でなんとか防護フィールドつくれないの

    110 23/10/12(木)08:10:33 No.1111665960

    パクチーモドキ

    111 23/10/12(木)08:11:08 No.1111666053

    引き戸を換気で開けたタイミングで特攻してきた そとでしね

    112 23/10/12(木)08:20:49 No.1111667733

    通勤で降りる駅に大量発生しててすげー嫌 踏みそうになる

    113 23/10/12(木)08:21:51 No.1111667915

    アースジェット効かなくて困ったけどそういえば氷殺ジェット持ってたわ

    114 23/10/12(木)08:23:53 No.1111668270

    スギの木も増やしてる原因らしいがよくわからん